充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エクスペリアに充電出来ますか?

2010/04/14 14:17(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 単三形2個付 USB出力付充電器セット KBC-E1AS

クチコミ投稿数:19件

最近、NTT DOCOMOのエクスペリアSO−01Bを購入したのですが、電池の減りが早いので、外室用にこの商品の購入を検討しています。

以前、電気屋で購入したアイホン用のシガレットに差し込むタイプの充電器にUSBの差し込み口があり、そこにエクスペリア純正の充電ケーブルを繋ぎ(アイホン用AC⇔純正USBケーブル⇔エクスペリア)充電をしようとした所、エクスペリアの充電ランプが付きませんでした。

この商品も、同じUSBでもアイホンには対応してもエクスペリアには対応しないのではと思いまして心配です。どなたか実際に使ったことのある方、ご回答宜しくお願い致します。


書込番号:11231573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/04/16 01:14(1年以上前)

ご指定の機種ではありませんが
KBC-L3A
KBC-D1
ともに 電池アイコンはかわらず(泣)購入したのにできませんでした

kbc-d1はできると、記述をみたので、期待高だったのですが・・・

ちなみに、ケーブルはSO-01Bの本体添付品です

ご参考までに

書込番号:11238406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/04/16 09:41(1年以上前)

内緒・・・ないしょっ!さんありがとうございます。
やはり今現在出ているエネループの中にはエクスペリアに充電出来るものは無いのでしょうか(-.-)
早く出てくれればいいのですが・・・・。

書込番号:11239016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 09:26(1年以上前)

初めまして。

私も同じ商品を購入しました。
エクスペリア対応のUSBケーブルは他社のと違って特殊だそうです。
解決方法としては付属のACアダプターケーブルSO-01(USBケーブル)に、
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034178
上記商品を取り付ける事によって、充電が出来るように成ります。
私も同じように注文(予約)中です。
是非お試しください。

書込番号:11261564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/21 09:54(1年以上前)

追記ですが、商品に「AC電源からは充電できません」と表記有るので、
あくまでも私が紹介した商品はエクスペリアへの充電であって、
シガソケットや直接電源コンセントからの、この商品(充電池)への充電は、
出来ないと思います。

書込番号:11261646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/21 23:18(1年以上前)

すでにご存じかもしれませんが、
sonyのUSB電源CP-ALにて、エクスペリア充電できました
microUSBのケーブルは、SO-01Bの本体付属品です

専門的なことはわかりませんが
エネループと何が違うんでしょうか 出力はDC5V 0.5A で
表記は全くおなじなんですが・・

このCP-ALも、一日かかって探しましたが
結局、片道1.5時間のヨドバシ梅田まで
あまり在庫はなかったみたいです

いろいろ大変ですね<エクスペリア (笑)

ちなみに拙筆ニックネームとこの内容とは何ら関係もありません

書込番号:11264344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電器の海外使用

2010/03/25 15:42(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop(エネループ)単3形2個付USB専用充電器セット N-MDU01S

クチコミ投稿数:106件

パソコンのUSBポートに接続できる充電器は、海外のパソコンにも接続して充電が可能なんでしょうか?

海外に行った際、その国のホテルに設置されているPCのUSBポートへ、この充電器を接続し、デジカメ用のバッテリー(AAサイズ)を充電したいのです。

その国の電圧は日本と違い220Vです。

可能でしょうか?


●もう一つ質問ですが

海外で購入した充電池があります(充電器はありません)。この充電池を充電するさい、このエネループUSB専用充電器で充電は可能でしょうか?(場所は日本で、家にあるPCのUSBに接続するつもりです。)
充電池のサイズは日本のものと同様で、AAサイズです。

※前に海外の充電池を日本の充電器に入れ、コンセントに差したところ爆発しました^^この経験があるので少し怖くて…

詳しい説明お願いします。

書込番号:11138968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2010/03/25 15:53(1年以上前)

>パソコンのUSBポートに接続できる充電器は、海外のパソコンにも接続して充電が可能なんでしょうか?

USBの規格は同一だから、できるはず。(「はず」という意味では国内でも同じ)

>その国の電圧は日本と違い220Vです。

海外用の充電器買ったほうがいいと思うけど。
USBから取ると時間かかりますよ。2本で280分だけど大丈夫?

>海外で購入した充電池があります(充電器はありません)。この充電池を充電するさい、このエネループUSB専用充電器で充電は可能でしょうか?(場所は日本で、家にあるPCのUSBに接続するつもりです。)
>充電池のサイズは日本のものと同様で、AAサイズです。

サイズとバッテリーの仕様はまったく別のものです。少なくても同じジャンルの電池であることが確認できないなら危険です。

>※前に海外の充電池を日本の充電器に入れ、コンセントに差したところ爆発しました^^この経験があるので少し怖くて…

チャレンジャーですね。(笑

書込番号:11139001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/30 11:03(1年以上前)

>海外用の充電器買ったほうがいいと思うけど

同感です。
海外用というより、現在国内で発売されている充電器はほとんどワールドワイド型(AC100V-240V)なので、行き先に合わせたコンセントアダプタだけで大丈夫です。
PCのUSBを使用する場合、充電のためだけにPCを起動しなければならない、充電が終わらないのでPCの電源を落とせず寝られない等、結構不便に感じることがあるかもしれません。
充電時間が短い、PCの負担がないなどを考えると充電器の使用をお勧めします。

書込番号:11162529

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

流通状況

2010/03/01 22:17(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop stick booster KBC-D1AS

クチコミ投稿数:921件

Webで探すと在庫切れや納期未定が目立ちます。

近所のヤマダ電機でも、当然おいてありません。

ビックカメラやヨドバシでも在庫は無いのでしょうか?

書込番号:11018821

ナイスクチコミ!0


返信する
craf000さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 18:33(1年以上前)

ソフマップ通販なら在庫有ですね
送料かからないですし、コンビニ決済なら手数料もかからないですし

書込番号:11022736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件

2010/03/03 22:25(1年以上前)

昨日みたときはまだあったのに
今みたら完売御礼・・・
ああ無念。

craf000さん ありがとうございました。

書込番号:11028859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エネループの種類

2010/02/11 20:42(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機

クチコミ投稿数:458件

エネループは色々あって悩みますが。。
N-TGN01ASはスライドカバーが付いていますが充電完了のランプ等はありますでしょうか?
N-TGN01AS-Yというものもあるのですが違いはありますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10924831

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/12 08:02(1年以上前)

>充電完了のランプ等はありますでしょうか?

スライドカバーを開けると、一番手前に充電表示ランプがあります。
ただし1本1本個別の充電表示ランプではなく、まとめて1つの表示ランプですね。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NC-TGN01.pdf

書込番号:10927257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2010/02/12 18:49(1年以上前)

有難うございます。
ランプがあって良かったです。
スライド式が一番安かったのでもしかしたらないと思ってました。

実は既に注文してまして明日着ですが電圧が1.2Vということで少々不安ではありますが楽しみです。

書込番号:10929262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

やはり専用充電器が必要ですか?

2010/02/09 11:00(1年以上前)


充電池・充電器 > 三洋電機 > eneloop 充電式ニッケル水素電池 単3形カラー8色パック HR-3UTGA-8TN

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

こんにちは。

こちらの商品を購入しようと思っていますが、充電器が付いていません。
当方Panasonic(普通の8時間充電)と、Sony(リフレッシュ機能付き急速充電器)製
を持っていますがやはりエネループ専用を別途購入した方がよいのでしょうか?

この機にエネループに統一するつもりで4set購入するつもりです。

PanasonicにしてもSonyにしても自社以外の充電池以外は充電しないでと注意書きが
ありますので何か特化されたものか気になります。

ただ単にDCを出力するだけならいいのでしょうが…。

ご存知の方教えて下さい。


書込番号:10910754

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/09 11:06(1年以上前)

SONYの方は「CyberEnergy」であれば中身は型落ちエネループです(OEM)ので
CyberEnergy用の充電器であれば使えると思います.
それ以外のSONY自社製充電池用の場合はやってみないことには…
(機構上問題は無いと思うのですが,何ら保証できません)

書込番号:10910777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/09 11:13(1年以上前)

こんにちは
充電器を単に>ただ単にDCを出力するだけならいいのでしょうが…。
これは大きな間違いです、同じニッケル水素でも各社の製品によって最大充電電流や、満充電センサーなどの設計が違います。
しかも、ニッカドやリチューム用であればエネループには使わない方が安全です。
純正のでも普通充電なら安いです、急速なら多少しますが。

書込番号:10910816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/09 11:16(1年以上前)

 エネループは容量もそれ程大きくないので普通ので良いと思いますよ。

 私の充電器はパナソニック、フジフイルム、東芝だけですが全く問題に感じた事がありません。
 今から買うなら1本1本ランプが付くタイプが良いと思いますが、今使ってるのがあまりに古くない限り大丈夫だと思います。
(今使ってるのもニッケル水素用ですよね?)

書込番号:10910831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2010/02/09 11:25(1年以上前)

-nero-さん 

早速のご返信ありがとうございます!

>SONYの方は「CyberEnergy」であれば中身は型落ちエネループです(OEM)

そうなんですか?知りませんでした。。。

>(機構上問題は無いと思うのですが,何ら保証できません)

ですよね、何か不都合が出ても。



里いもさん

早速のご返信ありがとうございます!

>同じニッケル水素でも各社の製品によって最大充電電流や、満充電センサーなど

ですよね、何かあった時の保証もないでしょうし。
もし買うなら急速かどうかは気になりませんが、100-240V迄対応出来るタイプがいいですね
海外出張が多いので。

書込番号:10910865

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/09 12:04(1年以上前)

エネループ純正なら100-240V対応になっています。
当方、急速と普通充電と両方使用しています、急ぐ時は急速で、ゆっくりでいい時は普通で。

書込番号:10910979

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2010/02/09 13:08(1年以上前)

小鳥さんへ

>今使ってるのもニッケル水素用ですよね?

多分そうです。。。(汗)
Panasonicは3/4が銀色で1/4がオレンジ色のデザインで、SONYの方も同じような
配色のデザインの電池です。


里いもさん

Sonyの方は100-240V迄で個別にランプが付いているので出来れば使いたいので
スレを立てたのですが素直に買い直した方が良さそうですね。

>エネループ純正なら100-240V対応になっています。

調べましたら普通充電は120V迄、急速タイプは240V迄OKですので急速タイプを購入ですね。





書込番号:10911257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池・充電器

クチコミ投稿数:80件

Wiiリモコン用単3形ニッケル水素電池は下記のどのメーカーが良いでしょうか?
SANYO eneloop
Panasonic 充電式EVOLTA
SONY CycleEnergy

私としてはPanasonic 充電式EVOLTAかなと思うのですが。
価格・使用時間などを考慮に入れて使用者の方の意見を聞きたいと
思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:10732409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/06 22:58(1年以上前)

はま2号さん


私は、SANYOのeneloopを使っていますが、こちらは日本製。
PanasonicのEVOLTAは、中国製。


深い意味はありませんが。
基本的にどちらも一緒ですので、充電池は。

書込番号:10744016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2010/01/07 03:05(1年以上前)

Ein Passantさん 初めまして。

実は昨日EVOLTA買ってしまいました。
理由は充電器+充電池4本の価格がeneloopよりEVOLTAの方が
100円ほど安かったので。
製造国は知っていましたが、別に気にはしていません。
中国だろうと東南アジアでも発売メーカーの基準で製造・管理が
されているだろうと思っていますので。
Wiiリモコン付属の動作確認用電池が無くなりしだい試して
みたいと思います。

有難う御座います。

書込番号:10745193

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/13 18:58(1年以上前)

>製造国は知っていましたが、別に気にはしていません

国内メーカーの他国製造は私も全く気にしません。
中国メーカーの中国製は引くかもしれませんが・・・(^^ゞ

書込番号:10778936

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング