
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2014年12月1日 10:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年10月6日 09:18 |
![]() |
2 | 0 | 2014年9月28日 15:50 |
![]() |
11 | 4 | 2014年10月6日 08:35 |
![]() |
2 | 3 | 2014年9月22日 12:20 |
![]() |
1 | 6 | 2014年8月20日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVケーブル > AudioQuest > Niagara 2 72V DBS RCA [1m]

まあ、オーディオ専門店で買いましょう、ってことで(笑
ケチらないで(笑
ニセモノといえば・・・
昔、adidasのバッグのパチもんで
adadasとか
adodasとか
色々あったよねえ(笑
みんな、別に平気で使ってたっけ(笑
書込番号:18225955
3点

ケーブルは新品を真面な店で買うのだ。
書込番号:18226065
6点

ビックカメラでも、Penaconicって感じのブラウン管テレビかなり昔に売ってましたよ(^_^)
DENONを真似したのがORIONかな?\(^o^)/最強
書込番号:18226206
2点



AVケーブル > ナノテック・システムズ > G.S. #201 nano3 with XLR plugs GSC-2n3/1.8R-P [1.8m]
ナノテックシステムズさんのケーブルは、大変ユニークでして、
金イオンと銀イオンが黄金比率にて、コロイド溶液として、ケーブルに塗布されているんです!
現在、ナノテックシステムズさんのケーブルは、
G.S.#201nano3というRCAケーブルと
POWER STRADA-2という電源ケーブル
を使用中なんです!
AMPは、マラの14
CDPは、デノン1650RE
SPは、イタリアのSP専業メーカーのsonus faber toy draskaです。
SPケーブルは、オヤイデ電気さんのOR-800 Advanceです。
元のお話、ナノテックシステムズさんのこの白いケーブルのRCAは、コレクトチャック方式の真鍮削り出し金メッキ仕様なんです!
非常にがっちりと端子に接続可能です。
ケーブルは オカルトとよく言われておりまして、電線病とも言われます。
もしご検討されます方がいらっしゃいましたら、音感には個人差がございますので、くれぐれも慎重にご検討・ご選択の程、何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
有難うございましたm(_ _)m
1点

いつも有難うございます。 ご参考に 写真添付 します。今回は、携帯ではなくPCからアクセスしました。
書込番号:18019904
0点

短い間でしたが、本スレを 閉じようと思います。
やはり ケーブルは よく オカルト とか 電線病 とか 言われます。
なかなか 表現が 難しい ですね。
音感は 人それぞれ 異なりますので、非常に 難しいと 思います。
何かのお役に立てればと 思いましたが、 やはり ケーブルは 難しいです。
ご検討・ご購入の際は 慎重に ご選択を お願い申し上げます。
ケーブルと言えども それなりに お値段も高いもの もございます。
皆様本当に有難うございました。
最後に 皆様のオーデイオ・ライフが素晴らしいものでありますように 祈願させて頂き、
最後の御挨拶と させて頂きます。
本当にお世話になりました。
感謝申し上げます。
それでは、さようなら...............
書込番号:18020129
0点

大変すみません、先程PCの方から、アクセス致しました(・ω・;)。
再度、改めまして、本スレを閉じようと思います。
やはり、ケーブルは 表現が難しく、音感も人それぞれ異なります。
よく、ケーブルは オカルトとか 電線病とか言われます。
何かのお役に立てればと思いましたが、なかなか難しそうです。
やはり、ご検討・ご購入なされます場合は、くれぐれも慎重に、お願い申し上げますm(_ _)m
最後に、皆様のオーディオ・ライフが素晴らしいものになりますよう祈願させて頂き、
最後のご挨拶とさせて頂きますm(_ _)m
皆様本当に有難うございましたm(_ _)m
それでは失礼致しますm(_ _)m
さようなら..........
書込番号:18020204
0点



AVケーブル > オーディオテクニカ > AT564A/1.0 (1m)
ケーブルは、モガミ、モンスター、様々、装着しましたが、このオーディオテクニカは、コストパホォーマンス抜群ですね♪スタンダードで良い音質ですよ♪
書込番号:17991659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ナノテックシステムズさんの POWER STRADA-2 愛用中 |
ナノテックシステムズさんの POWER STRADA-2 愛用中 |
ナノテックシステムズさんの G.S.#201nano3 の RCA \ケーブル とても滑らか音質 |
ナノテックシステムズさんの 白いケーブル 金メッキ コレクト・チャック方式 です |
AVケーブル は よく 電線病 と 言われます。
個々人の 主観 に よりますので、
判断は なかなか 難しいです。
ケーブルは 値段でもない 気も しますが............
でも、私が 現在 愛用しております 「 ナノテックシステムズさんの AVケーブル 」 は、 なかなか 滑らかな音です。
(1) G.S.#201 nano 3 は、 RCAケーブル です。
金メッキの コレクト・チャック方式 の プラグが 、 がっちり AMPの 真鍮削り出しの 端子に 接続出来ます。
白いケーブルが なかなか お洒落 です。
この ケーブルに 、 金イオンと 銀イオン の コロイド液が 黄金比率により 塗布されているのが、
特徴です。
他の ケーブルから この ナノテックシステムズさんの ケーブルに 変更しましたら、
実に 滑らかな 音質に 変わりました。
変わった気がしています。
すみません、 個人的な 主観ですので、
※※ ご購入時には、 なかなか 難しいとは 思いますが、 ご視聴を お願い致します。
(2) POWER STRADA-2 の 電源ケーブル
このケーブルは AMP ( マランツ PM-14S2 ) の 電源ケーブルとして、 愛用中です。
フルテックさんと 、 AETさんの プラグが 両端に 接続されています。
見た目は 地味 かも しれませんが、
比較的 見落としがちな 電源部分の 安心感と 、 整流効果を 期待しております。
AMP に つなげていますが、 しっかりと AMP の 電源部 の 接続部分に
この ナノテックシステムズさんの POWER STRADA-2の プラグが
深く、 馴染みよく 、 しっかりと
はまります。
安心感が ありますね。
微妙な 差し加減にて、 大満足です。
なかには はめにくい 電源ケーブルの プラグ も 実際 ありますから..........
この POWER STRADA-2 は 、 非常によくできています。
最近 より 上位の POWER STRADA-3 PRO に 興味が あります。
比較的 高価な ナノテックシステムズさんの ケーブル ではありますが、
私の 現在の お気に入りブランドなんです。
有難うございました。
3点

すみません、前のスレで 誤記が.......
誤) AMP名 マランツ PM-14S2
→ 正) AMP名 マランツ PM-14S1
大変失礼致しました。
お恥ずかしい..........
お許し下さい。
書込番号:17962453
1点

普段は ピアノ 、 交響曲 メイン ですが、
たまに J-POP も 購入します。
JUJUさんは 現在も 大活躍中 の 歌姫 で 大好きですが、
私の中学、高校生時代に まさに 大活躍された 中森明菜さん は、とても懐かしいです。
当時の思い出が 蘇りますね。
ナノテックシステムズさんの ケーブル は、
やっぱり
とても 滑らかです。
音質面で 不利な J-POP と 言われていますが、
昨日購入しました 添付写真の CD は
なかなか 良かったです。
とても 良い 音 です。
湿り気ある 潤いある 色気のある 良い ボーカル 声色です。
感動しました。
今日は、 上記添付CD に ついていた DVD を 鑑賞しようと 思います。
すみません、色々 楽しんでおります。
有難うございました。
書込番号:17962797
3点

携帯から失礼致します。
JUJUさんの 東京国際フォーラムの ショート映像のDVDが
良かったですね!
→ 綺麗なJUJUさんの歌声と、伸びの良い高音の美しさに、酔いました!
→ 実は、東京国際フォーラムのA会場へは、以前、女房と 五木ひろしさんをはじめとしました、コンサートがありまして、過去に一度だけ行った事があります!
→ 仕事の途中で、有楽町界隈は、何度も、東京国際フォーラムの前を通ったり、東京国際フォーラムの前の、幾つかあるカフェというか、飲食店に入った事もありました。
中森明菜さんのCDは良いですね!
→ Daysというバラードの曲が、
凄く良いです♪
→ 往年の少女Aや、スローモーション、 ミ・アモーレ 、 禁区 、デザイア 他 も、
勿論良いですが......
→ 明菜さんは、繊細ですね♪ ますます好きになりました!
やはり、ナノテックシステムズさんの ケーブルは
滑らかな音がしますね!
今日も、大好きな音楽を堪能しました!
音楽のある生活って
とても良いですね!
メロディ や 詞 に
引き込まれていきますね!
のめり込みますね!
いやー、今日も感動しました!
さあ、明日からまた仕事頑張ろう!
有難うございました。
書込番号:17963862
1点

皆様大変お世話になりました。 そろそろ本スレを閉じようと思います。
ケーブルは オカルト、 電線病 とも よく 言われます。
音感は 人それぞれ ですので、 ほとんど お役に 立てないのでは と思いました。
趣味ですので、 個々人にて ご選択で 宜しいとは 思いますが、
ご検討・ご購入は 慎重に お願い申し上げます。
改めまして 皆様 本当に 有難うございました。
感謝申し上げます。
皆様のより良い 素晴らしい オーデイオ・ライフを 祈願致しまして、
最後の御挨拶と させて頂きます。
お世話になりました。
さようなら.........................
書込番号:18020110
3点



AVケーブル > Zonotone > Silver Meister AC-1001 [1.2m]
Pro-jectのHeadBoxまたはオルトフォンのHd-q7をこれから購入しようとしていて、こちらのケーブルを同時に購入しようと思っていますが、このケーブルをヘッドフォンアンプに使われている方はいらっしゃいますか?
0点

>このケーブルをヘッドフォンアンプに使われている方はいらっしゃいますか?
さあ、いるかどうか
価格コムでは、ケーブル代、ケチる人が、多勢だからね(笑
メーター5,000円程度は、ケーブルにお金かけたいね(笑
まあ、音は、好みなんで、買って試してみてね
でわ、失礼します
書込番号:17956194
0点

別にヘッドフォンアンプだから相性が悪いとか使いづらいとかではありませんよ。
普通にヘッドフォンアンプで使っていましたし。
もし不安に思うならオルトフォンなら純正ケーブルもありますし。
http://kakaku.com/item/K0000468553/
書込番号:17956340
2点

JBL大好きさん、メーター5000円という意味がちょっとわかりませんがありがとうございました。
圭二郎さん、ご提案いただいたオルトフォンのケーブルにしてみます、ありがとうございました。
書込番号:17967236
0点



今回初めて気になっていたアコリバのラインケーブルを購入してみようと考えています。
エントリークラスの一番安いやつです。
そこで調べていて気になったことがあります。
まず以下の2点を見比べていただきたいのですが
http://www.amazon.co.jp/アコースティックリバイブ-ラインケーブル-1%EF%BC%8E0m-LINE1-0RS/dp/B00F3P9IP0/ref=sr_1_91?s=electronics&ie=UTF8&qid=1408459924&sr=1-91
http://www.amazon.co.jp/アコースティックリバイブ-LINE1-0RS-ACOUSTIC-REVIVE-普及版RCAラインケーブル/dp/B00CQEB3D6/ref=sr_1_8?s=electronics&ie=UTF8&qid=1408459535&sr=1-8
これは別物でしょうか?もしくは模倣品とかが出回っているとか?
プラグが微妙に違うようにも見えます。安い方は以前のモデルとかいった感じでしょうか?
アコリバのホームページを見ると
http://www.acoustic-revive.com/japanese/singlecore/line_01.html
LINE 1.0RS 税別24000とあります。
長さは1mの固定で長さによる価格の違いではなさそうです。
アマゾンだと模倣品が出ている可能性も否定出来ないので家電量販店のサイトでも確認したところ
http://www.yodobashi.com/アコースティックリバイブ-Acoustic-Revive-LINE1-0-RS-RCAケーブル/pd/100000001001529259/
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4939325138838
価格が全く違う。写真は同じ様です。ビックのほうは名前がちょっと違います。
意味不明です。
どなたか詳しい方お願いします。
0点

こんにちは
アコースティックリバイブですか?
無料貸し出しキャンペーン
http://www.acoustic-revive.com/campaign/
一度、お試しあれ
でわ、でわ
書込番号:17852794
0点

それと、購入するなら
店舗・通販
オーディオユニオン お茶の水店 4F アクセサリー館
http://www.audiounion.jp/shop/accessory.html
ACOUSTIC REVIVE LINE-1.0RS
http://www.audiounion.jp/ct/detail/new/79281/
希望小売価格
\25,920 (税込)
販売価格
\20,736 (税込)
配送料 \800 販売価格+配送料 \21,536 (税込)
でわ、でわ
書込番号:17852921
0点

ついでに
http://www.amazon.co.jp/-LINE1-0RS-ACOUSTIC-REVIVE-/dp/B00CQEB3D6/
Amazon.co.jp が販売、発送
http://www.amazon.co.jp/-1%EF%BC%8E0m-LINE1-0RS/dp/B00F3P9IP0
EDIONネットショップ が販売、発送
http://www.amazon.co.jp/-LINE-1-0RS-ACOUSTIC-REVIVE-LINE-1-0RS/dp/B0084B99KY/
ナビッピドットコム オンラインショップが販売し、Amazon.co.jp が発送
http://www.amazon.co.jp/ACOUSTIC-REVIVE-ACOUSTICREVIVE-LINE1-0RS/dp/B008ZYT6QW/
アルバセレクト が販売、発送
の違い
でわ、でわ
書込番号:17853304
0点

JBL大好きさん。
色々貼っていただき恐縮です。
その中で気づいた事があります。
LINE1.0RS
RCA-STANDARD1.0
これらは別物であるということです。価格も違います。
よく知られているのはLINE1.0RSの方だと思います。
そしてビックカメラのこれは画像が間違ってるようです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4939325138838
正確にはこれのようです。
http://joshinweb.jp/audio/5037/4939325138838.html
しかしアコリバのHPにも載ってないこのケーブルは一体何者?
怪し過ぎます(笑)
でもジョーシンがやってるから模倣品ではないでしょうけど、情報が無さ過ぎます。
書込番号:17853340
0点

まあ、細かいことは気にせず
LINE1.0RS、をオーディオ専門店で購入することですな
でわ、でわ
書込番号:17853362
0点

オニオンボイルステーキ さん、初めまして宜しくお願いします。
アコリバのラインケーブルは、RCA-1.0tripleC-FMの廉価版がもうすぐ出ると思います。
正規版が168,000円ですが、廉価版の性能は正規版に対して80%程度で、価格は28,000円となっています。(80%は社長談話)
コストパフォーマンスが非常に高いと思われますので、購入を検討されているのなら、TripleCの線材を使った新しい方が良いと思います。
取り敢えず、アコリバに電話かメールして貸し出しをしてもらい、試聴してください。
購入は、アコリバで直接買うのが安く買えると思います。
では失礼します。
書込番号:17854034
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
