ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(8666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
907

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

こちらの商品を近日購入しインターネットラジオを聞いていますが、クラシック、ジャズを永遠に放送している曲が見つからず探している毎日です。

みなさんのおすすめな高音質ラジオ局を教えて下さい。
私のお勧めは、JAPAN〉classical〉ottavaです。
選曲は、Searchstations〉genre〉classicalまたはjazz〉high qualityでやってます。

書込番号:12677200

ナイスクチコミ!3


返信する
blskiさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:6件 ソリゴールレンズ 

2011/02/19 13:46(1年以上前)

accuradio

書込番号:12677241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KE2さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 NA7004 [シルバーゴールド]のオーナーNA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

2011/02/22 16:57(1年以上前)

下記サイトでビットレートでソートすれば高音質のサイトがヒットします。また、リスナーの数でソートすれば、人気の高い局がわかります。


http://www.shoutcast.com/radio/Classical

128bpsでもMDAXをONにすれば、音質は少し向上するように思います。

書込番号:12692263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

2011/02/22 17:34(1年以上前)

ありがとうございます。

早速探させて頂きます。

書込番号:12692380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/28 17:54(1年以上前)

もう閉じられたようですが、お礼の意味も込めて書き込ませていただきます。
スレ主さん、ありがとうございます。このスレを見てインターネットラジオに目覚め、この一週間はまっていました。Windows7+itunes→USB→ONKYO SE-U55SX→アンプ(Lux:L550AII)で聞いています。

高音質のサイトが、なめりかんめもさんのこの↓サイトにうまくまとめられているようです。とても参考になりました。
http://d.hatena.ne.jp/namerican/20101022

私は、今のところ、クラッシックはAVROの4局、ジャズはSMOOTHJAZZが高音質で気に入っています。
あと、Linn Radio↓の音質はいいですよ。さすがオーディオの老舗ですね。
http://www.radio-oh.com/europe/england_22.html

圧縮方式と音質の関係がこのサイト↓に書いてあり、これも参考になりました。
http://aok3.web.infoseek.co.jp/mp3vsaac.htm

これによると、MP3でればビットレート192kbps以上であればほぼ上限20kHzが確保できるようですね。ただし、ビットレートを上げても、WAVに比べてダイナミックレンジは狭められているようです(圧縮だからしかたないですね)。
私には、ウェッブラジオの音は、CDの音に比べて、どこか優しく聞き易い音に聞こえます。特に夜静かに聴くときなど、CDの音よりも好ましく思うこともあります。FMのエアチェック(死語?)を思い出したりもしますし。原因はダイナミックレンジが適度に絞られていることにあるのかな、なんて思ってます。

書込番号:12720561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サーバーソフトについて

2011/02/17 13:16(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

当方、PCにLAN接続しPC内の音源を再生しておりますが、サーバーソフトの意味がよく理解ができません。
当方の認識では、WMPの様なものと理解しております。
また、上記以外のサーバーソフトといわれるものを教えて頂けないでしょうか。

書込番号:12668218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 NA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

2011/02/17 15:03(1年以上前)

以下のサイトが参考になると思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101119_407218.html

書込番号:12668522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

2011/02/18 14:19(1年以上前)

totottototottoさんありがとうございました。

以下参考頂いたサーバーソフトに関する情報の抜粋です。

私が試したのは、TVersityでインストールをし音楽フォルダーを指定すればサーバーの出来上がりでした。音もなかなかよく満足しております。
DLNA対応の外付けHDDがあればこんなことを言わなくて済むのですが・・・。
ひとまず考えていた事が、出来たのでありがとうございました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DLNAサーバーソフトの中で、無料で利用できる代表的なものは「PS3 Media Server」、「TVersity」、「Windows Media Player」が挙げられる。有料ソフトでは「TwonkyMedia」などがある。「PS3 Media Server」、「TVersity 」の場合、UIに違いがあるものの、基本的にはインストールし、DLNAサーバーとして公開したフォルダやファイルを選択すれば設定が完了する。動画ファイルも扱う場合は、接続する機器に合わせてトランスコードなどの設定もカスタマイズできる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:12672753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リッピングソフトについて

2011/02/12 21:29(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S2000(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:59件 NP-S2000(S) [シルバー]のオーナーNP-S2000(S) [シルバー]の満足度4

リッピングソフトは何が良いか教えてください。

ファイル形式はFLACが良いかと考えています。

ネットで調べていますが英語が多くてわかりません。

いままで使ったことがなかったもので・・・・・

よろしくお願いします。

書込番号:12646246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/12 22:11(1年以上前)

iriver_plus3はいかがでしょうか?

http://www.iriver.jp/support/download/software/?article=398&cUrrent_pAge=&product=&needle=&keyword=

対応OS要確認

書込番号:12646503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 NP-S2000(S) [シルバー]のオーナーNP-S2000(S) [シルバー]の満足度5

2011/02/12 22:15(1年以上前)

ヤマハのホームページで掲載されている体験記事が参考になると思います。紹介されているのは dBpoweramp と Exact Audio Copy です。雑誌(ムック本)「PCオーディオfan3」のLINNの紹介ページでも出ています。基本的には、iTunesは捨てがたいと思っております。システムや好みで変わると存じますので、色々試してご自身のベストを見つけて行くのもオーディオの楽しみと思います。

書込番号:12646516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/12 22:21(1年以上前)

MediaMonkeyもお試しあれ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/mediamonkey.html

書込番号:12646548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 NP-S2000(S) [シルバー]のオーナーNP-S2000(S) [シルバー]の満足度4

2011/02/13 00:07(1年以上前)

みなさま早々とご回答ありがとうございます。
この製品、このサイトの注目度に驚きます。
いま、教えていただいたMediaMonkeyでリッピングしてみました。
日本語なのでわかりやすいです。

しかし、ジャケットの情報(絵)が出ないです。
ファイル形式はFlacです。
この商品(NP-S200)についてくる管理ソフトでは表示できるのでしょうか?

商品が届く前にデータベースを作っておきたいと思ってやっています。
なかなか難しく苦労してます。
もう一度、教えて下さい。

ヤマハのホームページも見てみます。

書込番号:12647218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 06:55(1年以上前)

ジャケ写真の件、iriver_plus3も試しましょう。

Exact Audio Copyも調べたり・・・

書込番号:12647993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 NP-S2000(S) [シルバー]のオーナーNP-S2000(S) [シルバー]の満足度4

2011/02/13 09:42(1年以上前)

ポチリ仙人さん、早朝より恐縮します。

ヤマハのホームページより”NS-2000を楽しむ”
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/special/network-hifi/page3-4/ 
に紹介されているリッピングソフト”dBpoweramp”に内にある”dBpoweramp CD Ripper”を試してみました。

英語表示ですがMediaMonkey(日本語)と操作方法が基本的に同じなのでできました。

ジャケットの絵も表示され、曲名等の文字化けもありませんでした。

しかし、何枚も作業を進めていると、

読み取りエラー表示?のでる曲が多々あります。

今度、iriver_plus3を試してみます。

書込番号:12648360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スペック見ると

2011/02/05 12:39(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > NP-S2000(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:59件 NP-S2000(S) [シルバー]のオーナーNP-S2000(S) [シルバー]の満足度4

スペック見と

1200kgとなってます。

すごく重いんですね。

書込番号:12608726

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 01:59(1年以上前)



ご購入の際は4t車を準備ください(大笑)

書込番号:12612558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 NP-S2000(S) [シルバー]のオーナーNP-S2000(S) [シルバー]の満足度4

2011/02/16 19:32(1年以上前)

適切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:12664962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

マランツから発売されているアンプとこちらの機種で連動させて電源のオンオフやアンプの操作をアイフォンでできないかと考えております。

1、現行で販売されている製品の中で連動させられる機種について教えて下さい。調べたところ、PM8004、70004、5004機種はコントロールポートがありますが果たして連動操作はこちらの機種ではできるのでしょうか。また。PM-13S2、PM-11S2、PM-15S2では連動させることができるのでしょうか。

2、アイフォンのアプリ上の操作によって、どの程度の制御が可能であるか、教えて下さい。

3、連動できるのであれば、アイフォンからのアンプ電源のON、OFFは可能でしょうか。

書込番号:12563325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/27 21:07(1年以上前)

マランツのアンプでiPhoneアプリからの操作ができるのはAV7005とSR7005だけですね。プリメインアンプの操作は付属のリモコンでするしかないでしょう。そして15以上のアンプにはそもそもスタンバイ機能がないのでリモコンで電源のオンオフができないですね。

書込番号:12569308

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

2011/01/27 21:30(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます。

どちらにせよリモコンでの操作が必要になるんですね。

AVアンプだけなんですね〜

それにしてもPM8004、70004、5004も操作にはスタンバイモードはないんでしょうか?

あれば操作は可能かと思うんですが・・・。

書込番号:12569464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/28 13:46(1年以上前)

PM8004以下のモデルはリモコンでのスタンバイはできますよ。リモートケーブル経由の操作にも対応しているんですが、iPhoneアプリ-(無線LAN)→NA7004-(リモートケーブル)→PM8004という接続では操作できないということです。赤外線リモコンとアプリの操作は別物と考えた方がいいようです。

私はオーディオルームではNA7004を使っていますが、CDレシーバータイプのM-CR603はアプリからボリュームも操作できるので、寝室使う2台目に検討しています。

書込番号:12572056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

2011/01/29 13:30(1年以上前)

以前はM-CR603でネットワークオーディオを考えていましたが、音質面で単品アンプに劣ると考えNA7004→PM8004で再生しようと考えました。

ですが、アイホン側からのリモートに限界がある以上は割り切って使用しないといけないですね。

M-CR603は聞いた感じパワーは感じられましたが、音質面で印象があまり良くありませんでした。SPはオーディオプロのブラックパールV3を考えておりますが、鳴らし切れるかが微妙なところです。また、表現力があるブラックダイヤモンドも興味があり購入を考えております。

やはりM-CR603では上記のSPは鳴らしきれないでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12576808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプとの連動について

2011/01/26 11:23(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]

スレ主 kizuna999さん
クチコミ投稿数:112件

マランツ製のプリメインアンプとの連動について質問させて頂きます。

当方、こちらの商品とアンプの購入を考えておりますが、アンプを含めて、電源のONからOFFまでをアイフォンにて操作したいと考えております。上級モデルのPM-15S2、PM-13S2、PM-11S2においてそういった連動操作ができるのかご教授お願いしたいと思います。

また、エントリーモデルのPM8004、PM7004、PM5004ではコントロールポートがあるのでできるのではと考えております。

実際に連動させている方、いらっしゃいましたらインプレお願いします。

書込番号:12562828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 NA7004 [シルバーゴールド]の満足度5

2011/06/04 19:33(1年以上前)

ずいぶん時間が経っておりますので、すでに解決済みの事とおもいますが・・・。

私はエントリーモデルの PM7004 を使っています。

アンプとの連携は”半分”できています。

”半分”と言うのは、リモコンにPM7004の「ON/STANDBY」、NA7004の「ON/STANDBY」の
スイッチと両方が付いています。

なのでリモコンはNA7004の付属品を常用しており、PM7004のリモコンは保管しています。

リモコンは1台で用が足ります。

ただし、電源はそれぞれのスイッチを押さないといけません。




補足
WEBからNA7004の操作メニューに入れますが、そこからはNA7004のみON/STANDBYできます。
PM7004は連動しません。


書込番号:13090979

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング