このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 3 | 2021年7月10日 00:41 | |
| 12 | 0 | 2020年12月28日 09:29 | |
| 10 | 0 | 2019年10月13日 19:41 | |
| 3 | 0 | 2018年12月26日 18:44 | |
| 18 | 1 | 2018年12月6日 18:09 | |
| 3 | 1 | 2015年7月18日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
HDMIケーブル > FIBBR > PURE3 [5m]
UB9000 HDMI音声のみ1.5m→SC-LX701
HDMIオート 5.0m→TH-49GX850の組み合わせで
PURE2で問題があったセパレート出力がPURE3でできるようになりました。
7点
>ぺんたささん
こんにちは。
導入 早いですね!!
今一番 気になっているケーブルです。
我が家では上記 接続安定性の問題で Inakustik HDMI2.1に変更してしまいましたが
(Pure2はサブ機接続に転用)画質・音質の方はいかがでしょうか?
書込番号:24229313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぺんたささん
>Pastel-Kさん
横はいりしてすみません。
先日、fibbr pure3 1.5mを一本購入しました。
パナソニックUB9000とSONYのVPL-VW575を映像出力で繋いで、UHD、YouTubeの8k映像で検索して動画を見たり、Netflixを見たりしてます。他にsupra hd-8とfibbr pure2を使ってます。pure3で見るYouTube 8k動画 peruを見てるとスクリーン画面のすみからすみまでくっきりして、奥行き感、立体感が良くなりました。裸眼3Dみたい。hd-8もひけをとらずなかなか良い映像を見せてくれます。
音についてはpure3をオッポのUDP-205とヤマハのCX-A5200,MX-A5200の組み合わせで11ch構成でUHDブレードランナー、ボヘミアンラプソディ、DVDaudioのイーグルス ホテルカルフォルニアのマルチチャンネル盤をwireworldのsssh7と比較試聴しました。中高音の鮮明さ、空間の広さはpure3が優位でした。pure3は少し低音がおとなしくなってしまう感じがしました。
またpure2と比べてpure3は線の外皮がやわらかくなり、引き回しがしやすくなりました。
pure3は良いケーブルだと思います。
また、その半値で買えるsupra hd-8も映像はひけをとらないと感じましたので、これも良いケーブルだと思います。hd-8はメタルケーブルですけど。ご参加になればと思い、書き込ませていただきました。
書込番号:24230981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Pastel-Kさん
画質・音質についてですが
画質はPURE2と比較して劇的にではありませんが
高輝度・低輝度の階調・及び質感が向上
音質は以前のInakustik HDMI2.0より
低域の量感・音の分離感・サラウンドの明瞭感の向上
以上が変更後の初視聴の際に私が感じたものです。
書込番号:24232054
2点
HDMIケーブル > inakustik > HDMI 2.1 OPTICAL FIBER CABLE [2m]
年末〜年明けの休暇が長く、外出も控える状況ですので話題の8K対応ケーブルを導入してみました。
(購入店では常備品ではなかったため注文→発送まで約1週間程)
HDMIケーブルの購入は前回Fibbr Pure2から約1年ぶりですので期待が高まります。
今回導入の目的は更にワイドレンジな信号帯域対応による4K機材の画質・音質向上です。
(8K関連機材は所有しておりませんので)
まだ4K UHD数本での確認ですがエッジレスで鮮明、深い黒表現と暗部階調の描き分けが優秀。
音質の方も映像同様に音の分離が良く深みを感じるサウンドで私好み。
再生機器の性能を出し切るには映像・音声別出力でもう1本必要と悩ましいですが
引き続き休暇中に検証していきます。
※接続には方向性が有りますのでご注意を。
書込番号:23874144 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
HDMIケーブル > Wire World > Ultraviolet 7 UHH7/3.0m [3m]
倉庫(モノ入れ)にあったから使って見た。
銀線で有名なワイヤーワードル。
Kチューナーから液晶テレビについなだところ
画像
照度数、コントラストは確かに上がる
音声
まあ、分からない?
以前パイオニアのレコーダーに数年使って
あまり効果が?
ケーブルで音が変わるは電源ケーブルとアナログケーブル食らいか?
わかってた事ではあったが、、
ただし、サエクとアコリバのハイエンドデジタルケーブルは良いイメージに変わる
だけど高杉。。
機器より高いケーブルは考えもんです。
書込番号:22985969 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
HDMIケーブル > エレコム > DH-HDP14E15BK [1.5m]
来年には4Kの環境を整えたいと考えており、HDMIもプレミアム認定の品を選ぶ事としました。
同社製の安い品や人気のあるパナソニックRP-CHK15なども考えたのですが、安い品はコネクタ部のシールドが銅テープだったりと、やはりグレード成りの違いがあるのですね。
RP-CHK15はコネクタ部のシールドも似ており造りの良さを感じたのですが、コードのメッシュ仕上げやコネクタ部の質感など見た目の作りと値段の安さもあり決めてみました。
まだ4Kでは繋いでいませんが、今まで使っていたSONY製のコードと遜色は無いので、見た目同様に品質も良いと思えます。
3点
HDMIケーブル > SONY > DLC-HJ10HF [1m]
見るともなしに見た某ネット通販最大手のレビュー。これではなくパナソニックの高画質フラットケーブルでしたがHDMIケーブルでそんなに変わるものかとたまたま電気屋で見かけた高画質フラットケーブルのこの品を購入。4Kチューナー東芝TT-4K100に付けてみました
画質は心持ち綺麗になった?正直変える前をよく覚えていない。でも4K放送が始まってから時折カクツキを感じていたのですが(特にドローンでの空撮とか)なんと動きが滑らかに!
カクツキの原因は放送そのものかチューナーかと思っていましたがもしかしてHDMIケーブルだったんでしょうか?元々使っていたものも同じSONY製でチューナーを購入した時に電気屋の人にここらへんどれでも大丈夫ですよと言われたものの中から選んだものだったんですが
カクツキにはちょっとガッカリしていたのでいい買い物をしたと思っています
10点
どうも。
もう少し張り込んでオーディオグレードのケーブルを購入してみませんか、
プラシーボ効果で更に良くなったと思いますよ
因みにあたいはオーディオで10万円を軽く超えるケーブルを使っています(笑
書込番号:22305344
8点
最近は4K対応と表記されたHDMIケーブルが多数売り出されていますが、性能を見ると10.2Gbpsがほとんどです。私はモンスターケーブルのHDMIケーブルを意図的に使用していますが、理由は転送レートが27Gbpsだからです。伝送スピードが2倍以上も違うのです。同じ信号を流す場合でもギリギリ通すのか、余裕で通すのかという差は大きいです。本格的な4Kの時代を迎える事を考えると、高価でもモンスターケーブルのHDMIケーブルを買う方が美しい画質を堪能できるので、後で買い替えずに済み、お得だと思います。ちなみに日本製の高級HDMIケーブルよりはずいぶん安いです。
3点
こんにちは
https://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
・バージョン
>2.0a
>2015年04月08日
>HDR(High Dynamic Range)フォーマットの伝送に対応
HDMIケーブルのおススメです(笑
カルダス
http://www.taiyo-international.com/products/cardas/digital/#hdmi
シルテック
http://siltech.harman-japan.co.jp/product.php?id=anniversary
ワイヤーワールド
http://www.audiounion.jp/ct/search?search_new=1&q=wireworld+HDMI&option=1&order=default&s=product.view_model&d=0&genre=&maker=&lower_limit=&upper_limit=&shop_trial_listening=&search_comment=0
書込番号:18976494
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
HDMIケーブル
(最近10年以内の発売・登録)








