
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年3月27日 20:10 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月26日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月22日 21:12 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月14日 10:44 |
![]() |
5 | 2 | 2015年2月13日 09:02 |
![]() |
15 | 4 | 2015年2月2日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-30
音質に関しては、他社メーカーのDAC使用のため大差ないですが、アプリを含めた使い勝手は圧倒的にsqueezebox touchの方が上でした。
書込番号:18621584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-730RE
ようやく新製品が出るのかと思ったら、タイマー関連は(最長90分までのスリープ・タイマー)しか付いていないらしい。なんで(他機で)録音する前提で作らないのか?どう考えても不便だろ。
1点

>録音する前提で作らないのか
録音する前提で作る必要が全くないから。
書込番号:18515461
1点




ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-730RE
DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]を購入したさいに、ZONOTONEのわりと良い同軸デジタルケーブルを購入し使っていたので、今回は同軸デジタル出力が内容でがっかりしています。
徐々にオプティカルのみになっていく流れなのでしょうか。
0点

御参考までに
DNP−720、DNP−F109の不具合
■ 日本コロンビア社再生不可能D/Aコンバーター搭載モデル
出力側のサンプリング周波数情報を元に信号処理をする仕様の場合、再生できない場合があります。
D/Aコンバーター
DA-S1
DA-500
CDプレーヤー
DCD-S1
DCD-S10
DCD-S10II
等々
書込番号:18507564
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > インターアクション > Olasonic NANOCOMPO NANO-NP1 [プラチナホワイト]
NASのフォルダーに16枚のセット物CDをリッピングして格納してあります。
私の場合、メディアサーバーでフォルダーを指定して曲を表示させると、アルファベット順になりますので、タグの曲名に2桁の番号を振っています。
BubbleUPnPでは番号順に表示されます。Marantz Remote Appの表示順はよくわかりません。
純正アプリはトラック番号順になるようです。
親切心でトラック番号順にしているのだと思いますが、サーバーから返された順番でも表示できるような設定があれば良いんですが。
0点

タグのトラック番号に曲名に付けた番号を入れてみました。
Marantz Remote Appも純正アプリも番号順に並びましたので、Marantz Remote Appもトラック番号順で表示されてるようです。
書込番号:18474512
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > パナソニック > Technics ST-C700
注文生産とのことで、新品の価格が提示される前に中古の買取価格をみてしまいました。
どうやら PIONEER N-70A より 5000円ほど安いようですね。
気になるのは、相変わらずギャップレス関連、コントロールアプリの出来、そして、
出てくる音ですが、ちょっと内容(スペック)は価格的に残念な感じですね。
2点

こんばんは
残念なのは、ディスクプレーヤーですね
日本製で、あの価格で、SACD聴けないなんて、ありえません(苦笑
デザインは良いと、思いますが
書込番号:18470081
1点

JBL大好きクインテットさん こんにちは
Panasonic なんで SACD やらないというのはなんとなく
わかりますが、まあ、どちらも価格的には残念な感じですね。
書込番号:18470895
2点



ネットワークオーディオプレーヤー > Astell&Kern > Astell&Kern AK500N-1TB-BLK [ブラック]
こんにちは
これを見ると、昔のジュークボックスを思い出しました。
書込番号:18429287
2点

こんばんは
170万円なら、大して高くもありませんが?
こんなのもありますが(笑
LINN
「KLIMAX EXAKT DSM」と、スピーカーの「KLIMAX EXAKT 350」の組み合わせで、価格は840万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131028_621238.html
>誰が買うんですかこんなの・・・
ホンダ NSXの発売は2015年中、価格は1800万円
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44596/
書込番号:18429626
2点

中国人でしょ買うのは。
書込番号:18431189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
価格的には、このくらいのが出てきたのは、選択肢が増えるので歓迎ですね。
詳細は解らないが、パソコン無しでもリッピング出来るのは便利でしょう。
しかし、22センチぐらいの立方体は、デザイン的に?です。
オーディオ機器では、このような形は少ないので、他の機器とのバランスを考えると大きなマイナスになると思いますが。
それとリッピング用にCDが挿入出来るのは良いと思うが、スロット式は抵抗感があります。
出し入れ時にCDにキズが付かないかが不安。
ここまでの価格にするのなら、あと10万高くてもトレイ式にしてほしかったですね。
このクラス買う方は、音が良いだけでは買わないので…
書込番号:18431420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





