ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(17968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5


WiiMが近々Proのアップデートで対応する新機能のベータテスターを募集中です。

1, PEQ
2, Squeezelite クライアント
3, Airplay トランスミッター

下記投稿内にあるリンクから申し込みフォームへ進み、申請するとモニターとして少し早く体験できます。
https://forum.wiimhome.com/threads/beta-test-peq-squeezelite-client-and-airplay-transmitter-cast-to-homepod-sonos-and-other-airplay-speakers.1202/


私はPEQを申し込んだので、進展があればまた報告します。
多分ですが、お手持ちのWiiM Proにベータ版が降りるまで結構時間がかかると思います(Roonの時もそうでした)。

久しぶりの大きなアップデートになりそうです^^

書込番号:25344806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/18 19:48(1年以上前)

久しぶりの書き込みです。
ちょっと入院してまして。もう少しで過労死するところでした・・・
ビビンヌさんお久しぶりです。

先週退院したところで、本体、アプリともアップデートが何回かあったようで、かなり手こずりました。
Amazon Music自体へのログインさえできない状態でした。

PEQの情報ありがとうございました。
ずっと待っていた機能なので、今日、人柱覚悟で申し込みました。怖いものなんてありませんので(笑)

まあ、世界にはどれだけユーザーがいるのか不明ですので、実際に試せるのはいつになるか分かりませんけどね。
今後もお世話になりそうですがよろしくお願いします。

しかし今回入院した病院WiFi使えないって・・・次回は最初に確認しようと痛感しました。



書込番号:25349903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度4

2023/07/18 20:29(1年以上前)

PEQのベータテストってなんでしょう
まさか発振してスピーカー飛ばしたりはしないと思いたいですが

音楽再生しながらパラメーターをグリグリ動かして
それで一瞬ノイズが出たりすることを
WiiMユーザーは許してくれるかどうかみたいな話でしょうか

書込番号:25349938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/07/18 21:45(1年以上前)

>でこたろうさん

お久しぶりです!
無事にご帰還されて何よりです、お帰りなさい。

待望のPEQ、楽しみですね。
猛暑が続いてますから無理なさらずにご自愛ください。

こちらこそよろしくお願いします。

病院の設備はピンキリかもしれませんね。。私の父も先週退院したばかりなんですが、進んでる病院は凄いです。費用の支払いは自動精算機でPayPay まで使えてびっくりしました。

書込番号:25350032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/07/18 21:53(1年以上前)

>おさむ3さん

こんばんは。
まあ、そんなことは無いと思います笑

実際どうなのか私には分からないので推測ですが、
Roonの時からベータテスターを募集するようになった流れから、どちらかと言えば先行配信のようなものと思ってます。今回も長いこと待ちわびてたユーザが少なからず居るので。



書込番号:25350049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/07 20:31(1年以上前)

こんばんは。

ところでベータテスター実際に試された方ってお見えになるのでしょうか?
うちは一切連絡無しなので、応募者全員が対象とはならないのしょうかね。

書込番号:25374640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/08/07 21:00(1年以上前)

こんばんは。

ベータ版テストはAirPlay送信が既に始まってますが、PEQ は今週中の予定らしいです。機能ごとに別のファームウェアが順を追って配信されます。

こちらにチュートリアルがあります。

▼AirPlay
https://faq.wiimhome.com/support/solutions/articles/72000608452-how-to-use-airplay-cast-with-wiim-pro-

▼PEQ
https://faq.wiimhome.com/support/solutions/articles/72000609404-how-to-use-parametric-eq-a-comprehensive-guide

書込番号:25374689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/08 08:13(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。いつも助かります。

書込番号:25375128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/11 19:52(1年以上前)

皆様こんばんは。
いつの間にかPEQ対応の新ファームが降りてきていました。

何だか微妙ですね。
よく分からないのですが、4バンドとなってますが、PK調整できるのが2バンドしかなくて、残り2バンドはLSかHS。
Q値の入力も面倒。
音質への影響は未検証です。

取り敢えずフィードバックしてはおきました。
まあ、こんなものかと半ば諦めの境地です。期待し過ぎた私が悪いです。

書込番号:25379428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/08/11 20:28(1年以上前)

>でこたろうさん

こんばんは。

現状GEQの方がまだマシなのは確かですね。
これは初期バージョンなので、今後2チャンネル化やバンド増設も検討されてます。バグを取り除いてから少しずつアップグレードって感じでは。

恐らくこの辺のスキルはまだ未熟なのではないかと思います。

書込番号:25379463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/11 20:44(1年以上前)

>ビビンヌさん
いつもお世話になります。

そうですねえ。今後の改善に期待するしかないですね。
ハード的にこれ以上の機能を求めるのは贅沢かもしれませんけど。

私のリスニングルームは構造的に定在波をどうしても除去することが出来なくて、セッティングや吸音材、反射剤等色々対策はしているのですけど、最後の頼みの綱でPEQ頼りになってしまっている状態です。

あ、卵ケース結構効果あります。主に中高音ですけど。低音域はやはり難しいです。Amazonでコオロギ飼育用で売ってました。
たまたま、プライムビデオで映画観てたら、同じようなのがぶら下がってました!


書込番号:25379481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/08/11 20:59(1年以上前)

>でこたろうさん

定在波はうちも一緒ですねぇ。だいぶ抑えたけど音量上げるとまだ気になります。

他スレで書いたんですが、これが効くらしいので試しに自作しようかと思ってます。ただ最近は腰が重くて…
https://youtu.be/KmlSJOy5VBg
https://youtu.be/_MjhjOPty8c

たまごケースは昔テレビで実験やってるのを見ましたよ。あの凸凹が理想的らしいですねぇ。

あ、PEQのLSとHSはバグがあってAmazon musicでノイズが出ます。今修正中とのことです。

書込番号:25379494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度4

2023/08/11 22:05(1年以上前)

こんばんは
PEQ対応の新ファームというのは、ベータテストじゃなくて通常のファームのことでしょうか?
うちのは4.8.524431なので、きっとまだですよね
(ひさしぶりに公式サイトものぞいてみたんですけど、
ファームウェアのバージョン情報、リリースノート的なのってどこかに載ってたりしますか?)

書込番号:25379571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/08/11 22:26(1年以上前)

>おさむ3さん

こんばんは。
まだベータ版のみです。
今のところAirPlay送信のアップデートが8/15予定なので、早くても8月下旬リリースになると思います。

リリースノートはアプリから見ることができます。
settings > Release Notes


余談ですが、WiiM Pro Plus の次に出る WiiM AMP も発表されてます。

書込番号:25379600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度4

2023/08/12 07:55(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
こちらのスレッドで話題になっているベータテスト用のファームが
テスター限定で配信されてるということですね。
早とちりしてました、失礼しました。

リリースノート、アプリから見れました。
WEBからも行けるようだったので、リンク貼っておきます。

https://faq.wiimhome.com/support/solutions/articles/72000587188-wiim-pro-release-notes

https://faq.wiimhome.com/support/solutions/articles/72000584412-wiim-mini-release-notes

AMPも既存機種では見慣れない端子があったので
フォーラムをのぞいてみましたが
HDMI ARCとUSB(ストレージを接続する入力?)がつくみたいですね。

書込番号:25379811

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/08/12 10:32(1年以上前)

>おさむ3さん

USBは仰る通り、ストレージ用の入力です。
Powernode edge($950)の半額以下になるみたいですよ。高くてもリモコン付きで$420ってとこでしょうか。


>でこたろうさん

昨晩またアプデが入り、いくつかバグ修正されてます。
AirPlay 送信もできるので、良かったら試してみてください。

それと、Amazon music でアルバムやプレイリストのキュー追加も出来るようになってますね。


書込番号:25379984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度4

2023/08/12 12:21(1年以上前)

>ビビンヌさん
WiiM Ampと同様の製品が他社からはすでに出てるのですね

オーディオ分野自体は全体的には衰退の方向と思ってましたが、
製品は多様化が進んで(スピーカーだけでも、パッシブ、アクティブ、ワイヤレス、充電タイプ、サウンドバーとか)
作るメーカー側も選ぶユーザー側も難しくなってる気がします

音の入り口からアンプまで一体にするなら
EQ機能の役割も高まると思うので
今のテストしながらの開発がいい方向に進むといいですね

書込番号:25380122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/12 19:27(1年以上前)

>ビビンヌさん、>おさむ3さん

アプデ午後に来てました。

先程試したところ、特にノイズも無く、普通に再生されていました。AirPlayは何事も無く普通に再生できました。

今後はオールインワンが主流になっていくのでしょうか?
25キロもあるアンプ使っている私は化石人間になってしまうのでしょうね。

なんだか寂しいですけど。
それはそうとSP調子悪くて、そろそろ買い替え時かなと。ビビンヌさんは確かフォーカルでしたっけ?


書込番号:25380513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/08/12 21:00(1年以上前)

こんばんは^^

>おさむ3さん

そのうち、スピーカー一体型のWiiM やサウンドバーも出るかもしれませんね。


>でこたろうさん


はい、ただいま2部屋でフォーカル愛用中です。ご嗜好に合うか分かりませんが良かったらぜひご視聴されてみてください。

書込番号:25380627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/14 18:55(1年以上前)

>ビビンヌさん

スレッドの趣旨から外れて申し訳ないです。
今日、電車乗り継いでヨドバシ行ってきました。

残念ながらフォーカルは置いてなかったです。
まあ、店で視聴するのと、自部屋で聴くのとは大きく異なるのは認識しているつもりです。
まあAmazonで買って、後は使いこなしで何とかしようかなと思ってます。

フォーカルはもうかなり前のこと、カーオーディオで苦労して取り付けたことが思い出されます。

書込番号:25382916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/08/14 21:10(1年以上前)

>でこたろうさん

お疲れ様です。

ヨドバシには何か良さそうなのありましたか?^^

書込番号:25383085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ROON Ready に対応済み。PEQの搭載予定も

2023/07/02 12:37(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

今回のアップデート(4.8.521547)にてWiiM proが正式にROON Ready 対応しました。
※Miniは非対応です

また、個人的に期待してたPEQですが、サポートチームから回答があり7月下旬の対応予定だそうです。

次世代機のWiiM Pro+ は米国で7月に販売開始予定。日本での発売は未定ですが、販売されるとしても秋以降になりそうです。高性能DAC内蔵でアナログ出力の音質改善を図ったモデルとのこと。

さらに開発中の製品が2機種あるようで、こちらはフォーラムで提案を受け付け中です。とりあえずUSB出力が搭載されることは判明してます。

https://forum.wiimhome.com/threads/what-products-youd-like-to-see-wiim-produce.725/

書込番号:25326964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/07/08 15:06(1年以上前)

いつも最新の情報の提供をいただきありがとうございます。
参考にさせていただいています。

Pro+の発売は思ったより間近ですね・・・困った。
7月11日、12日のアマゾンプライムデーに合わせて車載用に
もう一台とリモコンを買う予定だったのですが(笑)。

すでに車載DAコンバーターとしてToppinng D50Sを積んでいる
ので、アナログ出力は多分使わないと思います。
何かほかにストリーマー部分や本体材質等の仕様変更の情報はありますか?

書込番号:25335190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/07/08 15:57(1年以上前)

>うむ、今日も地球は機嫌がいい。さん

こんにちは。

Rro+ の詳しい仕様はまだ分かりませんが、今のところDAC以外は特に言及されてないので、恐らくProから大きな上積みはなさそうです。

何れにしても技適などの関係で米国の発売から3ヶ月程度は遅れると思います。

書込番号:25335250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/07/08 19:31(1年以上前)

>ビビンヌさん。

ありがとうございます。アナログ出力以外に大きな変更が無いのであれば、
心安らかに購入したいと思います(笑)。

今回の車載の件ですが、元はウオークマン経由でBluetoothによるLDAC接続で
D50sに繋ぎAmazon musicを楽しんでいました。
なんの不満も無かったのですが、イタズラ心でCOAXでD50sに有線接続してみたら
「なんなんだ、この奥行きと立体感は!」と威力に驚き、追加購入を決めた次第です。

Wiim Proはusb電源で、モバイルバッテリーでも十分に駆動出来るのは車載に
向いており美点ですよね。車内電源はオルタネーターによるノイズや電圧変化が
大きく、あまりオーディオ用に使いたくないのです。

何か皆様の参考になれば・・。

書込番号:25335539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/07/08 20:25(1年以上前)

>うむ、今日も地球は機嫌がいい。さん

うちも車はLDACなのでWiiMの車載は興味あるんですが、ネット環境をどうしようかってところで手が止まってます^^;

Proは今夜0時からセールのようで、カウントダウンが始まってますね。最安値なら私も買っちゃいそうです。

書込番号:25335622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/08/14 00:18(1年以上前)

ROON での用途を考えています。ROON ReadyでROONは音質変わるんですかね?
もしそうだとした場合、WiiM Proの音質はROON使用に好適なレベルの音質でしょうか?
定性的なのでとても難しいですが。。
Amazon Music前提で購入して試用で確認が妥当でしょうけど、ROON Coreが音質を決めてROON Ready
は音質関係低いとすればこれはとても良い機器と思っています。
どなたか使用された感想などあればお聞かせください

書込番号:25382050

ナイスクチコミ!0


BlancColoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/15 11:36(1年以上前)

>Blue&RedOceanさん
Wiim ProをROON Readyとして、Tidalを聴いています。どの程度のレベルの音質なのか よくわかりませんが、少なくとも、以前、音落ちのため使用をやめた、iFi NEO Stream(光LAN)や、Windows10PCのROON  bridgeからのUSB接続よりは、快適に聴けています。
ただ、Wiim Proに、根布のクロック交換、PRaT soundのGRV-RISER PDを加えています。
ミニコンピューターの K7 十 ROON  ROCKを coreとして、DACは、SMSL D400EXで Wiim Proと、同軸で接続しています。LANはすべて有線で、ハブはN8です。
Wiim Proは接続しっぱなしで、普段はその存在を忘れています。
現在のところ、さらなる投資をする気にならずにおります。

書込番号:25383793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/08/17 22:35(1年以上前)

なるほど
参考になります。・
ありがとうございます。安かろう悪かろうかと思ってましたが、良さそうですね。
投資額たいしたことないですので試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25387324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

Windows版の新しいアプリが出ました

2023/05/13 13:54(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

Windows 用の新しいベータ版アプリ (バージョン 0.1.3) です。
https://wiim.community.forum/threads/new-wiim-home-app-on-windows-and-mac.934/

画像見る限り、結構使えそうな感じになってます。


▼ダウンロード
https://www.wiimhome.com/App

※ヘッダーのWindows アイコンをクリックするとダウンロードできます

書込番号:25258376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/13 13:55(1年以上前)

MAC版もありました。

書込番号:25258377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/13 17:10(1年以上前)

>ビビンヌさん
 
こんにちは!

早速ダウンロードしてみました。

ベータ版だからでしょうか、プリセットはスマホのアプリと同期してPCから再生出来ましたが「My Music」は同期せず、曲を登録するにもPC本体HDD内のmusicフォルダしか選択出来ないみたいです。
ホームミュージックサーバーもレコーダーしか検索してくれずNASを選択出来ません。(*_*)

これからに期待!

情報有難うございました。(^^)/

書込番号:25258602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/13 20:26(1年以上前)

Tackaさん、こんばんはー^^

PCに入ってる曲しか無理なんですか。少し弄ってみたけど、どこが変わったのか分からなかったです。。


書込番号:25258856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/14 16:32(1年以上前)

ビビンヌさん

こんにちは。

My Musicの画面右上に「+Add Folder」というアイコンが有り、ここをクリックする事でNASのmusicフォルダーを登録する事が出来ました。

その代わり全曲をダウンロードするみたいで時計回りに円がグルグル回りっぱなしになります。

ダウンロードされると「My Library」でジャンルやアルバム、アーティスト、トラックが画像一覧されます!

一度この画面を閉じた所、ダウンロードが中途半端に終了したみたいでファイルが開けても再生不可だったので今再ダウンロード中です。

いつ終わるんだろう…。^^;

書込番号:25260122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/14 17:02(1年以上前)

>Tackaさん

こんにちは^^

え?よく分かってないので素朴な質問なんですが、 NASに入ってる楽曲データがPCにダウンロードされるんですか?

それってNASの意味があるんでしょうか???

書込番号:25260151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/14 17:18(1年以上前)

>ビビンヌさん

iTunesやfoobar2000のような音楽再生プレイヤーなんだと思います。(^_^;)

書込番号:25260180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/14 17:35(1年以上前)

>Tackaさん

そうなんですかぁ。むかし初代ipad mini 使ってた時にiTunesが固まってるのを思い出しました。。

お疲れ様です!^^;

書込番号:25260214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/17 16:33(1年以上前)

ビビンヌさん


こんにちは。

NASの読込み後アルバムアーティスト名の日本語が文字パケしてたのでWiiM フォーラムに写真付きで初めて投稿したのですが、

>トラックファイルをお送りしていただけませんでしょうか?この問題を再現するために使用させていただきますので、よろしくお願いします。

というメールが届きました。

ここでいうトラックファイルとは何の事か分かりますでしょうか(・・?

書込番号:25263931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/17 16:44(1年以上前)

>Tackaさん

こんにちは。

たぶん楽曲ファイル名のリストだと思います。
文字化けしてるのは一部だけでしょうか。でしたら該当のファイル名をリストアップして、テキストファイルかエクセルシートに保存して送ってやれば良いです。

アプリで送信する場合は、アプリの権限でファイルの読み込みを許可しておく必要があります。

書込番号:25263948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/17 16:45(1年以上前)

ビビンヌさん

追伸です。

アルバムの中の1曲の音楽ファイルを添付する事しか思い付かないんですけど…。(・・?

書込番号:25263949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/17 16:48(1年以上前)

あー、アプリからはファイル送信できませんね。別途メールが届いてたら返信で添付してみてください。

書込番号:25263955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/17 17:18(1年以上前)

余談ですが、
文字化けしてるのがSoarのアルバムだけでしたら、ファイル名に何か余計な文字や余白が入ってないかも確認してみては。

書込番号:25263979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/17 18:49(1年以上前)

ビビンヌさん

お世話になっております。

>文字化けしてるのがSoarのアルバムだけでしたら、ファイル名に何か余計な文字や余白が入ってないかも確認してみては。

NASでは正常に表記されますので原因不明です…。

返信メールに音楽ファイルはおろか、画像もコピペ出来ず「リンクをコピー」で生成されるURL?しか送れませんでした。
(^_^;)

書込番号:25264076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/17 19:26(1年以上前)

>Tackaさん

詳しくは分かりませんが、WIN版アプリで日本語を表示する際のエンコードに何らか問題あるのだと思います。なので、どの文字が化けるのかを知りたいのかと。

support アット wiimhome.com

このアドレス宛に、楽曲ファイル添付と文字列を書いて送ってみては。

ーーーー
件名:Garbled characters

本文:

Hi.

Send garbled track files here.
The garbled string is "浜田麻里".

https://wiim.community.forum/threads/windows-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E6%96%87%E5%AD%97%E3%83%90%E3%82%B1.953/post-11157

Thank you.

書込番号:25264120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/17 22:13(1年以上前)

>ビビンヌさん

わざわざ私の為にここまで準備して頂き恐縮です。

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

明日、添付させて頂きます。

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

書込番号:25264327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/19 07:22(1年以上前)

>Tackaさん

いえいえ^^

メールは無事に届きましたか?!

Tackaさんのフォーラム投稿はすべて日本語になってるので、先方に伝わってないかもしれません。クロームで投稿する場合、日本語に自動翻訳されてる画面から送信するとおかしくなる可能性高いので、一旦英語の画面に戻して英文を貼り付け(若しくは入力)&送信するのが良いと思います。

書込番号:25265789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/19 09:31(1年以上前)

ビビンヌさん

おはようございます。

一昨日送りましたがきっと添付バナーでは画像閲覧出来ずスルーされたと思うので、昨夜ビビンヌさんからご提案させて頂いた方法で送信しました。

CHROMEだと勝手に日本語表示してくれるので送信も日本語でいいやと思ってましたけど確かに変換に違いがありますね。

勝手に日本語変換された内容を原文に戻すアイコンのようなものが表示されないんですけど何か方法をご存知でしたらお教え頂きたく…。(^_^;)

引続き宜しくお願い致します。

m(_ _)m

書込番号:25265896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/19 10:13(1年以上前)

Tackaさん、おはようございます^^

Google翻訳のアプリはインストール済みですよね?
Android の場合は、画像のように画面下へタブが表示されるのですが、機種に依るかもしれませんね。


書込番号:25265936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/19 11:01(1年以上前)

ビビンヌさん

ご返信有難うございます。

はい、スマホでは可能なのですがWindows版の方です。

スクショを添付するのにPCの方が早いので。(^_^;)

しかしこの書込みも送信前に確認すると必ず意味不明な文字が含まれます…。(._.)

書込番号:25265984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM ProのオーナーWiiM Proの満足度5

2023/05/19 11:52(1年以上前)

WIN版もGoogle Translate の拡張機能を入れると、画像のように検索バーのアイコンから切り替えできますよ^^

WIN版で投稿したことないので、おかしな文字が入るのは確認出来てませんが。。

書込番号:25266018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

NAS導入しました

2023/04/05 21:16(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2037件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

最近はもっぱらamazon musicかspotifyで音楽を聴いていますが
PCには過去にリッピングした曲もそれなりにあります(iTunes管理)。

サブスクにない曲だけスマホに入れたりとか
PCを音楽サーバーとして使えるようにセッティングしてみたりとか試していたのですが、
ほかの方の投稿を読んでいるとNASとWiiMの組み合わせで便利に使えそうだなと。

WiiM Proのセール情報も気になりつつ、たぶん今の自分にはPro追加より
NAS導入のほうがメリットありそうということで、先日のアマゾンのセール時に買ってみました。


・Synology DS120j/JP (ストレージのないNAS。JPはガイドブック付き版。16000円くらい)
・Crutial SSD 1TB(8000円弱)
・2.5インチドライブ用ブラケット ディスクホルダーC(900円弱)


自宅はWiMAXホームルーターを寝室に置いて使っているため、
それにLANケーブル接続で静かに常時稼働させたくてSSDにしました(速度のメリットはないと思います)。

NASを使うのは初めてなのであまり使いこなせていませんが
音楽サーバーにするには「メディアサーバー」というパッケージをインストールして、
できたフォルダにPCから音楽ファイルをコピーするだけでよかったみたいです。
よくわからないことが多々ありましたが、この機種だと
機種名とやりたいことでググったら簡単に情報が見つかるので助かりました。

WiiM HomeアプリからはHome Music Shareの項目からアクセスできて
操作のレスポンスも思ったより軽くて、
PCの電源を入れずとも手軽に手持ちファイルの再生ができるようになりました。

曲数が多いと目的の曲にたどり着くのだけちょっと大変だったので、
よく聴きそうな曲は別フォルダに分けておく運用がよさそうです。

書込番号:25210448

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/06 01:53(1年以上前)

>おさむ3さん

どうもです^^

NASデビューおめでとうございます。楽曲持ってないのであれなんですが、皆さんNAS使ってて楽しそうですね。

うちはminiをもう1個追加しようか考え中です。ただそうなるとアンプやスピーカーも欲しくなっちゃうので悩ましいです。。

作業場のエコードットを他へ移したので、代わりに小さなアクティブモニターとかで良いかなとも思うんですが、使ったことないので何が良いのかさっぱりです。

書込番号:25210687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2037件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/06 12:46(1年以上前)

サブスクで聴くほうがラクに感じるのでほとんどそっちに移行してるのですが
たまに山下達郎を聴きたいとかそういうときに
同じシステムでアプリから簡単に再生できるのは助かるなあという感じです。
サブスク利用しないアーティストとか、このアルバムが好きなのにそれがサブスクにはないとかあるのですよね…笑

wiimを知ってしまうと、アンプやスピーカーにも驚異的なコスパの良品があるんじゃないかって
考えちゃいますよね笑

パワードスピーカーでなくてもよいのなら
自分はfx audioのフルデジタルアンプとか気になります。
お手頃価格でデジタルで入力できるので、どんな音になるのかなーと。

書込番号:25211098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/06 13:10(1年以上前)

>おさむ3さん

>サブスク利用しないアーティストとか、このアルバムが好きなのにそれがサブスクにはないとかあるのですよね…笑

確かにありますね。自分は90年代に聴いてたポップスで見つからないものがあり、ちょっと淋しいでした。CDは引越しの際に処分してしまいかなり後悔してます。。


>wiimを知ってしまうと、アンプやスピーカーにも驚異的なコスパの良品があるんじゃないかって考えちゃいますよね笑

ほんとそれ笑
アンプはともかくスピーカーは。。今探してるのが8cmか10cmくらいなので自作した方が良いのかも。


>fx audioのフルデジタルアンプとか気になります

新しく出た D302J++ って奴でしょうか?
FX-AUDIO にフルデジタルアンプがあるのは知りませんでした。

これとmini で2万なら激安ですね笑
うーん、試してみようかしら。

書込番号:25211120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/06 15:06(1年以上前)

>おさむ3さん

こんにちは。

>曲数が多いと目的の曲にたどり着くのだけちょっと大変だったので、
よく聴きそうな曲は別フォルダに分けておく運用がよさそうです。

WiiM Home アプリの「My Library」内に「Favorites」「My Music」という項目があり、ここにNASの曲を登録出来ますよ!

「My Music」の中にフォルダーも作成出来ます。

曲の右側に縦3点マークあるのでタップすると登録するための選択肢が表示されます。

ただminiの時に作成した「Faborites」の中の曲、Proを登録したら自動でタイトルが同期されて感動したのですが再生したら全く違う曲でした!

 NASに曲を追加すると登録した順番が変わってしまうのかも知れません。(100番目の曲だったのが10曲追加したら110番目の曲が再生されてしまう???)

「Recently Played」には履歴が表示されます。

Amazon MusicやNASの再生履歴が表示され、そこから再生も可能です。

書込番号:25211257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2037件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/06 21:28(1年以上前)

>ビビンヌさん
>新しく出た D302J++ って奴でしょうか?
それとD802J++というのとあるみたいです。
出力が違うようです(それだけではないと思いますけど)。

試してみたい気持ちはあるのですが、もうパッシブのスピーカーって所持してないので、
踏みとどまっています。


>Tackaさん
Favoritesへの曲追加やMy Musicでのプレイリスト作成、おかげさまでできました!

ひょっとしてできるかな?と思って試してみたのですが、
サブスク曲とNASに入れてる曲を混在させたプレイリストみたいなものは
現状作れないようですね…
これができるとプレイリストづくりにやる気が出そうですが。。

書込番号:25211629

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/06 21:54(1年以上前)

>おさむ3さん

そうですね、「Preset Content」にはAmazon Music(Spotifyは不可、他のサブスクは未経験)、「My Music」にはスマホやNAS系と限定されてしまいます。

価格を考えると素晴らしい商品には間違いないですけどね!(^^)

書込番号:25211661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/04/07 15:32(1年以上前)

D802J++を3年位前からサブシステム用に使っていますがリモコン以外はあまり不満もありません。
ただ家のAC電源のノイズとACアダプターのスイッチングノイズが気になり最近ポータブル電源から20Vをとって、Wiim proと最近購入した光メディアコンバーターの5Vもポータブル電源からとっています。大変クリアなのですがバッテリーのせいか少し高域にノイズ感があり同じFX-AUDIOのノイズフィルターで消してます。
NAS再生で使用していますが、Wiim Homeですと基本的な事しかできませんので8player proというiPadアプリで操作しています。
曲順の変更や再生リストへの追加・削除、お気に入り登録なども簡単です。
Wiimのおかげで高音質で楽しく音楽が聴けます。

書込番号:25212467

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2037件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/07 20:38(1年以上前)

>mctoruさん
D802J++をお使いなんですね。
アンプは電源品質の影響が大きそうな印象があります。
自分もデスクトップ周辺で細々とオーディオデバイスが増えて悩ましいのですが、
いっそまともな安定化電源を1個買って全部そこから供給したほうがいいんじゃないかと思ったりしてました。

うちにもiPad miniがありますので8playerの無料版をお試しで入れてみました。
表示で待たされることもないし、使いやすいです。ありがとうございます。

NASにメディアサーバーパッケージを入れただけでWiiM Homeアプリで再生可能になったので
それ以上のことをせずにいたのですが、無理にWiiM Homeにこだわる必要はなかったんですね。
Synology純正のDS Audioというアプリも同様の感じで使えるようになったので、
比較しながら使ってみて、どちらかにしようかなと思っています。

書込番号:25212768

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2023/04/08 08:38(1年以上前)

>おさむ3さん
Synology NASにBubbleUPnP ServerをインストールするとOpen Home対応のコントロールアプリ(LUMINなど)が使えます。
前にQNAP NASを使ってた時にLUMINアプリで操作していましたが大変良かったです。

書込番号:25213226

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2037件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/04/09 22:50(1年以上前)

>mctoruさん
現状で満足行く動作をしているので、
さらにBubbleUPnP Serverをインストールするのに及び腰になっていますが、
自信がついたらトライしてみます

WiiM(ストリーマー)もそうだったのですが、
NASも入手していじってみてやっとできることとか使い道とかわかってくる感じですね
自分の場合は

書込番号:25215832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信41

お気に入りに追加

標準

戻るボタンが使えるようになりました。

2023/02/03 20:34(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

1/30にWiiM homeアプリ・Android版のアップデートがあり、一部画面で「戻る」ボタン(及びジャスチャー)操作が使えるようになりました。

今まで左上の「<」でしか戻れない画面があり不便でしたが、これで少し利便性アップしました。

書込番号:25125630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/03 21:46(1年以上前)

それは何気に便利ですね。
ところでiOS版は無いのでしょうかね。ロードマップにある1月31日の本体アップデートも未だ降りてきてませんし。
皆さんのところはどうなのでしょうか?

書込番号:25125719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/03 22:34(1年以上前)

>でこたろうさん

こんばんは。
Iphone版は生憎使ったことがないので分からないですが、どうなんでしょうね。

ファームウェアはこちらもまだ降りて来てないです。前回不具合が多かったようですし、PEQが2月になると言ってたので、それで遅れてるのかもしれません。

書込番号:25125796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/03 22:45(1年以上前)

>ビビンヌさん
そうですか。やはり前回の不具合がネックになっているのでしょうかね。
個人的にPEQを心待ちにしている者として待ち遠しい限りです。
再生、一時停止を押してからのタイムラグが治っていれば嬉しいのですが。

書込番号:25125813

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/04 08:52(1年以上前)

>でこたろうさん

>再生、一時停止を押してからのタイムラグが治っていれば嬉しいのですが

同感です!! (^^)

書込番号:25126154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/04 15:13(1年以上前)

一時停止の遅延はちょっとイライラしますね。。うちは一時期より頻度減ってますが、アマゾン提供プレイリストを再生すると必ず発生します。例えば「週間 UK TOP50」とか「Flesh R&B」など。


話は変わりますが、年末くらいにQobuzが日本上陸するらしいですね。
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1470/182/amp.index.html

アプリの使い勝手が良いらしいので、楽しみです。

書込番号:25126642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 16:35(1年以上前)

皆さんこんにちは。

一時停止のタイムラグですが、今週中のアプデにて解消するらしいです。ちゃんと治ってれば良いですね。



書込番号:25134834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/09 21:11(1年以上前)

>ビビンヌさん
こんにちは。

みなさんこんにちは。

9月に購入して週末の少しの時間ですけど
快適に楽しんでいます。

私も一時停止のタイムラグ解消、
待ち望んでいました。

次の曲で今日は終わり!
最後にお気に入りの曲を聴いて
良い気分で停めようと思っても、
次の曲が始まって数秒後に停止…
何となくモヤモヤした気分になってしまいます。

どうか治りますように♪

書込番号:25135237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 22:02(1年以上前)

>ゆうだけさん

その気持ち良く解ります。(笑)


書込番号:25135316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 22:14(1年以上前)

>ゆうだけさん

こんにちは。
お久しぶりです^^

ほんとモヤモヤしますよね。

フォーラムでサポートさんが言うには

「ファームウェアとアプリの次の 2 回の更新では、製品の既存機能のバグ修正とパフォーマンスの改善に焦点を当てます。ユーザーから多くのフィードバックを受け取っているため、一時停止してこれらのフィードバックに最初に対処したいと考えています。」

とのことなので、使い勝手も良くなると期待してます。

書込番号:25135335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 22:36(1年以上前)

うーん…
ユーザーの操作のレスポンスを上げる=イレギュラーなイベント/割り込みの優先度を上げる
ってことなのかなと

曲間ノイズとか改善されてた部分がデグレードで再発とかしないといいなぁと心配です

書込番号:25135381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/09 23:47(1年以上前)

>おさむ3さん

確かに仰るとおり、今までの流れを考えると少し心配な面もありますね。

同じ心配してる人に「ちゃんとテストしろ」と突っ込まれてました。バグ探しのスタッフを増やすらしいです。

書込番号:25135513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/10 18:17(1年以上前)

先ほどアップデートが降りてきましたね。
ざっくり確認した限り、停止の遅延は治ったようです。



リリースノート:

1. 修正済み - AMHD を一時停止するのに 5 秒の遅延

2.修正 - プレイ中に予期せず停止する

AMHD

3. 修正済み - シークとスキップを複数回行った後、TIDAL Connect を使用できない

4. 修正済み - インターネットにアクセスできない場合、Amazon Music アカウントが予期せずログアウトする

5. TIDAL Connect と Spotify Connect のまれなランダム クラッシュの問題を修正

6. 修正 - Amazon でミュートできない

Alexa 7. 修正済み - まれに TIDAL Connect の再生速度が正しくない

8. 修正済み - Amazon Music から AMHD を再生すると、トラックがスキップされることがある

アプリ 9. その他のバグ修正とパフォーマンスの改善

書込番号:25136726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/10 18:37(1年以上前)

>ビビンヌさん

先程までAmazon MusicアプリでWiiM miniをキャストとして聞いてました。

停止を押しても止まらず(画面上は停止)再度クリックすると止まりました(画面上は再生中)。

今晩改善されることを期待します。(-_-)

因みにAmazon Musicで唯一の?便利機能としてお気に入り登録しているアーティストの新譜配信が始まるとAlexaがメッセージ通知してくれんですが、再生させた所、同名別アーティストでした…。。(*_*)






書込番号:25136766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 07:48(1年以上前)

アップデート降りてきてたみたいなので動作を試しています。
心配が的中してしまいました。
曲間ではプチっとノイズが鳴り、曲の頭はフェードインして欠ける感じです。
以前(数ヶ月前)の再生に戻った印象です。

コストとサイズを切り詰めたハードで、もう全ての要求を同時に満たすのは無理なんじゃないのかなと。
そのときそのときで声の大きなリクエストに合わせてるような。
個々人の好みのバージョンで保持できるとありがたいかな…

書込番号:25137428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 12:09(1年以上前)

>Tackaさん

>同名別アーティストでした

それ、あるあるかも。そもそもアーティスト名の誤認識多いですしね。

書込番号:25137776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 12:53(1年以上前)

>おさむ3さん

>曲間ではプチっとノイズが鳴り、曲の頭はフェードインして欠ける感じです。


ざっくりですが確認してみました。
先に結果を言うと、2回だけプチっとノイズが入りましたが、何故か再現できません。

ーーーーーーーー
【1】Say Something
Bianca Ryan
(44.1/16)

【2】12 Etudes, Op. 25: No. 11 in A Mino...
Beatrice Rana
(192/24)

【3】Every Time You Go Away
レノンステラ
(44.1/16)

【4】LOVE
ジェネイ・アイコ
(96/24)

【5】off the table
アリアナ・グランデ & ザ・ウィークエンド
(44.1/24)

【6】Sorry Would Go A Long Way
トリー・ケリー
(48/24)
ーーーーーーー

うちは上記6曲で確認してるんですが、フェードインは特に感じませんでした。

ノイズについては以下の通り。

▼2→3
2曲目を早送りしたところ、3曲目の冒頭でノイズ発生。2度目以降の確認ではノイズなし。

▼3→4
しばらく何もせず再生してたら1度だけノイズが出ました。ノイズというより瞬間的に音量が大きくなる感じ。こちらも今のところ再現できず。


いずれも16bit←→24bit の変わり目で出てます。DACとの相性とかもあるんでしょうか?念のため再起動かけて様子見です。

もし良かったら、再現できる曲目を教えていただければこちらでも確認してみます。

書込番号:25137845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 13:37(1年以上前)

こんにちは。

今朝私の所にもアップデートが降りて来てました。

色々確認してます。

一番嬉しかったのはDLNAで上手く表示されなかったNAS系が素直に表示された事。「My Music」に登録済みだった曲が再生出来ませんでしたが再登録した所、登録順に再生出来ました。

曲間のノイズは私の方でもまだ時々出ますね…。(^_^.)

ストップ、再生、スキップ操作のレスポンスは

Spotify>NAS系>Amazon Music

の順でストレスを感じません。

Spotifyのサクサク感は素晴らしいですが相変わらずAmazon Musicのアプリに再生中のWiiM デバイスが反映されなかったりレスポンスはまだイマイチです。

それにしてもWiiM mini 上出来と思います。素晴らしいです!

Proはまだですか???


書込番号:25137913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3343件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 14:00(1年以上前)

>Tackaさん

Alexa cast のレスポンスはヤマハのミュージックキャストでも大差ないので、Amazon側の仕様も関係してるようです。

うちの環境だと、キャスト先がエコードットなら割と快適で、早送りしてもすぐに反映されます。ミュージックキャストは顕著にもたつきますが、WiiMより僅かに速いかも。

多分ですが、楽曲ファイルの容量なんかも影響してるんじゃないかと。Spotify 並みの快適さが実現できたら言うこと無いんですけどねぇ。

PROは発売が未定だそうです。。
まだ技適も取れてないようなので、だいぶ先になるかもしれません。

書込番号:25137949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 14:20(1年以上前)

>ビビンヌさん

いつも貴重な情報有難うございます!

私ももうこの先はAmazon側の問題だと思ってます。(^_^.)

喜んだ束の間またDLNA経由でNAS達が見つからなくなりました…。(;_;)

PRO、気長に待ちます。(^^)/



書込番号:25137976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/02/11 14:45(1年以上前)

>ビビンヌさん
症状の確認ありがとうございます。
自分も曲と曲の切り替わりタイミングがポイントだと思ったので、
再生しっぱなしではなく、
再生箇所を自分でシークして曲の終わり際にして確認していたので
その条件だとプチノイズと頭欠けが高確率で発生してました。

まだ確認してないですが、アルバムやプレイリストを
再生しっぱなし(余計な操作をせず)にすると
あまり症状が出ないかも知れないですね。
再生データのバッファリングの仕方が影響してるのではと踏んでいます。
今のバージョンの一つ前はしっかり数秒間バッファを貯める動作をしていて
そのために再生や停止の操作からのタイムラグが起きていたのじゃないかなという推測です。
(あくまで推測です)

書込番号:25138017

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

絶賛、使用中

2023/02/03 17:51(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

スレ主 ☆んさん
クチコミ投稿数:6件 R7 FIO-R7-BのオーナーR7 FIO-R7-Bの満足度5

本日、製品が届きました。5時間ほど使用しました。
本機を、有線LANでインターネットに接続。amazon music アプリをダウンロード。amazon music をパソコン、スマホ、dap と同期。

amazon music のプレイリストを再生。キャノンXLR ケーブルで、タンノイ402というアクティブスピーカーにつなぎ、音楽を聴いています。ヘッドホンで聴くよりも楽しく音楽を聴くことができます。

本機と、ケーブル類、スピーカー、1TBのSDカード、あわせて17万円のシステム、最高です。

書込番号:25125468

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2023/02/20 18:21(1年以上前)

>☆んさん こんばんは。

先日、私も購入いたしました。

私の場合、ネット接続はしておらず、もっぱらパソコンやUSBメモリ、外付けHDDからの再生を主に楽しんでおります。

あまりに簡単すぎて、以前はあった「さあ聴くぞ」という緊張感が消え失せ、☆んさんが仰る通り、人間がダメに
なってしまいそうです。

それと、マニュアルが簡潔で、痒いところに手が届かないような気はします。

書込番号:25151393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング