
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2020年10月26日 22:39 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年10月24日 22:10 |
![]() |
8 | 6 | 2020年10月22日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2020年10月17日 19:12 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2020年10月17日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月17日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メインオーディオはネットワークプレーヤーを使用していますが、寝室ではスマホにヘッドホンで音楽を楽しんでいます。寝室に安いネットワークプレーヤーの導入を検討したいと思っています。あくまでもヘッドホンでの使用です。予算は3万円くらいでありますでしょうか?中華でも構いません。よろしくお願いします
書込番号:23729887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMSL DP3 Network Music Player w/HPA は御希望に沿えますでしょうか。
この商品はアマゾン日本においても取り扱っています。出荷元:アマゾン日本 販売元: S.M.S.L. Audio
また、御参考までに以下のサイトもどうぞ。
https://shenzhenaudio.jp/products/smsl-dp3-dsd-hifi-digital-turntable-hard-disk-balanced-and-unbalanced-headphone-amplifier-wifi-network-music-player
https://shenzhenaudio.com/products/smsl-dp3-dsd-hifi-digital-turntable-hard-disk-balanced-and-unbalanced-headphone-amplifier-wifi-network-music-player
なお、11月11日に大幅な値引きが AliExpress における各取扱店で今年も実施されるはずです。
書込番号:23729924
0点

追記です:
現時点における AliExpress shops における最安値は 255.99米ドル(送料無料)となっています。
https://www.aliexpress.com/wholesale?trafficChannel=main&d=y&CatId=0&SearchText=smsl+dp3<ype=wholesale&SortType=create_desc&groupsort=1&page=1
11.11には、225米ドル前後まで値引きされそうな予感がします。
書込番号:23729989
0点

>LINN太郎さん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000985903_K0000912666&pd_ctg=2217
こういうレベルでは駄目なのですか?
単純に価格コムでご希望の値段に近い製品をピックアップしたものです。
ヘッドフォン端子の有無の差は有ります。
書込番号:23730095
0点

Bluetoothが付いてるやつ、もしくはイヤホンジャックかRCA端子かなんかの出力にBluetoothトランスミッター(常時給電対応ならなお良し)を使えばなんでもいいのでは?
書込番号:23730100
0点

みなさん
いろんなご提案いただきありがとう御座いました。
SMSLを検討したいと思っていますがラズパイで自作してみるのも楽しいかなと思っています。
ありがとう御座いました。
書込番号:23750279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト]
LINNがいつまで経ってもAmazonHDに対応出来ないので、業を煮やしてこれ買いました。
対応するまでのツナギのつもりで安いのにしたんですが、この価格でなかなか聴き応えがあり、色々弄ってみたくなります。
ところが、同軸でAKURATE DSM3に接続、NASもなんとか繋がって聴けるようになったのに、DSMの表示が44kHz/24bitとなっています。
また、Node2iの「CD」表示時は音は出ますが、「HR」表示の場合音が出ません。(NASからもハイレゾ時は音が出ません)
これ以前、Mac-miniでAmazonHDを聴いていた時は、Mac-mini→DDC(Aura Sprint)→DSMで96kHz/24bitまで対応出来ました。
他の方にも検証して頂きましたが、Node2iは同軸でも「HR」192kHz/24bitで外部DACに出力されているそうですので、DSMとの相性が悪く44kHz/24bitまで落とされてしまうのでしょうか?
それともなにか設定が悪いのか?
同じ環境の方はほとんどいないでしょうが、分かる方がいれば教えて下さい。(Opt出力でも同じ症状)
4点

>hachimantarouyosiieさん
直球の回答でなくてすみません。
この手の質問はLINN japanにメール質問の方が事例が集まってると思います。
メールでも1日ほどで回答くれます。
私の場合、LINNの対応が遅いのでAmazon HDはairplayで聴いている状況です。
AKURATE DSM / 3 +サラウンドプロセッシングモジュールとAKURATE EXAKT DSMを利用してます。
全く同じ機器構成の人がいるのか怪しいですね。ネットワークプレイヤーにプレイヤーだと。。尚更かと。
書込番号:23684195
1点

>hachimantarouyosiieさん
こんにちは。
不思議ですね・・・。
こちらにも書き込みましたが、AmazonMusicHD、iMac内のライブラリ共に96kHzでの出力が出来ています。
光出力でTEAC UD-505です。
関係ないかもしれませんが、1度やってみたらどうかと考えたのが、RCA出力です。
NODE 2iからRCA出力でアンプに繋いだ場合でも、同様に「HR」で音が出ないのなら、AmazonMusicHDの問題、出るのならDACとの関連かなと。
書込番号:23684400
0点

>まるぼうずさん
レスありがとうございます。
アナログRCA出力では問題なく音が出てきましたので、やはりDACの方に問題があるようです。
>kockysさん
レスありがとうございます。
どちらの機器が原因か、それとも当方の設定などの問題かわからなかったので、こちらに投稿してみました。
上記のようにRCAからは問題なく出ているので、仰る様にLINNに聞いてみた方が良さそうですね。
お二方共、早速の回答ありがとうございました。
書込番号:23684953
1点

内部にサンプリング周波数の設定はないので、音源が低いのでは。
私のSMSLのDACは192を表示します。
アマゾンミュージックHDは、192の音源は少ないですから。
書込番号:23746307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE

>原始さんさん
Spotifyの最高音質もインターネットラジオの最高音質も320Kbpsなので、最高音質同士を比較すれば同程度でしょう。
書込番号:23677223
2点

>原始さんさん
当然有料契約したSpotifyの音ですよね。最高音質は
有料契約でしか聴けないので。
またこの機器単体では鳴りませんので利用されるネットワーク環境と接続されるアンプとスピーカーや曲つまり、聴く環境と実物の曲を聴いての各個人の判断によるでしょう。
論理でしか語らない人は、mp3クラスだからと、
聴きもしないで
Spotifyなど聴くに耐えないと想像で語る人もいるようです。
本当に聴くに耐えない音ならこれほど世界的に広まらなかったでしよう。
アンプやスピーカーやイヤホンなど良い環境ですとSpotifyはそれなりになかなかの良き音でなると思いますよ。
書込番号:23678677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fmnonnoさん
>Minerva2000さん
ありがとうございます。
有料契約していますが、耳で聴いた感じではインターネットラジオとそんなに変わりないように感じるので、それなりの音だとは思います。
まあ、BGM的に聴くのが主なので、それほどこだわりませんが。
書込番号:23685000
1点

>原始さんさん
ウェブで参加できる「音質聴き比べクイズ」。圧縮・非圧縮音声を当てられるか?
https://www.phileweb.com/news/audio/201506/03/15973.html
320KbpsはCDと比較しても、侮りがたい音質です。
書込番号:23685053
1点

>原始さんさん
機器によっては、DSEE やAdvanced AL32 Processingなどの補正が効くのでCD並や以上にとかなり良い音で鳴る場合もあるかと。
Spotify は最新曲から古い曲まで大量の曲と、AIによる多才なメニューがありまたスマホ操作から対応オーディオ機器でもきけるので操作的にも簡単便利でBGMには最適ですね。
私は、日本のトップ50などをBGMとしてDIATONEのスピーカーなどでよく聞いてます。
書込番号:23687501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI入力付きアンプNR1200で聴くAmazon Musicの音は周波数帯域が狭く、躍動感がない音ですね
ノーブランドのサウンドバー程度の音
Amazonの音声認識スピーカEcho Plus より明らかに音が悪いです
書込番号:23742282
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE
有線LANでパソコンと接続して、ソニーのミュージックセンターを介して聴いてますが、かなりの確率で再生が停止します。パソコン側の問題でしょうか!?
書込番号:23137461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUBポートやルーターの電源オフオンでも復旧しませんか?
書込番号:23163396
0点

ありがとうございます。
それも試してみましたが、効果ありませんでした。
書込番号:23216941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NHKのFM放送を聴きたいのですが、
インターネットラジオのデータサービスに登録されて
いないのでしょうか。
書込番号:23389347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フルーツドラゴンさん
こんにちは
NHK−FMは 無いようですね。
NHKニュースは、あります。
HEOSで、TUNEIN→地域→asia→japan→NHK
で、聴けます。
書込番号:23389379
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S303(B) [ブラック]
今日届いて使ってみているのですが、疑問点があります。
1)FLACで保存してるのですがNASの場合はギャップレス再生できないのでしょうか?試してみたところNASの場合は0.5秒ほどギャップが出来るのです。
2)96kHzが試したくてeONKYOでダウンロードしてWAVで保存したのですがデジタル出力では48kHzになるのです。試しにALACに変換してみたら96kHzになりました。ファイル形式によって違ったりするのでしょうか?
ネットワークプレーヤーは初めてなので仕組みがよくわからないのです。どなたか教えていただければ助かります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





