充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデル発表

2010/08/31 14:00(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2AS

クチコミ投稿数:27257件

KBC-L2BS。
10月21日発売。
iPadやXperiaに、対応した製品とあります。
出力を2つの使用の場合、500mAだが、1つの場合、1Aになっと事が改良点。
充電時間の短縮にもなりそうです。
単3タイプのmobile boosterも、出力1Aが出て欲しいです。
そうしたら、買い換えます。

書込番号:11840847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/31 15:00(1年以上前)

KBC-L2AS来ますね。

一年もせずに次のモデルが出るとは。
待ってて良かった!

書込番号:11841030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/01 01:52(1年以上前)

うっ、昨日注文したばかりだ。
しかも、iPad用・・・

書込番号:11844065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

完売間近

2010/07/04 22:31(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 充電式ニッケル水素電池 単3形カラー8色パック HR-3UTGA-8TN

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 eneloop 充電式ニッケル水素電池 単3形カラー8色パック HR-3UTGA-8TNのオーナーeneloop 充電式ニッケル水素電池 単3形カラー8色パック HR-3UTGA-8TNの満足度5

ビックやヨドバシでは入手できなくなりましたが、ヤマダにはまだ在庫が有りますね

既にニパック入手してましたが、ついつい追加購入してしまいました(^-^ゞ

お求めの方、お急ぎください!

書込番号:11584176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

記載の違いについて

2010/05/28 11:05(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2AS

クチコミ投稿数:2件

5月26日に寝ネットで購入しました。

外箱は現在手元にないんですが(外出先の為)、購入したのは
間違いなくKBC-L2ASなのですが、(伝票確認)
バッテリー本体裏には「KBC-L2A」との記載があります。
外箱の右上にオレンジで品番が書いてあったのですが、恐らく昨日
捨ててしまいました。

外箱にはKBC-L2ASと記載があって(未確認)
本体にはKBC-L2Aと記載されてある?
これって商品が違う若しくは、このようなものなのでしょうか?
(経費削減みたいなもの)

ちなみにIPHONE用に買いまして、充電はできていて結果オーライなのですが
なんだか気持悪くて・・・

情報お持ちの方、お願いします。

書込番号:11418701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/05/28 11:22(1年以上前)

自己解決しました。
先ほど三洋電機お客様センターに電話をして聞きました。

結論から言うと「同じもの」だそうです。

USB・家庭用充電コード・モバイルブースターのセット→KBC-L2AS
モバイルブースター本体だけの品番         →KBC-L2A

との返答でした。

ちなみにネット購入先はドバットオンラインショップ
モバイルブースターはご存知三洋電気・お客様相談センター
どちらも丁寧に対応してくれました。

書込番号:11418754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買うなら今のうち・・

2010/05/16 19:02(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

普通に充電器や電池を安く買いたいと思っている方

量販店を見てきましたが今なら型落ちがだいぶ残っている様で安く購入できる感じです。

ソニー・サンヨー辺りの在庫が残りがある感じですた

例えば:急速充電器が1900円位 電池が単3・4本900円位 
通常の3割〜4割位で変える模様です

安く欲しいと思っている方は今が買い時かと思いましてかきました…。

ちなみに・・
TVやエアコンなどエコポイント交換商品であり2倍で使えますが・・対象商品でないと・・

書込番号:11368677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

知りませんでした

2010/04/25 14:19(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > 単3形充電式エボルタ4本付 急速充電器セット K-KJQ91M34R

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

ニッケル水素電池が
@電圧が1.2Vだということ
A特性として、他の乾電池のように徐々に電圧が落ちるのではなく、
 1.2Vを維持し、限界になるとガクンと電圧が下がるということ
現在、単三をデジカメで使用していますが、
もう1セット持って出かけた方が良いようですね。

書込番号:11279203

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/04/25 16:29(1年以上前)

書かれている1. 2.はニッカド充電池、ニッケル水素充電池の特性ですね。
それ以外にこの様な充電池の特性として、乾電池より大電流が取り出しやすいということもあります。
なので例えばモーターを使ったもの、ストロボ(充電が早くなる)等、乾電池ではあまり長く使えない
ものにも充電池は適しています。 逆に時計等のわずかな電力で乾電池でも長く電池が持つものには
充電池は使えないことはありませんが、あまり適してはいません。
充電池はこう言った感じで使い分けた方が良いですね。
乾電池を使うもので1.2Vまで電圧が下がると電池切れと判断されるものでは乾電池を使うしか
ありませんが、そうでないものでは大抵が充電池を使うことができます。
充電池は特性に合わせて上手く使えば経済的に電池製品が使えますよ。

書込番号:11279573

ナイスクチコミ!3


スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

2010/04/25 17:27(1年以上前)

nehさん こんにちは

@については、フル充電したエボルタを、
バッテリーチェッカーで調べたことがきっかけでした。
パナソニックのサポートに電話をして、
Aについても教えてもらいました。

今使っているPENTAXのK-xも、最初は動作が不安定でしたが、
ファームウェアのバージョンアップで安定しました。
全て12Vが原因だったのですね。

書込番号:11279785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

三洋も低容量の充電池

2010/03/08 15:03(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機

クチコミ投稿数:27257件

Pana・SONYに続いて、三洋電機も低容量版eneloopを、発売する事に。
名称は「eneloop light」。
発売日は6月22日。
販売価格は3割ほど安くなるらしいです。
容量は単3は、2,000mA→1,900mA、単4は、750mA→550mAに落ちています。
使用回数は単3は2,000回。単4は1,500回。
外装色は白から、水色に。
大容量の必要のいらない、リモコン・時計などのライトユーザーを、狙っているらしい。
これまで家電量販店に加え、コンビニ・ホームセンターにも、販路を広げたいとしている。

書込番号:11053704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27257件

2010/03/09 09:30(1年以上前)

http://jp.sanyo.com/news/2010/03/08-1.html

書込番号:11057517

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/30 14:10(1年以上前)

>容量は単3は、2,000mA→1,900mA

単三形は950mAhですね。
デジカメでは使用が厳しい容量ですね。

書込番号:11163171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件

2010/03/30 14:47(1年以上前)

そうですね、訂正ありがとうございます。
近い将来、単3や単4タイプのリチウム・イオン充電池が、一般向けに出てくると思います。
益々、大容量時代が来ると思います。
もしくは大容量なので、本数を減らし、機器の重量低下に、貢献出来ると思います。
来年からの生産の東芝工場の、新潟・柏崎のリチウム充電池は、3,000回充放電しても、10%しか劣化しません。
始めは、ケースに入った2セル・4セル・6セルで、メーカーに納入されると思いますが、バラ売りや、その対応機種を出して貰いたいです。

書込番号:11163278

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング