
このページのスレッド一覧(全1458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2024年6月24日 11:48 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月20日 21:54 |
![]() |
10 | 7 | 2024年6月15日 12:47 |
![]() |
4 | 6 | 2024年6月8日 21:37 |
![]() |
1 | 2 | 2024年6月7日 20:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年6月5日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
度々お世話になっております。
久しぶりにWiimアプリを起動したらデバイスが見つからないとの事で再設定しました。
Amazon alexa設定で日本語を選択。
wiimアプリからAmazon Mugicの再生は出来ましたがアレクサアプリでは「デバイスが応答してません」と表示されAmazon Musicアプリに本機がデバイスとして表示されません。
アレクサアプリからデバイスの削除を試みるも削除出来ません。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:25782885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tackaさん
こんにちは。
WiiM デバイスは、
Amazon のアカウントサービス >
デバイス >
その他のデバイス
で確認出来ると思います。ここで登録削除できます。
原因は分かりませんが、WiiM アプリの再インストールを試してみてください。
書込番号:25783035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
師匠、お久しぶりです。
必ず師匠ならアドバイスをくれると思ってました。(笑)
>Amazon のアカウントサービス >
デバイス >
その他のデバイスにWiim proはありませんでした。Wiim miniはありましたケド。
で、WiimアプリをアンインストールしたのですがAmazonアレクサアプリには画像のようにしつこく残ってましてタップするとグルグル回ったままになります…。^_^"
書込番号:25784213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
WiiM アプリでAmazon Music の再生はできてるってことなので、Alexa との問題だけだと思いますが、WiiM アプリでAlexa へのログインは完了してますよね。
現状、WiiM アプリのデバイス一覧の表示には問題ないでしょうか。
(Pro が正常にオンライン表示されてますか?)
今まで聞いたことない症状なので厄介そうですが、念のためルーターの再起動なども試してみてください。最近ネットワーク環境やシステムの変更などは無かったでしょうか。
書込番号:25784396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
システムの変更等は無いのですがスマホのWi-Fiは2.4Gだったり5Gにしたりします。
Wiimアプリはアンインストールしてしまったままなので明日、色々試してみます。^_^
書込番号:25784434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
解決しました!
・登録した記録は無くならないとの事でアレクサアプリもアンインストール
・Wiimアプリの再インストール
→再設定無しで繋がる。
・アレクサアプリ再インストール
→Wiimデバイス見つからず。
・アレクサアプリからBluetoothでデバイス検索
→見つからず。
・Wiimアプリを再度立ち上げるとデバイス検索から設定が始まる。
・添付写真の「有効にする」をタップしても無反応だったのでここをスルーしてました…。(^_^;)
今回タップした所アレクサと接続するための画面に進み「レ」となり無事Wiimアプリとアレクサアプリで連携されAmazon musicでもデバイス表示されました!!\(^o^)/
書込番号:25785218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-30AE
今日スマホからradikoの局を選ぼうとしたら
メールアドレスとパスワードを入れろと出て来て選局できなくなりました
(一応いつも使っているメールアドレスや設定されていそうなパスワードも
入れてみましたがエラーとなります)
これはリモコンで本体を直接コントロールしようとしても一緒でした
コンセントを抜いてもファクトリーリセットをしても治りません
気になる症状は
普段なら道州を選択してその後県を選択という手順なのですが
現在は道州までしか選べず次に局一覧がでて
これを選ぶとメールアドレスとパスワードを入れろとなります
皆さんのN-30AEは正常ですか
0点

トラブルの原因は本体ではなくネットワーク側だったようです
下記の指示に従い対応したところ改善しました
今いるエリアの放送局を聴取できない (他のエリアの放送局が表示される)
https://faq.radiko.jp/faq/show/20?category_id=5&site_domain=default
正しいエリア判定設定作業を行いますので、お手数ですがこちらから、修正依頼申告をお願いいたします。
(ご申告後、1日〜3日で修正を行います。)
その他
元々トラブル多発で新しい機器を物色しているので良いものがあれば御紹介ください
オーディオ用ネットワークプレーヤーまたはそれに近いもので
下記のものも利用できる機器が良いです
1. radiko
2. ワイドFM
3. ottava
愚痴
1. ミュージックバード
いつの間にか無くなっていました
2. i-dio
受信環境の構築が手間で、ハイレゾ級とか中途半端な事をやるので流行らなかった
と思っています
これがハイレゾ級ではなくハイレゾなら無料だったので以外に流行ったかもと思っていますw
書込番号:25780630
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > OPPO > Sonica DAC
アンドロイド用のsonicaアプリがダウンロード出来なくなっているようですが、もう入手することはできないのでしょうか。メインスマホから消してしまいました。サブのスマホには入れてあったのでそちらで使っていますがメインの方に改めてインストールしたいです。ニアバイシェアで送ってもなぜか起動しませんでした
書込番号:25157265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akatukiqさん
こんにちは
正式にはダウンロード出来ないようですね。
問い合わせしてみては いかがでしょうか。
https://www.oppodigital.jp/contact/contact-after-without-bdp/
書込番号:25157645
1点

>akatukiqさん
問い合わせは難しいかも。
--------------
現在、修理に関するご相談を除いて使い方や機能ご要望に対するテクニカルサポートサービスのご提供を終了させて頂いております。
書込番号:25157856
1点

打つ手なしでしょうかねえ。コピーさえできればいいのですがなぜか起動しないという。
書込番号:25159598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akatukiqさん
無料のBubbleUPnPアプリは使えませんか?
書込番号:25159706
3点

ありがとうございます。そのソフトで使えるようです。助かりました!
書込番号:25163645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

教えてほしいのですが
こちらのアプリでsonica dac動かせるのでしょうか?
書込番号:25771781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただきたいのですが
こちらのソフトで携帯内のデータはSonicadacで再生できました
ありがとうございます
またimediashae等他のソフトでも似たような操作可能でした
まだ使いこなせていないのですが
他の本体動作自体はできないのでしょうか?
入力切り替えや本体操作とか
何か設定でできるとうれしいのですが他に方法ないでしょうか?
書込番号:25773038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
最近購入したのですが、wiimhomeにamazon musicのプレイリストが99個以上表示されなくて困っています。
amazon music自体には130程プレイリストがあります。
こういった上限のある仕様なのでしょうか?
そうなら手間はかかりますがプレイリストを99以下にしようと思っています。
もし解決法などあるようならご教授願います。
お願いします。
4点

画面 を上にスワイプすると、リストの続きが表示されませんか?
書込番号:25763680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
スワイプしても読み込みませんでした。
その後色々試して、プレイリストをamazon musicから数個削除すると、wiimhomeで読み込み出来ていたものより削除した個数分後まで読み込めました。
よってwiimhomeではプレイリストの読み込みは99個までのようです。
プレイリストを99個以上作られる方は少ないかもしれませんが一応そのような仕様であることを報告しておきます。
面倒ですが、これからAmazonのプレイリストを統合して数を99以下にします(汗)
書込番号:25764331
0点

>k-konさん
ごめんなさい、プレイリストに入ってる楽曲数と勘違いしてました。。
確か同様の質問が上がってたと思いますが、恐らくAmazon API による上限だった気がします。
書込番号:25764383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k-konさん
試してはいないのですが、検索してプレイリストを選ぶと表示されないプレイリストが出てくるかもしれません。
書込番号:25764417
0点

>ビビンヌさん
勘違いなさってるのかな?とは思っていました。
でもお答えいただきありがとうございます。
書込番号:25765345
0点

>mctoruさん
プレイリストを検索して選ぶ?
それはwiimhomeでのことでしょうか?
ちょっとわからないです‥
結局トータルのプレイリストを96個にまで統合して問題なくリストとして表示されるようになりました。
これからwiim proを使い倒していきたいと思っています(笑)
書込番号:25765355
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro Plus
質問させてください。
しばらくぶりにwiim pro を使ったのですが以前まではwiim homeアプリで左右バランス設定があったのですが今アプリを開いたら調整できる場所が無くなっていました。
私はだいぶ聴力が落ち左右バランスが悪くなりこの左右バランス設定が大事だったのです。もしどこかに設定画面があるのならぜひ教えていただければと思います。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:25763934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>paxshimaさん
私も年のせいか右側の音が小さく聞こえます↓
設定ですが、Top画面下の「デバイス」→上部に開いたウィンドウの右下の「歯車マーク」→「サウンド」のオーディオ設定を開くと{Volume Balance」が出てくるかと思います。
書込番号:25763989
1点

ありがとうございます!!
帰宅してもう一度再設定してみたらデバイスの更新が始まりました。終わってアプリをみたらバランス設定が現れました。
本当にありがとうございます。
助かりました。またアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:25764102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
昨年の12月にWiiM ProをAmazonにて購入し、各種端末(Windows11 pc×1,Windows10 pc×1,androidタブレット,androidスマホ)にて使用しています。
使用環境は、各種端末 > wi‐fi > WiiM Pro > プリメインアンプにアナログ入力 > スピーカーです。
Windows11Home搭載のノートパソコンで、ブラウザ(chrome又はedge)のキャスト機能を使い、radiko・YouTube等を再生する際、他のタブに切り替えたり、他のブラウザを起動させたり、他のアプリを使用したりすると、キャスト再生している音楽等に音切れやカッティングが発生してしまいます。不思議なことに、Windows10Home搭載のノートパソコンで同じことをしても、音切れやカッティングは発生しません。また、タブレットやスマホでのグーグルホームを使ったキャスト再生は問題なく再生できています。ノートパソコン2台には、当初WiiM Homeをインストールして使用していましたが、現在は、アンインストールした状態でブラウザのキャスト機能により使用しています。
Windows11パソコンに何か問題があるのでしょうか。色々と調べてはいますが、解決に至っていません。
いい解決策ありませんか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





