このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2023年6月10日 13:17 | |
| 2 | 3 | 2022年2月25日 19:14 | |
| 10 | 9 | 2020年11月16日 15:51 | |
| 6 | 4 | 2020年3月10日 18:52 | |
| 2 | 1 | 2019年11月30日 20:29 | |
| 6 | 8 | 2019年11月27日 21:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近オヤイデの電源ケーブル自作入門セットから、徐々に自作電源ケーブルを行うようになりました。
大きな壁にあたりご質問です。
太い、シールドのケーブルを選択すると取り回しが悪く私の環境では使うことが出来ません。柔らかいオヤイデのAXIS-303が使いやすいケーブルです。
同じくらいの柔らかさで、何かお勧めの電源ケーブルをご紹介下さい。
なかなか、カタログだけではケーブルの柔らかさ不明で、硬いケーブル購入で失敗しております。
DACやネットワーク機器の電源ケーブルが対象です。価格はAXIS-303と同じくらいでお願い致します。
書込番号:25291345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVケーブル > オーディオテクニカ > AT-OPX1/2.0 [2m]
TOSLINKの2m品で、他社品含めて一番良いもの
ということですか?
貴殿がどれだけの聴力やシステムをお持ちか判りませんが、
一番高価なものを買えば、間違い無いんじゃないでしょうか?
とりあえず、価格.comでの検索
https://kakaku.com/kaden/optical-cable/itemlist.aspx?pdf_Spec301=2-3
書込番号:24620177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヨイドレちゃんぽんさん
こんにちは
お持ちの製品がわからないので、なんともいえませんが、
100万以下の製品であるなら、選択された物品で十分だと思いますよ。
光の材質には2種類あるそうで、どちらも持ってますが、違いはわかりませんでした。
書込番号:24620186
1点
初心者ですのでこの商品から始めてみます。
ありがとうございます、教えていただきとても嬉しいです。
書込番号:24620216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
20年ぶりに、オーディオに復帰をトライ中です。
我が家のオーディオを一新したのですが
RCA ケーブル acrotec 16本が余ってしまいました。
そもそも、端末だけXLRコネクターにすればよかっと。
オーディオを更新してケーブルが余った場合、捨てるしか方法は無いのでしょうか? 他に映像用S端子ケーブルも余っております。
書込番号:23791088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己レスです。
他の書き込みを参考にさせて頂き、” インピーダンスがマッチングしませんが、デジタル信号の場合は信号波形の形が転送ロスなどによって、かなり劣化しない限り、信号は正確に伝わるので、試してみて問題なければそのまま使って構いません ”
インピーダンスを気にしてましたが、同軸ディジタルケーブルへの代用を検討します。
書込番号:23791131
0点
>Mr.IGAさん
全部、タンスの肥やし的に保存してます。
私も同じくらいケーブルが余ってます。。
書込番号:23791158
1点
>kockysさん
いやー、良い意味で安心しました。
よかったです。
コメント、妻の説得材料にさせて頂きます。
そして、ケーブルも一新します。
まあ、既にケーブル購入が始まってはおります。
書込番号:23791174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もかなり余っています。
audio-technica製の今は使わない赤白黄の単線コード。
当時は高かった。
高かったので捨てるにも捨てられません。
書込番号:23791228
2点
S端子もD端子も繋げる機器が、ほぼ無くなってきた
そう考えると、RCAケーブルは長持ち規格だなぁ
思い入れの無いケーブルから処分かな
書込番号:23791281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kockysさん
LINNでケーブルを作っていたこを、知りませんでした。
>MiEVさん
S端子ケーブルから処分します。
D端子は処分しましたが、懐かしいです。
>ひでたんたんさん
20前は、少し沼に入りつつあって、高くても購入してました。
皆さんコメントありがとうございました。
書込番号:23791388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mr.IGAさん
使用していないケーブルはヤフオクやメルカリに出品して、購入資金の足しにして、必要な人に渡して有効活用しもらう方が良いと思います。
僕も、増えてきて置き場所に困ったスピーカーやアクセサリは どんどん出品していますし、逆に必要なものは購入しています。
>他の書き込みを参考にさせて頂き、” インピーダンスがマッチングしませんが、デジタル信号の場合は信号波形の形が転送ロスなどによって、かなり劣化しない限り、信号は正確に伝わるので、試してみて問題なければそのまま使って構いません ”
これは間違いではなくてデータ自体は正確に伝わることは伝わるんですが、ケーブルによる音の鮮度の良し悪しはアナログ接続よりも顕著に出ます。
以前、同軸デジタル伝送に 友人たちと集まって 十種類以上のRCA端子のデジタルケーブル/アナログケーブルを持ち寄ってとっかえひっかえ聴き比べやりましたが、ケーブルでゴロゴロ音が変わりました。
面白かったのが どう見ても同軸デジタルに使うにはアウトだろうと思った MITの箱付きのRCAケーブルがかなり良く、カルダスの?万円のデジタルケーブルと いい勝負してました。
送り出しのトランスポートと 受け側のDACによってケースバイケースで変わる俗に言う「相性」がみたいなものなので Mr.IGAさんが手持ちケーブルを同軸ディジタルケーブルへ転用するのなら、手持ちケーブルを全部試して いちばん良いものを残せば良いと思います。
書込番号:23791481
3点
>BOWSさん
そうでしたか、まずは試してみて、ヤフオクですね。
来年は時間があるので、是非試してみます。
特に ' DACによってケースバイケース' であるならば、試してみます。
書込番号:23791538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVケーブル > QED > Signature Audio 40 [1m]
こちらのケーブルなどQED製品をひときわ安くebayで売っているキプロスのショップがありますが、大丈夫かどうか、どなたか情報や経験おありでしたらお教えくださいますでしょうか
書込番号:23233675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
偽物かどうかは2本持っていなければ判別出来ないと思います。
eBayでの価格は確認していませんが、英国の販売店でも十分に安価なので、心配なら、安心料として正規品のご購入をお勧めします。
書込番号:23258431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KURO大好きさん
ありがとうございます。英国で2万円台のQEDケーブルをebayでさらに4ー5000円安く売っているところがあり気になっていましたがおっしゃる通りですね。日本にも送ってくれるオススメのショップとかございますか? 差し支えなければ
書込番号:23276809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よっしーkpさん
https://www.futureshop.co.uk/qed-signature-audio-40-cable
https://www.analogueseduction.net/analogue-interconnects/qed-signature-audio-40-interconnects.html
現在は円高傾向ですので御購入には最適かも知れません。
書込番号:23276851
![]()
1点
直サイトまで、手取り足取りで感謝です。
今がチャンスですねほんと。ぜひどちらかで購入いたします!
書込番号:23276871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVケーブル > Astell&Kern > Astell&Kern PEE41 [1.2m]
本日、本製品を購入しました。
使用後、KANN CUBEから本製品を取り外そうとしました。
プラグの黒いボタンを押しながら引っ張りましたが、どれだけ力を入れても外れません。
困りました。
本製品を購入された方で同様の症状にあわれた方、いらっしゃいませんでしょうか?
とりあえずメーカーに問い合わせてみます。
1点
自己レスです。
渾身の力を込めて引っ張ったら、なんとか抜けました。
単に嵌合がキツいだけだったようです。
でもこれはキツすぎですね。指先がめっちゃ痛い。ちょっとこの設計寸法はありえませんね。
何回か抜き差ししたら緩くなるかな…。先が思いやられます。
すみません、お騒がせしました。
書込番号:23079326
1点
USENの録音についてです。最近、パソコンを買い換えて、マイク端子がないため、USBをマイクミニジャックに変換するのを使って録音をしてるのですが、どうも、音質がわるく聴けたものではありません。
購入したミニジャックを詳しく調べたら、モノラル音源でしか録音ができないようでそれが原因なのでしょうか?なにかおすすめのものありますか?ケーブルごとUSBオーディオキャプチャーユニットに変えたら改善されるのでしょうか?それかサウンドカードを買ったらステレオ音源で録音ができるのでしょうか?非常に困ってるので、詳しい方教えてください。
(株)ミヨシのPAA-U3Pを使ってます。ケーブルは、JVCのケーブルです。
古いパソコンでは何も問題なくケーブルのみで高音質で録音できてました。
1点
>aaaポチさん
こんにちは。
こだわりが無いようでしたらUSBオーディオキャプチャーでいかがでしょうか。
ソフト付きです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IE284VW
価格レヴュー
https://review.kakaku.com/review/K0000894194/#tab
参考まで
書込番号:23073071
2点
回答ありがとうございます。自分もこれを検討してるのですが、USEN側が、メス端子なので使えないのではないかと、前に進めずにいます。あまりケーブル関係には詳しくなくてわからなくて(ガーン)
書込番号:23073120
0点
>aaaポチさん
USEN機器とUSBオーディオキャプチャーを繋ぐのにケーブルは必要です。
家にこんなケーブルあったりしませんか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5H8P0G
電気屋さんやホームセンターにもありますので予算と合わせて選んでください。
書込番号:23073176
1点
お、間に、両方オス端子のものも用意したら、いいんですね?理解しました。これでなんとか、なりそうです。
ちなみにですが、今持ってるケーブルが、片方が、USENに、繋げて片方は、マイク端子にさせるものなんですが、これと、オーディオキャプチャーは、繋げませんか?
書込番号:23073342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>aaaポチさん
こんばんは。
>今持ってるケーブルが、片方が、USENに、繋げて片方は、マイク端子にさせるものなんですが、
>これと、オーディオキャプチャーは、繋げませんか?
お持ちのケーブルが3.5mm(オス)2RCA(オス)でしたら
USBオーディオキャプチャーのLINE INに接続で出来ます。
こちらも参考に
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JKJESJA
書込番号:23073496
0点
連投すみません。
こちらから取扱説明書等、録音ガイドをみられたら分かりやすいかと。
https://www.iodata.jp/lib/product/a/5444.htm
書込番号:23073510
1点
すっごくわかりやすくて!助かりました!自分が持ってるケーブルでできそうなのでオーディオキャプチャーのみかって試してみます!フリーソフトは使えるものがないので、このソフトなら使えそうなのでやってみます!USENの解約まで考えてたので助かりました!
書込番号:23073542
0点
>aaaポチさん
書込 23073176 訂正いたします。
アイ・オーのキャプチャーは
PhonoですのでレコードプレイヤーのみRCAオスで
USENの機器はLINE INのみでPhonoには接続しないようにお願いします。
書込番号:23073648
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


