充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

青いランプの意味について

2021/10/24 13:10(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > PowerPort Speed 4 A2040111

クチコミ投稿数:179件

こちらの充電器ですが、コンセントに指すと青いランプが付きますが、満充電されると消えるのでしょうか。説明書をなくしてしまって、満充電とかどこで確認すればよいかわからなくなってしまいました。どなたかわかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24411185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/10/24 14:26(1年以上前)

取説を見ましたがほとんどが注意書きで、使い方は書いていません。
さすが海外メーカーですね。
状況を見て判断するか、心配なら取説に書いてあるサポートに問い合わせすればいいです。
https://lp.ankerjapan.com/hubfs/aoos/manual/A2040Manual.pdf

書込番号:24411293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2021/10/24 14:39(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
ネットで調べたのですが、見つからなくて。
取説にサポート書いてありましたね。ありがとうございます。
明日電話してみます。
ありがとうございました

書込番号:24411311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2021/10/26 12:52(1年以上前)

>MiEVさん
本日、カスタマーサポートに電話して確認しました。こちらの製品は、モバイルバッテリーではありませんとのこと。あくまでもACアダプターとして分配するだけのものだということがわかりました。私が勝手にモバイルバッテリーだと思いこんでおりました。大変お騒がせいたしました。
問題解決しましたのでご報告します。
ありがとうございました。

書込番号:24414267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの長さ

2021/08/15 10:17(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ A2056511 [ブラック]

クチコミ投稿数:39件

ケーブルは何メートルですか?

書込番号:24290614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/15 10:52(1年以上前)

ロット(?)によって変わったりしてなければ1.5m

Ankerのこの手の電源ケーブルは基本1.5mなんじゃないかな?

書込番号:24290679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2021/08/17 01:51(1年以上前)

アマゾンのレビュー見るとコンセント部のケーブル長は1.5mくらいみたいです。

書込番号:24293857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/06/27 07:45(1年以上前)

>どうなるさん
いまさらすいません。ロットってなんですか?w

書込番号:24812142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電アダプター

2021/03/07 12:00(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:485件

アダプターと一体化されてる充電器は安定した感じはあるものの
ケーブルが断線すれば全部交換が必要。高く付く。

USB充電アダプターだけならケーブルの交換だけで多種多様な使い方が出来るのですが
出力が安定しないような。
2.1Aのアダプターを購入したのですがタブレットを充電しても8時間もかかる。
3.6Aの2ポートのアダプターを購入、スマホとタブレットを充電してみたら
タブレットが点滅して充電電力が足りてないのか。
Ankerの製品が安定してると言われ2.4Aの商品をamazonで購入したものの
Mediapad m3の充電に12時間もかかり返品交換。
新しいアダプターを使ってもスマホoppo A3の充電に10時間。返金。
USB充電アダプターは当たりハズレが多い物なのでしょうか?

書込番号:24007219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/07 12:32(1年以上前)

>@エスティマ@さん
こんにちは

スマホやタブレットは、電圧によって寿命を早めたりしますので

なるべく純正品をお使いになられたほうが良いと思います。

たいていの非純正品は、電圧が低めに出ますし、過充電防止がないものもありますので。

書込番号:24007273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/03/08 00:49(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとう御座います
純正!そうですね。  
タブレットをの付属品だったアダプターが半年も保たず壊れれしまったので
ファーウェイのアダプターはダメダメなのかと思い他社製品を使ってました。
誰もがAnkerを勧めてたので買って見ましたが2個買って2個駄目だったので。
アップル。ファーウェイのタブレット純正アダプターを探してみます。

書込番号:24008766

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2021/03/17 22:51(1年以上前)

調べてみるとMediaPad M3 Lite付属の純正のACアダプタは5V2Aみたいです。
それ以上の高出力な充電器を買われても高速には充電されないでしょう。
うちのスマホの純正の充電器は5V1.8Aですが、実際には5V1.3Aくらいで充電されてました。

書込番号:24027138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/03/17 23:03(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
タブレットも買い替え時期なので、とりあえず今だけ使えたら。
次は純正アダプターを無くさないように。ですね。

書込番号:24027163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

650mAhと750mAhの差

2021/03/02 18:48(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > 充電式エボルタe 単4形 4本パック(お手軽モデル) BK-4LLB/4B

スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:125件

エボルタeとエボルタの利用可能時間の比は容量の比と同じ、と考えて良いのでしょうか?

単4だと、エボルタeは650mAh×4本で850円、エボルタ は750mAh×4本で1345円ということで、
1mAh当たりの単価はエボルタeの方がぐっと安いのですが…

書込番号:23998614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/02 19:25(1年以上前)

>simakumaさん
こんにちは

使用用途によりますので、

一概に比例しているというわけではないと思います。

インターホンとかでの使用においては、エボルタを推奨していますね。

使いやすさは エボルタeといったところですね。

書込番号:23998687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/02 20:22(1年以上前)

エボルタ、エネループに限ったことじゃないけど普通のやつと低価格タイプのやつ出してる場合、単3だと容量が大きいから低価格のやつはぐんと容量減らして出してるけど、単4だと元々小さいから容量差が殆ど無い

あと全部の電池を比べたわけじゃないけど高いやつほど一定の電圧で最後にストンと落ちる、安価なやつは徐々に電圧が下がってく傾向にあるから使う機器によってどっちが最適か?で決めればいいと思う

まあ、容量の少ない単4だとどっち使っても顕著な差は出ないと思うけど…

書込番号:23998810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/03/02 20:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
が言っている様に使用用途次第ですね。
高負荷なら100ミリの差が生きてくる。
低負荷なら宝の持ち腐れ…
はなから適していないですけどね。

数日で無くなるなら高容量
それ以外なら並のもので良いと思います。

書込番号:23998857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:125件

2021/03/03 04:26(1年以上前)

ありがとうございました。
価格comにリンクがある製品情報ページには書いてなかったのですが、
アマゾンを見ると、皆さんが仰るようなメーカーの説明図が載っていました。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71KyazXXUrL._AC_SL1236_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71WA3yupOJL._AC_SL1298_.jpg

書込番号:23999396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の寿命

2020/12/08 23:03(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:485件

普段の使い方は年末に満タ充電した電池を時計やリモコンに入れて使ってます。
1年に1回交換してます。  抜いた電池は満充電してから保管。
しかしSANYO表示のエネループが充電エラーを起こします。 
Panasonic表示のエネループはまだ平気ですが。
1年使っての交換は使い方が駄目ですか? 
年に何回か交換してあげた方が電池の寿命は良いですかね?

充電池はエネループだけで単3x10 単4x8 所有してますが。
安さでAmazonの充電池ってどうなのでしょうか? 
人気があるenevoltはどうなのでしょうか?
使用感を知りたいです。

書込番号:23838108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/08 23:41(1年以上前)

>普段の使い方は年末に満タ充電した電池を時計やリモコンに入れて使ってます。

それが理由で劣化したのかどうか知らねいけど、そもそも時計とかリモコンみたいに普通に年単位で電池が持つような機器類にエネループなんかの充電電池は向かないんじゃない?

パッと思い浮かばないけど数時間〜数十時間で電池が切れる機器でこそ活きるものだと思うけどね

Amazonの電池は昔は日本製(SANYO製)だったけど今のは中国製になってて昔のやつに比べると信頼性は低いみたいね

書込番号:23838193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2020/12/09 09:48(1年以上前)

自分もかなりeneloopを使っています。
Panasonic製eneloopも使っています。
使い方はかなり似ています。
リモコン類(TV・レコーダー・エアコン・ウォシュレット)・鼻毛カッター・目覚し時計です。
充電時期は決まった期間でなく、思い立った時です。
リモコン類が多いので、時々重なっていて、リモコンのランプが点いていることがよくあります。
ニッケル水素充電池でeneloopが出るまでは、メモリー効果(これはニッカド電池)・低温放電・自然放電がありました。
リモコンなどのように少なく使う物には向きませんでした。
eneloopが出てからこれらにも使えるようになりました。
メーカーの言う充放電回数は行かない場合もあります。
先日自分のeneloopでも2本充電器に入れると、エラーが出て充電出来ませんでした。
間違いなくメーカーの言う回数の半分も行っていなかったはずです。
自分の充電池は、購入日がシールで貼ってあるから、だいたいの回数はわかるようになっています。
それでも乾電池を買うより、全然得なのは間違いないです。
色の違うAmazonバージョンのeneloopは売っていますね。
Panasonic製のeneloopより若干安いです。
eneloopが出てから、他社のニッケル水素充電池も性能(低温放電や自然放電)が良くなってきています。
Amazonを見ると、色んな中国製も売っています。
中には容量に安定していない物もあるようです。
自分は出た時から、eneloopを買っているので、買い増しの時はまたeneloopを買う予定です。

書込番号:23838638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2020/12/09 17:24(1年以上前)

>MiEVさん
リモコンや時計が動かなくなれば当然交換はしますが、そんな事は未だ起こって無いので
覚えやすい年末に一斉に交換してます。
充電回数が500回1000回なんてどうでも良かったのですが4回充電で4年で使えなくなるのは
ちょっと損なのか?って感じます。
通常の乾電池の方が私の使い方には合ってるのかな?と。
エネループもSANYO時代は安定してたけどPanasonicになってから劣化してるとか。噂が。
Amazonオリジナル電池も少し安いけどね。
ありがとうございました。

書込番号:23839300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/09 17:31(1年以上前)

>どうなるさん
そうですね。
年に1回交換程度だと乾電池の方がお得かも知れませんね。
それでも5年くらいは保つかなとは思ってましたが駄目でした。
ありがとうございました。

書込番号:23839307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/19 21:42(1年以上前)

EBLの充電池を単3 単4 各10本セット購入です!
2本づつの色分けがされてるので、うまく使えそうです。
とりあえず満充電する為に充電をしてますが5時間経っても終わりません。
2500mAhと1100mAh。 少し容量が大きかったかも知れませんね。
リモコンと時計に使うにしては

書込番号:23858466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/19 21:45(1年以上前)

。。。

書込番号:23858472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad air2 対応を教えてください。

2020/11/22 18:06(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > PowerPort III Nano 20W A2633N23

クチコミ投稿数:92件

iPad air2 を使用しています。
急速充電器の購入を考えているのですが、たくさんあるのでどれを買えばいいのな分かりません。

iPad air2とiPhone7を使用しています。
対応する急速充電器の安めでおすすめを教えて下さい

書込番号:23804141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2020/11/22 19:02(1年以上前)

Anker製iPhone対応の安い充電器を使用した際にタッチ切れや充電停止が発生したことがあります。充電器は純正を使うのが一番安心できます。

下記のように指紋認証できなくなるケースもあります。
https://www.amazon.co.jp/-/jp/gp/customer-reviews/R233VLZGRZZVYS/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01BTHDB4Y

この点を承知で安い商品にするなら、下記のようなiphone7に対応した24Wの充電器を選択する必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075L2LBD6

書込番号:23804264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2020/11/23 07:47(1年以上前)

>優柔不断...さん

iPad Air2もiPhone7も急速充電非対応なので、仮に急速充電対応の充電器を買っても無駄ですよ?

>ありりん00615さん
>この点を承知で安い商品にするなら、下記のようなiphone7に対応した24Wの充電器を選択する必要があります。

なぜ、急速充電非対応のiPhone7用に24Wの充電器を選択する必要があるのですか?
また本人の知識不足かもしれないようなアマゾンのレビュー1件程度を妄信して、良く公の掲示板で紹介出来ますね。

書込番号:23805221

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2020/11/23 17:50(1年以上前)

>エメマルさん

iPad air2もiPhone7も非対応なのですね。。。
だからどのサイト探してもair2の事が書いてなかったのですね。
危うく購入するところだったので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:23806412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2020/11/23 18:19(1年以上前)

公式では急速受電はiphone 8からとなっていますが、air2とiphone7は1.4A以上の急速充電をサポートしています。

下記計測では1.7A付近まで上がっており、満充電に近づくにつれて充電電流が低下しています。
https://reliphone.jp/basic-knowledge-of-iphone-battery-pt3/

付属の充電器で充電すると1A以下での充電になるので2A対応の充電器にすれば多少は充電時間が短くなります。

書込番号:23806488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2020/11/23 22:02(1年以上前)

相変わらずリンク先の記事を鵜呑みですね。ご自身で試されたことはありますか?
色々な急速充電器で試したiPhone7の計測結果です。うちにある中華製の急速充電器もiPhone7は急速充電にはなりません。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1174704.html

書込番号:23807073

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング