
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年7月4日 11:51 |
![]() |
1 | 0 | 2017年6月20日 18:16 |
![]() |
1 | 0 | 2017年6月6日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月24日 09:00 |
![]() |
8 | 3 | 2017年4月29日 08:28 |
![]() |
7 | 1 | 2017年6月28日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70A
新製品も出て、こちらも終了感が漂っておりますが、情報です。
2月6日付でファームウェアが新しくなっております。
最近まで気が付かなくて、1か月ぐらい前に更新しました。
結果、ファイル再生に安定感が増しております。
以前のバージョンですと、音源によっては頻繁に再起動を繰り返すことがあったのですが、
こちらになると、ほぼそういった不具合が出なくなりました。
同じ悩みを抱えてる方は、バージョンアップをおすすめします。
1点







ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130
CR-N765のクチコミでDSD再生がNGと報告していたものです。
TASCAM Hi-Res EditorでDSDに変換したものも
こちらの機種ですと、問題なく再生します。さすが専用機です。
0点

あと、NASのQNAPが最初メデイアサーバーとして
認識せず焦りましたが、なかのソフトをアップデートしてやると、メデイアサーバーとして認識してNASの各フォルダの曲が再生できるようになってます。
DSDの曲は、CDより違いがよりわかり良いのですが値段が高いのですし登録少なく中々普及しないようですね。
書込番号:20914561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES
HAP-Z1ESを導入して4ヶ月。
一皮剥けたようなクリアな音質ですね。
DSEEの効果を感じます。
あと、スマホやタブレットで選曲出来て楽チンです。
書込番号:20803377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
素敵なお部屋ですね。
Z-1ESを始めとする機器もお部屋のカラーにマッチしてとてもシック!
再生中の曲が「アヴェ・マリア」?かな。
SPが何かわかりませんが「透明感」のある音が部屋中に拡がるんでしょうね。
私の場合は殆どがJAZZなんですがJBLとマッキンのメインシステムとYAMAHAのプリメインと
タンノイPrecision6.1で鳴らす「サブシステム」の両方に接続して居ます。
Z-1ESの使い勝手もVerアップに伴って増していますし同じように「タブレット」で操作できる
事は老眼の年寄りには大変有り難いですね。
じっくりと一人で聞く時、仲間とオーディオ話をしながらのBGMにと大変重宝しています。
書込番号:20806004
2点

>浜オヤジさん
ご自身がUPした写真の奥に、同じスピーカーのサイズ違いが立ってますよ。
書込番号:20806405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浜オヤジさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
オーディオは奥が深く、新しい機材などに思いを廻らせると時間を忘れるほど楽しい趣味ですね。
私は最近始めたばかりの初心者ですが、いろいろ研究して、スピーカー、アンプなどこれからどんどんグレードアップして行きたいと思います。
今後も、勉強させて下さい。
書込番号:20853538
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130
私自身、実際に購入して使ってみるまでどんな操作性なのか全く判りませんでした。今後購入される方の参考になればと動画を撮ってみました。お役に立てば幸いです。(NS-6130は無線LANで接続しています)
NS-6130+ Onkyo Controller でTunein(インターネットラジオ)が聞き放題
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-tunein-.html
NS-6130 + Onkyo Controller で radiko を楽しむ
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-onkyo-c.html
NS-6130 + Onkyo Controller で NASの音楽ファイル(mp3)を再生
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-onkyo-1.html
NS-6130本体の操作で Tunein を聴く(動画)
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-tunei-1.html
NS-6130本体の操作で radiko.jp を聴く(動画)
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-radikoj.html
NS-6130本体の操作で NASの音楽ファイル(mp3) を聴く(動画)
http://ak2000.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/ns-6130-nasmp3-.html
7点

先週購入しました。 >galvionさんのクチコミを拝見し、ONKYO Controller を活用しています。
設定成功した後日に認識できなく成り悩みましたが、解決策として機器と合一のネットワーク名(SSID)を一致させる事で接続できました。
一つの無線LANルーターが複数のネットワーク名を持つ為、いつの間にか別の(SSID)に変わってしまい認識できない現象でした。
メーカーからアプリの詳しマニュアルが有ると良いと思いました。
書込番号:21001983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





