ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(17984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA8005

クチコミ投稿数:150件

ネットワークオーディオは、初めてなんですが、無線のNASを購入するだけで、超超超
初心者でも、接続できるのでしょうか?
それと、主に今は、パソコンから、USBメモリーにいれて、CD6005で聴いてるんですが、邦楽は、CD6005では、ディスプレイに表示されません。Na-6005は、USBメモリーに接続して音楽を聴いた時には、
邦楽の時は日本語で、タイトルが、でるのでしょうか?

書込番号:20621391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2017/02/01 19:00(1年以上前)

>>無線のNASを購入するだけで、超超超 初心者でも、接続できるのでしょうか?

下記のWI-FIの設定方法を理解できないと難しいでしょう。

http://manuals.marantz.com/NA6005/JP/JA/UJDCSYthjdjdfp.php

書込番号:20621517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2017/02/01 19:03(1年以上前)

有り難う御座います。やっぱり知識が、ないと、購入しても、発揮できないですよね。有り難う御座いました。

書込番号:20621525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/01 20:59(1年以上前)

USBメモリーにいれたファイル形式は
ソフト名は

取り合えずインターネットラジオでもいいかな

書込番号:20621839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよ発売か?仕様も公開

2017/01/31 08:22(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > OPPO > Sonica DAC

クチコミ投稿数:392件

値段もさほど跳ね上がらす良いですね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1041602.html

http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201701/31/18300.html

書込番号:20617728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/01/31 11:40(1年以上前)

だそうです。

http://www.oppodigital.jp/info/sonica-dac/
平素より弊社製品をご愛用くださり誠にありがとうございます。
この度弊社では,D/Aコンバーターの新製品「Sonica DAC」を発売いたします。発売は2017年2月上旬を予定しており,弊社オンラインショップのほか,全国の家電量販店,オーディオ専門店にて本日よりご予約いただけます。

書込番号:20618087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

2016年冬発売予定。発売日は?

2016/12/23 05:07(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > OPPO > Sonica DAC

クチコミ投稿数:212件

2016年もあと少しですが年内に発売されるのでしょうか?
HA-1のように日本版(JP)にローカライズされるのでしょうか?
肝心な音も気になりますね。

書込番号:20506256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/23 09:59(1年以上前)

>はかせ、さん

おはようございます。

メーカーHPでは2017年1月発売予定になってました。
年内発売は諦めたみたいですね。

書込番号:20506625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2016/12/25 09:10(1年以上前)

>僕はセイウチさん
おはようございます。
なるほど1月ですか。少し我慢しないといけないですねぇ笑
HA-1もそうですが発売日からあまり値段変動しないのは買う側にとってうれしいことですね…
発売されたら早めに手に入れたいものです。

書込番号:20512284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/25 09:21(1年以上前)

>はかせ、さん

おはようございます。

HA-1やUD503と比べて、確かな向上が感じられると良いですよね。

レビューを期待してます。

書込番号:20512307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/12/26 17:37(1年以上前)

こんにちは。

大変気になる機械ですね。興味深々です。
1月発売ですが予約しようか迷っているところです。

何よりは新しいコンバーターです。
どのような違いでしょうかね。

これとニュープライムのSTA9パワーアンプを新たに
組ませてみようと考えてます。その後は2台化して。

現状、余り商品情報がないのですが、ネットラジオも使用可能という事です。
他のBDプレーヤーのように日本国内では使用できないかもしれませんが。
まずまず期待です。

古いCDPなど手持ちのプレーヤーをデジタルで繋いでどれだけ変化
するかも楽しめそう。10万位でプリとしてもいけるし、我が家では
新たなベース機械として非常に楽しみな機械です。

書込番号:20516021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 17:43(1年以上前)

すみません、初心者なものでこちら質問させて頂きたいのですが、
本機は、「アンプ機能」もかねそろえているのでしょうか?

設置スペースの関係から、
小型のONKYOのR-N855というネットワークプレーヤー機能付きアンプを検討しているのですが、
もしSonica DACにもアンプ機能がついているのであれば、
本機種を検討したいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:20518454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/27 21:35(1年以上前)

>masakazu1978jpさん

こんばんは

Sonica DACにはアンプ機能は無いですよ。
別途、アンプを用意する必要があります。

書込番号:20518974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/12/28 10:03(1年以上前)

それにしてもESS新9038PROが採用メーカー、機種にもよりますが
価格差が大きいですね。このSONICAが最安値機種になるのではないでしょうか。

DACチップ自体の価格ってPCのCPU位の価格なのでしょうね。1〜2万とか。
現状CDPやDAC機械もチップによる音色変化が一番大きいと言われますから
とても楽しみです。

書込番号:20519980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/30 19:11(1年以上前)

こんばんは。

この製品はネットワークオーディオプレーヤー単体
としての音質や機能面も気になりますね。
やはりDAC製品として前面に出していることを差し引いても
同社のユニバーサルプレーヤーと遜色ないか
それ以上のクオリティである事を願います。

予想価格は先日のポタフェスレポートの時点では95000円前後らしいです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1035684.html
ただやはりトランプ相場による円安の影響で
どこまで価格が跳ね上がるかそこは心配です。

書込番号:20526118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/01/24 23:15(1年以上前)

皆さんこんばんは。
sonicaDACですが公式サイトの製品仕様はおろか、発売日も未定で詳細がわかりませんね。
一体何があったのでしょうか…
葛藤の末、私は今回は購入を見送ろうと思います。
購入意欲が薄れてきました。OPPO自体好きではあるんですけど…

書込番号:20599799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/26 01:04(1年以上前)

海外の非公式情報ですが、海外での販売開始時期が大分延期されたぽいですね。
日本国内での正規品販売も当然先に・・・

書込番号:20602991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2017/01/28 21:06(1年以上前)

雑誌hivi二月号に早速評価が出ていました。
9038の採用効果は相当期待出来そうです。
更に欲しくなって来ましたが、発売日が
遅れている点は残念。
とりあえず予約しておこうと考えていますが。

書込番号:20611013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニア製との比較

2016/09/12 12:15(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

クチコミ投稿数:2件

結局は実際に聞いてみないと判断できないのですが、このNS−61〜シリーズは、パイオニア製のN−30AEや、N−50Aなどと、どういう商品住み分けをしていくのでしょうね。

書込番号:20193783

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/26 22:57(1年以上前)

>プロジェクターAさん
オンキヨー&パイオニアだから、今まで通り別々で売っていくでしょう。
AVアンプもそうですし。

5年後10年後は分かりませんけどね。

書込番号:20516899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2500NE

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

今日、電源を入れたところファームウェアがアップデートされました。
アップデート後のバージョンはv0.03らしいです。
バグフィックスでしょうか?

他にもアップデートされた方いますか?

書込番号:20403002

ナイスクチコミ!0


返信する
rollickさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 DNP-2500NEのオーナーDNP-2500NEの満足度5

2016/11/22 20:16(1年以上前)

>Ryo Hyugaさん

アップデートして数日が経ちました。
全体的にパフォーマンスが少し良くなりましたが
突然LANを中心に誤動作したり停止したりしてしまう現象が
回数こそ減ったものの直っておらず、このときルーターから
本機が見えていません。サポートからは電源コードを抜いて
もう一度ONにするようにアドバイスがありましたが
これから音楽を楽しもうというときに実に興醒めです。

ノイズ対策を随分施したのですが、
どうにも誤動作があるのが不満なところです。
以前には何も操作していないのに
アンプの音量が上がり続けたこともあって、
スピーカーのエイジングに本機を音源としては
使いたくないなとも思いました。

PCと家電とは違うとはいえ、対応して欲しいです。

書込番号:20417793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Spotifyが聞ける

2016/11/18 10:29(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:5件

いつのまにかミュージックサービスに「Spotify」がサポートされていたんですね。

早速登録。一か月間は無料ですからね。
まだ使って間がないですが、これはなかなかGoodです。
受信も安定しているのがネットラジオとの違いか。
「プレイリスト」を選んで登録しておけば好きな分類が手軽に聞けるし、何しろ音質がかなりのものです。
ハイレゾって私は懐疑的ですが、これで聞いているとますますそう思ってしまいます。

今のところ「JAZZ」や「SmoothJAZZ」「60年代のPOP」「Coltreane」「バロック」等を登録して楽しんでいます。

書込番号:20404350

ナイスクチコミ!4


返信する
music artさん
クチコミ投稿数:18件

2016/11/19 22:19(1年以上前)

確かにインターネットネットラジオのフォルダに「Spotify」のアイコンが増えていました。
タブレットで選択し「Spotify Connect」をダウンロード、インストールしてみました。
月980円のPremium会員にならないとHAP-Z1ESに接続できないようです。
とりあえず30日間無料で使用してみたいと思います。

書込番号:20409412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 HAP-Z1ESのオーナーHAP-Z1ESの満足度5

2016/11/20 01:46(1年以上前)

私も、今日、「Spotify」のアイコンを発見しました。
楽しむジャンルが、クラシックですので、ラインアップは全く十分ではありませんが、BGM的に聞くにはつかえると思います。
私は、音の良し悪しはもう一つよくわかりませんが、なかなか響きの良い音を聞くことができます。
又、お気に入りのJPOPの歌手のアルバムがたくさんありましたので、それらも楽しんでいます。
ネットラジオもいいのですが、聞きたいものを選んで聞くことができるのは、やっぱりいいですね。
今は、30日間無料のPremium会員ですが、実際に有料会員になるかどうかは、30日間楽しませてくれるかどうかで決めようと思います。

書込番号:20409944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/11/20 16:49(1年以上前)

1週間使って面白いなと思ったのが、POPSなどでよくリマスター版があるのですが最新の録音がかならずしも良いとはかぎらないなと感じています。
というか、むしろオリジナルに行き着いてしまうことが多いです。
録音する人にもよるのでしょうが、もともとオリジナルで聞いていたのでその印象が強いのかもしれません。

書込番号:20411508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/11/20 17:13(1年以上前)

JPOP80年代など、カラオケのエコーの様な凄いエフェクトのがあり
もしかして、現代の歌手の方がうまいのかと

本来のJPOPはプリンセスプリンセスからと定義されていて
矢沢永吉、オフコースなどは歌謡曲に分類されるが細かいことはなしで

書込番号:20411578

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング