ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(17993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア UPDATE

2012/11/08 19:30(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [ブラック]

クチコミ投稿数:66件

2012年10月24日付けでUPされました。
内容はiPod nano 7Gを接続した際の動作を改善したようです。

書込番号:15312736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:12件

アンプとプレーヤーがマランツでずっと購入を検討してたんですが、ヤマハとかデノンのAVアンプ
がアップルロスレスに対応する機種を発売するみたいで、今後、ネットワークオーディオの方もアップルロスレス対応が当たり前になっていきそうな感じですね。

発売して数年経つので、NA7004が対応してくれればいいのですが、次回の機種からは対応になりそうな予感がするので今は、 タイミングをみている状態です。

書込番号:14574446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 05:36(1年以上前)

AirPlayでPCからも再生できるんじゃないの?

書込番号:14574582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/18 10:59(1年以上前)

usbとかハードディスクに入れたアップルロスレスファイルが聴けないとやっぱり不便かと思います。まぁ、次回機種はさすがに対応すると思いますし、もしかしたら、今後、この機種も対応する
可能性もなくはないですが。。。
発売から2年くらい経ってるから、そろそろ新機種がでそうな感じもしないですが

書込番号:14575231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/05/18 16:58(1年以上前)

>発売から2年くらい経ってるから、そろそろ新機種がでそうな感じもしないですが

後継にあたりませんが、上位機種が今年中に日本国内でも販売予定のはずですよ。

書込番号:14576196

ナイスクチコミ!1


SADSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/18 23:36(1年以上前)

常識的に考えればこの価格帯の単品プレーヤーを放っておいてAVアンプのおまけ機能だけギャップレスやALAC、24/192に対応させるというのは考えにくいです、が・・・

「新機能は新製品に買い替えでどうぞ」というのもまた日本企業のセオリーですからね。
既に買ったしまった人はアップデートがあれば儲け物と考え、これから購入を検討する人は様子見が安全です。
その辺りのアナウンスをしてくれないのは消費者の不安をあおって不誠実だと思うのですが。

書込番号:14577668

ナイスクチコミ!1


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 NA7004 [シルバーゴールド]のオーナーNA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

2012/11/03 22:14(1年以上前)

アップルロスレスに是非とも対応して欲しいです。期待を込めて、本日、ブラックを札幌の大阪屋で注文して来ました。airplayでこれだけ鳴っているのなら、音質的には不満はありませんが、データ管理に手間が掛かっては、この手の機器の存在意義にも関わるのでは?メーカーさん、是非ともお願いします。

書込番号:15290917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

音飛びについて

2012/11/02 00:08(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 滋賀作さん
クチコミ投稿数:8件

10月中旬にこの製品とQNAPのNASを購入してネットワークオーディオを始めました。
難解だったNASの設定もなんとかクリアしてようやくFLACファイルを作成している段階なので
機能面や音質などの詳しいレビューはまだ出来ませんが、ひとつ気になった点があります。

NASにあるFLACファイルを再生していると頻繁に音飛びをすることがあるのです。
一度は知らぬ間に直ったのですが、今日また音飛びし始めました。
リッピングに何か問題があるのかと思いNASのファイルをPCで再生してみると
全く問題なく再生できますし、PCにバックアップしてあるファイルも正常でした。

他に何か要因がないか、よくよく考えてみると・・
NASの電源を切ったり、再起動したりした後に音飛びが発生することに思い当たりました。
どうやらNASの電源OFFや再起動した後はDNP-F109のほうでNASとのLANの再セッティングを
しないと接続が不安定になるみたいです。

ネットワークの再設定をした後は今のところ音飛びは発生していません。
おろらく購入された方のほとんどが気付かれるであろう些細な情報ですが
一応報告しておきます。

書込番号:15282804

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2012/10/03 22:02(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [ブラック]

クチコミ投稿数:66件

ファームウェアの改善内容

2012年9月13日付けでファームウェアアップデートがなされたみたいです。

内容は
インターネットラジオの動作を改善。
です。

何がどう変わったかわかりませんが。

書込番号:15157463

ナイスクチコミ!0


返信する
nogawaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/05 09:10(1年以上前)

一瞬、ギャップレス対応かと期待したのですが。。。残念です。

書込番号:15163299

ナイスクチコミ!0


Snaftさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 NA7004 [ブラック]の満足度5

2012/10/07 10:28(1年以上前)

Updateしてみました。
テキストスクロールが速くなっています。
あとは?

書込番号:15171769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 NA7004 [ブラック]の満足度5

2012/10/22 19:50(1年以上前)

インターネットラジオが途切れがちで使い物にならなかったのですが、アップデート後は相当改善してに切れにくくなりました。

やっと実用的になったと思います。

LINN Classical 320Kbpsはまだ途切れがちですが、時間によっては切れずに聞くことができます。

書込番号:15238484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用頻度の低いPCをNAS化

2012/08/27 22:21(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S2000(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:23件 NP-S2000(S) [シルバー]のオーナーNP-S2000(S) [シルバー]の満足度5

バッファローのNASをQNAPに買い替えようかと(ファイル数の上限があるかもしれないので)思っていたが、
ドライブレスのWin7PCに外付けHDDを取り付け、付属のTwonkyライセンスを使ってNAS化。
ん、何か動きが良くない。iOS端末のリモコンアプリから、アーティストインデックスのMNOが何故か
見えない。(バッファローはOK)
Twonkyをダメもとでバージョンアップだ。(付属のライセンスで可能だが有料になる。900円弱)
バージョンアップしたら、動きもいいぞ、アプリからも綺麗にみえるぞ。約900円投資の価値があった。
バックアップ用NAS代わりにも使えるぞ。PCのNAS化はいろいろ便利かも。
(オリオスペックからTS119再発売に心が動きかけていたが約900円投資ですんだ)
PCのファンの音は別室に設置したので関係なし。

書込番号:14988763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

生産中止??

2012/04/13 05:16(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S2000(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:65件

生産中止????

UKではなんと599ポンド(77000円)で販売されています。
何でだろうと思っていたら、YAMAHA UKのサイトに[Discontinued]の表示が...!
新製品が出て、現行日本仕様が599ポンドくらいになりませんかね??

http://uk.yamaha.com/en/products/audio-visual/hifi-components/network-players/np-s2000__w_color_variation/?mode=model

書込番号:14428950

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/28 23:15(1年以上前)

Ethernet入力だけでは使い方が限られるので、売れません。

もし、デジタル入力とヘッドフォン出力があれば、アンプを買わず、ヘッドフォンが主力になると思います。

非常に良いヘッドフォン回路は、すでにA-S2000にありますから、これを流用すれば良いだけですし、 NP-S2000は、元々非常に良いDACを積んでいるのに入力が無いだけなので、入力端子をつければ出来上がりです。

書込番号:14496616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/05/05 18:51(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎さん

つまり、NP-S2000をDACとして使うと言うことになりますね。
確かに入力が限られていてNP-S2000の使用方法はかぎられていますよね。
USB入力もないし、あったとしても音質補正を行っていないので圧縮音源の再生音はそれなりになってしまうと聞いています。

私の場合、NP-S2000(Digital出力)-->DEQ2496(Digital出力)-->AccupaseE450(DAC20搭載)-->自作3ウェイスピーカー

になるので殆どデジタルトランスポートとしてしか使わないと思います。もったいないので他の安めの機種の方が良いかもしれません。

(DEQ2496を外すことも考えましたが、部屋の音響も自動補正してFlat特性にできるのでこちらの方が音がよく、DEQ2496は外せないです。)

書込番号:14525417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/06/12 16:52(1年以上前)

ヤマハさん日本でも半額の77000円にして下さい。

書込番号:14672605

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング