
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2023年12月21日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月19日 17:55 |
![]() |
3 | 5 | 2023年7月4日 21:42 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2023年5月9日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月11日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2022年12月16日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > ANKER > 737 Charger (GaNPrime 120W) A2148N11
こちらの商品を、90WのPD対応のwinPC用に購入したのですが、給電できずに困っています。
PCはHPの「Pavilion Plus 14 Core i7 13700Hという機種で、ACアダプター バッテリは書類には「90W USB Type-C™ ACアダプター (動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:50-60 Hz)」とあります。
・当充電器は、iPhoneやAndroidには問題なく給電できています。
・ケーブル(PD対応のAnker PowerLine III Flowなど)を交換していますがやはりPCに給電の表示は出ません。
・購入時についていたアダプタ(90W USB Type-C™ ACアダプター (動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:50-60 Hz))は問題なく使えています。
何が原因なのでしょうか。色々と調べてみましたが自力では分からないので、ご存じの方はご教授ください。
0点

全く同じ機種にこれを使いたいと思っていました。
結論から申し上げると、色々試しましたが、ダメでした。
理由は不明です。他のパソコンなどでは、使えるのにこの機種はダメでした。電流計でチェックしましたが、電流が流れていませんでした。
返品可能期間も過ぎていたので、返品出来ませんでした。
結局、他のパソコンでこれは利用しています。
HPのパソコンには、別の会社のチャージャーを使っています。
書込番号:25555170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



充電池・充電器 > ANKER > 736 Charger (Nano II 100W) A2145N11
ノートPCに充電されません。
3時間程度でPC停止。
充電切れ間際に「充電されていません。」のメッセージが表示されました。
2回ほど試しましたが同様です。
使用したケーブルは、UGREEN USB Type CケーブルPD対応100W/5A です。
同一のケーブルを使用し、本製品より出力値の弱いエレコム製充電器(EC-AC07BK)では問題なく使用できています。
何か使用方法が間違っているのでしょうか?
書込番号:25512132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



充電池・充電器 > ANKER > 736 Charger (Nano II 100W) A2145N11
表題の通り、ケーブルのプラグが奥まで入りません。
この機種をお持ちの方、ちゃんと奥まで挿さってますか?
ANKERに連絡し、交換品を送って貰ったのですが、その交換品も奥まで挿さりませんでした。メーカーは、交換品でも同じなら仕様の可能性がある。問題なければそのまま使ってくださいとの回答でした。どうやらメーカー側でもそれが正常なのか不良なのか分かっていないようです。
BELKINのUSB4 ケーブルとAppleのUSB-Cどちらも同じです。
0点

エレコムの充電機も奥までささらないですね、充電も問題ありません
交換してもらっても同じなら仕様なんだとおもいます
私の持ってる充電機は全て奥までささってませんでした。
書込番号:25328992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AckeyMouseさん
同じ充電器は持ってませんが、それが普通じゃないかと思います。
私のデスク上にある充電器の状態を載せます。
ケーブルの種類によって多少は差があると思いますが、おおよそ似たような感じではないかと。
書込番号:25329330
1点

>AckeyMouseさん
こんにちは
私のusbも奥までは刺さってないですね。
昔の純日本製のtypeAは、刺さっていることもありましたが、
海外産は微妙に規格が違うので、接続できているかで
判断されればいいと思いますよ。
書込番号:25329388
0点

USBの挿し込み部分は機器によっては段差で低くなってたり(ケースに入れたスマホの充電口みたいな感じ)、ものによってケーブルの根本の部分の大きさも違ったりして厳密に数値を決めてるとちゃんと挿せないということが起きるから、ある程度のマージン取って作ってるからちゃんと挿さっていない(ように見える)やつとちゃんと挿さってる(ように見える)やつが出てくるね
金属の部分が見えてるから奥まで挿さってないように見えるけど、これ実は逆で金属の部分が見えている=端子部分が何にも邪魔されずちゃんと奥まで挿さってるということで、金属の部分が見えてない=プラスチックの部分が当たってるでしかないので、内部的に奥まで挿さってるということではないからね(規格どおりに作られていれば問題ないけど)
昔からそうだけどUSBの端子(接点)は中にしか存在しなくて外側の金属部分はあくまで外枠でしかないのでそこに電気が通ってるとかでもないので電気のコンセントがちゃんと挿さってなくて火事の原因に…みたいなことにはならないよ
書込番号:25330019
0点

みなさんも同じ、奥まで差し込まれないようで、安心?しました。
返信して頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:25330366
1点



充電池・充電器 > ANKER > 735 Charger (GaNPrime 65W) A2668N11
USB-PD対応のノートPCを2台持っています。
入力はどちらも15Vで、735 Chargerで同時に給電したいと考えています。
735 ChargerでC1とC2を同時に利用した場合、
どちらも15V出力可能でしょうか?
書込番号:25250331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PD給電は、負荷側(PC)の条件によって出力電圧が決められるので、
15Vを出せ!という要求であれば、2ポートとも15Vが出力される。
ただし、2ポートの合計が65Wまで(約2A/ポート)
どんなPCか知りませんけど。
書込番号:25250472
1点

>不具合勃発中さん
アドバイスありがとうございます。
USB-PD対応のACで、15V給電できていましたので、いけそうな気がします。
本製品を購入して試してみます。
書込番号:25253424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2台給電はできましたが、ワット数が推奨値以下と言う警告が各々出ました。
私のPCを2台同時に給電しながら利用するなら、もっと出力の大きいものを選択した方が良さそうです。
書込番号:25254017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



充電池・充電器 > ANKER > Nano II 65W A2663N11
Amazonのブラックフライデーにつられ購入したANKER nanoU、会社のパソコンに接続したところ、PPSがないため電源供給してくれず断念。自宅用DELL ノートパソコンで使用したいのですが、DELLのACは、19.5V 丸型 外径 4.5mm*3.0mm の形状で合うケーブルがありません。Amazonで該当する物もありましたがあまり評判が良くないようで、何かいいケーブルありませんか?
0点



充電池・充電器 > ANKER > PowerWave 7.5 Stand 15W A2521012

100円ショップで買った充電器(770円エコラ事業部)のPD3.0対応20Wポートでは使えました。15W対応でないPowerWave 7.5 Standより10%程度高速かな。
ただし、QC3.0対応18Wのポートでは使えませんでした。多分、安全性のためか、ボルト値が固定でないとだめなようです。PDポートと同時に使うと5V×3Aになるので使えましたが、充電時間はPDポートと変わりませんでした。
書込番号:25052666
0点

>LENOVO 750iさん
ん?それは PowerPort III Nano 20Wが使えるってことなのかな?
書込番号:25055334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





