充電池・充電器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

充電池・充電器 のクチコミ掲示板

(2886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB充電器探してます

2024/05/27 13:42(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
スマホ(Xperia)、タブレットなどの同時充電

【重視するポイント】
TypeC×2
TypeA×1

【予算】
1万円以下

【比較している製品型番やサービス】
・Anker PowerPort III 3-Port
・Anker 735 Charger
・UGREEN Nexode Pro
・UGREEN Nexode RG


【質問内容、その他コメント】
スマホ(Xperia)、タブレットなどを充電するために、65WのUSB充電器を探しています。
初USB充電器購入で、4つまで絞り込めたのですが、ここから先の決めてがわからず。
この辺りの商品を使用された事がある方、メリット、デメリットなどアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:25750040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/05/27 14:08(1年以上前)

変換効率の高いNexode RGでいいと思います。

書込番号:25750063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/27 15:15(1年以上前)

>ちびぞんさん

>USB充電器探してます

多摩電子工業 FAP135UCK

https://www.tamadenco.co.jp/products/itemDetail.php?item_no=1714

エレコム EC-AC4465BK

https://www.elecom.co.jp/products/EC-AC4465BK.html

Anker Prime Wall Charger

https://www.ankerjapan.com/products/a2669?_pos=2&_sid=bc0a8a0e3&_ss=r?variant=43129631473825


書込番号:25750139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/05/27 17:05(1年以上前)

出来れば容量は10,000mAh以上のを勧めます。
出力する時に、2個同時出力の場合、W数の高いものを探す。
出来れば残量表示が数個のLEDランプでなく、1%単位の数字表示がいいです。

書込番号:25750257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/06/26 13:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
Nexode RGにしようと思います。

書込番号:25787612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプター買いました

2024/05/12 21:23(1年以上前)


充電池・充電器 > 東芝 > IMPULSE TNHC-12SC(N)

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件 IMPULSE TNHC-12SC(N)のオーナーIMPULSE TNHC-12SC(N)の満足度4

ACアダプターの本体側差し込み部分の接触
がよくない時があるので、ACアダプター使えるけど
アマゾンで予備かいました。
1199円でした。

書込番号:25733058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/02/16 12:12(7ヶ月以上前)

私も充電器が接触不良の時があります。もしよろしければアマゾンで買われたACアダプターの型番を教えてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:26077379

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件 IMPULSE TNHC-12SC(N)のオーナーIMPULSE TNHC-12SC(N)の満足度4

2025/02/16 18:25(7ヶ月以上前)

>はるとよこうたさん

品番XH1200−1000LJ    XXXX株式会社
と貼ってあるシールに印刷されてました。小さい字なのでレンズを使ってやっと
見えました。
充電器に入っていた、ACアダプターはシールに出力12V=1Aと印刷してあったので
ACアダプターで出力12V=1Aで充電器本体に差し込む接続部分の形がおなじもの
ならどれでもいいと思います。
後になって差し込み部分が、L字がたのACアダプターがあったので、
今になってみれば差し込み部分がL字型のを買えばよかったと思っています。
ただし差し込み部分がL字型は値段が少し高かったようです。

書込番号:26077834

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:400件 IMPULSE TNHC-12SC(N)のオーナーIMPULSE TNHC-12SC(N)の満足度4

2025/02/16 18:45(7ヶ月以上前)

アマゾンでACアダプター12V 1Aで検索すればでてきます。
私が買ったのは 12V1A電源アダプター DC-12V 1A   1099円
Kaito Denshi ACアダプター 12V 1A L字プラグ     1000円
  2月16日18時38分現在

書込番号:26077874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

容量にも満足しています。

2024/05/04 06:08(1年以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop 単3形ニッケル水素電池 4本パック(スタンダードモデル) BK-3MCDK/4H

出先の撮影にも容量には満足しています。
予備に1パック購入しときました。

書込番号:25723309

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:28872件 eneloop 単3形ニッケル水素電池 4本パック(スタンダードモデル) BK-3MCDK/4Hのオーナーeneloop 単3形ニッケル水素電池 4本パック(スタンダードモデル) BK-3MCDK/4Hの満足度5

2024/05/06 13:14(1年以上前)

電池が増えるとケースも増える 当たり前か(笑)
大変でございます (^_^) ハイ

書込番号:25725960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Type-A出力について

2024/05/02 21:56(1年以上前)


充電池・充電器 > グリーンハウス > GH-ACU2PBC-WH [ホワイト]

QC非対応って仕様に書いてありますけど、Type-AでPD出せるはずもなくどうやって5V以外の電圧出すんですかね……?

書込番号:25721951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2024/05/02 22:06(1年以上前)

それが大事な仕様なら、他の物を選んだらどうですか。

書込番号:25721963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件

2024/05/02 22:12(1年以上前)

>他の物を
まあそうなんですが、他に有力なマルチボルテージ規格もないと思いますしこれも実は「PD対応を名乗る必要上書いてるだけ(確かPD対応充電器にはPD非互換の急速充電規格搭載を謳えない)」じゃないかという疑念がですね……
QC対応明記してる充電器最近は(市場が縮んだんでしょうが)結構高いんで、これが実は対応だとかなってると助かるんですが。

書込番号:25721969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/03 08:54(1年以上前)

>Type-AでPD出せるはず・・・

PDって何ですか?
調べたけど、医療分野・コンサル・・・・
IT系の現場にて使われるPDの意味はProblem Determinationの・・・
で充電器での使い方が判りません。
(^_^;)

書込番号:25722302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/05/03 18:23(1年以上前)

↑ナニヲフザケテイルノカ

書込番号:25722862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/03 20:09(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ふざけてなんかいませんよ。
PDだけでぐぐっても分からなかったもので訊いています。

dcV給電(直流電圧給電)って意味かな?と思ったんですが、
>Type-AでPD出せるはずもなく・・・
Type-Aで(直流電圧給電)はできると思うのに出せないとなると、何か別の意味かなと・・・
要するに別の意味かなと思った次第です。
(*^▽^*)

書込番号:25722957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/05/03 21:37(1年以上前)

↓これです
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_pd.html

書込番号:25723046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/04 08:45(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございました。
<(_ _)>

USBからの給電にbcじゃらpdで規格が決まっているとは知りませんでした。
まだ4じゃら5.3の方が(何となく)判りやすかった。
これで
>Type-AでPD出せるはずもなく・・・
は、Type-C規格での規格策定だからType-AでPD規格製品が出せるはずもなく・・・という事なんですね。
また解釈が間違っているかな?!間違ってたらご指摘お願いします。

私のググり方が悪かっただけですね。
ただ【PDとは】や【給電 PD】だけでググったから上記の様に医療関係等がヒット為てしまったんですね。

ありがとうございました。

書込番号:25723412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

私のPCに使えますか?初心者です。

2024/04/02 23:29(1年以上前)


充電池・充電器 > ANKER > Nano II 45W A2664N11

クチコミ投稿数:1077件

私のPCはNEC NM560/M で、付属の充電アダプターには45Wと表記があります。本製品は使えるのでしょうか。全くの初心者なので詳しい方に教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25684601

ナイスクチコミ!0


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 Nano II 45W A2664N11のオーナーNano II 45W A2664N11の満足度5

2024/04/03 07:52(1年以上前)

近しい型番の仕様のページ

https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/181q/01/j/spec/NM560.html

によると、
消費電力
標準時*30/最大時/スリープ時
約4.9W/約45W/約0.2W

とあるのに対してこのACアダプタは
45W
なので充分でしょう、

書込番号:25684797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/04/03 09:08(1年以上前)

>hicchomeさん
が貼ったリンク先のは、『NM560/K』のものです。

NM560/Mは↓こっち
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/191q/01/lavie/nm/spec/index.html
注:型番はNM550となっているが、560は550がベースとなっているので、基本同じ

仮にスレ主さんのPCがNM560/Kの場合、確かに消費電力は45Wですが、USB-CのPDに対応していなく、
ACアダプタ端子は長方形なので、ANKERの充電器は使えない。

NM560/M(NM550/M)は、PD機能付きのUSB-Cがあるので、ANKERの充電器は使える。

書込番号:25684870

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 Nano II 45W A2664N11のオーナーNano II 45W A2664N11の満足度5

2024/04/03 09:39(1年以上前)

>不具合勃発中さん
補足ありがとうございます

>@とやまんさん
ちなみに私は会社の
Lenovo ThinkPad L13 Gen2(45W)
自宅の
M3 MacBook Air(35W)
に対して自宅では両方ともAnker Nano II 30Wを使うことがありますが、多少ワット数が足りなくても充電速度が遅いだけで、使いながら充電しててもとりあえず充電はしてくれます(給電が遅くてバッテリーが減ってくと言うこともありません)
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。

書込番号:25684891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件

2024/04/03 22:28(1年以上前)

>hicchomeさん
>不具合勃発中さん

ありがとうございました。
私のPCの充電ポートはタイプCなので使えそうですね。
ちょっと持って出たい時に純正充電器がかさばるのでこのアンカー社製のを購入することにしました。

書込番号:25685720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームセンターで安く買いました。

2024/03/19 16:35(1年以上前)


充電池・充電器 > CIO > CIO-PD20W1C1A [ホワイト]

クチコミ投稿数:52件

ホームセンターで1480円で買いました、聞きなれないメーカーですがPPSに対応してたので買ってみました。

この充電器はスマホ・モバイルバッテリーが満充電になったら電力が止まるように設計されてるのですね、USB電流計の表示が消えてました安全と言えば安全ですが省電力機器だと充電が止まるかもしれませんですね。

書込番号:25666323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2024/03/20 16:03(1年以上前)

一応PPSに対応してるようですがアダプター本体には表示がありませんですね。

書込番号:25667710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング