このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 374 | 101 | 2012年8月17日 18:10 | |
| 0 | 3 | 2011年12月25日 20:20 | |
| 0 | 2 | 2012年1月16日 00:11 | |
| 0 | 0 | 2011年12月12日 20:21 | |
| 1 | 4 | 2011年12月6日 17:52 | |
| 0 | 3 | 2011年12月5日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
HDMIケーブル > Wire World > PSH/5.0m [5m ライトグレー]
2度と確認しました。見てる値段は2300円ではなく、230000円ですね!
笑いが止まりません^^
私はフランス人で、フランスで250ユーロ(25000円程度)の5mのケーブルで専門のサイトで話題になっていましたし、ネットで調べたところでUSでも同じような値段で騒いでましたが、さすがに23万円はびっくりしました!!
私はデジタルエレクトロニックのエンジニアで、よっぽどの悪い接続ではなければ、2300円のケーブルと100倍の23万円のケーブルに違いがあり得ません。デジタルなので、使いたいモードでeye patternをオシロで確認する。10m以下の一番高いデータ転送速度(例えば120Hz 8b 1080p)でも、高いケーブルと安いケーブルの違いは99%の場合に見られません。
日本のウェッブであまり情報が見つかりませんが、フランスのウェブなら、ちゃんとした評論化のサイトが比較して証明しています。アメリカやカナダのサイトも。
例えば違いが見られたとしても、かなりはっきりします。デジタルなので、eye patternが崩されて、エラーだらけで画像が完全に乱れるか、逆にeye patternが十分開いて、エラーがないかどちらかです。
たとえ本当にに駄目なケーブルを買ってしまった場合でも、もう一度違う種類の安いケーブルを買えばいい訳ですもの。23万円のケーブルに比べたら50回安いケーブルを試してもまだ余裕ありますのでね。
お店で利益は中々出しづらい状態で、ケーブルやアクセサリーなどで儲かろうとしていますが、全部詐欺です。アクセサリや、様々な保証の提供ではお店のほとんどの利益ですので、詐欺が多いわけだと思います。
12点
ちなみに10m以上の場合に高いケーブルを買うより、リピーター(これもまた高くないものでいい)を買った方が良いと思います。信号のノイズも値段的にも有利です。
ケーブルによって違いが発生するのは、アナログの世界ではまだ理解はある程度できてましたが、デジタルでは明らかに嘘です。
尚アナログでも有名なお店で50万円(!!!!)の電源ケーブルなどを見ると笑いが出ますが。
おそらくそう言う超高級電源ケーブルは日本でしか売ってません。なぜかと言うと、日本にも客観的で公平なちゃんとした評論家のサイトがないので。
いくつかあった方がいいと思います(2チャンじゃなくて、プロのね)。ちゃんとした形でテストを行うサイト。
例えば10人の人にテレビに複数のHDMIケーブルを接続して、違いがあるかどうか、どんな点が異なったとか、言わずに2度同じケーブルを評価してもらって、テストしている人はちゃんと評価してくれているかを確認するとかして、最後に結論を出すとかさ。
日本の専門サイトはいつもスペックの話しかしなくて、あまり面白い情報がありません。逆にいいサイトがあれば興味ありますが(日本にしかない製品についての正確な評価がほしいので)
書込番号:13944638
8点
評価サイトを探したら、価格.comだとフォーラムが言っていました。
ユーザーの口コミも駄目です。ちゃんと信頼の出来るサイトではないと駄目です。それにプロで、時間をかけて、ちゃんとしたテストプロセスを使って評価するサイト。英語ならTom's Hardware Guideとかのようなサイトがほしいです。
アメリカやヨーロッパには沢山あります。記事を沢山読んだら、信頼できるかどうかは分かります。
書込番号:13944667
8点
値観の違いだと思います。たとえ
0.0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%
の変化でも満足出来ればいいと思います。
書込番号:13944703
2点
>おそらくそう言う超高級電源ケーブルは日本でしか売ってません。なぜかと言うと、日本には客観的で公平なちゃんとした評論家のサイトがないので。
米国でも1.5mで5,500ドルの電源ケーブルが売られていますよ。
http://www.kosmic.us/power-acrolink-mexcel.html
>ケーブルによって違いが発生するのは、アナログの世界ではまだ理解はある程度できてましたが、デジタルでは明らかに嘘です。
デジタル伝送でも音質は変わりますよ。安物の光ケーブルの音質の悪さは誰でも分かります。
書込番号:13945381
2点
アメリカでも3000ドルで売ってるみたいですから、日本での価格設定はめずらしく良心的です。
ま、馬鹿馬鹿しい話ですが、こういうのは宗教ですから、非信者が何を言っても無駄です。
まあ、大昔から「芳醇な暖かさ」だの「深みのある」だの、ワインさながらの印象批評を積み重ねてきたピュアオーディオの世界に、それ以上を望むのは残念ながら無理です。いや、ワインティスティングなら印象批評でも用語の基準はありますが、ピュアオーディオ界にはそれすらありませんからね。
いまさらダブルブラインドテストなんていっても、自称評論家もメーカーも店もメディアも受け入れるはずもありませんし、信者もまた受け入れません。かくして信者による信者のための信者の美味しい商売は続きます。
書込番号:13945461
11点
フォトンベルトさん
デジタルですので、0か1です。
0か1の間の曖昧な値にとられる可能性があるかどうかは、オシロスコープでeye patternを観測して分かります。ずっとeye patternを流して、一度も曖昧なエリアを通っていない場合に、エラーになる可能性がないと言えます。
つまり0.0000000000000000000000000000001%でもなく、0となります。
逆にそれ程綺麗ではない信号の場合に、0.00000000000000000000000000000000001%のような差が出る可能性がほぼなく、白い点とか出たりします。
違いがあると言う人は気のせいだと思われます。とにかく観測して、計測して、ちゃんとしたテストを行えば分かります。あ、こちらの方がやはり綺麗ですねではなく、もっとはっきりした方法でね。
書込番号:13947448
10点
Minervaさん
5500ドルか。世界中にアホらしいマニアックがいますね。アメリカ人ではないのでアメリカの話は分かりませんが、フランスでは見た事がありません。少なくてもメージャーなお店で売っていません。恐らくと言うのはそう言った意味でした。
日本ではYodobashiさんで普通に分かりやすい所で売っていて目立ちます。フランスで売ったとしても、マニアック専門店のような所でしか見つからないと思います。
この前ネットで、カナダ、ケベック州のテレビ番組を観てましたが、その話をしていました。250ドルのケーブルを買わせてしまいましたとか。ケベックの一番メージャ−な家電屋さんの売っているケーブルの調査をしていて、一番高かったのは500ドルでした。
フランスでも同じような感じだと思います。
書込番号:13947462
7点
Minervaさん
上記で説明していますが、デジタルでエラーが全くないか、目立つ位あるか、どちらかです。その間はないと思います。それぞれの評論家に証明されています。
反対を言うなら、ブラインドテストとかを行って証明してください。
書込番号:13947472
7点
P577Ph2mさん>
反対ばかりしてすみませんが、この話をするのは無駄ではないと思います。宗教だと言うより、詐欺だと思います。
それを避けるために私が書くようなコメントは不十分なのは分かります。ですから正確な情報、文句を言う余地がないようなテストを行って、客観的に証明するのは一番です。それに個人がやるのではなく、誰もが信頼出来るような専門的なサイトね。
それは日本語のサイトはあまりないので、問題だと言っています。
書込番号:13947487
9点
P577Ph2mさん>
美実品に近いワインとデジタル製品を比較するのはそもそも難しいだと思いますが、共通点としてブラインドテストはありますね。
評価には経験のある人にブラインドテストをさせるのは一番です。そして評価の正確さを確認するにはダブルブラインドテスト。
望ましい上に、海外でそれが盛んで、沢山の人に役立っています。何故そんなのが日本にないのかは不思議です。
メディアを受け入れてくれないと言っていますが、メディアその物を作ればいいわけです。つまりネットマガジンや、上記言ったように、ちゃんとしたテストをしてくれる雑誌が欲しい。作れば、信者ではない人が詐欺に騙されないし、信者でも分かってしまう人も出てくるかと思います。
とにかく正確な情報がないよりいいですし、私から見ると海外では沢山あるので、日本では作れないと言われるとおかしいと思います。
書込番号:13947531
8点
例として、こんなサイトがあります(両方はフランスのサイトの英語版):
http://www.behardware.com/
http://us.digitalversus.com/
"review"のところです。
日本にも同じような評価をしてくれるサイトや雑誌があれば押せて下さい。
書込番号:13947544
7点
Minervaさん>
USのケーブルの話しですが、メーカ−ではなく、売っている所の例が欲しいです。
書込番号:13947553
6点
>USのケーブルの話しですが、メーカ−ではなく、売っている所の例が欲しいです。
私が紹介したのは売っているところの例であり、メーカーではありませんよ。
デジタル伝送は0と1しか送っていないというのは、素人が良く勘違いすることです。
下記のEDNの記事を読んで勉強してくださいね。 日本語がかなり書けるのだから、読めるでしょ。
http://ednjapan.com/edn/articles/0709/01/news016.html
書込番号:13947669
2点
Minervaさん
素人は何方の事でしょうか?デジタルエンジニアに良く言いますね。EDNが言っている話ぐらいは知っていますよ。
Minervaさんはそれ程の専門家なのか分かりませんが、専門家なら私が言っている話が通じたはずです。EDNを読まなくてもね。そして日本語の文句あるなら、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語でも話しましょうか?個人的に問題ないですが。
でも仰る通り、EDNの記事は長いので全て読みたくないです。それに私が言っているのはHDMIケーブルによる画質の変化の話ですので、CDのジッターの話は全く関係がありません。
書込番号:13947736
7点
ちなみに、正確な説明、観測や計測と言う面では、EDNが良いですが、製品の評価に繋がっていないのが残念です。
書込番号:13947743
7点
USのケーブルは確かにお店でしたね。失礼しました。
でも"High Performance Audio and Video Products"専門の店のようですので、一般的なお店ではないです。
書込番号:13947768
6点
出来製品の評価を行う日本語のサイトですが、色々探して2つを見つけました:
http://www.camcorderinfo.jp/
http://www.4gamer.net/hardware/
この2つは良くて、分かりやすかったです。まさに探していた物です。何故か今まで見つからなかったですし、誰にも教えてもらえかったです。
そう言うのは、他にありませんか?
書込番号:13948224
9点
デジタルケーブルで音が変わる?
ありえません。
耳が悪く虚言癖のある老人のロマン話ではないでしょうか。
エラー起きればノイズとなり子供でもわかります。
このようなかたがたは、最終的に電源ノイズだのジッタだので論点を煙に巻いて
逃げてしまいます。
書込番号:13957634
6点
〉デジタルケーブルで音が変わる?
ありえません。
ありえます。
嘘の情報の流布は絶対に許されません。
物質が変わってますので変わります。ただし、体感度合いには環境や個人差があります。
それが真実です。
違いが分からないと言うコメントなら構いませんが、変わらないと言うコメントは、嘘になります。
これに納得出来ないなら、
物質が変わっても、変わらず結果が同じになる事を証明して下さい。
誰一人として絶対に出来ないと思いますが。
書込番号:13968838
3点
個人差でも何も、違いを確かに感じていると言う人は、実際にブラインドテストをしてみると、こう言う結果が出てきます:
- ケーブル@(最高級)より、ケーブルA(安いもの)の方がはるかにいいと評価してしまう事が少なくない
- 2回同じケーブルをさして、評価に大きな差が出る
3人以上のexpertを誘って、ブラインドテストで違いをはっきりさせる事は実際に見た事がありません。
その理屈的な理由は個人的に理解していますが、ここでその理由を理解していない方々は、せめて実際のテストの結果を信じましょう。
書込番号:14038060
6点
HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]
ありがとうございました。
今テレビとDVDレコーダーの接続に使っている物でも変換アダプターを使えばいいことが分かりました。
書込番号:13940789
0点
0点
このケーブルの5mをPCとテレビを接続するため購入しました。
普通に使用できております。試しにパナのブルーレイ−AMP間とPS3−AMP間でも使用できるか確認しましたが異常なし大丈夫です。
3D、イーサネット、ARCについては対応テレビではない為確認できません。(今後購入予定です。)
他のHDMIケーブルはプラネックスのPL-HDMI02E-QD [2m]を使用してますが、太さは同じくらい引き回しは若干?こちらの方がいい感じがします。
ヨドバシWEBの価格が安く購入しましたが、大変良い物だと思います。
書込番号:14028056
0点
HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]
レコーダー→AVアンプ→テレビ
とHDMI接続(ARC対応)した場合にネットワークを
すべての機種で活用する為には、LAN接続をテレビorアンプ
どちらにすれば有功でしょうか?
または両方にLAN接続が必要でしょうか?
0点
HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]
テレビ(東芝REGZA42Z8000)と、ブルーレイレコーダー(東芝REGZA DBR-Z150)をつなぐ、【イーサネット対応ハイスピード】HDMIケーブルを探しています。
ネットで色々調べましたがなかなか決めきれず、実はある程度の品質ならどれでも同じなのかなと思ってきましたが、どうせなら少しでも良い画質でテレビを見たいので、どなたか経験談などでも構いませんので教えて下さい。
良い画質と曖昧な表現をしてすいませんが、個人差があると思いますが宜しくお願いします。
価格(予算)は、2mで2000円前後くらいかなと思っています。
0点
こんにちは。初めまして。
スレ主さんの希望の 価格だと似たり寄ったりだと思いますよ。
少し高いですがソニーのキシメンと呼ばれてるのは、値段の割には評判は中々良いと思います。
書込番号:13857718
0点
>ネットで色々調べましたがなかなか決めきれず、実はある程度の品質ならどれでも同じなのかなと思ってきましたが、どうせなら少しでも良い画質でテレビを見たいので、どなたか経験談などでも構いませんので教えて下さい。
これって難しいですよね。へんな話、格安品でも普通に見れますし(たまにリンク機能が利かないことがあるかも?あとコネクタの端子が微妙に粗悪だったり)
まあご希望価格ならいっぱいあるので、どれでも良いでしょうけど、私個人のこだわりでいえば、端子は金メッキでケーブルにフェライトコアが付いてるタイプか?フラットケーブルタイプ、細型タイプで引き回しを楽に?って言う考えもあるでしょうね。
あと、Z8000なのでイーサネット対応の1.4規格じゃなくてもハイスピードタイプの1.3bでも十分だと思います。まあ今はもう1.4タイプが主流でしょうけど。
距離的に余裕があるなら、1.5mタイプでメーカー製のものに変えてみるのも良いでしょうね。
答えになってないかもしれませんね、すいません。
書込番号:13857742
0点
同じくソニーのキシメンケーブルに一票。
これで不具合を解決した事があります。
この価格帯でも使える事には変わらないですが、こだわるならという事で。
書込番号:13857804
0点
ケーブルの品質的な問題で画質が極端によくなるわけではないのでどれでもいいです。
ノーブランド品だと工場でも輸入代理店でも検品せずに作りっぱなしで不良品が混ざっていることがあります。
HDMIver1.4でケーブル仕様の19pin全てと帯域を使い果たしたので次の規格策定ではなんらかの変更が行われます。
現在の議論を見てるとケーブルそのものを変えるか、今のままで複数を同期させる案が出てるみたいです。
前者なら今のケーブルで良いものを使っても次のテレビ買い替えでは活かせず、後者なら使える可能性がありますね。
書込番号:13857842
1点
HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI01-QD (1m)
すみません。
こちらの商品で、パナソニックDMR-BWT510 と 東芝37Z1を接続できますか?
何か、このケーブルは小さいような気がして・・・。
よろしくお願いします。
0点
両端子とも標準のHDMI端子でMiniHDMIやMicroHDMIでは無いです、接続できますよ。
書込番号:13850341
![]()
0点
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi-qd/
ここでも、HDMI タイプA(両端)と書いているので、スレ主さんのつなぎ方なら、特にケーブルに問題なければ使えますよ。
何か不安なら、量販店で目で見て買われる方がいいと思います。
書込番号:13851977
![]()
0点
みなさん、ありがとうございました。
これで安心して購入することができます。
ありがとうございました。
書込番号:13852747
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
HDMIケーブル
(最近10年以内の発売・登録)







