
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop pro HR-3UWX-4BP
何かのテストレポートでスマホの充電やってまして
公称25パーセント増しだけど
普通のエネループより「1.5倍」くらい充電できたようなことが書いてありました
・・・が
公称50パーセント増しだけど
普通のエネループより「2倍」くらい充電できる とかでないと
個人的にはメリット感じませんなあ
寿命が短かったり、
器具やスペサーに入らなかったりとかもあるようなので
リスクのほうが・・・
まあ「相性バッチリ」って人には本当にいいんでしょうが・・・
買うのためらってます
かっこいいなとは思いますけど
0点



Panasonicは、三洋電機のデジカメとデジムービーを、別会社として、独立する事を発表しました。
eneloopも、Panasonicの電池部門のEVOLTAとは、別会社として残して貰いたいですね。
Panasonicが一番欲しかった事業部ですので、別会社は現実的では、ないですね。
三洋がもう少し、製品開発だけでなく、製品イメージアップ・企業のブランドの浸透に、力を注いで貰いたかった。
そうすれば、今日の現状は無かったでしょう。
悔やまれてなりません。
0点

三洋電機の出しているエネループはFDKトワイセルという会社のOEMのようなので、実質的には別会社らしいです。
それより、パナソニックのエボルタ、普通に乾電池にも同じ名前をつけていて紛らわしいので、どちらかを変更してほしいとよく思います。
書込番号:14539268
0点

Panasonicの紛らわしい点は、同じく思います。
ただ、充電池は全部eneloopを、使っているので、自分的には、困りません。
書込番号:14539378
0点



充電池・充電器 > パナソニック > BG-BL01G-W
こちらの商品について、店員さんもあまり理解していない様子でした。
こちらのソーラーライトは、ソーラーパネルを使うか、microUSBを通して着脱できる充電池(エボルタ)へ充電をすることで、「1.照明として」、USB出力から「2.ケータイ等への補助充電」ができます。
商品するには充電池が必要で、本体自体にリチウム電池は内蔵されておらず、標準で付いているエボルタが供給源になりますので、このエボルタがないと機能しません。また、許容アンペアは1900から2000mAhで、私はそれを上回る大容量のeneloopが使おうとしましたが、規格外なので故障を恐れてやめました。他社のニッケル水素電池を使って故障するか定かではありませんが、こちらの商品を使う場合は「エボルタの1900mAhから2000mAh内」を推奨します。恐らく、この規定の容量内であれば他社のニッケル水素電池でも使えるとは思います。
太陽光でフル充電するには14時間必要です。その為、昼間は太陽光で充電して夜にPCやUSB端子をACアダプターに変換して充電する使い方をしようと考えています。
書込番号:14371031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 充電式ニッケル水素電池 単3形カラー8色パック HR-3UTGA-8TN
結局「KBC-D1DS」というスティックブースターで
ゲーム機だの携帯だのを充電して
強制リフレッシュしたあと
満充電しました
未開封品ではなくなったけど・・・
こういうのって
コレクターはみんなやらずにデッドストック?
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 単4形4個入りパック HR-4UTGA-4BP
こんばんは
海外の販売サイトを見ていたら日本では売っていないエネループが有ったので発注を掛けてみました。いま、ちょうど税関通過中で明日明後日には手元に入るでしょう。2500ミリアンペアの容量が有りますが、エネループの商品名では無いのですね。三洋製なんで安心ですけどね。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





