HDMIケーブルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HDMIケーブル のクチコミ掲示板

(1225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDMIケーブル」のクチコミ掲示板に
HDMIケーブルを新規書き込みHDMIケーブルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このHDMIはいかがでしょうか?

2011/12/20 23:45(1年以上前)


HDMIケーブル

返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/21 02:34(1年以上前)

安いですねぇ〜

書込番号:13921326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/16 00:11(1年以上前)

このケーブルの5mをPCとテレビを接続するため購入しました。
普通に使用できております。試しにパナのブルーレイ−AMP間とPS3−AMP間でも使用できるか確認しましたが異常なし大丈夫です。

3D、イーサネット、ARCについては対応テレビではない為確認できません。(今後購入予定です。)

他のHDMIケーブルはプラネックスのPL-HDMI02E-QD [2m]を使用してますが、太さは同じくらい引き回しは若干?こちらの方がいい感じがします。

ヨドバシWEBの価格が安く購入しましたが、大変良い物だと思います。

書込番号:14028056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ethernetについて

2011/12/12 20:21(1年以上前)


HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]

クチコミ投稿数:10件

レコーダー→AVアンプ→テレビ

とHDMI接続(ARC対応)した場合にネットワークを
すべての機種で活用する為には、LAN接続をテレビorアンプ
どちらにすれば有功でしょうか?

または両方にLAN接続が必要でしょうか?

書込番号:13883993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]

スレ主 taro-3さん
クチコミ投稿数:8件

テレビ(東芝REGZA42Z8000)と、ブルーレイレコーダー(東芝REGZA DBR-Z150)をつなぐ、【イーサネット対応ハイスピード】HDMIケーブルを探しています。

ネットで色々調べましたがなかなか決めきれず、実はある程度の品質ならどれでも同じなのかなと思ってきましたが、どうせなら少しでも良い画質でテレビを見たいので、どなたか経験談などでも構いませんので教えて下さい。

良い画質と曖昧な表現をしてすいませんが、個人差があると思いますが宜しくお願いします。

価格(予算)は、2mで2000円前後くらいかなと思っています。

書込番号:13857699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/06 17:13(1年以上前)

こんにちは。初めまして。

スレ主さんの希望の 価格だと似たり寄ったりだと思いますよ。
少し高いですがソニーのキシメンと呼ばれてるのは、値段の割には評判は中々良いと思います。

書込番号:13857718

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/06 17:19(1年以上前)

>ネットで色々調べましたがなかなか決めきれず、実はある程度の品質ならどれでも同じなのかなと思ってきましたが、どうせなら少しでも良い画質でテレビを見たいので、どなたか経験談などでも構いませんので教えて下さい。

これって難しいですよね。へんな話、格安品でも普通に見れますし(たまにリンク機能が利かないことがあるかも?あとコネクタの端子が微妙に粗悪だったり)
まあご希望価格ならいっぱいあるので、どれでも良いでしょうけど、私個人のこだわりでいえば、端子は金メッキでケーブルにフェライトコアが付いてるタイプか?フラットケーブルタイプ、細型タイプで引き回しを楽に?って言う考えもあるでしょうね。
あと、Z8000なのでイーサネット対応の1.4規格じゃなくてもハイスピードタイプの1.3bでも十分だと思います。まあ今はもう1.4タイプが主流でしょうけど。

距離的に余裕があるなら、1.5mタイプでメーカー製のものに変えてみるのも良いでしょうね。
答えになってないかもしれませんね、すいません。

書込番号:13857742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/12/06 17:41(1年以上前)

同じくソニーのキシメンケーブルに一票。
これで不具合を解決した事があります。

この価格帯でも使える事には変わらないですが、こだわるならという事で。

書込番号:13857804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/12/06 17:52(1年以上前)

ケーブルの品質的な問題で画質が極端によくなるわけではないのでどれでもいいです。
ノーブランド品だと工場でも輸入代理店でも検品せずに作りっぱなしで不良品が混ざっていることがあります。

HDMIver1.4でケーブル仕様の19pin全てと帯域を使い果たしたので次の規格策定ではなんらかの変更が行われます。
現在の議論を見てるとケーブルそのものを変えるか、今のままで複数を同期させる案が出てるみたいです。
前者なら今のケーブルで良いものを使っても次のテレビ買い替えでは活かせず、後者なら使える可能性がありますね。

書込番号:13857842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックDMR-BWT510 と 東芝37Z1

2011/12/04 19:17(1年以上前)


HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI01-QD (1m)

クチコミ投稿数:50件

すみません。
こちらの商品で、パナソニックDMR-BWT510 と 東芝37Z1を接続できますか?

何か、このケーブルは小さいような気がして・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:13849625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/12/04 21:51(1年以上前)

両端子とも標準のHDMI端子でMiniHDMIやMicroHDMIでは無いです、接続できますよ。

書込番号:13850341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 08:47(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi-qd/

ここでも、HDMI タイプA(両端)と書いているので、スレ主さんのつなぎ方なら、特にケーブルに問題なければ使えますよ。
何か不安なら、量販店で目で見て買われる方がいいと思います。

書込番号:13851977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/12/05 13:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

これで安心して購入することができます。

ありがとうございました。

書込番号:13852747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンでのE有り、E無しについて

2011/11/29 13:25(1年以上前)


HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]

スレ主 welcome3さん
クチコミ投稿数:51件

下の方にアマゾンでPL-HDMI05E-QDを注文したところ、
PL-HDMI05-QDが届いたいう書き込みがありますが、今
は改善されているのでしょうか??

書込番号:13827351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/02/25 22:00(1年以上前)

E有りの存在を知らずにE無しの1mのPL-HDMI01-QDを注文しました。
その後こちらのサイトでE有りの存在を知り、PL-HDMI01E-QDを注文しました。
どちらも同じ形状(段差のない方)をしていました。
見た目上まったく区別がつきません。

書込番号:14203663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1.3と1.4の違いは?

2011/11/03 09:01(1年以上前)


HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]

クチコミ投稿数:20件

HDMIケーブルにはver1.3とver1.4がありますが、両者の違いは何なのですか?

書込番号:13714787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/11/03 09:18(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI#HDMI_1.4

とりあえず3Dには1.4以上が必要だそうです。

書込番号:13714836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/03 09:44(1年以上前)

1.4では、イーサーネットや3D映像に対応する目的で
物理的に信号線が増えているようですね。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1001/27/news101.html

今後はこれら新機能に対応したテレビやPCなどが多くなるでしょうし、
これから購入するなら1.4を選んでおくべきかと思います。

書込番号:13714899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


crysisさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 03:48(1年以上前)

HDMIのバージョンや規格については、古いものも含めて、下記HPに詳しくのっています。
ご参考までに。

http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/hdmi_dolby_dts.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI

書込番号:14501186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDMIケーブル」のクチコミ掲示板に
HDMIケーブルを新規書き込みHDMIケーブルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング