充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電器、充電池、は何をお使いですか??

2010/02/07 21:15(1年以上前)


充電池・充電器

こんばんわ
 結構充電池を使っています(単四〜単一迄)、メーカーも
 三洋から、中華迄有るのですが、さて充電器を何にするかって
 結構悩んで複数購入しています
何でも用
 ベアマックス スーパーチャージャー
  個別充電ではありませんが、単四〜単一〜006P型迄
  また、容量もニカド〜ニッ水の大容量までフル対応なのと、
  充電時の発熱が低いので、弱ってきた電池用には特に
  便利に使っています
取りあえず単三、単四
 テクノコアTC−S40N、此は絶版なのが寂しいですが
  個別充電で、充電方法が特殊です、此方も弱ってきた
  充電池でも使えます、充電時間も短いし発熱もないです
大メーカ品と言うことで
 SONY BCG−34HRME、単三単四、個別充電
  液晶表示付き、兎も角小型なので、良いかなって
  購入してみました、電池の発熱は大きいです(って言うか
  普通の充電器はこんな物なのでしょう)弱ってきた電池は
  即ハネられます(-。-;)・・

 
 充電池は、エネループメインですが、最近は100均のセリアで
  売っている、VOLCANO NZを多用しています
  ¥100で単三1300mAh今のところ買ってきて
  その場で死んでいたのはありません、秋葉で売ってる
  中華電池では随分と(-。-;)痛い目に遭いましたけど
  特にネクセルは...GPやBPは可成りまともです
  リックベリーとかレクセルはそれなりですねぇ・・

  皆様は どんな感じでお使いですか

書込番号:10903126

ナイスクチコミ!0


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/07 22:42(1年以上前)

家もエネループ(旧)と、SONYの「CycleEnergy」と表示されている「Re!」が半々です。
充電器は単3、単4なので「SANYO NC-MDR02」x2ですね。

90年代ごろは、オーディオビジュアル製品ほとんどSONYでしたが、2007年にBRAVIA KDL-40V2500が、8ヶ月ほど滞在で退出してからは、今、家にあるSONY製品はこれ[Re!]だけです。

書込番号:10903791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形4個付倍速急速充電器セットN-M58TGS

みなさん、こんばんは。

エネループは、はじめてですが、本日から発売の以下商品を4セット
(急速充電器は1つ)購入の手続きをしました。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001169624/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001165768/index.html

これで、各色4本分の電池で、スピードライトとかでの運用が楽になりそうです。
ところで、こちらの商品は、1500回充電タイプなのでしょうかね?
パッケージを見る限りでは、そのような記載はありませんでした。
まあ、色分けしたかったから、これで構わないのですが。。。到着が楽しみです。

書込番号:10560054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9004件

2009/12/01 00:45(1年以上前)

失礼しました。ヨドバシ.comの説明欄に、1500回充電繰り返しができると書いてありました。
お騒がせしました。m(_ _)m

書込番号:10560069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/01 07:40(1年以上前)

こちらにも1500回と記載されています。
発売は延期されなかったようですね?

http://jp.sanyo.com/news/2009/11/05-1.html

書込番号:10560687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件

2009/12/01 08:05(1年以上前)

じじかめさん、おはようございます。
なんか、発売延期となったようですね。
いつ来るのかな? 楽しみです。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/tones.html

書込番号:10560734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/01 09:47(1年以上前)

ヨドバシのサイトを見て発売されたものだと早合点してしまいましたが、
良く見ると「12月下旬発売予定」と記載されてましたね。

書込番号:10560987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件

2009/12/01 19:59(1年以上前)

こんばんは。発売日は12月12日だそうです。
本日、充電器だけの分納になっていました。
(充電器だけあっても。。。汗)
でも、よく考えてみたら、4パック=32本のエネループがあって
何すんの?という感じですね。共同購入が吉でしょうかね。

書込番号:10562822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件

2009/12/12 19:22(1年以上前)



本日、注文していたエネループトーンズ(全色4本づつ揃えたかったので、4セット購入)が来ました。
早速、スピードライト(3つ所有)用に使っています。合計32本もあるので、単三電池を使用する機器を探してしまいますね。
(価格.comには、現時点でまだ登録店が無い様なので、こちらのスレに続けてのカキコミにしました。)

※注意:添付写真は、入れ替えているので、各色4本づつにまとまっていますが、本当はバラバラです。

書込番号:10619876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/12/14 03:22(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、おはようございます。

4セット購入ですか!
従来の白も含めると9色ですね。
私は、とりあえず2セット購入してみました。

ところで32本も所有されているなら、こんな製品もありますよ。
eneloop専用 チャージステーション NC-M555ECS
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4973934456952

書込番号:10628364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件

2009/12/14 19:51(1年以上前)

タン塩天レンズさん、こんばんは。

リンク先、見てみましたが、凄いのがあるんですね。(^^;
充電、いっぺんに20本ですか。。。いやいや、参りました。
数量限定というのが惹かれますね。

書込番号:10631006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

注意点

2009/07/17 01:21(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > 単3形充電式エボルタ4本付 急速充電器セット K-KJQ24M34R

クチコミ投稿数:1件

電池は4本付いているセットですが、充電器に一度にセットできる数は2本までです。
私は某カメラ店の店員に4本セットできると言われて(無知なだけでしょうが)買いました・・・

パックの外から2本しかセットできないことを確認しづらい商品です。

書込番号:9865873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/17 07:23(1年以上前)

店員が4本充電できるといったのなら、交換してもらってはいかがでしょうか?

書込番号:9866304

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ポリスイッチ内蔵でつ

2009/02/05 14:29(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単1形1個パック HR-1UTG-1BP

クチコミ投稿数:2件

ポリスイッチはサーキットブレーカーとかとは異なり、設定された電流値以下の電流値でも数十ミリΩの抵抗があり、設定電流に近づくにつれ急速に抵抗値が増します。
なので、
エネループ単1、単2電池は動力用途等には向きません。そんな用途には単3電池にアダプタつけて使う方がマシです。

書込番号:9044668

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/05 16:01(1年以上前)

ポリスイッチは温度ヒューズです。つまり電流が増えたら
抵抗が大きくなるのではなく、電流の増大により温度が上昇
した場合に抵抗が大きくなって電流が制限されるのです。
従って、一時的に大きな電流の流れるような動力用の電源
保護には最適です。詳しくは下記参照

http://www.tycoelectronics.com/japan/raychem/polyswitch/pdf/2008-02-summary.pdf

書込番号:9044917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/12 09:12(1年以上前)

>動力用途等には向きません

N2号さん、「すかしっぺ」ですね。

  言いがかりはやめましょう。

君がどのような動力用途を前提にされているかは不明だが?

少なくとも単3よりもは単2、更に単1の方が大電流を取り出しやすいのは明らかです。

<エネループ単2、単1のメリット>
動力用途の一例として単2は電気髭剃り(シェーバー)の一部の製品で
使われており乾電池の代替として経済的で環境にも優しいでしょう。

わざわざ、単3にはなかった温度感知のポリスイッチを搭載した理由は機器の故障などで内部回路が短絡してカバンの中で過熱したときの火災防止とかが目的だとは思いますが。モバイルPCの大容量電池にも専用回路が組み込まれて常に温度や電流値を監視しているようです。

汎用品として充電池を販売するに当たって、機器側の安全対策が期待できないので電池側に内蔵したと思います。結果として、

 ※高コスト→売れない→コスト下がらない→全く売れない

の無限ループに落ちているのが残念です。販売個数が増えてコストが下がりやすいように国が助成してくれんかな?でも乾電池を主力に販売する他メーカーが反対するから駄目だろう。

スレ主さんはエネループの普及で乾電池が売れなくなることwを恐れる一人ではないかと勘ぐりたくもなります。

単1については家庭用の使用頻度では投資金額を中々回収できないが警備会社で毎晩大型懐中電灯の電池を大量に使い切る場合などには乾電池よりもはるかに経済的なようです。

<スペーサーはナンセンス>
スペーサーは無駄スペースを作るだけなのでエネループ単3の1回の充電量で足りる場合は(通学用自転車のライトなど)単1や単2を使う製品ではなく始めから単3を使う製品を選ぶべきです。

10年以上前に子供の学用品に名前を付ける用途でラベルライターの安物を買ったら、単4x6本で何度もアルカリ電池を買換えた。

それに懲りて単3x8本のラベルライターを買い増したら、電池は確かに倍以上長持ちして単3、単4アルカリ電池の売価が殆ど変わらないので随分経済的になった。

しかし普段使わないような細かい機能もある代わりに大きく重くて子供が自分で使うには面倒だった。

今ではエネループ単4のお陰で電池代を気にせず小回りの効く小型のラベルライターを使っております。

書込番号:9687058

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ポリスイッチ内蔵でつ

2009/02/05 14:26(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単2形1個パック HR-2UTG-1BP

クチコミ投稿数:2件

ポリスイッチはサーキットブレーカーとかとは異なり、設定された電流値以下の電流値でも数十ミリΩの抵抗があり、設定電流に近づくにつれ急速に抵抗値が増します。
なので、エネループ単2、単1電池は動力用途等には向きません。そんな用途には単3電池にアダプタつけて使う方がマシです。

書込番号:9044663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/05 16:08(1年以上前)

ここにもありましたか。下記参照願います。

[9044829]

書込番号:9044933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/05 16:15(1年以上前)

↑すみません。番号間違えました。

正しくは、9044917 です

書込番号:9044956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/12 09:19(1年以上前)

>動力用途等には向きません

N2号さん、「すかしっぺ」ですね。

  言いがかりはやめましょう。

君がどのような動力用途を前提にされているかは不明だが?

少なくとも単3よりもは単2、更に単1の方が大電流を取り出しやすいのは明らかです。

単1の方にも書き込んだので以下は省略。

単3以外は元々使用機器も種類が少なく普及してないだろうしコストも下がらないみたいですね。モバイル用途で単3を毎日使うような人が多いんだろうな。携帯オーディオやデジカメなど消費電流が少ないので単2を使うまでもない。

書込番号:9687075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/09/24 14:49(1年以上前)

 ポリスイッチ内装の単二のエネループ良い製品だと思います・・。

しかし
 単一のエネループは、8本 
 単三100本、単四50本ぐらいまで買ったのですが、まだ単二は、1本も買っていません。

 単三のエネループプロとあまり容量も変わらないので非常に微妙な電池です。
 単二の電池使うものもの少なくなってしまいました。

 今回の大震災でも単一は、見直された部分もあったと思います。(長時間対応機器などで!)
 
 いま、単二でなければならないものもすくないんですよねー。

書込番号:13541783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今頃ショック!

2008/09/25 14:02(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形4個付充電器セット N-TG1S

クチコミ投稿数:2件

半年位前に本商品を福岡のヤマダ電機で購入しました。
今日になってようやくテレビ用リモコンの電池が切れたため、
エネループを使おうと初めて開封しました。
なっなんと、電池が入っていない!!
パッケージには単3形4個付と書いているのに・・・。
メーカー側の入れ忘れか?それとも電池だけ万引きされたものを
買っちゃったのか?
しかもヤマダの領収書はもう捨ててしまっている。
(消耗品だから故障・返品とかは最初から頭になかった)
今となっては後の祭り・・・。
購入後に中身位は確認する(当たり前のことですが)。
つくづくそう思いました。


書込番号:8410115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/25 14:12(1年以上前)

ウワァ〜!。
悔しいやら情けないやら・・・。
今日のところはヤケ酒でも呑んで、そうそうに寝て下さい。

チョット違いますが、私はタバコを千円札で買ってオツリを取り忘れたり、500円玉で買ってタバコを取り忘れたりします。

書込番号:8410135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/25 14:33(1年以上前)

青いパッケージの上から電池が見えなかったのでしょうか?

http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/eneloop02.html

書込番号:8410191

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/09/25 20:11(1年以上前)

家族の誰かが使っていたりしないですよね。

書込番号:8411296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/26 22:53(1年以上前)

お慰みやご意見を記入頂き、ありがとうございました。

もう一度、家族と単三が使われていそうな家電製品、
電池が紛れていそうな場所を確認しましたが、
やはりエネループはありませんでした・・・。
家族は私以外触っていないと力説するもので、
これ以上捜索は厳しいです・・・。

今回は勉強代(こんな勉強は二度としたくありませんが)
を支払ったんだと、解釈しようと思います。

書込番号:8417002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング