
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年4月20日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月12日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月9日 17:18 |
![]() |
7 | 3 | 2011年4月7日 12:35 |
![]() |
4 | 5 | 2011年4月3日 08:28 |
![]() |
3 | 6 | 2011年3月30日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
最近、この商品が無くなってしまいあってもとても高くて購入出来ませんでした。
昨晩ふっと過去ログで紹介されていたHPを見てみると
送料無料で5,980円だったので購入しました。
http://auonlineshop.kddi.com/
商品はまだ届いていませんが楽しみです。
一度在庫が無くなってしまいましたが、先程見たら再び在庫有の表示に
なっていました。
ご紹介まで。
2点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster USB出力付ハンディ電源 KBC-D1BS
311震災前には量販店に潤沢に商品があったのに
今では本当に入手困難となっていますね?
下記の書き込みを見て、秋葉原のじゃんぱらを中心に
歩き回りましたが、どこにもなかったのですが、
本日 イオンで KBC-E1AS および KBC-D1BS
\2,980で販売されていました。
なお、イオンカード会員特別カードで
\2,480になりました。
震災前に比べると決して安くありませんが、
入手困難な今、iPhoneユーザーの予備バッテリー等に
お勧めです。
最近情報が少なかったので、お役に立てれば幸いです。
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop ユニバーサル充電器 NC-TGU01
そうだそうだ! 当品に限らずこのサイトに参入されたからにはショップ・掲載運営者ともに粗相(そそう)なきように~
消費者を なめてるとしか思えませんね
書込番号:12868910
1点

品切れの場合は、店舗からはずすべきでは?
そう思います。
商品がないなら消えて欲しい。
書込番号:12869050
2点



永い間(15年程)海外生活をしていますが、
北米やアジア圏では圧倒的にSANYOブランドの方が有名です。
PanasonicブランドではたしてSAMSUNGに立ち向かえるのだろうか?
書込番号:12850872
1点

前にヤフーニュースでブランド統一(エボルタ・エネループ)で揉めているという様な記事を見た覚えがありますが、
私はエボルタはアルカリ、充電電池はエネループの棲み分けが合っているのではと思います。
例えば、エネループバイクがありますが、エボルタバイクと言うネーミングだと
何か、2流品に聞こえます。
今回はあくまで「例外措置」となってますね。今後どうなるんでしょうかね。
書込番号:12850912
1点

「エネループ」はもはや充電式電池の代名詞になっているから、当然でしょう。今や電池から派生して、電動アシスト自転車を筆頭に、エネループを使う機器にまでそのブランド力は浸透していますからね。
一方、エボルタは「エボルタ君」でアルカリ電池の最高峰としてのブランドを確立しています。
親会社とていは悔しいところでしょうが、「エボルタは乾電池、エネループは充電池」と棲み分けるのが誰が見ても賢明なブランド戦略です。
ちなみに、我が家で単3単4で動く機器はほとんどエネループで駆動されています。冷蔵庫には常に12本くらい在庫が入っています。もう家中に何本あるかわからないくらいです。
書込番号:12851302
1点

ハーケンクロイツさん
Tプードルさん
さそりいのししさん
こんばんは。
>北米やアジア圏では圧倒的にSANYOブランドの方が有名です。
北米ではウォルマートと結んでますし、東南アジアはPanasonicよりもSANYOのほうが知ってる人は明らかに多いですよね。
ただし、いずれパナソニックになるとおっしゃってますが・・・
>私はエボルタはアルカリ、充電電池はエネループの棲み分けが合っているのではと思います。
>親会社とていは悔しいところでしょうが、「エボルタは乾電池、エネループは充電池」と棲み分けるのが誰が見ても賢明なブランド戦略です。
そうですよね。基本充電池やソーラー電池はSANYOのほうが強みがあるでしょうし。一部充電池(鉛蓄電池等)はPanasonicでしょうが基本乾電池エボルタ、充電池はエネループのほうがしっくり来ますね。
気になるのは個々に記載のなかった充電式エボルタの処遇です。彼は今後どうなっていくのか…。
書込番号:12851462
0点

eneloopファンとしては、朗報でした。
一時期、公正取引委員会が、電池に関して、Panasonicと三洋が合併すると、市場の大部分を占めるため、協議しているとありましたが、最終的には、合併になりました。
業績が良い、充電池・太陽電池・炊飯器などを別会社にして、独立して貰いたかったです。
今更ですが。
eneloopが当分使えるので、満足しています。
書込番号:12853315
1点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

急いで!!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tokka/4973934479562.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eccurrent/4973934479562.html
ここも売ってます!5980円でしたよ〜
書込番号:12819146
0点

http://www.bidders.co.jp/item/144076898
http://calamel.jp/SANYO%20eneloop%20mobile%20booster%E3%80%80KBC-L2BS%20USB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E4%BB%98/item/25257641
http://calamel.jp/%E3%80%8A%E4%BA%88%E7%B4%84%E5%8F%97%E4%BB%98%E4%B8%AD%E3%80%8B%E3%80%8A%E5%85%88%E8%A1%8C%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%81%A7%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%8BSANYO%20USB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E4%BB%98%E2%80%A6/item/1003203573
書込番号:12819166
0点

こちらは送料無料です。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2376
書込番号:12819224
0点

ありました!在庫も充分にあるみたいです。しかも送料無料だったので即買いしました!au以外の方も購入できるみたいです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2376
書込番号:12819854
0点

秋葉原のあきばおー にて大量に販売されてました
4980円
書込番号:12821088
1点

スレ主さんのリンク先で購入しました。
金曜日の夜に注文して、月曜日の昼に届きました。
震災で価格が高騰している中、とても良心的な価格で
(私がインターネット上で探した中では、最安値&
送料無料でした)、受注確認のメール・発送のメール
も迅速で、梱包に至るまで不満に思うところは全く
ありませんでした。
おまけに、世界にひとつあなただけのストラップ
(ネーム入り)までおまけで付いておりました。
スマートフォン(REGZA T-01C)にして、色々使って
いると午前中に電池がなくなってしまうこともしばしば
ありましたが、これからは安心して外出できます。
まだちょっと試した段階ですが、問題なく使用できている
ようです。
取り急ぎお礼までm(_ _)m
書込番号:12838270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





