ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(18003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品

2022/11/10 12:08(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

クチコミ投稿数:47件

Amazonで購入してみましたが、付属品はケーブル類だけで電源プラグ(アダプター?)がありませんでした。
欠品でしょうか?
あと本機は電源ケーブルをつけっぱなしで給電しないと使えないんでしょうか?

書込番号:25003145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2022/11/10 12:57(1年以上前)

>デノンくんさん

電源アダプターは付属してないので、5V1A のアダプタが必要です。スマホ用の充電器でOKです。

本体にバッテリーは内蔵してませんから、給電が必要です。つけっぱなしでなくても構いませんが、電源入れるたびに再起動がかかります(Amazonのエコーデバイスと同様)。

書込番号:25003218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/11/10 14:05(1年以上前)

>ビビンヌさん
即レスどうもです。

>>電源アダプターは付属してないので、5V1A のアダプタが必要です。スマホ用の充電器でOKです。

ここをオーディオグレードの電源に変えると音質向上しますか?
あとオプティカルケーブルもそうでしょうか?

Amazonミュージックがこんなもんなのかわかりませんが、良い線行ってますが、もうちょっと抜け感や解像度上げたいですね。

書込番号:25003294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2022/11/10 14:50(1年以上前)

>デノンくんさん

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24899275/

私はこちらで紹介してもらった窒化ガリウム充電器を使ってますよ。topping のリニア電源を使ってる方もいらっしゃいました。

光ケーブルは、どうなんでしょう。Amazonケーブルと付属品は試しましたが違いは分かりませんでした。

因みに、WiiMアプリの方でTosLink のレート設定、Amazon musicのUHD設定は済んでますか。

書込番号:25003344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/11/10 16:08(1年以上前)

>ビビンヌさん

どうもです。

リンク先をみましたが今のところだと電源アダプターは下のものがベストな感じでしょうか?

https://www.yodobashi.com/product/100000001005976761/

>>因みに、WiiMアプリの方でTosLink のレート設定、Amazon musicのUHD設定は済んでますか。

詳しくお願いできますか?

書込番号:25003420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2022/11/10 16:26(1年以上前)


下記を参照ください。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24896272/
書込番号:24911543
書込番号:24910709


エレコムのGaN充電器はBlackbirdさんがおすすめなので、試してみても良いと思いますよ。

書込番号:25003437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/11/10 18:56(1年以上前)

>ビビンヌさん


早速試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:25003636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デノンなどでradikoが聴けるが機種

2022/10/31 06:54(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

クチコミ投稿数:344件

こんにちは。

今、ネットワークプレーヤーでデノン製でradikoが聴ける機種を探しているのですがありますでしょうか?

価格帯は4〜5万でよろしくお願いします。

書込番号:24987949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/10/31 08:39(1年以上前)

今製造しているDENON製品で、インターネットラジオが聴けるのは、定価10万以上のAVアンプ。

生産終了したネットワークプレイやーは数種類しかないのだから、自分で調べられるでしょ。

書込番号:24988060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/10/31 12:54(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは

デノンで現行機種のネットワークプレイヤーは

発売されていません。

また、生産終了の物に関しても、HEOSアプリが対応していないので、

残念ながら ありません。

書込番号:24988384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2022/10/31 14:51(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
いつもお世話になっております。ヤマハ以外でradiko聴けるのはデノンにはないんですね。勉強になりました。かしこ。

書込番号:24988517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

インシュレーター

2022/10/23 15:43(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel M1T-4GB

スレ主 かわ2022さん
クチコミ投稿数:2件

この機器のゴム足って取れますか?インシュレーターつけたいと思ってます。
実際インシュレーター使ってる人いますか?

書込番号:24977349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2022/10/23 16:46(1年以上前)

この製品は持っていません。
この製品の画像を探しました。
底面の画像が意外に出ていませんでした。
やっと底面のを見つけると、ゴム脚の底面は、脚中央にネジがあると持っていました。
家にあるAV系のゴム脚がそうです。
ところが脚底は平らでした。
この状態だと、
@筐体の底パネルの両面テープ(これはあり得ないと思う)
A底パネルに接着剤で付いている
Bあまりないと思うが脚中央からオスネジが出ていて、底パネルの穴に差し込んで、底パネルの反対からメスネジで締まっている。
Aか、Bだと思います。

書込番号:24977448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/10/23 17:13(1年以上前)

>かわ2022さん
こんにちは

ゴム脚の下に インシュレーターを

置くという手法では、だめなんですか?

書込番号:24977489

ナイスクチコミ!1


スレ主 かわ2022さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/24 17:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>MiEVさん

ありがとうございます。メールで聞いて確認とりました。強力に張り付けてるとの事です。
とりあえず簡単にははずせる構造では無いみたいですので、空いてる場所にインシュレーター入れてみました。
とても効果ありでした。
ただインシュレーター置ける範囲がとても狭いので、ベストな調整が出来ないのが。

書込番号:24978935

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 Silent Angel M1T-4GBのオーナーSilent Angel M1T-4GBの満足度3

2022/10/24 23:24(1年以上前)

>かわ2022さん
出来れば何のインシュレーターでどんな効果があったのか具体的に報告希望です!

興味津々です。

書込番号:24979481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

amazon echo端末からの再生

2022/10/13 09:56(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50

クチコミ投稿数:3件

どなたかお教えください。amazon alexa対応になり、MusicCastとalexaアプリとのリンクは出来たんですが、WXC-50で再生してる音源をamazon echo端末から再生するのって、どうやるんでしょうか?

書込番号:24962839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2022/10/13 13:43(1年以上前)

エコーへの音声操作で本機から再生するのではなく、本機からエコーへ出力したいのでしょうか。であればbluetooth で送信するしか無いと思います。

スマホでAlexa アプリを開き、該当のデバイス→bluetooth 接続で設定して見てください。

一度ペアリングすれば、以降はエコーに「bluetooth 接続」などと指示すればつながると思います。

書込番号:24963058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/14 09:27(1年以上前)

>ビビンヌさん
返信ありがとうございます。

そうですか。WIFIでネットワーク再生出来ると思ってたのですが。
blutoothで再生ということは、別の部屋にある端末では再生出来ないって事ですよね?

書込番号:24964129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2022/10/14 10:43(1年以上前)

Bluetooth は障害物が無ければ10m程度は届きますが、お部屋の環境によります。スマホ等を接続してみれば分かるかと。

Wi-Fi でマルチルーム再生したいのでしたら、エコー端末とヤマハ機器のペアリングは無理だと思います。うちのヤマハAVアンプは2台とも無理でした。

ヤマハ機器2台あればMusicCastでマルチルーム再生できます。

書込番号:24964194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2022/10/14 10:55(1年以上前)

>prince tubbyさん

一応マルチルームの設定方法を書いときます。

Alexa アプリ→デバイス→ 右上「+」→スピーカーを構成→マルチルームミュージック

ここに表示されるデバイスの中から組み合わせを選んでペアリングします。うちの環境だとヤマハ機器は出てきませんが。

書込番号:24964202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/17 11:29(1年以上前)

>ビビンヌさん
教えてくださったやり方をしてみましたが、やはり無理でした。
ありがとうございました。

書込番号:24968541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

I2S という規格について

2022/09/27 14:13(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel B1T

スレ主 ホソノさん
クチコミ投稿数:86件

Amazon music hd を聴くために B1T を購入しました。
数日後に届く予定です。
 
それでポチってから気付いたのですが、I2Sという規格がよく理解できません。
接続先は PMA-2500ne です。
これまではPCとの接続でベルキンのUSB 2.0ケーブルを使用していましたが、
このままB1Tにも使用できるものでしょうか?

自分なりに調べたのですがどうもこういうことに疎くて・・・

どなたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24941911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/09/27 14:59(1年以上前)

>ホソノさん

I2SはUSBケーブルで伝送するものではありません。

本機とお使いのアンプとの接続は同軸ケーブルを使うことになります。

書込番号:24941959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/09/27 15:09(1年以上前)

>ホソノさん
こんにちは

I2S coaxial と書いてあり

出力が 同軸しかないですので、

同軸以外の接続は 出来ないですね。

書込番号:24941968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/09/27 15:50(1年以上前)

デジタル出力は3通りあります。

書込番号:24941998

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:396件

2022/09/27 15:59(1年以上前)

>ホソノさん
こんにちは
同軸デジタル出力でつなぐのが早いです。ベルデン1506A プロケーブルがお安いです。
アマゾンHDなら192KHzまでの同軸デジタルケーブルで十分ではないでしょうか。 

書込番号:24942008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2795件Goodアンサー獲得:102件

2022/09/27 16:33(1年以上前)

Silent Angel B1T 背面

DENON PMA-2500NE 接続図

それでは超初心者講座です。

[Silent Angel B1T Streaming Transport]
Digital Outputs:
AES/EBU
I2S
◎COAXIAL (同軸75オーム)
Analog Outputs: 無し(ここが Silent Angel B1 と異なります)

[DENON PMA-2500NE]
Digital Inputs:
Optical
◎Coaxial (同軸75オーム)

従いまして、◎同士を同軸ケーブル(75オーム)一本で接続するのが賢明でしょう、というよりも普通の考え方でしょう。

講座終わり

書込番号:24942032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホソノさん
クチコミ投稿数:86件

2022/09/27 21:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。


>Minerva2000さん

>オルフェーブルターボさん

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん


端子の形状、USBだとばっかり思ってましたので“USBのI2S規格”とは?

となって理解できませんでした。

確かに端子形状はHDMIですね。

お恥ずかしい限りです。(T_T)


>cantakeさん

AMHDは上限192KHzなので同軸デジタルケーブルで問題無さそうですね。

ちょっと寂しい気もしますが。(^_^;)


みなさん、ありがとうございました!

書込番号:24942382

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2022/09/27 22:26(1年以上前)

ホソノさん

 ちょっとだけI2Sに関して解説します。

 I2Sは 1980年代 最初のCDプレーヤーが発売された当時からCDプレーヤの中の基板上のデジタルフィルタとDACチップと接続する規格で データを送るクロックと左右(LR)の分離信号と音楽データの3本の信号を送る規格で 装置間の接続に使われることはありませんでした。

 同軸(SPDIF)は CDトランスポートとDAC等を接続する規格で I2Sの3本の信号を混合して1本送り、受け側で3本に分離しますので 接続が簡単ですが、原理的に混合/分離で音質劣化が発生します。

 同軸で発生する音質劣化を改善しようと PSオーディオが手を付けたのが、I2S信号をHDMIケーブル使って装置間に伝送できるようにした規格がB1Tに搭載されているI2Sです。

 PMA-2500NEには搭載されていませんが、高価格な単体DACの一部にはUSB、同軸、光の他に I2S信号を受けられるHDMI端子が備わっています。

 
 ここにも一部紹介されています。

 https://www.phileweb.com/review/article/201005/26/137.html

>【トランスポート-DAC間の接続】
>■データとクロックを独立伝送 - HDMIケーブルが利用できる

 の後 7行

書込番号:24942453

ナイスクチコミ!3


Mac/Macさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/09 12:37(1年以上前)

B1T AmazonMusic再生時のDAC表示

>ホソノさん

初めまして。

わたしもこのB1Tを購入したのですが、
なんとAmazonMusicアンリミテッドは44.1kしか再生できないのです。
DACで確認するとどの曲をかけても44.1kなので不思議に思い
輸入元の完実電気に問い合わせをしたところ、この機種は44.1kまでの仕様ということでした。

ちなみにM1Tは96kまでだそうです。

ちょっと残念ですよね。

書込番号:24957284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホソノさん
クチコミ投稿数:86件

2022/10/09 14:55(1年以上前)

>Mac/Macさん

>ちなみにM1Tは96kまでだそうです。

amazon以外でもTidal もとか
次から次へと・・・

>ちょっと残念ですよね。

残念というより腹立たしいです。
みなさん、そのまま使ってるのでしょうか。
私はさっさと返品して返金待ちです。

書込番号:24957458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 amazon music HD で、44.1khzでしか出力されない

2022/10/05 12:01(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel B1T

スレ主 liondedanさん
クチコミ投稿数:21件

【困っているポイント】
amazon music HDで、HD/Hi-Resにならない

【使用期間】
本日より

【利用環境や状況】
silent angel B1T→ifi Pro iDSD sigunature (接続はAES/EBU)

【質問内容、その他コメント】
本機をAES/EBUでDACに繋いでいるのですが、なにを再生しても44.1khzの入力にしかなりません。(DACの表示で確認できます)96khzの音源があることを確認ずみの曲です。
なにか設定があるのでしょうか、それとも、もしかして、仕様ですか?
かなりがっくり来ております。お助けください。

書込番号:24952271

ナイスクチコミ!1


返信する
BlancColoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/06 14:56(1年以上前)

9月初めに購入し、Amazon music unlimitedやTidal HiFi Plusでも、16bit 44.1KHzでしか再生されないことに気づき、中旬に、輸入販売元から、上記カキコミと同様の返事をもらい、アップデートを心待ちにしておりました。
ただ、Silent AngelのHPには、B1Tの記載がなく、本家での販売が続いているのか、不審に思っていたところです。
他のメーカーに対しても、Amazon Music自体の対応が鈍くて困るという話を聞いておりましたが、一日も早い、改善を要望したいです。

書込番号:24953625

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング