ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(18175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デノンradikoについて

2023/09/26 09:51(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE

クチコミ投稿数:344件

いろいろ模索しているのですが、この機種で。

当方、スマホがアンドロイド、ソフトバンク社製シンプルスマホ5。Bluetooth付。radikoアプリダウンロード済み。

このシンプルスマホ5でdnp-800nespのBluetoothのradiko再生可能でしょうか。もしくはUSB-Cコネクタ出力でradiko再生可能でしょうか。

出来るとしたら、どんなやり方で再生できますでしょうか。

ご意見お待ちしてますです、では。

書込番号:25438238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/26 10:15(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは

シンプルスマホでBluetoothを使用して、radikoを試聴する手順は 以下の通りです。

シンプルスマホ5のBluetooth設定を有効にします。

DNP-800NEのリモコンのBluetoothボタンを3秒以上押し続けます。これにより、DNP-800NEがペアリングモードになります。

シンプルスマホの画面に表示された機器の一覧からDNP-800NEを選択します。

radikoアプリを開き、聴きたい放送を再生します。

以上の手順で、シンプルスマホで再生しているradikoの音声をDNP-800NEで聴くことができます。お試しください。


尚前面についているUSB-Aは、USBメモリに限り使用可能で、フォーマット形式は、fat16かfat32にのみ対応しています。

書込番号:25438263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2023/09/26 10:36(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早速のお返事ありがとうございます。

やってはみましたところ、Bluetoothのボタンが見つかりませんで慌てています。リモコンのどのキーでしょうか?

ご返事いただけると幸いです。

ちなみに当方、有線LANでアンテナセットしていません。かしこ。

書込番号:25438287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/26 10:44(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは

リモコンの上から3段目の真ん中に一つポツンとついているボタンが

Bluetoothボタンです。

書込番号:25438297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/09/26 10:45(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
やっとできました。よかったです。ありがとうございました!

書込番号:25438298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

こちら検討中です。
質問なのですが、LINE INと光端子の入力を同時にすると出力は、2つの機器の音が合わさって出るのでしょうか?

書込番号:25434933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/09/23 19:49(1年以上前)

そんなことは起こらないので安心してください。
アプリやリモコンで入力を切り替えでき、いずれかの入力のみが有効になります。また、Line in、光デジタル入力、イーサネット及びWi-Fi 入力は信号を感知すると自動で切り替わります。




書込番号:25434946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2023/09/23 20:16(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます!
自動で切り替わるのですね。

書込番号:25434995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Audirvana

2023/09/21 21:10(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:27件

2階のセット

1階のセット

【困っているポイント】
ネットワークプレーヤーあるいは、DACを2台併用する事が出来る確証が必要。

【利用環境や状況】
5GBのメッシュWifi。速度は100-200Mbps。

【質問内容、その他コメント】
Macのローカルに保存しているApple Lossless音源を、このDNP-2000NEにはUSB接続DACとして再生、かつ、別の階にあるPMA-900HNAにはWifiでネットワーク経由で再生、の両方をAudirvanaの再生で実現したいのですが可能でしょうか?
可能である場合、ハードウェアのコントロール、音量など、はDenonのアプリで行えるのでしょうか?その場合、使用するアプリは何でしょうか?

書込番号:25432315

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/21 21:36(1年以上前)

>lichfield269さん
こんにちは

HEOSは一つの音源を複数で再生は可能だったと思います。

複数は無理だったと思います。

fidataの場合は、2音源を2機種に別々に再生できますが、Macのローカルに保存しているApple Lossless音源は

持ってないので、試したことはないです。NASで出来るので、多分できるはずですけど。

書込番号:25432353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

192khz以上のサポート予定の有無

2023/09/13 13:31(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

クチコミ投稿数:132件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

Roon Readyになりましたが、192khzのコアキシャル出力はサポートされることはWiiM Proはありうるのでしょうか?
もしオフィシャル情報や海外掲示板等で情報お持ちの方いたらお教えいただきたいです。

書込番号:25421078

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/09/13 14:15(1年以上前)

>sumyかな?さん

こんにちは。
192kHzより上への対応に関してサポートから話しを聞いたことがないです。
フォーラムで何度かリクエストはあった気がしますが。。

米国で発売済みのPro Plusもデジタル出力は192kHz までとなってます。

因みにアナログ出力の場合はこちらの比較表を見る限り、プロが最大 384kHz/32 ビット、プロプラスは最大 768kHz/32 ビット DSD512の音源に対応しているようです。
https://wiimhome.com/wiimpro/specs


リクエストの多い機能ほど将来対応される可能性が高まるので、要望や気づいた点などあればアプリからフィードバックを送信してください。ハード的に対応不可な機能は次世代機で導入される可能性もあります。

内容によっては返信がない場合もありますが、気にせずガンガン送ることが大切です^^

書込番号:25421107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/09/13 15:52(1年以上前)

>sumyかな?さん

よくよく考えたら同軸出力は規格上192kHzまでではないでしょうか? (間違ってたらごめんなさい)

今後のWiiM でUSB出力対応機も予定されてるので、それを待つ他ないかもしれませんね。

書込番号:25421198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/09/13 17:23(1年以上前)

公式アカウントからUSB出力について次期製品に搭載される旨言及されていますね。ありがとうございます。

Regarding the three specific requests, here are our takes:
1. No internal DAC - you can do it with current products without a separate product.
2. PEQ is a software feature we'll add in late July.
3. USB out - the new products have this interface.

書込番号:25421272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/13 21:01(1年以上前)

>sumyかな?さん
こんばんは。
2万円もしない機器にそこまでの機能を望むのは・・・

あくまで個人的な考えですが、今でも機能欲張りすぎのような。

私はAmazon Musicが普通にそれなりの音質で聴けて安定した動作をしてくれれば十分だと思ってます。
DSD音源は別機器で聴いてますので。

無数のユーザーの要望に応えようとしているメーカーの姿勢は評価できますが、機能追加やパグ修正したら今度は別の不具合が出てくる。
無限スパイラルに陥ってるような気がしてなりません。

因みに、手持ちのでDSD音源と同じ楽曲でAmazon Musicで配信されている音源を比較しましたが、確かに差はありますが、微々たるものですよ。
少なくとも私の装置と耳では。


書込番号:25421482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/09/17 08:47(1年以上前)

2万円よりも高い次世代機で対応すると思われるので、2万円よりも高い機器に望んでいる機能であって、2万円でそこまで手に入るとは思ってないです。
Roon Readyが付いたのでさえすごいなぁと思います。

書込番号:25425958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoを止めたい

2023/09/16 08:56(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

お世話になります。

もう何年も使っていて今更なのですが、

radikoを再生していて再生画面に停止ボタンが表示されないのですが、一時停止や止めたい時どうしてますか?

リモコンで可能なのでしょうか。

実はリモコン無くしてありません。

宜しくお願い致します。


 

書込番号:25424508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/16 09:09(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは

以下の方法をお試しください。

再生画面表示中にジョグダイヤルを連続して2クリック以上回すと、再生キュー画面が表示されます。

再生キュー画面には、一時停止や停止をするためのボタンがあります。

この操作で、できませんか?

ちなみにリモコンの型番は、RM-ANU183です。

書込番号:25424527

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/09/16 10:44(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは。

レス有難うございます。

ジョグダイヤルを回しても再生中の放送局ロゴと番組名から変わらないです。(・・;)

書込番号:25424624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/09/16 10:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

因みにリモコンでは機能しますか?

日本ではもう手に入らないみたいです。

中華製がebayで入手可能のようです。

書込番号:25424637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/16 11:14(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは

出来なくて残念です。

ちなみにリモコンには 一時停止/再生ボタンがありますので、リモコンではできます。

さきほどヤフオクで、RM-ANU183で検索すると 1件 ヒットしました。

2000円前後でした。

書込番号:25424660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/16 11:44(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは

リモコン部分の説明です。

https://helpguide.sony.net/ha/hapz1es/v1/ja/contents/TP0000063409.html?search=%E4%B8%80%E6%99%82%E5%81%9C%E6%AD%A2

書込番号:25424686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/09/16 12:08(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん


有難うございます。

ヤフオク出品の品、
「背面の電池カバーありません」

で諦めました。(^^)

書込番号:25424716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/16 12:15(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは


何度もすみませんが、

以下も試してみてください。

ホーム画面から[ ミュージックサービス ] - [ radiko.jp ]を選びます。

再生中のradiko.jpを選択します。

これで 停止しませんか?

書込番号:25424725

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/09/16 13:11(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

>何度もすみませんが、

以下も試してみてください。

いえいえ、大変助かってます!

スマホアプリの放送局再生中の画面をタップしても戻って放送局選択画面から再生中の放送局をタップしても止まりません…。(^_^;)

なのでこのまま本機の電源をOFFにすると次に電源ONでradikoが自動再生されます。

私は違いますが普段頻繁にradikoを使用する分には良い機能なのかもしれませんね。

書込番号:25424788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/16 13:26(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは

だめでしたか。。

残念です。

最初に書いたジョグダイヤルのクリックは、音楽ファイル再生のみ有効のようです。

ミュージックサービス再生時には、適応されないみたいですね。

多分リモコンでも同じことが適応されると思いますので、電源を切るしか方法はなさそうです。

https://helpguide.sony.net/ha/hapz1es/v1/ja/contents/TP0000063323.html

お時間を取らせてしまいまして、すみませんでした。

書込番号:25424806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/09/16 14:12(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
 
いつかリモコンを入手したいと思います。

普段リモコンはSONYの学習リモコン一択で、電源ON、OFFと一時停止だけは登録してこの機器で利用しています。

有難うございました。

m(__)m

書込番号:25424886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

2023/09/16 23:52(1年以上前)

>Tackaさん
解決済になっていますが、ちょっと気になりましたので。
radikoをお聞きになっていて、聞くのをおやめになりたいとき、どうしたらよいか、というご質問ですね。
”いつかリモコンを入手したいと思います”で締めくくっておられますが、リモコンがあってもradikoの停止、一時停止は不可能だと思われます。リモコン上の、再生停止ボタンは、radikoには機能しません。
因みに、スマホアプリHDDAudioRemoteで実現するか見てみましたが、このアプリでも不可能なようです。
本体の電源を落とすか、いったん楽曲再生をして停止するか、オーディオシステムでHAP-Z1ESを音源にしないようにするか、そのあたりしか方法がなさそうです。
本体のソフトの仕様上、不可能なのではないでしょうか。

書込番号:25425650

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/09/17 02:03(1年以上前)

>もともと28号さん

こんばんは。

レス有難うございます!

実はそんな気もしてました。(^_^;)

中華製リモコンを買う気が失せました!!

それにしても私も含めてですが皆さんあまりこの仕様については関心無かったんですね。(^^)

書込番号:25425739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください。Spotifyについて

2023/09/12 03:42(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON

クチコミ投稿数:344件

質問があります。

今回、dnp-800nespを購入することになりましたが、Spotifyfreeを聴くことは出来ますでしょうか。もし出来るとしてどのような形で

聴けますでしょうか。どうかご教授ください。

書込番号:25419246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/12 04:32(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは

DNP-800NEは、Amazon Music、AWA、Spotify、Sound Cloudなどのストリーミングサービスに対応しています。

Spotifyfreeを聴くことができますが、Spotifyアプリを使用する必要があります。

DNP-800NEにはHEOS機能が搭載されており、HEOSアプリを使用してSpotifyfreeを再生することができます。

HEOSアプリをダウンロードし、Spotifyfreeのアカウントにログインしてください。

書込番号:25419260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/09/12 05:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは。

ご教授いただきありがとうございます。

当方、アプリはダウンロード出来ましたが、注文前ですのでまだセットアップには至ってません。

やり方をご教授いただければ後は自身でで覚えてやっていこうと思います。やり方を享受していただきたいと思います。

ぜひともお教え願います。かしこ。

書込番号:25419272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/12 08:22(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは

購入して現物が届けば、表示項目に設定等の指示が出てきます。

その通りに実施していけば、HEOSが使用できるまで誘導してくれます。

現物が速く届くといいですね。

書込番号:25419378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/09/12 08:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは

ありがとうございます、しばらくお待ちください。ちなみにデノンのHEOSとはヒオスと呼ぶんですね。詳しくお教えくださるとありがたいのですが、どうでしょうか。

書込番号:25419414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/12 09:11(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは


電源を入れる

無線か有線を選択する

SSIDを入力する

ワイファイに接続完了

後はマニュアルに記載があります。


https://assets.denon.com/DocumentMaster/JP/DNP-800NEJP_PDF_IM.pdf

書込番号:25419440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/09/12 09:37(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは

YAMAHA、NP-S303を片付ける。箱にしまう。 新しく来るデノンDNP-800NESPを取り付ける。

この後ネットワーク関連で弊害が起きますでしょうか。

書込番号:25419472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/12 09:53(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは

別のIPが割り振られるので、干渉はしないです。

書込番号:25419485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/09/12 10:28(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは

現物が来るのに何日もかかるので今回は一人勉強させてください。

もしつまずいたら質問させていただくのでご了承ください。

Logは開けておくのでお休みくださるといいのですが。では。

書込番号:25419517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/09/15 18:53(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは

やっと現物が届き、セッティングしたところ、やっと聴けるようになりました。Dnp-800nespのHEOSカウントを作る。

ミュージックサーバーの曲が聴けるようになった。Spotifyの曲も聴けるようになった。Airplayはまだ。が、すぐ聴けた。

と、いう状態になりました。今の所。

書込番号:25423863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/15 18:55(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは

購入おめでとうございます。

意外とすんなり 行くものでしょ?

ただHEOSの使い勝手が今後馴染めるかどうかが、カギになりそうですけどね。

とりあえず よかったです。

書込番号:25423867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2023/09/15 19:02(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは

どうもありがとうございました。HEOSとは複雑ですがこの調子でdnp-800nespを使っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:25423875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/15 19:05(1年以上前)

>いいだば1086さん
こんにちは


こちらこそ、昔所持してた頃のことを思い出しながらでしたので、

多少の不安はありましたが、立ち上がってよかったです。ありがとうございました。

書込番号:25423880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング