
このページのスレッド一覧(全1459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2020年5月27日 16:36 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2020年5月24日 20:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年5月20日 12:22 |
![]() |
9 | 6 | 2020年5月6日 21:21 |
![]() |
11 | 4 | 2020年5月4日 21:59 |
![]() |
7 | 5 | 2020年5月1日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50
現在居間でWXA-50に小型SPを接続し主にネットラジオを聴いています。今度別室でも聴きたい思い、手持ちのアンプにつなぐWXC-50の購入を考えています。この時専用アプリMusicCastでの設定(ラジオ局など)で区別は出来ますか?また同型のリモコンも区別されるのでしょうか?
0点

メーカーに問い合わせたところ、同じ型のリモコンなので、近くでは混信する可能性があるとのこと。一見落着です。
書込番号:23430179
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006

>次世代スーパーハイビジョンさん
これはできますね。
NA6005はできませんよね?
書込番号:23424733
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
NA✖005まではできず
NA✖006からはできるみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:23424749
0点



小学生の子供にipodtouch7をプレゼントしようと思うのですがsafari等のインターネットの機能は使わせたくありません。親管理でituneの音楽購入やapplemusicだけを楽しむ使い方はできるのでしょうか?
0点

出来るとは思いますが、
私自身は、
そういう使い方したことないので、
ご希望通りかどうかは下記をご参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201304#web-content
書込番号:23415563
1点

>at_freedさん
大変参考になりました。制限をかけることできそうですのでプレゼントしてあげることにします。ありがとうございました。
書込番号:23415621
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE
質問です。
購入検討しています。過去にいろいろな問題があったようですが、最新のファームウェアアップデートで問題は解決しているのでしょうか?WEBサイトでも最新のファームウェアバージョンんはわかりませんでした。今いくつなんでしょうか?
特にUSBに入っている曲の再生に時間がかかる問題が気になります。
よろしくお願いします。
0点

DNP-2500NEユーザーです。最新ファームにアップデートしております。主にUSBメモリ(256GB)に入れた曲を聴いております。
電源オンの起動時にUSBメモリを読み込むのに1分ちょいかかります。(今測ったら1:10でした)
USBメモリには1000曲以上の曲を入れてます。
起動後は曲を再生するのには時間はかかりません。選曲すればすぐに再生が始まります。
書込番号:23367879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。因みに何GBのメモリーでしょうか?
オススメのフォーマット(FAT32など)やUSB規格(USB3.0など)>yossytechさん
はありますか?
書込番号:23368302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBメモリの容量は256GBです。フォーマットはFAT32です(DNP-2500NEはFAT16とFAT32以外は認識しないです)。メーカーはSanDisk、品番はSDCZ430-256Gです。USB3.1です。USBメモリの容量が小さければDNP-2500NEの起動時間はちょっとは短かったような気がします。(フォーマットに関してですがWindows10でフォーマットするとexFATになってしまうのでDNP-2500NEでは認識できなくなってしまいます。FAT32にするにはフリーソフト等でフォーマットする必要があります。)
書込番号:23368460
3点

ありがとうございました。助かります。
Amazonで、ポチっとしました。
書込番号:23369264
1点

今日納品されました。
予想以上に簡単にいきました。USB接続の248GBSSD認識も、ほぼかかりませんでした。
無線LANにつなげたらすぐにファームウェアのアップデートが始まりました。
今までのiTunes+Sound Blasterの外付けDAよりもプチプチノイズもなく、重量感のあるいい音になりました。
おすすめです。
iPhone上のHiFi Remoteの動きが少しとろいかな程度です。
書込番号:23371546
1点

お役に立てたようで光栄です。
私も毎日このプレーヤーで音楽聴いてます。
良い音で、しかもUSBに詰め込んだ数千曲をスマホ操作で選んで聴けるので信じられないくらい便利です。
でも、たしかにスマホアプリちょっともっさりしてますね。
最初につながりにくい時があるのもたまにキズです。
あと、ちょっと操作する間を空けてしまってアプリがつながらなくなった時は本体を操作または赤外線リモコンでなんらかの操作をするとWi-Fiでのアプリ操作がつながるような気がします。
書込番号:23386227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES
>SONY DENONさん
こんばんは
本機は対応していませんね。
DNP−800NEなら、対応していますが。
書込番号:23337683
1点

>SONY DENONさん
まず、この程度の内容はマニュアルやHP見ればわかります。
基本、調べてわからないものを聞く。
価格コムの前提です。
書込番号:23338082
5点

返信ありがとうございます。ビーエヌピー-800neの家を購入してみようと思います。検討中です。
書込番号:23381085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006
DNP-800NEと本機は共にamazon music HDに対応しているようですが、どちらがより高音質でグレードが上なのでしょうか。
それとも両者は好みで選ぶ違い程度でしょうか。
現状amazon music HDやmora qualitasをPCレスで再生できるものは上記の2社のみでしょうか。
(mora qualitasはまだないのかな??)
amazon music HD等をOCレスで聴くことができるこれよりもグレードの高いトランスポートないしプレーヤーはないでしょうか。
またdenonや本機はamazon musicをデジタル出しで
帯域等制限なく再生できるのでしょうか?
内部DACは使わずより上位の外部DACへ出力して
聴ければと思っているのですが。
書込番号:23196133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2社(X)2機(○)OCレス(X)PCレス(○)
書込番号:23196138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>出川hallさん
このクラスのネットプレーヤーだけの音の差ならほぼ同じですよ。
接続機能やアプリの操作性で選ぶのが良いかと。
差は接続しているスピーカーやアンプの差でやっと分かるほどだと思います。
書込番号:23198443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>出川hallさん
筐体内部の写真を見る限りでは、どちらも同じHEOS対応ネットワークモジュールのように見えますので、外部DACにデジタル出力するのであれば音質の差はほぼないと思われますよ。その他の部分ではNA6006に軍配でしょうか?。
書込番号:23204192
0点

>出川hallさん
残念ながらmora qualitasの直接再生できるネットプレーヤーやアンプはまだ出てないですね。現在はいまだにPC経由のみ。スマホソフトも無いですし。
私も、出るのを楽しみにまってるのですが。
SONYのアプリの開発は優先度やレベルが低い?のかなかなか出なそうです。
このままだとAmazon の一人勝ちになりそうですね。
書込番号:23216533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の事を感じてました。
音質は変わらないとして、操作性や機能性に差はありますか?
今、アンプはDENONなのですが、将来マランツへの乗り換えも可能性としてあるので、有識者の方々にお伺いしたいです。
書込番号:23373740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





