ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(17956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

SPDIFデジタル出力が正しく動作しない。。

2024/12/26 21:48(8ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE NANO [ブラック]

スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件 NODE NANO [ブラック]のオーナーNODE NANO [ブラック]の満足度5

RME ADI-2 DAC FSに同軸デジタルで接続した場合、44.1kHz,16bitもしくは、48kHz,24bitしか正しく同期せずに、これ以外だとDAC側でエラーが発生します。
本件、PDNサポートに電話質問をしたのですが、Qobuzは、まだどんな不具合が発生するかわからならい。
Amazon Music HDなら問題無いというような、意味不明な回答を得たので、Amazon Music HDを契約してみましたが、症状は変わらす。。。
光デジタル信号の場合は、問題なく動作します。
なお、RCAケーブルは、デジタル信号用のものを利用していますし、何度も脱着しているので、接続に問題は考えられません。
原因究明の方法、なにかありますでしょうか。
また、このような使い方をされている方、動作は問題ないでしょうか。

書込番号:26014475

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/27 14:20(8ヶ月以上前)

>KOJI COZYさん
こんにちは
参考になるかどうかわかりませんが、書いてありました

>Question t-10:
外部DAC を使用していますが、音声が途切れます。対処法を教えてください。

Answer:
右上の五角形マークを押し、マイプレーヤーのドロワーの使用しているプレーヤーを選択し、右の3 点マークを押してオーディオ設定を選び、「オーディオクロックトリム」を切り替えて、改善されるかお試しください。

書込番号:26015142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件 NODE NANO [ブラック]のオーナーNODE NANO [ブラック]の満足度5

2024/12/27 14:33(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
オーディオクリックトリム、試したのですが、改善されませんでした。。。
COAXデジタル信号って、互換性が低いのでしょうか。。

書込番号:26015157

ナイスクチコミ!1


TAKE_2024さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/15 22:38(1ヶ月以上前)

この間 NODE NANOを買ったので、今更なフォローですが、少なくとも Fiio K9/AKM とは問題なくつながります。ただし、DAC側のクロックが有効になるUSB接続の方が音が良くなりますので、USB接続にするのが良いのではないでしょうか?ADI-2 DAC FSって、クロック精度がとても良いようですし。
(最後のメッセージから光デジタルで使っているのでは思いフォローさせて頂きました)

書込番号:26238675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手が悪い

2025/06/14 15:55(2ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > S15 FIO-S15-S [Silver]

スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

まず、スマホアプリの使い勝手が悪い。

色々販売店に問い合わせをしている。

判明したら逐一報告したい。

書込番号:26209848

ナイスクチコミ!1


返信する
Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/14 17:47(2ヶ月以上前)

>pfn0105さん
余計な話しですが、USではスマホアプリの使い勝手が悪いとの評価が拡散されてます。Wiimを使うUSでは、スマホアプリが、S15とWiimで大人と子供の違いがあると言う人がいて、アップデートを待つか返却?か迷うとのことです。スマホアプリを使わないのであれば音は良いと。
US西海岸の友人の話しなので、どれだけ多くの人が同じことを思っているかは不明です。しかしAmazonのレビューも良くないですね。ご健闘を祈ります。

書込番号:26209922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2025/06/14 19:54(2ヶ月以上前)

> Mr.IGAさん

私もAmazonのレビューは見ました。

さすがに治っているだろうと思いました。
アプリなら修正は可能だと思っていました。

返却はできないとのことです。

他の日本の購入者はどう思っているのでしょうね?

書込番号:26210028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

我が家のDMP-A8とQOBUZ connect、なんだこれ!

2025/05/17 20:28(3ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:506件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

最近QOBUZ connectとやらがにぎやかになり、我が家でもQOBUZ connectがDMP-A8と接続可能なので試しました。
音楽: ニューヨーク・シティ・セレナーデ/カフェ・カーライル・セッションズ

アンドロイドのQOBUZアプリから、DMP-A8に接続するとDMP-A8の設定で音楽が演奏されます。
直ぐにQOBUZ connectのアンドロイドアプリをcloseしても音楽は演奏を続けます。
DMP-A8のアンドロイドアプリを立ち上げると、演奏されている音楽が確認でき、そのままDMP-A8でのオペレーションが可能です。
結果
私の環境では、QOBUZ connectはプレーヤーに音楽を渡しているだけで、音質には全く変化はありません。
どうもQOBUZの思惑と私のオペレーションとは、趣味嗜好が合わないようです。始めからQOBUZ アプリを使います。
QOBUZのPR内容
散歩に出かけたあなたは、お気に入りのジャズグループが突如アルバムをリリースしたことを知り、そのアルバムを再生します。家に戻ったあなたは、まだそのアルバムを聴き続けたいと感じます。Qobuz Connectがあれば、ヘッドホンから自宅のオーディオシステムへとシームレスに切り替えることができ、中断した場所からそのまま音楽を再生できます。

個人的には、ハイハイてな感じです。何で音楽評論家がこのQOBUZ connectを批評するのか? 音質はプレーヤー、アンプやSP等に依存するのて、QOBUZ connectに音質なんて無いよな。
これ便利とは感じない私しです。

書込番号:26182034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:506件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2025/05/17 20:52(3ヶ月以上前)

訂正します。
誤  始めからQOBUZ アプリを使います。
正  始めからZidoo アプリを使います。

書込番号:26182058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

WXC-50情報

2025/01/21 09:21(7ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50

2025年1月20日以降、radiko側のhttpsサーバーへの移行に伴い
一部の弊社MusicCast対応製品等での受信ができなくなります。

https://jp.yamaha.com/news_events/2024/audio_visual/mcc_202410.html

書込番号:26044865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件 WXC-50のオーナーWXC-50の満足度5

2025/01/21 12:28(7ヶ月以上前)

そもそもスマホかタブレットで操作する機械なので、スマホにradikoアプリを入れておいてAirPlayかBluetoothで飛ばせば済む話。

書込番号:26045034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/21 13:14(7ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

この世代のヤマハのネットワークアンプは全部って感じなんですよね〜。

私のR-N803も入ってます。他にもAVアンプとかもですね〜。アンプだけで出来てたことが出来なくなるのは残念ですね〜。
この世代の他社のアンプはどうなんですかね〜radiko側要因ですからね〜。

書込番号:26045083

ナイスクチコミ!1


50GIGAさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/22 11:49(7ヶ月以上前)

R-N303が突然ラジコ受信しなくなりこちらにたどり着きました
スマホからbluetoothしろとか面倒ですね
今までは電源入れただけで使えていたのでネットワークプレイヤーさがしていましたがありませんね
ラジコの方針とサーバーの問題のようなので残念です
FMチューナーに回帰するかな

書込番号:26046354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/22 14:54(7ヶ月以上前)

>50GIGAさん

あまりラジオは聞かないんですが、自宅の電波状況が悪くて、それでたまにradiko使ってましたね。

書込番号:26046535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

radikoが聴けなくなった

2025/01/21 08:47(7ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50

2025/01/20
これまでradikoでFM大阪やFM802を聴いていたのに、本日突然聴けなくなった。
ホームページで確認すると、radiko側のサーバーに変更があったためらしい。

書込番号:26044814

ナイスクチコミ!0


返信する
Ardenさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/21 15:23(7ヶ月以上前)

ヤマハのホームページより
2025年1月20日以降、radiko側のhttpsサーバーへの移行に伴い、一部の弊社MusicCast対応製品等での受信ができなくなります。
https://jp.yamaha.com/news_events/2024/audio_visual/mcc_202410.html

書込番号:26045194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン出力のボリューム問題

2025/01/19 17:51(7ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Ultra [Space Gray]

クチコミ投稿数:883件 WiiM Ultra [Space Gray]のオーナーWiiM Ultra [Space Gray]の満足度5

アプリ内にある固定音量出力の項目をオンにすると、本体ヘッドホン出力のボリュームが変更できずに常に最大ボリュームとなります

へたするとヘッドホンを壊す可能性があるのでお気をつけ下さい

デジタル出力部とヘッドホンアンプ部のボリューム回路は別々にして欲しいです

書込番号:26042905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング