ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(18161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

Youtube musicについて教えてください

2023/06/09 13:10(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

amazonセールでWiiM Proをゲットして何とかアレクサへのデバイス登録ができ、
WiimPro(coaxial)→DAC→中華アンプの構成で、アレクサからamazon music再生
できるようになりました。

以前はecho Linkを使ってましたがWiimProに変えてからは明らかに音質向上を
感じています。
設定は薄っぺらいマニュアルから想像して何とかここまでできたんですが...

さて、本論に入りますが、
youtube musicをWiimPro経由で再生する方法をどなたかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25294275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度4

2023/06/09 13:52(1年以上前)

公式サイトとWiiM Homeアプリを見てみましたが
対応サービスの中にYouTube Musicが見当たらないので
今のところ未対応ではないでしょうか

ほかのデバイス、スマホなどで再生してBluetoothやAirPlayでWiiMに送ることはできるかと思います…

書込番号:25294331

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

2023/06/09 14:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
amazonの商品説明にはcromecast audioをサポートするとありyoutubemusicのcast先にその
デバイスが指定できるのかと密かに期待してるのですが、
WiimPro上でcromecast audio使うにはどうすればいいのかとまた壁にぶち当たります。

書込番号:25294386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度4

2023/06/09 14:43(1年以上前)

なるほど失礼しました
Chromecastはわたしはさっぱりですので
ほかの方に期待しましょう(わたしもこの際お勉強したいです)

書込番号:25294409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3358件Goodアンサー獲得:609件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/06/09 15:23(1年以上前)

>orangerumoさん

初期設定でAlexa の設定と同じ画面にChromecast の設定が出てたと思いますが、設定済みでしょうか。Chromecast がオンになってれば、既にYouTube music アプリからキャスト再生できるはずです。

YTMアプリのキャスト画面にWiiM pro が表示されない場合は、WiiM home アプリで以下の手順を試してください。

Device → デバイスカード内の歯車アイコン→Voice項目の「Chromecast Audio 」→ここで設定が出来ます。

上手くいかない場合はリセットして最初から設定し直した方が良いかもしれません。

リセットはWiiM アプリ→Device →Speaker info → Restore Factory Settings

なお、スマホからキャストするだけなら、Google homeアプリは不要です。

書込番号:25294450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

2023/06/09 15:27(1年以上前)

>ビビンヌさん
ご回答ありがとうございます。
その設定は知りませんでした。早速試してみたいと思います。

書込番号:25294455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3358件Goodアンサー獲得:609件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/06/09 15:28(1年以上前)

YTMのキャスト画面

書込番号:25294456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

2023/06/09 15:32(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます!
それです!!
可能であればWiimPro側のキャプチャをアップ頂けると幸いです。

書込番号:25294461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3358件Goodアンサー獲得:609件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/06/09 15:42(1年以上前)

これでどうでしょう。

うちは以前Google homeを検証したので、3番目の画面は若干異なるかもしれません。

書込番号:25294464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

2023/06/09 15:46(1年以上前)

>ビビンヌさん
なんとお礼を申し上げてよいやら...
ありがとうございます。
よく理解できました。

書込番号:25294467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3358件Goodアンサー獲得:609件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/06/09 16:15(1年以上前)

いえいえ。

こちらに初期設定と主な項目の説明があります。古いので現在のアプリ設定項目は網羅できてませんが。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001471927/SortID=25027532/

またご不明点あればお気軽に^^

書込番号:25294492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

2023/06/09 16:58(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
心強いです!!
それにしてもWiimProってハイコスパなストリーマーですね!!

書込番号:25294525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3358件Goodアンサー獲得:609件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/06/09 17:05(1年以上前)

>orangerumoさん

コスパ高いですね^^

アプリはまだ粗削りな部分もありますが、Amazon music の新しいベータ版api をテスト段階だそうです。

このapiを使うとWiiM アプリにAmazon music のほぼ全ての機能を実装できるらしいので、プレイリストへの曲追加なんかもできるようになるかもしれません。恐らくまだ先の話ですが、今後のアップデートも楽しみです。

書込番号:25294531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度4

2023/06/09 17:29(1年以上前)

AppleのAirPlayにあたるものの
Google版がChromecast audioみたいな感じでしょうか…

wiimのセットアップ時に
Googleのスマートスピーカーを持ってる人向けの設定なのかなと思い
スルーしてしまっていたため、これまで目にすることがなかったようです

今度試してみます
おじゃましました

書込番号:25294551

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangerumoさん
クチコミ投稿数:34件

2023/06/09 19:25(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
帰宅後、早速設定したところ、Google homeインストール促され、WiimProのデバイス登録
した後にYTMのcast先にWiimProが現れ、無事再生できました!!
感謝感謝です。
それにしてもこのストリーマー感動ものです。今までecho linkで感じなかったピアノの再生音が
ええわ〜って感じです 笑
こうなったらWiim miniポチって車で再生したくなりました 笑

>おさむ3さん
ビビンヌさんの説明に従って設定追加すればChromecast再生可能になります!!

書込番号:25294674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/10 07:29(1年以上前)

>ビビンヌさん
横から失礼します。Amazon musicの新api、これが出来たら最高ですね。いつも貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:25295189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バランス接続の方が音が良いですか?

2023/06/06 17:05(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Shanling > SHANLING EM5 [シルバー]

クチコミ投稿数:140件

在庫処分(?)で安くなっていたので購入しました。

本製品にはバランス接続のためのジャックが2つもついておりますが、これはバランス接続をしてくださいということなのでしょうか?

MEZE audioの99classicsのアンバランス接続で音楽を聴いてますが、確かに据え置きゆえの余裕のある音で迫力がありますが、ハッとするような音色の良さは感じません。繊細な音は皆無です。
正直に言うと聴き慣れたiPhone(イヤホンジャック付き)の方が良い部分もあって購入して良かったと心から思えません。

さて、バランス接続というものに懐疑的で今までしたことがないのですが、本製品の音に現状満足していないので導入してみようか悩んでいます。

本製品をバランス接続で音楽を聴いている方の感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25290361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:23件 SHANLING EM5 [シルバー]のオーナーSHANLING EM5 [シルバー]の満足度4

2023/06/06 20:19(1年以上前)

>すきやらめんさん

こんばんわ。
私在庫処分しちゃった元オーナーです。
Z7というもっさりした機種で聴いていたので、4.4mmバランスで使ってました。
一旦バランスで聴いちゃうと違いはあるので3.5mmに戻れないという面有りますが、無茶苦茶変わるわけではありません。
99classicもレンタルして本機で使ったことありますが、鳴らしやすいヘッドホンなので私なら別にバランスにしませんし、実際もう1ランク上のZ7を買いました。
気に入るヘッドホンを探すことを優先したほうが良いのではないかと思いました。

書込番号:25290636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/06/06 21:20(1年以上前)

>TK@のぶさん
在庫処分されたのですね。

貴重なご意見をありがとうございます。

本製品の良い点はバッテリーの心配をしなくても良いDAPのように扱えるというところくらいですかね。

しかしfiioなどの DAPでも据え置きモードのある機種が発売されてたりしていて、存在意義が少し薄れている感じですね。
短期間での販売終了もわかる気がします。
しかし私は購入したばかりですので、ヘッドホンを変えるなどしてもう少し遊んでみようと思います。

書込番号:25290738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:23件 SHANLING EM5 [シルバー]のオーナーSHANLING EM5 [シルバー]の満足度4

2023/06/08 07:46(1年以上前)

>すきやらめんさん

>在庫処分されたのですね

あ、なんか気分がいしてたらすみませんです。
手放したのは在宅が減って気がつくと月に5時間位しか使わなくなってたので、元気なうちに気に入った方に使ってもらいたかったからで、この価格帯ではポータブル含めてベストバイではないかと思ってます。もうこんな価格では入手出来ない機種かと。

書込番号:25292622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/06/08 17:01(1年以上前)

>TK@のぶさん

そうなんですね。

私も柔らかく滑らかで広がりのある感じは好きですが、低音の質に不満があるので本製品を上流にしてヘッドホンアンプを繋げたいと考えています。
しかし、LINE OUTやXLRバランス、デジタルアウトなど出力がたくさんあり、混乱しています。
どの接続方法が最も音質が良くなりますか?

また、背面にUSB-A端子もありますが、これはどのような使い道があるのでしょうか?

たくさん質問してすみません。
ご教授お願いいたします。

書込番号:25293234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:23件 SHANLING EM5 [シルバー]のオーナーSHANLING EM5 [シルバー]の満足度4

2023/06/08 23:13(1年以上前)

>すきやらめんさん

>LINE OUTやXLRバランス、デジタルアウトなど出力がたくさんあり、混乱しています。
どの接続方法が最も音質が良くなりますか?

私も低域の厚みとキレに物足りなさがあり(ヘッドホンとの組合せの問題ですが)、XLR→gryphonという組合せを好んで聴いてました。
ただ一般的にはアナログOUT→アナログINという繋ぎ方は推奨されるものではないと思います。好みの組み合わせが見つかれば良いのでしょうが。
なので、24bit192khzのPCMが上限になりますが、デジタルアウトが一般的には推奨ではないでしょうか?

>また、背面にUSB-A端子もありますが、これはどのような使い道があるのでしょうか?

USBメモリーなどの外付けハードメディア接続用の端子です。ファイル再生に利用します。

繰り返しになりますが、VICTORのHA-SWシリーズとかDENONの5000番以上のナンバリングのウッドハウジングとか、ゼンハ、SONYなどなど各社それぞれ低域表現に特徴を持ったヘッドホンがありますので、お試しになられては?と思います。
私は99classicにEM5だと、EM5はやや鮮烈過ぎるのかなと感じて重めのリスニングヘッドホンを探しました。



書込番号:25293695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/06/08 23:21(1年以上前)

>TK@のぶさん

教えていただきありがとうございます。

EM5と相性の良さそうなヘッドホン探してみます。

書込番号:25293702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

曲の繰り返し

2023/06/08 12:30(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:177件

購入して1年ちょっとになります。最近曲が繰り返えされる事があるのですが、原因がランダムで良くわかりません。
何処かのブログではフォーマットしてもう一度曲を入れ直せば解決するとありましたが、さすがにそれは無理ですよ。
たまにしか起きないのでスルーしてるんですが、何か気持ち悪いですね。

書込番号:25292882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8717件Goodアンサー獲得:1399件

2023/06/08 12:53(1年以上前)

>パリマッチ棒さん
こんにちは

出荷状態に戻しても

修復しませんか?

書込番号:25292915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2023/06/08 15:27(1年以上前)

うちも年初に一度ありました。
NASと同期させていて、最近はネットワークからNASの方にアクセスすることが多くて、再現してません(汗;)

書込番号:25293116

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/08 19:04(1年以上前)

こんにちは。

それはアルバム再生時でしょうか。
リッピング時に何かの手違いで同じ曲が1つのアルバムに重複して入ってしまったとか…。
ランダムで発生するという事であれば原因は違うのでしょう。
おまかせ再生中、たまに曲が途中で止まってしまい、頭から再生し直す、という現象はありますね。

書込番号:25293363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2023/06/08 20:49(1年以上前)

皆様早々の回答ありがとうございます。
購入した当初は曲も少なかったので出荷状態とかしてましたが、さすがにここまで貯まると無理です。
状況としては、アルバムやプレイリストに関係なくたまにおきる感じです。今思うと、本体で再生しないでタブレットで再生するほうが発生するかもです。

書込番号:25293489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wiimアプリでのNAS検索について

2023/06/04 18:36(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

クチコミ投稿数:3件

この度wiimpro、NASを初めて導入しました。
問題なく認識し、アルバム等を選択して音は出てます。
しかし、wiimアプリでNAS内の音楽が検索できません。(検索するとAmazonミュージックを調べているようです)
どなたかNAS内の検索ができるような設定があれば、ご教示いただきたくお願いいたします。

書込番号:25287554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3358件Goodアンサー獲得:609件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/06/05 21:23(1年以上前)

>落葉なしさん

こんにちは。
NASは使ってないので的外れかもしれませんが、
Browse →My library→Home Music Share に進むと該当のNASが表示されてる状態でしょうか。恐らくそこからNASを開いて右上の虫眼鏡アイコンから検索が出来ると思います。

NUSの楽曲再生はBubbleUPnP などスマホ用のアプリを使った方が便利かもしれません。

書込番号:25289143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/06/05 21:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ホームミュージックシェアで該当のNASを選択しても右上に検索(虫眼鏡)が出ず、下側のserchしか確認出来ない状況です。
やはり使い方が悪いのかなと思っております。

書込番号:25289196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/06 16:01(1年以上前)

>落葉なしさん

こんにちは。

私もNAS再生にはイラッとさせられています。(ー_ーメ)

スマホとタブメレットでWiiM アプリに表示されるデバイスと表示方法に違いが出ます。上の写真がスマホで下がタブレットです。

右上に虫めがねが表示されてそこから検索しても「No search result 」…。

最近WiiM アプリだとNASを検索しても中のフォルダーが一部しか反映されません。

ビビンヌさんもお勧めしているBubble upnpアプリでデバイスとしてWiiM を選択、LibraryでNASを選択すれば虫めがねも使えて便利です。英語ではじめは苦戦しましたが…。(^_^;)


書込番号:25290271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/06/06 17:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり別のアプリから出ないとだめなのですね。
ご教示いただいたアプリを試して見ます。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:25290402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ストリーミングの音質比較

2023/06/06 15:10(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

クチコミ投稿数:10214件

この機種でAmazon MusicとTidalの音質を比較された方はおられますか?

書込番号:25290210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

使い方として、できますか?

2023/06/04 10:33(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

クチコミ投稿数:25件

質問です。
PCとUSB接続して、PC内のハイレゾファイルを再生し、Bluetoothで、LDAC対応のヘッドフォンで聴く事は出来る仕様でしょうか?

書込番号:25286971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
snorichanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/04 14:27(1年以上前)

>フリーダム2世さん

こんにちは!

USB-DAC機能を搭載していること、Bluetooth送信コーデックがLDACに対応しているので、両方できます!

書込番号:25287244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/06/04 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。
似た仕様のShanling EM5が、PC内のハイレゾファイルを再生してヘッドフォンで聴く事が出来ない事が解った為、此方も躊躇していましたが、安心しました。

書込番号:25287528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


snorichanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/04 20:02(1年以上前)

>フリーダム2世さん

ひょっとしたら、PCをNASとみたてて、R7側で再生しようとされていますか?
それでしたら、USBではなく、ネットワーク経由(Wi-Fiか有線LAN)での再生となります。
使用されているPCはWindowsですか?
それでしたら、下記を参考にして、PCをDLNAサーバーにしてください。
https://cloud-work.jp/windows_pc/pcaudio/mediastreamingoption/

書込番号:25287657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/06/04 23:31(1年以上前)

いえ、Bluetoothトランスミッター(FiiO BTA30Pro)の機能も兼ね備えているのが理想でしたので。windows11で直再生(sony Music Center)→USB→FiiO R7のBluetoothでLDAC出力出来れば最高なので、この機能が備わっているかが気になってました。

書込番号:25287966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


snorichanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/05 03:19(1年以上前)

そうですか。
私もメーカーのホームページ上のスペックを見て、お答えしているので、同仕様の、Shanling EM5ができない理由が知りたいです。
理由によっては、R7も同じなのかもしれません。

書込番号:25288095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング