ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(18025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Hi-Fi Seriesのネットワークプレイヤーは?

2016/11/23 09:42(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170

クチコミ投稿数:293件

onkyoのReference Hi-Fi Seriesを愛用している者です。
最近この機種の存在を知り購入してみようと思ったのですが、今後Hi-Fi Seriesからネットワークオーディオプレイヤーは出ないんでしょうか?

出る出ないの真意は誰にも分からないでしょうが、予想だけでもいいので意見を聞かせて頂けると有難いです(^_^)

書込番号:20419370

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/11/23 10:05(1年以上前)

onkyoは最近INTECも復活させましたので、売れ行き次第かなと思います。
ただしあまり売れる価格帯ではないので、期待はあまり出来ないとも思います。
DAPなどの機種を見ているとミドル辺りの機種を狙っている感じがしますので、ハイエンドはあまり意識していない気もします。

書込番号:20419433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2016/11/23 10:24(1年以上前)

9832312eさん>
返信有難う御座います。
自分もNS-6170の記事を読んでいて、結構拘って設計していたり高音質パーツを使ったりしているのでこれ以上の機種は出てこないような
気は薄々していたんですが、ハイエンドは余り意識していないかも、と言われると 確かに と納得して今買っちゃってもいいのかなぁ〜と思っちゃいますね。

書込番号:20419472

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2016/11/26 09:32(1年以上前)

>キャッツ☆愛さん
昔からONKYOは、ハイレベルの高価なものは出されないのでこの辺りでしょうか。商売ですので
売れ行きよければ出されるかと思いますが。

もしこの機種を購入されたならレビューをお願いしますね。私は、ソフトに費用かけてたので暫く買えそうにないので。

書込番号:20428055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2016/11/28 16:36(1年以上前)

fmnonnoさん>
返信有難う御座います。
Reference Hi-Fi Seriesから出るまで待てないので、近々購入してみようと思います(*^^*)

その際はレビューさせて頂きますので見てくださいね(^-^)




書込番号:20435568

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2016/11/28 23:15(1年以上前)

>キャッツ☆愛さん

レビュ−楽しみにしています。Audio Accessory 163号に
めずらしく高級な音と高評価で載ってますね。

SC-3もでたし高級路線にのって、Hi-Fi Seriseでも何かでるかも。

今は、NAS--PC-SONY UDA-1--LUXMAN SQ507X-Modaunt Short AVIANO2
でエンヤのWild Childを聴きながらです。

書込番号:20436794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-50

クチコミ投稿数:116件

お世話になっております。最近airplayをしようとするとiPhone6sが認識しないので困っています。appleに電話して聞いた見たところファームウエアの問題の可能性があるとのことでした。皆さんはどうされているのでしょうか?パイオニアはファームウェアのバージョンアップをしてくれるのでしょうか?

書込番号:20429780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2016/11/26 23:32(1年以上前)

iOS10でAirPLayをしています。

ただしiPad Air2でパイオニアのSC-LX88に飛ばしています。

ユーザインターフェースが変わったので最初はどうすればよいのか戸惑いましたが、再生画面の無線マークみたいなのをタップしたらSC-LX88が表示されました。

書込番号:20430534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2016/11/28 17:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

ルーターとホームゲートウェイ Aterm BL900HWのつなぎ方を逆にしたら解決しました。

書込番号:20435647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

usbデジタル接続 nas

2016/10/19 10:29(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:16件

可能になったとの情報を見ましたが
luxmanやaccuphase chord等のようなusb dacと接続した場合も問題なく動作するのでしょうか?
(無論その場合hap-z1esの優れたアプリで無線操作も可能に?)

またnasや上記のネットワークトラポのような使い方をした場合に音質はいかほどのものでしょうかね?
dela n1等とも大差ない感じでしょうか?

書込番号:20310766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/19 14:43(1年以上前)

こんにちは

>luxmanやaccuphase chord等のようなusb dacと接続した場合も問題なく動作するのでしょうか?

接続保証機種は限られた製品(ソニー製)となっていますよ。

USBデジタル出力機能
「接続保証対象機器はDAC内蔵ヘッドホンアンプ「TA-ZH1ES」、コンパクトオーディオシステム「CAS-1」です」
http://www.sony.jp/audio/products/HAP-Z1ES/feature_2.html

>またnasや上記のネットワークトラポのような使い方をした場合に音質はいかほどのものでしょうかね?
dela n1等とも大差ない感じでしょうか?

本機はNASとしても動作可能ですが、
特にネットワーク配信としての音質なので 違いを聞き分けられるか(個人差)によるのではないでしょうか。

書込番号:20311397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


machi0825さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/19 18:27(1年以上前)

自分も凄く気になりアキュフェーズのDAC-40に接続しましたが対応していないとの表示が出て来ました。ソニー以外に出力は出来ないのでしょうか?

書込番号:20311993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/19 20:28(1年以上前)

基本的にUSBオーディオは、元々PC用スピーカとして使用されています。

様々な汎用的なドライバーが入っている(インストールも出来る)WindowsなどのOS(PC)では、
Plug&Playで動作したり、新たなドライバーを追加することで色々な製品との接続が可能になります。

しかしオーディオ製品は家電ですので、Windowsのように新たなドライバーの組み込みもできませんから、
最初から あるいはメーカのアップデート等で固有のようなドライバを組み込んでおくことで使用可能になるので、
接続可能機器が限定されます。

書込番号:20312391

ナイスクチコミ!4


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/20 11:55(1年以上前)

俺は、HAP-S1だけど、今回のアップデートでローランドのUA-25という10年以上前のオーディオインタフェースで、
USBオーディオ接続ができている。一応デジタル(USB)−デジタル(光デジタル)変換として動作するが、音が途切れるな。
昔の光ケーブルを使っているからか、USBケーブルの問題か、相性の問題わからないけど。

書込番号:20314211

ナイスクチコミ!3


takkongさん
クチコミ投稿数:20件 HAP-Z1ESの満足度5

2016/10/22 00:41(1年以上前)

ものはためしで、今さっきLUXMAN DA-200に通してみました。(アンプはLUXMAN 550AX)
Z1ESはUSBケーブルをつないで電源ONにすると立ち上がりにいつもより時間がかかり、
結果、サポートされていないUSBデバイスがつながっているよとダイアログが出てしまいます。

ですが、そのダイアログを消すと、それなりにDA-200は動いてくれるようで、ちゃんとプリメインから
音を出してくれています。ただし、通常よりもアンプのボリュームを回さないといけません。
加えて、高音でノイズがうっすら聞こえてしまいました。

音質は、なんだかとても細かい音が出てくれるような感じです。でも、いろいろバランス悪いかな。
今ちゃんと判断できる頭ではないので話半分に聞いててください。比較もしてないし。
また、リモコンで一時停止をしたら、ぶつっと音が出ました。時々起こりますがちょっとイヤイヤ。

好みのDACを通せるといいなと前から思っていました。現状では使えないですが、
対応してくれたらもしかしてとても素敵な音になるのではないかと、ポテンシャルを感じます。
SONYさん、以前レビュー欄でも書きましたが、お好みのDACをとっかえひっかえ、楽しいオーディオ遊びをぜひ
もっと自由にやらせてほしい。後継機ではぜひデジタル出力を作って下さい。

書込番号:20319232

ナイスクチコミ!4


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/22 19:29(1年以上前)

昔のローランドのUA-25だと、音途切れの問題が解決しなかったので、急遽AmulechのAL-9628Dを買って、
DDCとしての機能を試してみた。takkongさんと同様に、「サポートされていないUSBデバイス」と表示されるが、
Enterを押して消すとDDCとして機能し、音切れの問題もなくなった。しかし、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579960/SortID=20206317/

のように、DSEE HXの効果は、デジタル-デジタル変換では得られなかった。

書込番号:20321294

ナイスクチコミ!2


music artさん
クチコミ投稿数:18件

2016/11/19 22:50(1年以上前)

手元にAmulechのAL-9628Dがあったので試してみた所、DACとして認識しました。本体からの直接再生では高音寄りですがデジタル出力でDACを通すと音場が低くなり中低音が良く聞こえるようになり非常に好ましい音となっています。
これが本来のCDの音なのかもしれません。数十年前の曲をmp3で保管していましたがこれの再生も素晴らしい。
DSEEとオーバーサンプリングはスルーされているようで効いていないようです。
ハイレゾは48kHz/24bitまでは再生できましたがそれ以上ではノイズが入り正常に再生出来ませんでした。

不思議な事にサンワサプライのUSB-HEX406BK [USBハブ 4ポート 0.6m 手元延長用]を使用すると「サポートされていないUSBデバイス」と表示されません。AL-9628D側のUSBケーブルはスープラ1m長です。

アムレックの上位機種、「AL-38432DS」なら5.6MHz Dop対応なのでDSDも再生出来るか試してみたいです。

書込番号:20409530

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

tidalやspotifyには対応していますか。

2016/11/19 17:46(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA-11S1

スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

いかがでしょうか。

書込番号:20408510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2016/11/19 19:59(1年以上前)

対応していません。

再生するにはスマホかタブレットに専用のアプリを入れ、AirPlayで飛ばすのが一般的でしょう。

書込番号:20408900

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/19 20:20(1年以上前)

>散財民さん
AndroidアプリのBubbleUPnPを使えばTIDALが聴けるようです。
spotifyはAndroid端末がroot化済み且つXposedフレームワーク導入済みのものならば、BubbleUPnPのAudio Cast機能で再生できるようです。

書込番号:20408970

ナイスクチコミ!1


スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

2016/11/19 21:25(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

愚問かもしれませんが、bayFMやニッポン放送 linnラジオも聞けるのでしょうか。

書込番号:20409173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

本機の購入を検討中ですが、お使いの機器やおすすめがあれば教えて下さい。

書込番号:20406922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DELA N1Aとのトランスポートor NAS比較

2016/11/14 10:16(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

スレ主 散財民さん
クチコミ投稿数:119件

どなたかusbトランスポートないしNASで両者の音質比較した方いませんでしょうか?
実売価格が比較的近いので気になっています。

書込番号:20392182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 21:28(1年以上前)

DELA N1A/2の方が高snかつ高解像度でソースに忠実。
相対的にHAP-Z1ESはやや濁った押し出しの強い丸い音。

オーディオスペック的には前者だと思うが、
それ以外の利便性の高さ等では後者が優れているため
ソニーの音にこだわりがなければ純度を取るか利便性を
取るかになるかと個人的には思います。

書込番号:20399974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング