充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買うときには勇気が要りました。

2011/09/24 14:33(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単1形1個パック HR-1UTG-1BP

趣味でコールマンの蛍光灯ランタン用に使っています。単一電池8本使います。よく100円均一の電池も使っていましたが1時間程度使った電池が後何時間使えるのかわからないのとか、また使いかけの電池から液漏れするなどが多発していました。

 一方この電池では、充電さえすればほとんど新品の電池の気分になり短時間の使用であっても気分よくランタンが使えるようになっています。
 百円均一の電池も新品であれば、この電池より長く点灯したりもします。でも一度買ってしまえば、この電池の実力はすごいと思います。(専用充電器とかなりの出費となりますが。)
 いい買い物をしたと思っています。

(コールマンの新型LEDランタン(単一8本の)が発売になったそうです。そっちもほしいかも!)
 経済的には、? かもしれませんが 
 とてもすっきりしました。(ヤヤ趣味的にですが!)

書込番号:13541726

ナイスクチコミ!0


返信する
HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/28 00:26(1年以上前)

ランタンをこちらの充電式の電池をお使いになると 乾電池で使うよりも 蛍光灯が暗くないですか。私は単1を4本でBF−645を(パナソニック)充電式電池で使うのですが 乾電池よりも蛍光灯が少し暗くなってしまいます。 これから寒くなりますので寒冷地域ではこちらの充電地は性能を発揮してくれるはずです。 寒冷に強いエネループにひかれつい手を出してしまいます。今までニッカドなどでは寒冷では自然放電が早く不満だらけだった。
雪の降る地域では電池が使う直後に放電していたこちらはそんなことを解決してくれる凄い電池です。 デジカメとか気候が寒いと消耗が早くてイライラしてました。以前は

書込番号:13556503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 eneloop(エネループ)単1形1個パック HR-1UTG-1BPのオーナーeneloop(エネループ)単1形1個パック HR-1UTG-1BPの満足度2

2011/09/28 23:59(1年以上前)

 返信ありがとうございます。(はじめての書き込みだったんでうれしかった。)

 この電池の電圧は、1.2Vなのでアルカリ電池の1.5Vと比べると多少暗いかもしれません。
 しかし、アルカリ電池の場合放電末期の電圧は、1V程度まで下がります。多少使った電池と比べれば電圧はほぼ同じか多少高い場合もあるそうです。
 
 またデジタルカメラ等でも低温度の環境下では、二次電池の方が沢山の枚数撮影できるそうです。
例のランタンでも百円電池の方が長く点灯してたりする場合もありますが、放電末期の明るさはかなり暗くなってしまいます。
 また、多少使ったアルカリ電池は、あと何時間つくのか良くわからなかったり、暗めになってしまったり、使い切った場合に液漏れしやすかったり なんとなくいらいらします。

 この電池だったら再充電しておけば1年ぐらいはほぼ新品に戻った気分になれるのですっきりします。
大電流にも耐えるので厳寒期でも大丈夫だと思います。(この単一はほとんど電圧が降下しません)

たまにこの充電池でランプが何時間点灯できるのか変な方法で試すときがあります。
まず、単四のエネループライトを単三のスペーサーにいれてその単三を単一のスペーサーに入れる方法で計測(何時間つくか)とか実験したりしています。
単四のエネループライトの電池は、電圧が1.2Vの電流値が550mA単一エネループは、1.2Vの5700mAなので電流があまり多く必要としないライトなどであれば単四の電池で点灯時間の約10倍程度点灯できるはずと考えて 実験して喜んでいます。
 (LEDランタンなどは、捨てるような使い切ったアルカリ電池でも何日も暗めに点灯したりするのでややこしいのですが)

 話がそれてしまいましたが、購入さえしまえば、いつでも気兼ねなく単一8本のランタンが使えてとても気分が良いです。 
 (かなり高いし専用充電器が、大きいのでちょっと場所をとります。しかし単一のパワーは、8本なら約55Wアワーの力持ちですよ!理論上500回も再使用できる(そんなに使わないでしょう!))
 
 趣味的には、とって気分のいい電池です!

書込番号:13560189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器 > パナソニック > BG-BL01G-W

クチコミ投稿数:7件 BG-BL01G-WのオーナーBG-BL01G-Wの満足度5

この製品を購入して思ったことを書き込みます。
 まずメインの非常用懐中電灯として使うのならば、正直力不足です。
 しかしこの製品の程度の明かりでも真っ暗な停電時に長時間の点灯が可能なので常夜灯的には十分だと思います。
 製品の明るさは二段階に設定できますしとても効率(省エネ)のよい白色LEDは、少しまぶしいほどです。 
 今回の大震災でも停電時にハンドルをまわして充電するラジオや庭につけていたソーラー式のガーデンライト(LED)がとっても役に立ったとしみじみ言っている友人の声を聞きました。(当方仙台市在住です。)
 とても面白い商品だと感じます。 何より停電時でも多少充電できるも点がとってもよいと思います。 キャンプや枕元においておいて 趣味的に(やや防災的にも)非常にタイムリーな商品だと思います。 実用性を高めるのであれば、多少コストがかかりますが買い置きの充電池の本数を多少多く持っていれば、十分実用的になります。(停電時に携帯の充電も可能です。)
 今回の停電の時には、携帯電話電源がきれたとパニック気味の人をたくさん見ました。(多少高くても購入しておいてもいいかもと 携帯の受電は、家内にも説得力が出ると思います。)
 元は、取れないと思います。(100円均一の電池(長期保存性や液漏れで苦労しました。)や安い携帯充電器には、かないません)
 この値段で自家発電装置つきの携帯充電対応のLEDランタンと割り切って買うのは◎だとおもいます。(きれいにまとまった商品です。)
 (趣味的には)大満足です!

書込番号:13541494

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 意外と

2011/08/30 17:57(1年以上前)


充電池・充電器 > radius > RA-ADF22W [ホワイト]

スレ主 kakasさん
クチコミ投稿数:2件

特価品で安かったので海外用に購入。
写真で見るよりコンパクトでした。
通電中に表示が出るのがいいですね。
Apple純正のような色も気に入りました。

書込番号:13437589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器 > RWC > itan ITN-SE1600BC

クチコミ投稿数:6件 itan ITN-SE1600BCのオーナーitan ITN-SE1600BCの満足度5

16000mAあるので単純計算すれば携帯なら10回分以上の充電ができます。
モバイル用のパソコンでも4時間ほど使うことが出来ます。
持って出かけるにもよし、車の中で充電してもよし、窓際において太陽光充電も良し。
これがあれば海外旅行でも電源の心配はいりません。
購入して大満足です。

書込番号:13431309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス・マウスに使用_良好

2011/07/12 19:44(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単4形2個入りパック HR-4UTG-2BP

クチコミ投稿数:5件

サンワサプライのマウス付属品(Ni-MH)より長持ちです。価格がもう少し安くなれば、旧Ni-Cd並みに普及するでしょう。

書込番号:13246194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エネループを初めて買いました。

2011/07/06 21:31(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 単3形4個付 2倍速・3倍速対応 急速充電器セット N-TGR01AS

クチコミ投稿数:3件

以前からソニー、パナソニック、サンヨー(エネループではないもの)他のニッケル水素充電池を使っていました。いずれも自己放電が大きく、充電してしばらくそのままにして使うとすぐに電圧低下して信頼性に欠け、二度と充電池は買わないつもりでした。災害等の非常時にも役立つことや電池ゴミを減らすために、もう一度だけと思いエネループを買ってみました。初めてですので、一応充電器も購入しました。充電器は、デザインも良く、コンパクトで単3または単4(混合も可)4本が同時に充電できるなどから本器を選びました。充電完了時は表示ランプが消灯するので、わかりやすいです。充電器は、外側へ1本だけ入れると3倍速、左右両端へ1本ずつ入れると2倍速の充電ができます。購入に当たって、2本だけ充電できる機種と比較しましたが、3倍速充電対応と最大4本の充電ができることからこの製品を選択しました。充電時間は、単3型(HR-3UTGA)1〜4個(同時)で220分、2個倍速110分、1個3倍速75分(説明書)です。余計なことですが、3本を充電する場合、1度に3本同時充電では220分かかりますが、2回に分けて充電すると、1本を3倍速で75分、2本を倍速で110分、合計185分で充電できます。もっとも、この時間で充電したい場合は、充電完了を注意して見ていて、電池交換を素早くする必要がありますが。エネループはデザインも好感が持て、乾電池のようにすぐに使えて重宝です。1500回の充放電ができるのも魅力です。私は、時計用に使うのは不適当と思います。2年持つとして1500回充放電すれば3千年も使えてしまうわけですから回転率が悪いですね。エネループは自然放電が気になりませんので、懐中電灯やラジオに乾電池のように使っています。電池4本がセットになったこの製品はお買い得だと思います。

書込番号:13222454

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング