このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年2月27日 18:04 | |
| 3 | 2 | 2011年3月2日 07:50 | |
| 0 | 2 | 2011年3月3日 17:27 | |
| 0 | 2 | 2010年12月24日 18:50 | |
| 1 | 1 | 2010年12月23日 19:13 | |
| 0 | 2 | 2010年11月26日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんばんわ
普通のHDMIケーブル「Standard」とハイスピードHDMIケーブル「High Speed」ではデータの伝送速度が違うみたいですね。
それと720p/1080iの映像に対応する「Standard HDMI Cable」、1080pの映像や8bit超の色深度に対応する「High Speed HDMI Cable」の違いがあるみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/HDMI
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI?guid=ON
書込番号:12715929
![]()
1点
HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI01-QD (1m)
昨日、HDMIケーブルを求めて家電量販店に行ったんですが、メーカーなどによってあんなにも種類あるんですね(^_^;)
メーカーや値段によって良し悪しはあるんでしょうか?
0点
どんぐりの背比べ状態ですよ。
金メッキを採用しているかいないかで、多少の差は発生しますが、
デジタル信号なので、アナログ時代に比べるとそれ程差がでません。
但し、ケーブルの長いものを利用する場合、シールド性能が良い
ものがいいのですが、安価な場合でも、メーカー製と遜色ない性能
である事が多いです。
書込番号:12709929
![]()
1点
家電量販店で売られている1mで千円から5千円くらいのHDMIケーブルは、音質、画質とも大差なく、どれも似たり寄ったりです。
でも数万円クラスのものになると明瞭に音質と画質に差が出てきますが、その差が金額差に見合うと感じるかどうかは、その方が使っているシステムや価値観によります。
書込番号:12728172
2点
現在パナソニックテレビTH-32LX500とブルーレイDMR-BWT2100をHDMIケーブルを使って見ていますが古いテレビの為1080pの出力解像度でみると画面が真っ暗なり信号がうまく伝わっていなく1080iか720pを勧めてもらいました1080iと720pではどちらが綺麗に見れますか?
それと家にD4端子があるのですがD4端子も確か1080iと720pまでだったと思うのですが、HDMIでもD4端子でも綺麗さは同じですか?
0点
一般的には解像度の高い方が綺麗に見えると思いますので、1080iと思います。
ですが、映すのはテレビの性能に依存してしまいますので、1080iを綺麗に調整して映してくれるテレビなのか、720pを綺麗に調整して映してくれるテレビなのかは、利用されているご自身で見て判断するしかないと思います。
違いがわからなければ大したことでもないので、特にどちらでも良いと言うことと思います。
D端子(アナログ)は同じ解像度のHDMI端子(デジタル)の接続に比べて精細さの面で甘くなる感じがあります。
書込番号:12684136
0点
HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02-QD (2m)
こちらのケーブルでPCとREGZAを接続し、PCのモニタ画面をREGZAで表示しようと思うのですが
何も表示されません。何が原因なのでしょうか?それともこのケーブルのみでは無理なのでしょうか?
PC 自作 VISTA オンボードのHDMI出力
マザーボード
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/K9AG_Neo2-Digital.html
REGZA 19RE1
このケーブルのみでPCとREGZAつなげることが可能かどうかだけでも
教えていただければ幸いです。
0点
ケーブル不良でもなければ表示するはずです。
REGZAが対応する解像度で出力しているのでしょうか?PCモニターとD-sub15ピンで接続できるなら、モニター側でREGZAを認識しているか確認できます。
この状態で解像度を変更することもできますよ。
REGZAと単独モニターで接続しているなら、まずはセーフモードで表示するか試したいです。
書込番号:12413256
![]()
0点
口耳の学さん
REGZAでもお世話になりました。おかげさまでREGZAで満足しています。
また返信いただきありがとうございます。(^^
”表示できる”とお答えいただき、解像度も確認したのですがダメでしたが
あきらめず自身で調べたところ
マザーのジャンパーピンの変更が必要だったことがわかり、無事、表示されました!
ただ音声がでないので設定かあるいは音声ケーブルがいるのかもう少し調べてみます。
解決策見つかり誠に感謝いたします。
再びお世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:12413403
0点
問題ないです。
ケーブルのパッケージに記載のあるバージョンはその機能が使えることを保証しますよという意味合いのものです。
元来ケーブルにバージョンなんて存在しないので逆に1.3と記載のあるケーブルでも1.4対応機器同士の間に使っても1.4の機能が使えることが多いです。
書込番号:12409122
![]()
1点
3Dの映像を見たり、PS3で3DのゲームをするためにHDMIケーブルの購入を検討しています。SONYのテレビなのでSONY製の物がいいのか、その他のメーカーでも大丈夫なのか教えて下さい。また、これがオススメというものがあれば教えていただけると嬉しいです。長さは、1〜2mくらいで考えています。
※機械関係にあまり強くないのですが、自分なりに調べてみました。しかし、SONYのものでも3D対応のものがたくさんあって、その違いがよくわかりませんでした。
●尚、液晶テレビの機種は、ブラビアHX800(40インチ)で、レコーダーはBDZ-AT700です。
0点
SONY純正は一本あるといいと思います。
PS3ならばPlanex製で十分です。
HDMI端子-HDMI端子となってるもの。端子の種類を注意。
ハイスピードEthernet対応のもの。一応最新の規格。
ならばあとは長さで選べばいいと思います。
書込番号:12275842
![]()
0点
回答ありがとうございました。
澄み切った空さんのアドバイスをもとに、購入を検討したいと思います。
書込番号:12280623
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
HDMIケーブル
(最近10年以内の発売・登録)





