
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月18日 10:28 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月11日 23:15 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月5日 21:59 |
![]() |
4 | 1 | 2011年1月3日 20:20 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月3日 00:26 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月17日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS

必要ですね
もし用途がFOMA端末の充電だけでしたら
docomoから出ているエネループの同じようなものがあるのでお勧めです
2年以上同じ端末を使用していればドコモショップで無料でもらえます
1年以上でも確か500ドコモポイント使えばもらえるはずです
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/charge_adapter03/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/charge_adapter02/index.html
書込番号:12474804
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2AS
始めまして
2商品の違いはUSBの口から出力できる電流値違いです
L2ASは最大出力500mA
L2BSは最大出力1000mAの出力ポート付
ギャラSの充電電流値がいくらかわからないのですが、FOMAのAC充電器02が700mAですので同等を満たすのであればL2BSになりますね
DOCOMOの純正でFOMA 補助充電アダプタ 02というのもありますよ
こちらでしたらDOCOMOショップでポイント交換できると思います
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/index.html#p01
書込番号:12492756
0点

あーなるほど。
安い方でも無理ではないけどー。。。って感じですね(笑
ありがとうございます。
まだ買う気はないですが。
そのうち必要になるかと思いまして。
書込番号:12494927
0点

そうですね
無理ではないけどな感じです
ドコモのやつも400mAの放電しかできないので安い方でも十分かもしれません
書込番号:12495991
0点



充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
KBC-L2BSにてMacBookAirの充電を試された方おられますか?
MacBookAirの購入を考えていますが、携帯の充電とも兼用で
軽い充電器として購入を考えています。
また、他おすすめの製品あればお教え頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点

MacBookAirを持ってる訳ではないですが、簡単に調べてみたところ、
純正のACアダプタの出力が14.5VDC 3.1Aとなっていました。
KBC-L2BSは5VDC 1A(or500mA)出力なので電圧・容量共に不足してますので、充電できません。
書込番号:12466155
0点

ゲンズィ価格さん
回答ありがとうございます。
電圧・容量共に不足してるんですね。
MacBookAir用には、別途購入を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:12466497
0点





充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形4個付残容量チェック機能付 急速充電器セット N-MR58TGS
私なりに調べてわからなかったので
知っている方がいましたら
教えてください
「N-MR58TGS」で
「HR-3UTGA」や「HR-4UTGA」
(約1500回使用可能の物)
の充電するのは問題ないのでしょうか?
お願いします
0点



SANYO直販でエネループを買う予定です。
最初は単3を2本か4本だけ買おうとしたのですが今日見たら取り扱いがなくなっていました。
仕方ないので割高でも別のものにしようと思うのですが予算2千円で迷っています。
候補としては
・エネルーピー+単3二本セット
・急速充電器+単3二本セット
・イルミネーション充電器+単3二本セット
・充電器+エネループライト2本セット
で迷ってます。
この4つなら、どれがいいと思いますか?
日曜日までに買わないと年内に着かないので、早急な回答お願いします。
0点


はじめまして六区ばらくんさん
エネループの仕様用途はどういったものでしょうか?
@エネルーピー+単3二本セット
3UTGA 1980円
A急速充電器+単3二本セット
TGR02AS 1980円
Bイルミネーション充電器+単3二本セット
TGC01AS 1980円
C充電器+エネループライト2本セット
TGL01QS 1280円
@のエネルーピーは必要ですか? 過去スレにもありますが測定機能はけっこう曖昧と認識していますので、エネルーピー代を急速機能に回すほうがよいかと思いAを選択
Bは電池を買い足して4本同時充電可能ですが充電に7時間を要します
C容量が半分のライト電池ですが、消費電力の少ない(無線マウスとか懐中電灯とか?)だとこれでよろしいかと
仕様用途がわかれば絞込みも可能かと
どうでしょう?
書込番号:12378854
0点

エネルーピーは見てると癒されるのです。
バッテリーチェッカーとしてではなく、飾りとして置くのもいいと思いました。
実用的には急速充電器セットですけどね…。
充電に7時間かかるのは許容範囲です。充電式エボルタの充電なんて10時間かかってますから…。ただ、イルミは不要。普通のでいいのに、普通の充電器セットがなかった。
また、考えてみるとサイクルエナジーシルバーとか充電式エボルタeとか低出力タイプばっかりなので、今回は普通のタイプをチョイスしようと思いました。
候補のBとCはやめます。
エネルーピーを取るか、急速充電器を取るか…
書込番号:12380132
0点

電池には低速充電のほうが優しいので7時間が許容範囲ならエネルーピーに一票です
癒されてください
私は趣味や仕事柄、エネループを大量に使っていますがいまだ初期型の低速充電器ですよ
基本は一晩充電だと思います
書込番号:12380675
0点

ちょっとまってください
なんか勘違いしてました
充電器はすでにお持ちなのでしょうか?
@のHR-3UTGA-2LP 1980円はエネルーピー1匹と電池2本だけなんですね
低速型の2本充電器が付いてると思っていましたが、そもそも2本の低速型充電器なんて存在していませんでした
急速のTGR02と電池2本、エネルーピー1匹だとストアーで2980円です
>考えてみるとサイクルエナジーシルバーとか充電式エボルタeとか低出力タイプばっかりなので
保障はありませんが他社の充電器でも基本的には充電できます
書込番号:12380744
0点

neereeさんありがとうございます。
>保障はありませんが他社の充電器でも基本的には充電できます
以前価格.comで他社電池をPanaの充電器で大丈夫かきいているので知ってます。
充電器はエボルタeについてた低速充電器です。このことを訪ねて安心したので
SONYのサイクルエナジーも電池だけ買いました。
急速充電だとかなり電池に負担がかかるようですし、別に充電時間もこだわってないのでエネルーピーセットにします。
書込番号:12380812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





