充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電の件

2011/01/07 10:49(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

スレ主 硝子屋さん
クチコミ投稿数:73件

IS03でこの商品を使ってますが充電のボタンを押してもしばらくは充電しますが
すぐにランプが消えてしまう時がありますが、この挙動は正常でしょうか?
ボタンの長押しで充電チェックをしましたが点滅3回で問題ないです。

書込番号:12473461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/08 07:31(1年以上前)

他の機器では充電は正しくされているのでしょうか?
is03で使ったusbケーブルはスマホ付属のものであるか、否か。
今の状態だとどこに原因があるのか、電池本体かそれ以外なのか特定ができていないので
問題解決はそこからですね。

書込番号:12477219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 硝子屋さん
クチコミ投稿数:73件

2011/01/08 11:13(1年以上前)

回答していただきありがとうございます。
とりあえず、満充電で使用した場合は問題なく充電できているので
充電が途中で止まってします場合は本体を充電することにします。
ありがとうございました。

書込番号:12477886

ナイスクチコミ!0


kbtdさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/18 10:21(1年以上前)

eneloopから直接MicroUSBケーブルでの充電は出来ません。カードリーダーモードになります。

回避策はeneloop→au携帯用の充電ケーブル→純正のau充電器をMicroUSBに変換するケーブル→IS03と接続すればeneloopから充電することができます。

ランプが数秒で消灯してしまうときは正常に電流が流れていないため充電できていません。

書込番号:12672004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoのケータイにも使えますか?

2011/01/06 21:07(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

docomoのF01Cを購入するのですが、このバッテリーは使えるのでしょうか?

別売りのケーブルが必要だったりするのでしょうか?

書込番号:12471067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/07 19:10(1年以上前)

必要ですね
もし用途がFOMA端末の充電だけでしたら
docomoから出ているエネループの同じようなものがあるのでお勧めです
2年以上同じ端末を使用していればドコモショップで無料でもらえます
1年以上でも確か500ドコモポイント使えばもらえるはずです
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/charge_adapter03/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/charge_adapter02/index.html

書込番号:12474804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/18 10:28(1年以上前)

回答ありがとうございました^^

書込番号:12526258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この充電器で・・・

2011/01/03 19:45(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 単3形4個付 2倍速・3倍速対応 急速充電器セット N-TGR01AS

クチコミ投稿数:251件

この充電器で、パナソニックのエボルタ充電式乾電池の充電はできるのですか?

書込番号:12456019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/03 20:20(1年以上前)

できますよ

書込番号:12456165

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBookAirへの充電

2011/01/03 00:03(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

スレ主 akisan36さん
クチコミ投稿数:47件

KBC-L2BSにてMacBookAirの充電を試された方おられますか?

MacBookAirの購入を考えていますが、携帯の充電とも兼用で
軽い充電器として購入を考えています。

また、他おすすめの製品あればお教え頂ければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:12452539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 ゲンズィ流 

2011/01/05 21:11(1年以上前)

MacBookAirを持ってる訳ではないですが、簡単に調べてみたところ、
純正のACアダプタの出力が14.5VDC 3.1Aとなっていました。
KBC-L2BSは5VDC 1A(or500mA)出力なので電圧・容量共に不足してますので、充電できません。

書込番号:12466155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akisan36さん
クチコミ投稿数:47件

2011/01/05 21:58(1年以上前)

ゲンズィ価格さん

回答ありがとうございます。
電圧・容量共に不足してるんですね。

MacBookAir用には、別途購入を考えます。

ありがとうございました。

書込番号:12466497

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisan36さん
クチコミ投稿数:47件

2011/01/05 21:59(1年以上前)

的確な回答ありがとうございました。

書込番号:12466501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

約1500回使用可能の電池

2011/01/03 00:01(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形4個付残容量チェック機能付 急速充電器セット N-MR58TGS

クチコミ投稿数:5件

私なりに調べてわからなかったので
知っている方がいましたら
教えてください

「N-MR58TGS」で
「HR-3UTGA」や「HR-4UTGA」
(約1500回使用可能の物)
の充電するのは問題ないのでしょうか?

お願いします

書込番号:12452530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/03 00:16(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:12452603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/03 00:26(1年以上前)

澄み切った空さん
回答ありがとうございます
ありがとうございました

書込番号:12452649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自然放電しにくいものを教えて下さい

2010/12/23 11:26(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 単3形4個付 2倍速・3倍速対応 急速充電器セット N-TGR01AS

クチコミ投稿数:74件

今SANYOのeneloopの単三を使っていますがかなり自己放電してしまい充電して一日で半分位抜けているんです。。。

前にフルで充電してストロボにセットしていたのにほとんど空になっていて充電切れで忘れてたのかと思っていたのですが、つい2日前にフル充電してパッケージに戻しておいたのを今電池残量がわかる露出計にいれてみたら半分以下になっていました。

購入したのは4年位?前と結構前ですが今の商品とはまた違うのでしょうか?
同じ充電タイプで漏電というか自己(自然)放電の少ないメーカー機種を教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12407350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/12/23 20:38(1年以上前)

eneloop自体は自己放電が少なく、半年放置でも問題ないレベルです。
可能性としては以下のパターンが考えられます。

・(完全放電してしまい)お使いのeneloopが故障した、あるいは寿命が尽きた
・充電器が不良(電池用の端子が接触不良など)
・露出計の残量確認機能がイマイチ(eneloopは電圧がアルカリ電池より低い)

書込番号:12409550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2010/12/23 21:04(1年以上前)

ご返信有難うございます。
そうなんですね。
買ってすぐでも残量が少なくすぐ充電したのを覚えますがもともと不良品だったんですかね?

アルカリより電圧が低いんですね…
知らなかったです。

書込番号:12409692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/12/23 21:50(1年以上前)

電圧についてはこのへんのグラフを参照してください。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/397/088/html/03-02.jpg.html

例えば、電圧が1.25Vになったときに「残量が半分」と表示する仕組みになっていると、アルカリ乾電池の場合はだいたい半分ですが、eneloopの場合は8割以上残っていてもその表示になってしまいます。

書込番号:12409985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2010/12/23 22:26(1年以上前)

そうなんですね。納得です。
ただ充電器に四本しか入らないので一日目に四本二日目に二本充電したんですが、一日目の方はすでに残量が減っていました(泣

やっぱり漏電?放電してますよね…

書込番号:12410245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/12/24 10:04(1年以上前)

ニッケル水素電池の特性として、充電直後は電池の温度が高く、電圧が公称電圧より高いことがあります。
電池の個体差が気になるようでしたらそれぞれの電池を充電して2〜3日放置し、それからストロボにセットしてみてください。

書込番号:12411922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/31 09:23(1年以上前)

>前にフルで充電してストロボにセットしていたのにほとんど空になっていて充電切れで忘れてたのかと思っていたのですが、つい2日前にフル充電してパッケージに戻しておいたのを今電池残量がわかる露出計にいれてみたら半分以下になっていました。

まず、電池残量がわかる露出計と言うのは、充電池に対応しているものでしょうか?
充電池に対応していないものならそれで充電池の残量を見ても意味がありません。
これは乾電池は1.5V、充電池は1.2Vと言う公称電圧の違いからくるものです。

それから充電池を複数本組み合わせて使う場合は、1本でも弱った充電池があると合計の
電圧値がすぐに下がることになり、早々に電池切れと判断されます。
複数本組み合わせて充電池を使用する場合で早く電池切れになると言うのは、このケースの
場合がほとんどです。
この弱った充電池を判別するのはできないことはありませんが結構難しいので、この様な
場合は全ての充電池を新しいものに交換した方が良いですね。

乾電池もそうですが、充電池も種類や使用状況の異なるものは組み合わせて使わない方が
良いです。

そして古い充電池は全ての充電池が弱っている訳では無いと思うので、電池の使用本数の
少ないものに使う様にしましょう。
充電池を1本しか使用しないものならその使用可能時間で弱った電池が判断できるでしょうし、
2本まで使用するものならその組み合わせでの使用可能時間で弱った充電池の判断ができる
でしょう(結構面倒ですが...)。

簡単に充電池が弱っているかどうか判断できる充電器もありますが、結構高価です。
一応その充電器を以下に紹介しておきます。

http://item.rakuten.co.jp/rc-yumekuukan/855939/

※この充電器は放電機能もあり、1本ごとの充電池の容量測定もできます。

−−−

エネループは今のところ市販のニッケル水素充電池で一番自己放電の少ない充電池です。

また、例えば充電池4本で使用するものですぐに電池が無いと判断され、また4本とも再度
充電を繰り返すと、まだ元気な充電池を過充電することにもなりますので、その元気な充電池の
寿命を縮めることにもなりますよ。
組み合わせで使用する充電池は交換する際は、全て同じもの(同じ使用条件のもの、または新品)
に交換することが大事です。
弱った電池を含めて使い続けると余計に寿命を縮めることになります。

書込番号:12441456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2014/06/16 15:20(1年以上前)

久しぶりに価格コムをひらいたら返信がありまして今きづきました。


>電池残量がわかる露出計と言うのは、充電池に対応しているものでしょうか?
対応してるも何も考えた事ありませんでした。電池の種類により違うんでしょうか?
ですが充電後直ぐに入れてフルになってるのかを確かめて保管していますので対応してると認識していました。

かなり前でしたがまだその電池を久しぶりに充電してみて使えますが更に電池の持ちが低下しています。

次回は皆様のご意見をもとにもっと良いのを買おうと思います。

有り難う御座いました

書込番号:17632735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング