AVケーブルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVケーブル のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVケーブル」のクチコミ掲示板に
AVケーブルを新規書き込みAVケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バナナプラグ

2012/12/14 00:57(1年以上前)


AVケーブル

スレ主 Sho-Heiさん
クチコミ投稿数:63件

お値打ちでオススメのバナナプラグを紹介してほしいです。
バナナプラグで音質が変わったりはするんですか??

書込番号:15475584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sho-Heiさん
クチコミ投稿数:63件

2012/12/14 06:19(1年以上前)

ちなみにケーブルはAIRBOWのHCR−ACFというスピーカーケーブルを使用してます。
オーテクのAT6304なんかが良いかなーとは思いましたが何かオススメのバナナプラグあれば教えて下さい。

書込番号:15475952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/29 16:07(1年以上前)

バナナプラグ否定派です。
※結局バナナプラグにどうやって繋ぐか?です
ケーブルを剥いた状態なら一緒なので「そのまま」繋ぎますね。
数年に一度2センチほどカットして被覆を剥いてやれば十分です。

高価なケーブルや気に入ったケーブルは、WBTスリーブをカシメ付けします。
WBTスリーブは、
WBT-0434 2.2φ(100ヶ)
WBT-0435 2.9φ(200ヶ)
WBT-0436 3.6φ(125ヶ)
など箱入数が多くとても高価ですが秋葉原のラジオ会館 B1Fのショップでバラ売りしています。
http://www.inpulse.co.jp/information/index.htm
注)カシメペンチでカシメます

★どうしてもバナナプラグを買う必要性が生じたら「Dayton バナナプラグ」ですかね
それ以上を購入するくらいなら受け側ターミナルを
「純銅ターミナル バインディング・ポスト」のSP-10やSP-20
に取り換えますね。

書込番号:15687573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/09/10 10:08(1年以上前)

Sho_heiさんバナナプラグの使い方勘違いされてるようですね、バナナプラグ自体確かに雑誌などで良くとりあげられたり ショップでも良く使用されてますが バナナプラグ本来の目的は繋ぎやすさなどで、決して音を良くするアイテムではありません、本来アンプ側 スピーカー側にコードを繋ぐのは直接繋ぐのがベストです、途中に余計な部品挟まないのがベストです、途中に余計な部品繋ぐ事により音に何らかの影響でます
最近のヘッドホンにはiPhone用のリモコンが付いてますが、あれも同じで携帯を音楽プレーヤーとして使うなら便利でしょうが、純粋にヘッドホン本来の音を聞くなら不必要な抵抗です ウォークマンなと音楽プレーヤーには不必要なアイテムの何物でも有りません
話はずれましたが、バナナプラグ Yプラグもわざわざお金出してスピーカー本来の音を妨げる必要は無いと思います

書込番号:19127062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続方法をどうか教えてください

2012/12/07 11:36(1年以上前)


AVケーブル

このたび、引っ越しに伴いまして以下の製品を改めて接続することとなりました。
 なるべく無駄な配線は見せたくないと思いながらも、気づけば家電が増えており、さらには最適な接続方法も分からなくなってしまいました…。
 現在の所有物ですが、テレビ(SONY 46EX700)、AVアンプ(YAMAHA RX-V473)、スピーカー(BOSE AM-10W)、PS3、PS2、トルネ、ナスネ、タブレット(SONYタブレット)、I POD TOUCH があります。他にも無線LANモデムがあり、有線でも無線でも対応できます。
 これらをスッキリさせ、しかも配線も音質・画質に配慮された適切なつなぎ方をどうか皆さん教えて下さい。

書込番号:15444696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/07 12:13(1年以上前)

基本的にはアンプに各機器を集中配線してアンプとテレビを接続する方法になります、ビデオコンバート機能があるならPS2もアンプに繋げていいです。
LANの接続も各機器に繋げて、airprayでiPodの音声を再生してもいいでしょう。

書込番号:15444791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/12/07 13:02(1年以上前)

 さっそくの回答ありがとうございます。
 起点はアンプなんですね!回答を参考に、自分がイメージしている配線ですが、
@壁のTVアンテナ出力から2分配してナスネ(有線ランと接続)とトルネ(PS3と接続)へ別々に接続。
AそしてナスネとトルネをAVアンプと接続。
BAVアンプとPS2を接続。
ということでよろしいでしょうか??TVアンテナ出力から2分配にした理由は、ナスネの接続方法について過去の記事を読んだところ、トルネと並列つなぎにすると受信レベルの感度が落ちた方がいたため配線は増えますが分けてみました。
 ちなみにこれらをつなぐ配線の種類ですが、HDMIケーブルがあれば大丈夫でしょうか??PS2はこれまでD2端子?ケーブルでテレビと接続してきましたが、今後も同じでいいでしょうか?

書込番号:15444988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/07 15:18(1年以上前)

ナスネはネットワークに繋がっていればいいです、アンプには繋がない方法になります。

HDMI端子のある機種はHDMIケーブルで接続してPS2はアナログ接続ですね、音声のみ光デジタルアンプに繋げてもいいです。

書込番号:15445343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/07 18:53(1年以上前)

失礼、RX-V473はビデオコンバート機能は非搭載となります。
なのでPS2はテレビに接続してください。

書込番号:15446038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVケーブル

スレ主 Sho-Heiさん
クチコミ投稿数:63件

おはようございます。
プリメインアンプ「A-5VL」
CDプレイヤー「C-S5VL」
で接続する際に同軸デジタルケーブルを使用しようと思ってます。
そこで音質や安定性など色々な面で優れている同軸デジタルケーブルのオススメがあれば是非紹介して欲しいです。
上限はだいたい5千円くらいかなーとは思ってますので5千円上限でハイクオリティな同軸デジタルケーブルを教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:15435121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/12/05 19:50(1年以上前)

5千円以内だと市販品だとオヤイデかsoul noteしかないと思います。

http://kakaku.com/item/K0000342584/
http://www.soulnote.co.jp/lineup.html

通販サイトの業務用ケーブルもお勧めです。

http://www.rider.ne.jp/item/index.php?cid=14
http://procable.jp/digital.html

書込番号:15437356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sho-Heiさん
クチコミ投稿数:63件

2012/12/06 07:20(1年以上前)

ありがとうございます。
BELDEN ベルデン 1695A気になります。
ベルデンの1695Aか、オヤイデのAS-808RとDST-75Rが気になりますね。
正直この三点ではどれがクオリティ高いと思いますか??
視聴者の好みもあるとは思いますがこの三点だとしたらオススメはどれでしょうか(ーー;)?
すみませんm(__)m

書込番号:15439429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sho-Heiさん
クチコミ投稿数:63件

2012/12/06 07:43(1年以上前)

後コネクタ部分は両先ともRCAでいいんですかね?
アンプはA-5VL、CDPはC-S5VLです!

書込番号:15439484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/12/06 19:03(1年以上前)

>後コネクタ部分は両先ともRCAでいいんですかね?

はい。そうです。

>ベルデンの1695Aか、オヤイデのAS-808RとDST-75Rが気になりますね。

オヤイデは使用したことないので、分かりません。

デジタルケーブルは、違いが分かり難いと思うのでお好きな物を選べば良いかと思います。

書込番号:15441771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Sho-Heiさん
クチコミ投稿数:63件

2012/12/06 21:03(1年以上前)

色々とすみませんでした。
ありがとうございます。
RCAでいいんですね!
了解しました。
ありがとうございます。

書込番号:15442286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RCA選びで、思案中です。

2012/11/23 20:49(1年以上前)


AVケーブル

皆さん、こんばんは。
現在、モガミのRCAを使用してますが、高価なケーブルに興味があります。三菱電線やアクロリンクなどの高価なRCAをお使いの方、ご感想をお聞かせください。宜しくお願いします。

書込番号:15381371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/11/24 01:33(1年以上前)

>三菱電線やアクロリンクなどの高価なRCAをお使いの方、ご感想をお聞かせください。宜しくお願いします。

参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14285272/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000356993/#tab

三菱電線は、デジタルケーブル、電源ケーブルだけですが、フラットで高解像度型だと思います。
モガミよりベールを1枚脱いだクリアさはあると思います。

AETも使用してます。参考まで。

http://review.kakaku.com/review/K0000343904/ReviewCD=545392/#tab
http://www.ippinkan.com/aet/aet_cable_test.htm

バランスでHINも使用してますが、逸品館のレビュー通りかと思います。

デジタルケーブルも混じっていますが、参考までに。

http://www3.hp-ez.com/hp/audio/page61

書込番号:15382795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2012/11/24 09:45(1年以上前)

圭二郎さん、こんにちは。
いつもご親切にありがとうございます。

レビュー、リンク読ませていただきました。
AET良さそうですけど、私には手が届きません(汗)
アクロリンクか三菱電線で検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15383635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D端子ケーブルで迷っています。

2012/10/27 22:56(1年以上前)


AVケーブル

液晶テレビとDVDプレーヤーの接続でD端子ケーブルの購入を考えていますが、エレコム、ビクターなどの有名メーカーのケーブルと楽天などで、メーカー名もない400〜600円くらいの1mのケーブルで映像や音質に違いがあるのでしょうか?

書込番号:15260320

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/27 23:39(1年以上前)

アナログ信号ですから、粗悪品なら多少の影響はあるでしょう。
ただし明確に判別できるほどの違いが出るかどうかは、視聴環境や見る人次第です。

書込番号:15260580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/27 23:49(1年以上前)

エレコムやビクターっていっても2000円程度の物と名も無き600円に差があるか分かるのか、1万円とならどうかってあるけど、600円くらいなら両方買って試してみなされ。

差がわからなければ今後安いの使っていける。
とりあえず1万円以上のケーブルと比べてみてね。
でも再生機がしょぼかったり、テレビのスピーカーだったりしたら600円で十分。

しかし相変わらず人に聞いてばかりなんだな。

書込番号:15260621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2012/12/21 21:30(1年以上前)

解決済みにするのが遅くなりました。
ありがとうございました。

書込番号:15510826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

先端の細い部分が長い?

2012/09/14 04:36(1年以上前)


AVケーブル > サエクコマース > OPC-X1 [1m]

クチコミ投稿数:173件 OPC-X1 [1m]のオーナーOPC-X1 [1m]の満足度3

画像を見る限り、安価の角型光デジタルケーブルより先端の細長い部分が長いのですが、
ONKYOのND-S1000やパナソニックのDVDレコーダーDIGAなどで使用できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15062490

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/09/16 17:32(1年以上前)

私はこの製品の実物は見たことはありませんが、おそらく保護用のキャップのようなもので長く見えているのだと思います。(他製品ではこのようなキャップ的なものが付いているのは実際に見たことはあります。)

たとえば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12496094/#12532960
に3枚写真がありますが1枚目を見ると、私の推測ですが、そのキャップのようなものが外されてそばに転がっているように見えます。

なお、ついでに書きますが、光デジタルケーブルで音質は変わらないので、私はこのような値段の高い光デジタルケーブルの購入は、多くのかたにはオススメしません。ご参考まで。

書込番号:15074072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 OPC-X1 [1m]のオーナーOPC-X1 [1m]の満足度3

2012/09/16 18:25(1年以上前)

ばうさん ありがとうございます。
おっしゃるとうりメーカーに問い合わせたところキャップとのことでした。

書込番号:15074291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVケーブル」のクチコミ掲示板に
AVケーブルを新規書き込みAVケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

AVケーブル
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る