
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年9月25日 08:00 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月15日 16:22 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月25日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月25日 13:17 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月11日 10:48 |
![]() |
3 | 2 | 2011年7月26日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > パナソニック > BG-BL01G-W
現在買うかどうか検討中です。ケーズ電気で現品があったので点灯してみたのですが、暗いような。。。(まぁ店の中なので。。。)
そこで本品をお持ちの方がいらっしゃいましたらどうなのか教えていただければ
ありがたいです。宜しくお願いします。
0点

あくまで非常用ですし、どちらかといえば充電機能がメインでしょう。LEDが三つしか付いていないようですし、明るさを求める性質のものではないですね。
一応、[強]ですぐ近くの文字が読める程度のようです。懐中電灯などとしては使えません。
書込番号:13480546
1点

ご回答ありがとうございます。やっぱり暗いのですね。ちょっと残念です。ありがとうございました。
書込番号:13483626
0点

大震災の停電の時に真っ暗で非常に 不安な夜をすごしました。 懐中電灯は、数時間で電池もなくなり強力蛍光灯タイプのランタンとかは、あまり役に立たないと思いました。 しばらくの間電池は、品切れ(店自体も営業していなかった。)こんなときは、明るさよりも明かり(電池)があるかないかが重要でした。 太陽光での充電機能付で 非常に省エネのLEDランプ付のこのような製品とってもいいと思います。(予備の充電済み充電池もたくさんあったほうがいいです。)
明るい懐中電灯と一緒にあるととてもいい製品でと思います。(携帯も充電できるし)
見た目にも良くまとまっています。
書込番号:13541654
0点

返信ありがとうございます。そういう使い方もあるのですね。ただ他の人の口コミでこの太陽光パネルは制限が多いようです。せっかくSANYOを買収したのだからもっとSANYOが作っていた特徴ある製品を作って欲しいですね。eneloop portable solar ツインポータブルソーラーセットをもっているので電池だけなら
充電はできます。
書込番号:13544757
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
質問させてください。
最近こちらの商品を買いまして、2つ同時に充電できるという事で手持ちのiphone3gsとdocomoF-01Cを同時に充電してみました。
そしたら、1分ほどで勝手に充電が止まってしまいます。
どちらともフル充電にはなっていませんし、L2BS自体も充電が少ないというわけではありません。
1つづつだと止まる事無く充電してくれます。
一体何が悪いのでしょうか?
本体の故障なのか、それともケーブルとの相性が良くないのか…。
もしこういった経験をされた方や、なにかわかる方がいらっしゃいましたらご返答お待ちしています。
0点

たぶん負荷オーバーです
2個のポート合わせて1A(1000mA)を超えていますので本体の仕様かリミッターで自動的にOFFになってると思います
ユーザーではないのでiPhoneは分からないですが、一般的な携帯電話ですと一台で600mA〜700mAぐらい充電に使います
取り扱い説明書のQ&Aとかに書いていないでしょうか?
書込番号:12508521
2点

お使いのiPhone3GSは1000mA(1A)を充電に必要とします。KBC-L2BSの供給能力1000mAいっぱいいっぱいです。それにもう一台接続してしまうと能力限界(1000mA)を超える為に、保護機能が働き電力供給がストップします。よく勘違いされる方がいるのですが、USB端子は2つあるので、1端子辺り500mAづつ給電し合計1000mAの供給で2台とも充電ができると考えがちですが、そうではありません。この例で言いますと、iPhone3GS(純正ACアダプターには1Aと記載)がどれだけの電流を必要とするか?あるいは、要求するか?あるいは、吸収するか?と言う考え方です。KBC-L2BSやケーブルの故障ではありませんよ。
書込番号:13503072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

下記のメーカー情報ページの対応機器一覧を見る限りでは、記載されていませんが、
念の為、メーカーに問い合わせされてはいかがでしょうか?
http://jp.sanyo.com/eneloop/m/?category_name=mb3_sony
サンヨーレインボーコール相談室 (フリーダイヤル)
http://products.jp.sanyo.com/support/product_tel.html
書込番号:13417649
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster USB出力付ハンディ電源 KBC-D1BS
予備のために購入を考えています。
日常はバック等に入れて持ち歩く予定ですが
いざ充電する時に放電してしまっていると悲しいので
フル充電した状態で何日くらいまで放電せずに使用出来るかを
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください
電池がなくなるぅ〜と思ってから
せめて60%くらいは回復して欲しいです
0点

ニッケル水素電池「eneloop」について
充電について
保管条件にもよりますが、製造後3年以内であれば、初回使用時に充電しなくても使用できます。但し、一部の電池残量表示の
ある機器では早期に電池残量表示が出ることがあります。その場合は、充電してからお使いください。
●充電して約1500回くり返し使える。 JIS C8708 2007(7.4.1.1)に基づく寿命の目安(寿命は、使用条件機器により異なります)
●「買ってすぐ」「三年後でもすぐ」使える。 出荷時に充電済み。室温(20℃)での放置による当社試験に基づく。
●つぎ足し充電OK! 通常の使用でのメモリー効果の影響が少ないため、使った分だけ充電できる。
書込番号:13405361
0点

ありがとうございました
携帯電話の頃にソーラーの充電池を購入してみましたが
いざ充電しようとすると出来なかったりしたので
今度は失敗しないようにと思っております
書込番号:13416611
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 単3形4個付 2倍速・3倍速対応 急速充電器セット N-TGR01AS
入力電源AC100V-240Vとありますが仕事上パソコンばかりつけていますがUSB端子が余っています。ACよりUSBで充電したいと思っています。(ACだとコンセント抜き差しがメンドイ+パソコンから離れている為)ワイヤレスキーボード(単4が2ケ使用)、マウス(単3が1ケ使用)などに使用したいのでパソコン気長にやっているときに充電できてマウス、キーボードの電池がなくなってきたときに入れ替えれるのが理想です。なにか方法はありますか?マウス、キーボード大体1日8時間で2ケ月で電池交換なのでその間にUSB充電で満タンなっていればいいです。
0点

USB用の充電器(NC-MDU01)を使って下さい。
単三・単四を2本までセットでき、単三1本なら約14時間で充電可能です。
売っているのは単三2本付きのセット(N-MDU01S)ですかね。
書込番号:13358591
1点

ありがとうございます。探していたものが見つかりましたが単4もできないでしょうか?いまのACタイプは単3、単4同時にできるようですが・・ 充電器ひとつで単3,4両方できればいいのですが
書込番号:13361171
0点

ホームページを見たら単4にも対応していました。どうもありがとうございました。また縁がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:13361192
0点



充電池・充電器 > パナソニック > Charge Pad QE-TM101-W
ご購入された方や、試した方がいらっしゃいましたら教えてください。
『Wiiリモコン専用 無接点充電用充電式電池パック』(NC-WR01BA)
を装着したwiiリモコンをこの商品に乗せたら充電できたりするのでしょうか?
ものすごく興味があるので教えてください。
よろしくお願いします。
0点

wiiリモコン用のeneloopは無理ですよ。
この製品は無接点充電対応製品の中でも「Qi規格に対応してQiマークの付いた製品」しか充電出来ません。
書込番号:13286405
3点

LOVE9CUBEさん
質問へのご回答ありがとうございました。
ご連絡遅くなり申し訳ありません。
『Qi規格』に対応していないとだめなのですね。
残念です。もし、利用できるのであれば購入したかったのですが。。。
見送る事にします。
ありがとうございました。
書込番号:13297985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





