
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2020年11月8日 01:07 |
![]() |
18 | 5 | 2021年2月21日 21:25 |
![]() |
7 | 2 | 2021年2月8日 21:22 |
![]() |
3 | 0 | 2020年3月4日 12:14 |
![]() |
65 | 10 | 2021年8月27日 20:57 |
![]() |
5 | 0 | 2020年2月1日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE
今月より初めてネットワークオーディオなるものをこの機種を導入して始めました。
音質の良さと手元のスマホからAmazon musicHDを操作できる利便性に感心していましたが・・・
HEOSが先日のアップデート以降、全然使い物にならず仕方なく元々使っていたCDプレイヤーを引っ張り出してきて聴いています。
何なんですか?このアプリは?
amazonmusicHDを専門に聴いていますが、やっと一時間くらい聴けたと思っていたら急に音が出なくなり数時間全くつながらなくなり・・・を延々と繰り返しています。
HEOSアプリの使用前提のこの会社のネットワークプレイヤーを買うのはお金を捨てることになりますよ。
だってまともに音楽が聴けないのですから・・・
ややこしい不具合を一年近く繰り返しているようですねこの会社のアプリは。
ここまでいくと不具合を通り越して欠陥アプリですから早く次のアプリをリリースしてくださいDENONさん!
せっかく良い機種なのに、このまま今月中に使えるようにならないなら他のメーカーの機種に乗り換える予定です。
使えないのですから。
アメリカあたりだと購買者に損害を与えたとして莫大な賠償金を払う羽目になるんだろうな。
2点

>diltsさん
こんばんは。
マランツNA6006で私も同じ症状です。
10月21日のバージョンアップ後から、HEOSアプリで聴いてる途中、急に止まります。
その時の状態は、NA6006の画面がフリーズしており、一切のコントロールを受け付けません。
再起動(電源切断後)させると、復活する場合もありますが、しない場合もあります。
マランツに連絡しましたが、アマゾンでに聞いてくれと言われ、現在、アマゾンに問い合わせ中です。
それにしても、一番の売り(HEOS)が、使い物にならず、さらに操作性も全く箸にも棒にもかからないほど劣悪なのとサポートのいい加減さには、閉口しています。
とりあえず、アマゾンからの回答待ちなので、もう少し待ちます。
追伸、PCアマゾンアプリから光入力させると問題ありませんので、間違いなくネットワークプレーヤーのHEOSの問題だと思います。
書込番号:23771898
2点

>diltsさん
>オーディオ好きおじさんさん
こんばんは。
こちらの掲示板でも話題になっていますので、ご参考です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142281/SortID=23741688/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HEOS%83A%83v%83%8A#tab
マランツのサポートが把握していないはずはないですが。。
書込番号:23774010
1点

>オーディオ好きおじさんさん
こんばんは。
ご返事遅くなりすいません。
やはり動きませんか・・・。
おそらくamazonのせいではないでしょう。
アプリを中華系のいい加減なところに安く外注した結果だと思います。
これだけ長期間に渡って致命的なバグを連発しているアプリなので制作元は多分治すことができないのでしょう。
私のDNP-800NEはその後ネットラジオなど他の方法でも全く再生できなくなっています。
アプリと製品のプログラムとの相性が悪かったのか現状では完全に故障状態です。
>tttttttttt77さん
今しがた掲示板拝見しました。
皆さん頑張っておられますね。
でも考えてみてくださいユーザーがここまで四苦八苦しなければならない製品って・・・。
他の電化製品ならば完全にリコール対象でしょうね。
総務省の担当部署? 消費者センターに週明けにでも電話で相談してみます。
DENONに電話しても全くらちがあかないので。
書込番号:23774828
6点



ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006
相変わらず価格コムのネットワークオーディオ売れ筋2位ですが、
もう半年近く入手できません。この製品本当に欲しいのに。
マラのHPにはようやく最近になってコロナでダメですわ的
案内がありましたが、、、
先週ヨドバシで確認したところ、10月末の表示をしてるが
それも定かではないとのこと。
マランツさん、再販はいつになりますか?
中華に走ってしまいそうです!頑張ってください!!
6点

>Doshirooootoさん
AVアンプ NR1711とか、ミニコンポ M-CR612 などぽつぽつと入荷情報が突発的に上がったりしてます。
なので、潤沢な入荷はまだまだな様ですが、そのうち不意に入荷のお知らせが来るかもです。
気長に待つのが「吉」かなと思いますよ。
書込番号:23670979
2点

>Doshirooootoさん
繋ぎを買っておくのもアリかと思いますよ。
書込番号:23670991
2点

>古いもの大好きさん
情報ありがとうございます。
確かにAVACで一瞬売ってたよ情報などが入りますね。
しかし、AVアンプやCDPなどDENONもマランツも
新製品だしてるのにNA6006だけ作れないとは。
ボチボチ待ちたいのですが現行機DENON730が
電源入らなくなり後継機が早く欲しい毎日です。
書込番号:23671162
3点

>kockysさん
はい。繋ぎではなくてもう中華でいいかな、
と思ってます。
SMSLのDP5なんてのに興味ありです。
DELAがもう少し安ければなぁ
でらたかいでかんわ。
書込番号:23671168
3点

ここでの取り扱い店もアバックだけになり在庫も無さそうなのでメーカーはもう生産していないのでしょうか?
またそろそろ新製品が出るのでしょうか?
Amazon music HDをオーディオで聴きたいのでこの機種が手軽で高音質のようですが、
手に入らなくなったので他に同レベルの機種はあるのでしょうか?
書込番号:23980860
2点



ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-B [ブラック]
nasに接続してネットワークオーディオとして使っていましたが、最近頻繁に接続出来なくなりました。修理に出そうかと思います。他の方もコメントされておりますが、ネットワーク基板がとても脆弱かと思います。音はとても良いので、とても残念です。
書込番号:23616920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も機器も同様です。保証期間がギリギリ過ぎてしまってからの故障で、修理費が物凄く高いので、ネットワーク機能はあきらめてUSB DACとして使用しています。
音は良いのですが、おっしゃる通りネットワーク基盤が非常に脆弱。ティアックは製品管理がどうもよくない気がします。
書込番号:23805096
1点

>キッドkenzooさん
私も同様にネットワークに接続できなくなって修理に出しました。結果、再現せずでした。
一応保証期間内だったのでネットワーク基盤を交換してもらいました。
以後、大体作動していますが、時々前のように接続できなかったりします。どうも外部
からのノイズが原因だと思い以下のようにしてみました。
・サウンドジェニック(NAS)に接続してあるバックアップ用HDからは盛大にノイズがでいるので
nt505からなるべく離して設置。また、アルミホイルでシールド。サウンドジェニックも同じように
処置。
・サウンドジェニックとHDの接続コードにフェライトを設置して高周波ノイズを軽減。
以後かなり安定しています。ネットワークが安定しない/接続できない という場合は
ノイズ対策をするとよいと思います。NT-505のネットワーク基盤は、ノイズに弱いのでは
ないかと推察しています。
書込番号:23954744
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA8005
USB接続のグラウンドは絶縁されていないので、PCノイズがアナログ回路に侵入します。
アイソレーションと謳っていますが、はっきりいってノイズ対策効果はありません。PCノイズを遮断したいならiGalvanic3.0を間に挟むか光デジタル接続する必要があります。
3点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE
VTUNERをアクセスするのに年間3ドル必要になりました!
登録しないと選局出来なくなりました
--vTunerチームからのご挨拶--
vTunerの目的はインターネットでブロードキャストしているラジオステーションを全て提供する事です。
しかし、インタネットのラジオディレクトリサービスを運営する事は複雑でコストが高い仕事です。インタネットでの全てのラジオステーションの良質なディレクトリを提供し続けるためには皆さんのサポートが必要です。
デフォルトでは、追加した放送局にアクセスできます。 vTunerのサービスにフルアクセスできるようにするために, 私たちはあなたに少しの貢献をお願いしたいのですが 年間3ドル。 すべての寄付はvTunerサービスをサポートするためにのみ使用されます。
vTunerは他のインタネットラジオディレクトリと違い、ステーションストリームの広告、お客さんの利用状況データの販売とステーションの制限からお金を貰っていません。
我々vTunerチームは最高かつ最も包括的なインタネットラジオサービスを提供することに専念しています。
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます,
vTunerチーム
8点

