ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(18022件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールアプリについて

2017/12/02 21:17(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA-11S1

クチコミ投稿数:100件

皆さんこんばんは。

本日は、オススメのコントロールアプリをお伺いしたいと思い書き込みさせていただきました。

これまでは、SONYのスマートフォンXperiaZ3にBubbleUpnpを入れて本機のリモコンとして使っていましたが、下取りを利用して携帯をiPhoneに変更してしまい使えなくなってしまいました。

使い勝手がよかったのでAndroid専用のアプリだと気付いていれば、Xperia最新モデルの選択肢もあったのですが。

Kinskyは試してみたのですが、うまく操作できませんでした。

アプリの有償、無償は問いません。

実際に本機で使用したものであれば言うことはありませんが、マッチング未確認のものでも構いません。

ちなみにタブレットも所有しておりますが、iPadのためios対応限定でお願いいたします。

わがままなお願いで申し訳ありませんが、どうかご教示いただければと思います。




書込番号:21401634

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NA-11S1の満足度4

2017/12/02 21:21(1年以上前)

この機種では試してませんがLUMINが使いやすいですね。

書込番号:21401644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2017/12/03 06:09(1年以上前)

>9832312eさん
書き込みありがとうございます。

早速試してみたいと思います。

書込番号:21402385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/03 07:00(1年以上前)

>真庭五段さん
LUMIN APPを使うにはBubbleUPnP ServerをPCかNAS等で動作させる必要があります。
BubbleUPnP ServerはOpen Home非対応のレンダラー機器を対応させるアプリケーションです。

書込番号:21402464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2017/12/03 08:57(1年以上前)

>mctoruさん
アドバイスありがとうございます。

ちょっと分からない部分もありますが、調べてみます。

書込番号:21402664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2017/12/03 23:13(1年以上前)

ANDROIDのタブレットを買って、BubbleUPnPを入れましょう。

私もBubbleUPnP使いです。

理由その1
圧倒的な操作性。
BubbleUPnPと比べてしまうと、はっきり言って他のアプリは使い物になりません。
以前、BubbleUPnPを使っていたのなら、お分かりでしょう。

理由その2
画面が大きい。
私も以前はスマートフォンで操作していましたが、画面の小ささに耐えかねて、タブレットを購入しました。
ネットワークプレイヤー専用と割り切ってしまえば、それ程高性能の物は必要ありません。
私は型落ちを9800円で買いました。

ネットワークプレイヤーは操作性が命です。
音質より重要と言っても、過言ではありません。

では、良い選択をされる事を祈っています。

書込番号:21404622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2017/12/05 10:09(1年以上前)

>犬は柴犬さん
書き込みありがとうございます。

Androidを再導入してしまうのが一番手取り早いですね。

ただ、BubbleUPnP ServerやOpen Homeなど、これまで知識のなかったところへのアドバイスも頂きましたので、勉強を兼ねてもうちょっと頑張ってみたいと思います。

書込番号:21407954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2017/12/06 09:40(1年以上前)

書き込んで下さった皆様、どうもありがとうございました。

ここでの質問の他にもネットで調べてみましたが、iOSで使えそうなアプリは、Kinsky、Luminの二択のようですね。

iOSでの情報を提供してくださった御二方をベストアンサーにさせていただきました。

書込番号:21410118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > Cambridge Audio > Azur 851N SLV [Silver]

クチコミ投稿数:9件

USB端子に外付けのHDDを接続してFLACファイルを再生した時にアルバムアートが表示されません。
これはこのような仕様なのでしょうか?
ちなみに同じデータをNAS経由で再生すると表示されます。

書込番号:21400431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE

第1弾 DNP-720SE 同じメーカー同士ですらデジタル接続出来ない&USBメディア認識不良
第2弾 DNP-F109SP 前作の問題点がありながら全く同じ症状で製造販売、開き直り継続販売中。
第3弾 DNP-730RE USBメディアの認識性の悪さ
第4弾 DNP-2500NE USBメディアの認識性の悪さ&Ethernet端子のアース回りの甘さによる不具合。

と、デノンのデジタル・ネットワーク・プレイヤは全機種問題点だらけでしたが、今年こそはまともな製品を望みますデノンさん。

書込番号:20553979

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/09 16:58(1年以上前)

元々業界用機器メーカーだし、デノンは90年代半ば頃まではアンプも良かったと思います。それ以降は理由は分かりませんが商品もメーカーヘルパーも利益最優先な傾向になってしまったと思います。

AL24や32等の素晴らしい技術が有りますから、初心に戻って基本から忠実に頑張って欲しいです。

デノン390、マランツ5005、同価格帯なのに明らかに違う!比較すると作りがまるで違う!如何にデノンが手抜きなのか分かります。

書込番号:20554370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件

2017/01/13 01:53(1年以上前)

デノンって雑誌等の評価機は基板やトランスの固定に防芯テープを張ったり、内部配線を細かくヨリ線にしている。
しかし、実際の製品はそんな処理していない。

他メーカーと異なりチューニング機なのは明らか。
三菱自動車並みにセコイ。

書込番号:20564289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件

2017/01/13 01:55(1年以上前)

>防芯テープ

防振テープ

書込番号:20564291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度2

2017/11/27 09:35(1年以上前)

>世田谷の中心で、阿呆がさけぶさん
そろそろ年が変わりますが、来年も同じことを繰り返されるのでしょうか?

書込番号:21388529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:83件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

このたびやっと購入する決意に至りまして12/2に、TA-A1ESとセットで我が家に到着する予定です。

ところでルーターと有線接続するにあたり皆さまに質問ですが、どのようなLANケーブルをお使いでしょうか?
自分は既存のPC用で使用しているモノを利用しようと思ってましたが、高価なオーディオ専用のLANケーブルの
存在を知りました。 家ではルーターとHAP-Z1ESとの距離は3Mで、リビングの床をはわせます。
PC用とオーディオ専用では、音質で身に感じる程の差がでるものでしょうか。 よろしく願います。

書込番号:21386667

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2017/11/26 16:24(1年以上前)

ビーグルchanさん

HAP-Z1ESは内蔵HDDに音源ファイルをコピーして再生いたします。従いまして音源がHAP-Z1ES内にあるため、他機種のようなストリーミング再生にともなう「難しい設定」、「サーバーの起動」、「再生までの待ち時間」、「音切れ」という課題を克服しています。

リアルタイム伝送であればオーディオ専用ケーブルの差はあるのかもしれません。HAP-Z1ESの場合はCAT6ケーブルでも聴感上問題ないと存じますがデータ用途のCAT7対応ケーブルがノイズ対策が万全で精神的にも宜しいかと存じます。実は色々試しましたがRCAケーブルの方が圧倒的に音質差があり気になるレベルではありませんでした。

https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat7/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21386749

Goodアンサーナイスクチコミ!4


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/11/26 17:28(1年以上前)

とんでもなく高いオーディオ用LANケーブルを聴き分けられるかテストした結果は?
https://gigazine.net/news/20150731-audiophile-cable-difference/

書込番号:21386921

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/11/26 17:51(1年以上前)

こんばんは
>どのようなLANケーブルをお使いでしょうか?

主に自作です。(業務用のCat5eか6と業務用のコネクタ)

>自分は既存のPC用で使用しているモノを利用しようと思ってましたが、高価なオーディオ専用のLANケーブルの
存在を知りました。 家ではルーターとHAP-Z1ESとの距離は3Mで、リビングの床をはわせます。
PC用とオーディオ専用では、音質で身に感じる程の差がでるものでしょうか。


高価な物といっても、100mまで伝送保障されているデジタルネットワーク通信に差はありませんので、
Cat5e以上のコネクタがしっかりしたのもならも問題ないですよ。

オーディオと名が付けば高く売れると企んでいるメーカがいるのでご注意を(高いものでも買うお金の余っている消費者がいる)

書込番号:21386978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 HAP-Z1ESの満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2017/11/26 17:51(1年以上前)

今晩は。

 ルーターとの「LAN接続」は何の用途の為ですか?

 私の場合ネット用のルーターが置いてある部屋とZ-1ESを設置してある部屋が
 離れている為「Wifi」のみの接続ですがPCからのファイル転送・ネットラジオ受信
 などに何の不都合もありません。
 ネット回線にどのような「スピード」で契約されているかわかりませんが
 我が家は「光ケーブルの1gbps」です。

 「サーバー」としての利用目的としてもケーブルに拘るほど「音質差」が出るとは
 思いません。
 手持ちのケーブルがあるのならばそれで試されてからでも遅くはないです。
 
 Z-1ESは基本「アナログ端子」からの再生出力がメインです!
 「サ−バー機能」もバージョンアップで「出来る」様になった!という程度です。

 プリメインアンプも同時にお買いになった訳ですから「ёわぃわぃさん」の仰有る様に
 RCAケーブルを良いモノにされた方が「良い音」で聞くには好結果が期待できるのでは?

書込番号:21386979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/11/26 18:55(1年以上前)

無メーカーの数百円のものから数万円のものも試しましたけど、変わるといえば変わるけど、コストパフォーマンスは悪いというのが私の感想ですね。
同じ価格をかけるならRCAケーブルや電源ケーブルにかけた方が効果を感じやすかったです。
他に投資してからなら分かりますけど一番最初に投資する所じゃない気がします。
DELAのケーブルは価格の割に効果を感じやすかったので、興味があるなら試しても良いかも。
アクセサリーは期待し過ぎないことが重要です。
http://kakaku.com/item/K0000646059/

書込番号:21387128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

2017/11/26 23:23(1年以上前)

申し遅れましたが、
我が家は、フレッツ光ネクストの1GbpsでPCからのファイル転送の用途のためです。
もちろんWifi環境もありますが、有線の方が音質面で有利なのかと思いました。

おっしゃられる様に、LINEや電源ケーブルの方に投資する方がベターですよね。
皆さま方、ご回答をありがとうございました。

書込番号:21387948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Airplayとの音の差は?

2017/11/23 08:44(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-730RE

クチコミ投稿数:805件

iTunesを使ったAirplayとNASをつなぎ本機で直接操作するのとでは音質などに何か差が出るんでしょうか?

AirplayだとPCの性能にも依存しそうに思えるのですが、どうなんでしょうね。

書込番号:21378604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/11/23 10:02(1年以上前)

>原始さんさん

AirPlayだとハイレゾファイルは送れないようです。

書込番号:21378746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/11/23 12:13(1年以上前)

他の機種で試した感じだとNASの方が良く感じますね。
両方使えるならNASの方が良いと思います。

書込番号:21379014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2017/11/25 10:09(1年以上前)

>9832312eさん
>Minerva2000さん
 
なるほど、ありがとうございました。
聴感上はそれほど気にならないようですが。
BGM的にはAirplayが便利みたいです。

書込番号:21383441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

radiko について

2017/11/08 20:23(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

N-70Aはradikoに対応していないようですが、この機種のradikoの使い勝手はいかがですか?

またタイムフリーは使えないのでしょうか?

書込番号:21342309

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2017/11/09 05:51(1年以上前)

>またタイムフリーは使えないのでしょうか?

PCサイトやスマホ・タブレットのアプリ以外はタイムフリーは使えません。
http://faq.radiko.jp/faq/show/229?category_id=21&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:21343172

ナイスクチコミ!5


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/11/09 13:33(1年以上前)

残念ですね、対応してもらいたいです。

書込番号:21343956

ナイスクチコミ!2


Domicさん
クチコミ投稿数:24件

2017/11/18 14:32(1年以上前)

便乗質問になりますが、radikoプレミアムに契約していない人が、「兵庫県」以外を聴くことはできないのでしょうか?
私は東京在住なのですが、「関東」を聴こうとするとログインを要求されます。なぜか「兵庫県」は聴けます。

書込番号:21367228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2017/11/18 15:48(1年以上前)

>Domicさん

東京に住んでいるのに関東が聞けないのはエリア判定がおかしいです。プロバイダによっては誤ったエリア判定をされることがあるので、サポートに連絡すれば正しいエリア設定をしてもらえます。
http://faq.radiko.jp/faq/show/20?category_id=4&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:21367393

ナイスクチコミ!2


Domicさん
クチコミ投稿数:24件

2017/11/19 17:38(1年以上前)

>エメマルさん

 N-70AEのせいではなく、radiko側のせいだったのですね。おかげでradikoに修正届けを出す事が出来ました。
 ありがとうございました。

書込番号:21370227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング