
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年11月23日 22:34 |
![]() |
1 | 1 | 2008年8月30日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月6日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形8個入りパック HR-3UTG-8BP
現場に行かないと買えないんですね。残念!
書込番号:8484224
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形4個入りパック HR-3UTG-4BP
以前からエネループの自己放電が少ない事を十分に判ってはいたものの、
まだほとんど使ってない状態の他社Ni−MHが家に転がっている為
購入を見送っていましたが、今日何気に店(スーパー)をウロウロ
してると、ワゴンの中にエネループが有りました。どうせ高いんだろうと
とりあえず値札を見て。少々興奮。
税込み525円。安っ!!
なんで安いのか隅々までチェックしていると、見えにくい数字で
2005−12とシールが貼ってありました。
これは、2年8ヶ月前に製造された物のようです。
少し悩みました。エネループとはゆえ、2年8ヶ月放置されてて
無事に使える物なのか?他社のNi−MHなんか処分価格になった時には
低電圧ギリギリ(1.0V以下)まで電圧下がってて売られている状態でしょうから…
でも、これはエネループの実力を信じて購入することにしました。
8本欲しかったので、駄目だった時の保険の意味で12本(3パック)購入。
帰宅して早速電圧チェック。
ナント全部1.3Vありました。恐るべし!
充電器はSONYのBCG−34HRMEで充電しますが、液晶表示は
3分の2目盛りからの充電スタートになり満充電で1.44V平均でストップしました。
これから何回、充放電できるのか判りませんが現時点では良い買い物だったと思います。
1点

>税込み525円。安っ!!
単3x4本セットでこの価格なら、安価ですね。
製造時期が少々古くても、この価格なら、さらに4本追加して、8本x2セットにしても良いかも知れません。
エネループ大好き人間の私なら、12本追加して、3セットにするかも…^^;
書込番号:8277528
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