最初のメーカー製品の方向性の決め方の問題ですよ。ラジコあたりにしておけばよかったのに、と言っても数年後ラジコもそうなっていたりして、今回はデノンお粗末でした。こう言うトラブルは大きいな!信頼性、信用がね。デノンの音作りが好きな人は別だけど。
書込番号:23208189
9点

こんな事態になっても、コメントor今後の対応等一切のアナウンスしない、だんまりのDENONというメーカー、信頼出来ません。
書込番号:23208862
16点

kimkim0007さん、こんにちは。
コメントは出ています。
対応は出てないですけど。
ニュース→製品に関する重要なお知らせ
2020/01/23:vTunerによるインターネットラジオサービスに関するお知らせ
https://www.denon.jp/jp/news/company/2000
書込番号:23209489
6点

現在、CDプレヤーが古いのと調子が悪いので、新しいCDプレヤーを購入するか、ネットワークオーディオを始めるか検討中でした。
インターネットラジオも魅力でしたので残念です。私の認識では、インターネット環境(WiFi)であれば、聞けることが前提でしたので、根底からくつがえった訳です。今後の改善は、別会社と言うことで多分無理でしょうし、シンプルに無料だったものが、有料になるわけですから。
簡単に、好きなインターネットラジオアプリをダウンロードしてそこのインターネットラジオを聞けば問題ないのでは、スマホはそうですから出来るでしょう。なぜやらないのか解らない。そうすることで自由度も上がるのではと思うのだが。
デノンとしては、これからどう動くか、「私の会社は音楽を聴かせる会社だからインターネットラジオは切り離して、自分で解決して」であれば、これから当然付属の部分は切り離して来るでしょう。昔に戻る。
もう一つは「この度はから始まり、これから改善して行きます」であれば、少しは見込みあるかな。それにしてもネットワークオーディオはもう少しシンプルにできないものか?音楽ファイルを再生できれば良いのだがどこもここもルーターに繫いで、NASに繫げないとダメらしい。もう少し様子見かな。
話がごちゃ混ぜですいますん。
書込番号:23216709
6点

現在、Windows10 PCでネットワークラジオはTuneInをインストールして聴いています。あとRadiko、らじるらじるも。ネットワークオーディオプレーヤーからPCオーディオに戻りそうです。
書込番号:23217596
7点

私も聴けなくなってしまいましたが、登録(有料だったのでPayPalで支払い)したら、その直後に使えるようになりました。
書込番号:23367890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
どのように登録、支払いするのですか?
書込番号:23574744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FHMVさん
ここに対応が書いてあります。
https://www.denon.jp/ja-jp/news/notice-on-internet-radio-service-by-vtuner
以前にMACアドレスを登録して手続きをしたときは
クレジットカードの登録画面に遷移したので支払いました。
世界中のネットラジオが年間3ドルなら安いと感じ
今でも時折楽しんでおります。そのたびに
実に色々な音楽があるのだなあと感心しております。
ただいくつか受信できない局も混じっておりまして
アプリが迷ったまま返答にすごく時間がかかることもあります。
このあたりは是非DENONさんにもvTunerさんに何とかして欲しいです。
書込番号:23638277
3点

V-Tunerの支払いだけで見れるようになりましたでしょうか?本体ファームウェアの更新もありましたでしょうか?
別機種CHR-F103では有料支払いしましたが未だに繋がらないです
書込番号:24307067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dsk@jpさん
特にファームウェアのアップデートはなかったと思います。
MACアドレスの登録をしたのは憶えていますが、
これまでラジオが聞こえなかったことはありません。
DENONが対応をうたっている機種のようですので
DENONサポートにお聞きになるか
英語になりますがvTUNERにメールで
尋ねてみてはどうでしょうか?
http://www.radiodenon.com/setupapp/denon/asp/Help/SScomment.asp?lngy=eng
書込番号:24310670
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-800NE
どこのお店も入荷待ちなので、急ぐことはないと思案していたら、
どこのお店も一斉に値上げ!
なんじゃそりゃー!
予約購入しとけばよかった。
書込番号:23204141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





