
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月18日 17:17 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月8日 22:16 |
![]() |
7 | 6 | 2011年7月1日 13:49 |
![]() |
5 | 3 | 2011年6月29日 11:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月28日 01:01 |
![]() |
6 | 4 | 2011年6月25日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > SONY > サイクルエナジー CP-A2LS
こちらの商品を検討しております。
使用目的はスマートフォン(docomo Xperia acro)の充電です。
巻取り式のmicroUSBケーブルを一緒に購入したいのですが、どれでも使えるのでしょうか?
全てが初めての買い物のため、よく分かりません。
オススメの物などありましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。道産子魂さん
私はオウルテックのOWL-CBRJD(B)-IXを使っています。
PCに繋げてデータ通信もできますし、充電ももちろん出来ています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001226632/index.html
書込番号:13267798
0点

ふりっぽぅさん
レスありがとうございます
実際にお使いとのことで、とても参考になりました。
検討してみます!
書込番号:13268315
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
U-ROAD7000についてはこちらの商品は対応していますでしょうか?
また、併せてmacbookairも対応しているのでしょうか?
二つともつないでは見たのですが、充電状態になっているようには見受けられないので対応していないのか?
と思ったのですがご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
0点

URoad-7000は使えているので大丈夫でしょう。ACアダプターのケーブルは充電時にランプがつくのでわかりますが、USB用ケーブルはランプがつかないのでわかりにくいですがこちらではちゃんと充電しています。macairは持っていないのでわかりません。
書込番号:13230358
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが…
この商品でドコモのスマホsh-12cを充電したいのですが、
別途買わなきゃいけないUSBケーブルで、
ホワイトのケーブルがありましたら教えて下さいm(__)m
0点

難しく考えないで、100円ショップで売っています。
これは、大丈夫だと思いますが、USB電源の出力電圧が5〜6Vくらいでばらついています。
接続するときは、接続機器の電圧許容範囲に入っているか事前に確認しましょう。
書込番号:13193903
1点

USBケーブルの4番5番をショートしてないと駄目かもしれません。
専用品かケーブル改造ができないと充電できない可能性がありそう。
書込番号:13194055
1点

ガラスの目さん
返信有り難うございます!
ちょっとあたし色々勘違いしてたんですが、
このバッテリー付属品だけではsh-12cは充電できないんでしょうか??
amazonで頼んでしまった;ω;
書込番号:13194644
1点

充電に対応したMicroUSBケーブルとUSB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
ならば充電可能です。
それにしても、一般的USBケーブルが使えないのは不便です。
書込番号:13194859
2点

ガラスの目さん
またまた返信有り難うございます!!
とりあえず使えると言う事で一安心です(*^^*)
親切に有り難うございました☆
感謝感謝です!!!
書込番号:13195050
1点

ガラスの目さん
ご報告です。
本日amazonから届きまして、無事充電する事ができました!!
迅速に返信して頂き有り難うございました・ω・*
助かりました☆
書込番号:13200652
1点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
すみません。教えて下さい。
多くの方はスマートフォンや携帯ゲーム機の予備バッテリーとして使用されて
いると思いますが、例えばiphoneの場合、バッテリーが少なくなったら
L2BSから充電しますがその場合、充電中はiphoneは使用しないのか?、
充電しながら使用するのか?どちらなんでしょう?
いや、iphoneなどのリチウムイオン電池は充電しながらの使用は電池に良くない
と聞いたので、充電中は使用するのをやめているのかと思いまして・・
でも、電池切れで困っている=今使いたいということだから、L2BSから充電
しながらの使用が現実的だと思ったのですが、みなさんどうされてますか?
2点

スレ主さん こんにちは、
私は、充電しながら使っています。
コンセントが無いので予備バッテリーを使うわけですが、
満タンにするのに1時間半近くかかりますので、
その間使わないと云うのは無理があると思います。
iphoneは、毎日充電しているので、、
1年で電池交換をして、2年で新機種に変更を予定しています。
書込番号:13103209
1点

充電しながら使用するのか、充電だけするのかはその時々で変わりますね。
>リチウムイオン電池は充電しながらの使用は電池に良くない
と聞いたので、・・・
あまり関係無いと思いますよ。
ただ使用しながらでは充電に割り当てられる電気が少なくなるので、充電時間が長くなる
位でしょう。
ノートパソコン等でもその様になっていますね。
心配するほどのことでも無いと思います。
書込番号:13105161
1点

お返事遅くなってすみません。
そうですよね。電池がなくなったとき=使っているときだと思いますので
気にせず充電しながら使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13192722
1点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster USB出力付ハンディ電源 KBC-D1BS
本品を市販のケーブルでs005と言う携帯に繋いでも十分位ですぐに充電が終わってしまってまともに充電出来ません。
ためしにウォークマンに繋いでみたらしっかり充電出来ました。
これは機械の相性の問題なのでしょうか?
ご教示下さい。
0点

機械の相性と言うより、おそらく充電したいもの(携帯)の充電に必要な電流値が、
このバッテリー(D1BS)の供給電流値では不足していた為の様に思います。
この様な外部バッテリーで多くの機器に対応させたいのであれば、供給電流値の大きな
もの(1A(アンペア)以上)のものの方が良さそうですね。
今後、外部バッテリーを購入する際は、定格出力の電流値まで良く確認して購入した方が
良いと思いますよ。
書込番号:13187340
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop pro 単3形4個付充電器セット N-TGR01WS
>しかし、まだパナじゃないよね。
カーナビ・ゴリラは移籍してパナのHPに新製品として掲載されてますが↓
http://panasonic.jp/car/ie.html
こちらのエネループはパナのHPに掲載は無く
サンヨーのHPで掲載されてますので、まだ、サンヨーだと思いますよ。
パナ↓
http://panasonic.jp/charge/
サンヨー↓
http://jp.sanyo.com/eneloop/
一応、問い合わせ先もサンヨーになってます。↓
http://panasonic.co.jp/sanyo/news/2011/06/09-1.html
書込番号:13146555
0点

つーことは、価格コムさんの間違いだよね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2209/id=15545/
お〜い!価格コムさん!ちゃうで〜!
結果的には同じかもしれないが、まだ早いで〜!
書込番号:13148434
0点

まぁ〜サンヨーはパナの子会社になったから
カカクコムでは親会社のパナソニックにしているのでしょうね。
書込番号:13148465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





