充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4では?

2010/12/23 11:26(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster KBC-D1AS

スレ主 W&Sさん
クチコミ投稿数:5件

レビューーを見ると、iPhoneでまったく使えないと書かれている方と、問題なく使えると書かれている方がいらっしゃいますが、実際のところどうなのでしょうか?
(電源を入れてから接続すれば問題ないのでしょうか?)

iPhone4のバックアップ用に購入を考えていますが、実際にiPhone4で使用されている方がいらっしゃいましたら、使用感など教えていただけると助かります。

書込番号:12407347

ナイスクチコミ!0


返信する
りっひさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/18 23:27(1年以上前)

既に解決されているかもしれませんが...

stick boosterのページ(下記)に
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html

●iPhoneをお持ちの皆さまへ
OSがVer2.2以前でスティックブースターより充電する場合、iPhone側のバッテリー残量が少ない状態の時に充電できない場合がありますので、OSの更新をおすすめします。

と書いてありました。

充電できた人とできない人の差は、この辺りが関係するかと。

書込番号:12674917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/04/15 07:43(1年以上前)

OSを最新にしても駄目でした。

無駄な買い物をしてしまった。

書込番号:12897849

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 eneloop stick booster KBC-D1ASのオーナーeneloop stick booster KBC-D1ASの満足度5

2011/05/20 15:14(1年以上前)

なぜなんでしょうね?使える人とダメな人と両方いますね。
新しくスレを立ててしまいましたが、私の環境では(iPhone4 白 32GB iOS4.3.3)
問題無く使えます。不思議な製品ですね。

書込番号:13030277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/07 21:35(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、こんなブログを見つけました。

http://blog.graffiti-life.com/?p=367

ご参考になれば。

書込番号:13347688

ナイスクチコミ!2


スレ主 W&Sさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/08 01:19(1年以上前)

>きゃきゃくこむさん

そういうことだったんですね。
別の意味で解決済み(判らないのでギブアップ)でしたが、大変参考になりました。

書込番号:13348787

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/02/07 21:53(1年以上前)

KBC-E1S と iPod touch 4G / iOS 4.3.5 持ちです。

充電できてたのに、最近、2本×2セットで5秒程度充電したら、充電やめてしまうから、
何が悪いのか判らず、
スティックブースター含め、充電器を調達しないと駄目なのかなと調べて、
ここに辿り着きました。

で、エネループ充電池の型番、およびマークを確認してみたら、たしかに、
充電を止める → HR-3UTG
充電を続ける → HR-3UTGA
でした。

いまは、HR-3UTGB という王冠の下に線が入ったものが最新のようです。
もう、HR-3UTG は店頭で見かけないので、間違って買うことは無いと思いますが、
区別がつく情報があって、大変参考になりました。それぞれの情報提供された方々に感謝します。



"スティックブースターでiPhoneが充電出来なかった理由 - Graffiti"
http://blog.graffiti-life.com/?p=367
一部引用
>最近充電できないことが多く、充電して放置、放電したエネループを使ってしまったかな思ってました。
>このGWで充電したばかりのエネループで充電出来なかったので、
>壊れたのかと思ってググってみたら案の定、同じような症状で困っている人がいました。


"エネループ・スティックブースターでiPhone3Gの充電に手間取った話 - なるしす日記"
http://d.hatena.ne.jp/narushisu/20110109/1294584436
一部引用
>ところが、うまく充電できる時もあれば、いつの間にか充電が止まっていて、結果的に全然充電ができていなかったり、
>iPhoneで上の表示ではきちんと充電が行われているのに(充電マークが点灯)、
>実際には充電がちっとも進まず、そのままiPhoneの電池が切れてシャットダウンしてしまうなど、
>ろくに使えないことのほうが多かったのです。
>もともとその程度の製品なのかと諦めていたのですが、アマゾンのレビューに貴重な示唆が。


"Amazon.co.jp: SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS: パソコン・周辺機器"
http://www.amazon.co.jp/dp/B00421BB92
一部引用
>しかし、私の個体では
>旧エネループ(HR-3UTG,電池側面に王冠マークが無いもの)→充電不可
>新エネループ(HR-3UTGA,電池側面に王冠マークがあるもの)→正常に充電可
>のようです。個体差があるかもしれませんが、旧タイプと新タイプのエネループを
>混在使用している方は、新タイプのみを使用して充電を試してみられてはいかがでしょうか?

書込番号:14121630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクSH003で使用できますか?

2010/12/21 13:14(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

クチコミ投稿数:33件

softbank003sh購入したのですがバッテリーに多少不安があり
モバイルブースターをと思いまして
マイクロUSB端子の充電可能なんでしょうか?

書込番号:12398987

ナイスクチコミ!0


返信する
malmsteenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/25 12:06(1年以上前)

今、L2BSから003SHに充電しています(笑)充電できます。多分、2時間ぐらいで0から満充電になりそうです。もしかしたら、1.5時間で可能かも。ソフトバンクSH003って、003SHですよね?

書込番号:12416424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nisshieさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/06 17:53(1年以上前)

003shと繋ぐのに、別途、ケーブルなどを買う必要はありますか?

書込番号:12470239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/02/01 19:09(1年以上前)

L2BS購入することにしました、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12591787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エネループを買うのですが

2010/12/16 22:55(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

SANYO直販でエネループを買う予定です。
最初は単3を2本か4本だけ買おうとしたのですが今日見たら取り扱いがなくなっていました。
仕方ないので割高でも別のものにしようと思うのですが予算2千円で迷っています。
候補としては
・エネルーピー+単3二本セット
・急速充電器+単3二本セット
・イルミネーション充電器+単3二本セット
・充電器+エネループライト2本セット
で迷ってます。
この4つなら、どれがいいと思いますか?
日曜日までに買わないと年内に着かないので、早急な回答お願いします。

書込番号:12377221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/16 23:10(1年以上前)

こちらの方が安くないですか?

http://kakaku.com/kaden/battery/se_1/

充電器と単三4本セットと8本セット。

使う環境にもよりますが。

書込番号:12377331

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/17 09:41(1年以上前)

はじめまして六区ばらくんさん
エネループの仕様用途はどういったものでしょうか?

@エネルーピー+単3二本セット
  3UTGA 1980円

A急速充電器+単3二本セット
  TGR02AS 1980円

Bイルミネーション充電器+単3二本セット
  TGC01AS 1980円

C充電器+エネループライト2本セット
  TGL01QS 1280円


@のエネルーピーは必要ですか? 過去スレにもありますが測定機能はけっこう曖昧と認識していますので、エネルーピー代を急速機能に回すほうがよいかと思いAを選択

Bは電池を買い足して4本同時充電可能ですが充電に7時間を要します

C容量が半分のライト電池ですが、消費電力の少ない(無線マウスとか懐中電灯とか?)だとこれでよろしいかと

仕様用途がわかれば絞込みも可能かと
どうでしょう?

書込番号:12378854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/12/17 16:44(1年以上前)

エネルーピーは見てると癒されるのです。
バッテリーチェッカーとしてではなく、飾りとして置くのもいいと思いました。

実用的には急速充電器セットですけどね…。

充電に7時間かかるのは許容範囲です。充電式エボルタの充電なんて10時間かかってますから…。ただ、イルミは不要。普通のでいいのに、普通の充電器セットがなかった。
また、考えてみるとサイクルエナジーシルバーとか充電式エボルタeとか低出力タイプばっかりなので、今回は普通のタイプをチョイスしようと思いました。

候補のBとCはやめます。
エネルーピーを取るか、急速充電器を取るか…

書込番号:12380132

ナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/17 19:07(1年以上前)

電池には低速充電のほうが優しいので7時間が許容範囲ならエネルーピーに一票です
癒されてください

私は趣味や仕事柄、エネループを大量に使っていますがいまだ初期型の低速充電器ですよ
基本は一晩充電だと思います

書込番号:12380675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/17 19:24(1年以上前)

ちょっとまってください
なんか勘違いしてました
充電器はすでにお持ちなのでしょうか?

@のHR-3UTGA-2LP 1980円はエネルーピー1匹と電池2本だけなんですね
低速型の2本充電器が付いてると思っていましたが、そもそも2本の低速型充電器なんて存在していませんでした

急速のTGR02と電池2本、エネルーピー1匹だとストアーで2980円です



>考えてみるとサイクルエナジーシルバーとか充電式エボルタeとか低出力タイプばっかりなので

保障はありませんが他社の充電器でも基本的には充電できます

書込番号:12380744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/12/17 19:40(1年以上前)

neereeさんありがとうございます。

>保障はありませんが他社の充電器でも基本的には充電できます
以前価格.comで他社電池をPanaの充電器で大丈夫かきいているので知ってます。
充電器はエボルタeについてた低速充電器です。このことを訪ねて安心したので
SONYのサイクルエナジーも電池だけ買いました。

急速充電だとかなり電池に負担がかかるようですし、別に充電時間もこだわってないのでエネルーピーセットにします。

書込番号:12380812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBコードの仕様

2010/12/04 12:10(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster USB出力付ハンディ電源 KBC-D1BS

クチコミ投稿数:875件

この充電器をお使いの方に質問なのですが、付属品の中にUSBコードがあると思います。
そのコードの一方がオスAコネクタなのはわかるのですが、もう一方のコネクタの種類は
なんでしょうか?オスのminiタイプでしょうか?教えてください。

書込番号:12318118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/04 12:26(1年以上前)

付属のminiUSBアタッチメント用ですので、ケーブル自体は両方オスAコネクタだと思いますよ。。

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html

書込番号:12318189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件

2010/12/04 12:46(1年以上前)

ありがとうございます。了解しました。
ここ最近、色々通信機器が増えてしまい、どのように充電すればよいか悩んでいました。
実は既にエネループを用いた他社製の充電器は所持はしているのですが、コネクタの
形状が違ってスマートフォンとか他社携帯電話に使えなかったりで、どうすべきかと。
この充電器はスリムでかばんの中にも入れやすいし、電池自体も三洋のものでしたので
この際、統一してみようかと思います。
しかし、一種類で全ての機器に対応できる充電器というのもそうそうないのですねぇ。

書込番号:12318265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad

2010/11/06 01:11(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2AS

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

ipadの充電も可能でしょうか?

書込番号:12171046

ナイスクチコミ!0


返信する
zabishさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/26 23:08(1年以上前)

この製品では500mAhでしか出力できないので無理らしいです。
上位機種のKBC-L2BSなら1Ahで出力できるので可能です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00421BB8S/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=06YQ90CXT48EBBC66EYK&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376716&pf_rd_i=489986

書込番号:12280516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zabishさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/26 23:15(1年以上前)

すみません、もしかしたらこのようなケーブルでつなげばいけるかもしれませんん。

http://www.amazon.co.jp/Groovy-GM-UH004-巻取式ケーブル/dp/B002TOK122/ref=pd_sim_sbs_computers_1

書込番号:12280564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイマックスのルーターとの接続。

2010/10/29 18:09(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2AS

クチコミ投稿数:30件

ワイマックスのBic wimax serviceのルーターとの接続が全くうまくつながりません、、、

iPhoneへの接続は問題無いのでエネループには問題が無いのかもしれないですが
ワイマックスからもらったusbケーブルが問題なのかわかりません、、

せっかく活用していきたいのですが、つまずいております。
相性でもわるいのでしょうか?

どなたか、お教えお願いいたします。

書込番号:12132737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2010/10/29 22:58(1年以上前)

Bic wimax serviceのルーターって、どのルーターですか?
ひょっとして、出力電流が足らないとかってオチはどうでしょうか?
0.5Aじゃ駄目で、1.2A程度必要と言う機種もあります。

書込番号:12134314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/10/30 01:17(1年以上前)

URoad-7000というルーターです。

購入時は接続したので出力電流は問題無いと思うのですが?
そこが問題なんですかね??

書込番号:12135116

ナイスクチコミ!0


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/04 18:33(1年以上前)

取説が手元に無いので 正確でないかもしれませんが
付属のUSBケーブルで対応しているのは「充電」ではなく「給電」までです。
充電はACアダプター(DC4.2V 1.2A)だけでという考えらしいので。 
PCのUSB端子に繋いでも充電できていないのではないですか?
PCのUSB端子の出力も500mAなので 給電で動作は可能でも充電までは
できないと思います。

ただ実際のところ 出力が上がればUSBケーブルでも充電可能です。
1A出力のUSBアダプターで充電できていますので
新型のKBC-L2BSならできるのではないかと思います。

私も給電でKBC-L2ASを使うか 充電でKBC-L2BSを含む1A以上出力の
バッテリーにすべきか 悩んでいるところです・・・

書込番号:12164390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/05 01:06(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。

問い合わせた結果、ケーブルに問題があるようで
購入したお店に行くと新しいケーブルに交換してくれました。

そして、
無事に充電ができるようになりました。

usbケーブルのルーターにさすほうの先が痛んでいたのが
原因でした。

無料で交換もしてくれて、これからのノマドライフが楽しく
過ごせそうです。

書込番号:12166483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング