ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(18096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン出力のボリューム問題

2025/01/19 17:51(9ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Ultra [Space Gray]

クチコミ投稿数:939件 WiiM Ultra [Space Gray]のオーナーWiiM Ultra [Space Gray]の満足度5

アプリ内にある固定音量出力の項目をオンにすると、本体ヘッドホン出力のボリュームが変更できずに常に最大ボリュームとなります

へたするとヘッドホンを壊す可能性があるのでお気をつけ下さい

デジタル出力部とヘッドホンアンプ部のボリューム回路は別々にして欲しいです

書込番号:26042905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

roonでのWOLがちょっと残念

2024/12/22 18:34(10ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 malkoさん
クチコミ投稿数:12件

roonでの利用でこの機種入手して使い始めました。WOLがあると言うことで、期待したのですが、ちょっと思っていたのと違ってました。
期待していたのは、DMP-A8がスタンバイモード?でも、roonの再生画面でのaudio zoneのリストにこの機種が出て、選ぶと電源が入って音楽の再生が始まると言うような動きです。同時に、トリガー出力でパワーアンプの電源が入りスピーカーから音楽が流れ始めると言う動きです。 しかし実際は、このaudio zoneのリストにDMP-A8が出てきません。 まあ、スマホのアプリで電源入れれば良いんですが。

あと、音楽再生が終わって、無音状態が暫く続いたら、自動で電源が切れてくれたら良かったのに。 いずれも本質的なことではないのですが。

これら以外では、モノの作りも音も大変満足しています。

書込番号:26009464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何故にES9039PRO?

2024/12/20 21:44(10ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 PHYSXさん
クチコミ投稿数:65件

A8同様にAKMであれば良かったんですけどね−(棒読み)
タダのストリーマー兼DDコンバータとして使うには高すぎる。
というか他にいくらでも専用機材がある。
実際問題、どういう人をターゲットにしてるんだろう?

書込番号:26007152

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PHYSXさん
クチコミ投稿数:65件

2024/12/20 21:53(10ヶ月以上前)

↑DMPーA10の話です。

書込番号:26007160

ナイスクチコミ!0


Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:50件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/12/20 22:21(10ヶ月以上前)

>PHYSXさん
dmp-a10かなり内容はdmp-a8とは違うようです。
1. Isolated USB Audio
2. Double Subwoofer Output
3. OCXO Clock System
4. SFP Fiber Network Interface
5. Room correction
6. Power Supply
等 Pre ampとしての機能が追加されてますね。
THD+N:-122dB
SNR:130dB
DNR:130dB

Specだけ見れば良さげではあります。
しかし600k¥をOverしそうなので、これに価値を見いだせるのか?です。
DAC chipの違いは、世の中ESSファンも多く、ESS chip載せろとの要望も多いようです。
結局は、盛大にPre amp機能モリモリとの感じです。

書込番号:26007186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:50件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/12/20 22:30(10ヶ月以上前)

>PHYSXさん
Eversoloは、DACやpower ampも作ってます。
DMP-A10とamp F2(eversolo power amp)の組合せ押しですね。DACは全てESS chipなので、 大量にESSからchipを買ったか? このへんで、dmp-a10もESSなのかもしれません。

書込番号:26007191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/21 11:15(10ヶ月以上前)

こちらはAKMで
価格は3分の1以下ですね
https://www.fiio.com/s15

書込番号:26007648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:512件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

どうしても白黒付けたくて、今後の追加機能に対するプランを直接Eversoloへ質問しました。
返信 
Hybrid playlists with Amazon music which is Mixing local music with Amazon music
はwe have no plansであった。
現在のローカルHybrid playlistsにAmazon musicを追加することはプランに無いことが判明しました。Bluesound Nodeは可能なんですがね。最近はどうもAmazonのガードが固いな。暫くNodeを残して、Amazonとその他サブスクでのHybrid playlistsとします。
これ、ローカルからAmazonのリンク先指定させて頂ければ良いのですが、どうも入り口をopenさせて頂けないようです。

書込番号:25921348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

やはりβ版のソフトはまだ不安定

2024/10/04 11:51(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:512件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

DMP-A8、FW1.3.30, アプリ 1.13.56において、Amazon musicのmy play listの楽曲がリストのとおりに演奏されない不具合あり。
1.演奏中のジャケットはリスト通りの表示。
つまりジャケットと異なる楽曲を演奏。
2.全てAmazon musicの中からのlistである。
3.突然曲を飛ばして演奏する。
規則制は無いが、初めの5-6曲はリストどおりに演奏する。
4.全52曲のリストで、途中の曲を飛ばされるので最後あたりの曲は演奏されない。つまり、52曲の内48曲、45曲等の演奏となる。
5.飛ばされた曲をマニュアルで指定しても演奏はされない。
6.同じリストの曲をPCのAmazon music appで聴くと、リストどうりの52曲全て演奏です。
7.NodeでAmazon musicの同じリストを聴くとやはり正常に52曲演奏完了。
8. キャシュクリア、リブート、電源off30min等実施しても効果なし。


自分が使う機能が正常なうちは、むやみにβ版のアップデートを行うのはやめよう。
FWを戻す手もあるが、他の手があるので暫くこのままで使います。
この手のやつは、ガッカリです。
それにしても、オペレーションソフトは全てに一長一短で、忍耐が必要です。

書込番号:25914023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:512件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/10/06 09:30(1年以上前)

訂正します。
Forumのなかで色々な不具合指摘があり、やはりリブート、シャットダウンしろととの指示があります。私も再度リブートとシャットダウンを繰り返したところ、該当不具合はなくなりました。アンドロイドOSなので、この手の不具合は、Forumの傾向と付き合いながら、傾向と対策を習得していきます。
取り敢えず不具合はgoneです。
何か突破的な不具合は、リブート、シャットダウンのようです。

書込番号:25916302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

dnp-2000neでAmazon ultra hd聞けない

2024/05/02 18:45(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:11件

dnp-2000neでheos経由でAmazon music ultra hdを再生しようとすると何故かアメリカのAmazonになってdnp-2000neが接続でできなため購入店に相談し、機器の交換をしてもらったのですがそれでも改善しないため返金してもらいました
デノンは最近質が落ち込んだのかと思うと残念でなりません

書込番号:25721732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:41件

2024/05/06 18:48(1年以上前)

>トモキキさん
もう返品してしまったとのことですが、これはよくある事例です。
ネットで調べてみてください。

Amazonのサイトを開く→アカウント&リストから「コンテンツライブラリ」をクリック→「コンテンツと端末の管理」
という画面になるので画面上部のメニューの中から「設定」をクリック→ 国/地域の設定を日本にし、変更
これでいけると思うのですが・・・

デノンに相談したのでしょうか?購入店の方は細かいことは分からないと思います。

書込番号:25726359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/15 16:59(1年以上前)

初めまして。
Amazonmusic関係は、機種は違いますが Technicsの SU-GX70でも出ました。
全ての音楽がイントロ再生になってしまうというものでした。
ネットを調べまくって、いろいろ試しましたが解決は無かったです。
けっきょく、Amazonmusicは解約しました。
ECHOでも、一部の機種は推奨するアイコン押しても、変なアプリの案内に飛ばされるという
素晴らしい出来です。

何が言いたいのかというと、Amazonのサービスに何か期待するのはムダです。
つい、ロスレスに惹かれてしまいますが、つまりは CDと同じレートなだけ、のが多かったです。
CDでしか聞けないマイナー曲は網羅が弱いと感じています。
みんな言わないか、諦めて止めているだけです。運がいい人が問題なく使えているだけ。
貴殿だけの問題ではないので、ご安心を。Amazon無くても何とかなります。はい。

書込番号:25851679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/08/15 20:22(1年以上前)

今晩は テクニクスでも、アマゾンウルトラhdが再生できなかったんですね
俺は
デノンdnp-2000neでアマゾンウルトラhdが認識しなかったので、返金してもらった上で 中国製のメーカーになるのてすがeversolo dmp-a8という機種を購入しました これは アマゾン、apple qobuz等あらゆるストリーマーに対応するもです やはりアマゾンはダメなのてすがappleは問題なく動きます これ音良いです接続はdmp-a8にマランツのpm-12oseにrcaで接続してds-1000で聴いてます

書込番号:25851908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/18 17:08(1年以上前)

どうもです。
他の書き込みも見て下さったのですね。
SU-GX70でも突然、うまく行かなくなって、個人的にはいろいろ試してみたのですが、ダメだったので、
Amazom music premiumは解約してしまいました。
Technicsのサポートも、お手上げとのことでした。
うまく行っている人はいらっしゃるようですので、何かが違うんでしょうね。
でも、その何かが突き止められない。
ネットワークの仕組みをつらつら調べても、あまりにも複雑で環境が複雑なので、諦めました。
そのうち、忘れた頃にちゃんと再生したりするのでしょうね。

書込番号:25855781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング