このページのスレッド一覧(全912スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2023年5月22日 13:58 | |
| 1 | 1 | 2023年5月20日 01:10 | |
| 6 | 8 | 2025年4月25日 15:10 | |
| 16 | 8 | 2023年5月5日 20:15 | |
| 3 | 5 | 2023年4月30日 13:05 | |
| 2 | 2 | 2023年4月21日 16:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
遂にWiiM Proデビューしました。
早速、諸々の設定をして無事にオーディオから出力できました。
さて、掲題の通りAlexaからキャストしようとするとWiiM Proが3つ表示されます。これは何かの設定ミスでしょうか?
どれを選んでも音は同じ様に出るので支障はないのですが気になってます。
書込番号:25269873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
プロデビューおめでとうございます。
四角いアイコンの方は、Chromecast の接続になります。
一番目の丸いアイコンがAlexaCastで、UHDで再生できるのでこちらを使用してください。
なぜChromecast が2つあるのか分かりません。。
因みに、AlexaアプリでWiiM pro の名前を「01 WiiM Pro」のように変更すると、常に一番上へ表示できて間違うこともなくなると思います。
※WiiMアプリの方で名前変更すると、Chromecast の名前も変わってしまうのでご注意ください。
書込番号:25269954 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ビビンヌさん
早々のご回答、ありがとうございました。
我が家にはEcho dotが2台あるだけで、Chromecastはないのですが・・・不思議ですね。
最初は丸いアイコンのWiim Proしか表示されていなかったのですが、気づくと四角いアイコンのWiiM Proが増えてました。
時系列的にはWiiM HomeアプリでAmazon musicにログインした後に増えたような気がします。
ただ、その後ログアウトしてもこの四角いアイコンは表示されたままなので関係ないかもです。
いづれにせよ、丸いアイコンのWiiM Proを選択すればよいとのこと、ありがとうございました。
書込番号:25270006
0点
>子供の節句さん
Proはクロームキャスト対応機なので、グーグルホームなどをお持ちで無くてもここに表示されるのが正常です。2個出るのはAmazon アプリがバグってるだけかもしれません。
書込番号:25270034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-W [White]
白も黒もストレージ容量は同じではないのですか?
fiioのサイトでは、仕様に違いがあるとは書かれていません。
書込番号:25266809
![]()
1点
ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
この機能のことですが、皆さんこれって使用されてますか?
私、よく理解できてないのですが、うちのWiiM Proは添付写真のように729で勝手に固定されていて、スライダーで動かしても、画面切り替えると729に戻ってます。
再生には特に影響はないので放ってありますが、皆さんのWiiM Proはいかがですか?
0点
こんにちは。
うちのAndroid 版は0になってて、動かすと記憶されるので正常でした。iOS版で不具合があるのかは分かりませんが、本体の再起動でも治らない状況でしょうか。
あ、iOS用アプリは最新版ですか?
Android 版は昨日更新がありましたよ。
恐らく数日中にアップデートもあるので、それまで様子を見られたら良いかもしれません。
書込番号:25263527 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ビビンヌさん
こんにちは。
あ、アップデートきてました。
症状は治ってます!
ありがとうございます。
でも今まで気が付かない私って・・
まあいろいろやらかしてくれますねえWiiM Pro(笑)
書込番号:25263541
0点
落着ですね。
でこたろうさんに構って欲しくて、わざと不具合出してるんじゃないですか?笑
書込番号:25263548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビビンヌさん
最近いろいろあってなかなかWiiM Pro構ってやれないのでひねくれたのですかねえ(笑)
書込番号:25263553
1点
WiiM Homeアプリアップデートですが、Amazon Musicのアルバム表示が縦1列になっちゃいましたね。
別に支障は無いのですが、以前の表示方法に戻す方法も見当たらないような。
Amazon Musicアプリの表示に慣れてたのでちょっと違和感有りです。
書込番号:25264233
0点
タブ版は分かりませんけど、Android 版はどちらも以前から縦一列だったと思います。統一されたんでしょうか。そもそもiOSとは結構違うんですね。
書込番号:25264321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビビンヌさん
そうですね、確かに違いますね。
携帯はAndroidですが、縦並びでした。画面小さいからかなと思っていました。
書込番号:25264334
1点
Sample Rate Switch Latencyは、素晴らしい機能です。
S/PDIFで出力して、それをMUTEC MC3等でリクロックしてる場合、サンプルレートが変化すると、同期が合うまで、
楽曲の先頭が無音になります、その為に、サンプルレートの変更があった場合のみ、再生を遅らす機能です。
まあ、このレベルの機器では必要ないと思いますが、どうなのでしょう・・・・
書込番号:26159318
0点
ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
こんにちは。
先程タイムセールで購入しました。
同軸ケーブルを購入しようと調べていたのですが、
amazonbasicの同軸オーディオケーブルであればはまりそうでしょうか?
(掴むところがちょっとオレンジの製品で1.2m750円程のになります)
別のスレで切ったりしていたので不安になりまして…
そもそもこのオレンジのamazonbasicケーブルで合っていますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25243445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは^^
これですよね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5H8TS4
今は確認できませんが、以前試した時はギリギリ入って192kHz までちゃんと出ましたよ。サイズ測ったら一番太い部分が13mmあるので奥まで刺さってない可能性ありますが問題は無かったです。
少し高くなりますが、他の方がお使いのこちらも良さそうです。
カナレ L-5C2VS デジタル同軸 RCAケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B072C78BPN
書込番号:25243535 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ゆうだけさま
WiiM Proは、出力3種類Line/光デジタル(SPDIF)/Coaxialみたいですね。光デジタルがオプティカルかな。
ご所有のプリメインA-S801に接続でしたら、おっしゃる通るのAmazon basicの同軸ケーブルでOKです。
あくまでも現在アンプ側のコアキシャルが空いていればですけど。
以前使った事ありますが、接続時ちょっとキツめですが特に品質とか問題なかったですよ。
書込番号:25243544 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ビビンヌさん
こんにちは♪
リンクありがとうございます。
はい、amazonbasicはこれになります。
おおっ、カナレのはチョットお値段が上がりますね。
…amazonbasicで楽しもうと思います♪
>タキステルクリカワさん
こんにちは♪
品質も問題ないんですね♪
良かったです、購入します。
A-S801はCDのRAC?しか繋がっていません。
WiiM miniも購入したのですが家族に取られsonyのAVアンプDH790に繋がっています。
801のUSBの出番はほぼ無くなりました。
ビビンヌさん
タキステルクリカワさん
ありがとうございました♪
書込番号:25243631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゆうだけさん、こんばんは。
>amazonbasicの同軸オーディオケーブル
>これですよね。
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5H8TS4
リンク先を読む限りあまりお勧めはしません。
>銅クラッドの中心導体、誘電体絶縁、アルミニウム編組シールド、そして2重シールドがクリアな音質を可能に
「銅クラッド」と書かれているので、芯線はアルミ線に銅をコーティングしたものと推測されます。
編み組シールドも「アルミニウム編組」と書かれているのでアルミです。
短いケーブルとはいえ、銅クラッド線は銅線より抵抗値が1.5倍くらいあるので、
銅線より信号の減衰が大きいです。
また、Amazon Basicの16AWGのスピーカーケーブルも銅クラッドアルミ線なのですが、
線が折れやすいので、抵抗値が無駄に高いのと相まってあまりお勧めではありません。
普通の銅線を使ったものの方が良いと思います。
書込番号:25243705
![]()
1点
>blackbird1212さん
こんにちは。
なるほどです!御意見ありがとうございます。
pro購入で付与されるポイントを使おうとしていたので注文はまだでした。
悩んじゃいますね♪
書込番号:25244021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さまこんにちは。
同軸ケーブルについてご意見ありがとうございました。
私の使い方ではamazonbasicので十分かなと思いましたが、
ビビンヌさんご紹介のも良いなと思いはじめてしまいました。
千円の差ですしね(だけど千円の差もあるんですよね)
同軸ケーブルにしようとした理由なんですが…
光ケーブルだけぴょ〜んってなってるのが見た目嫌で位にしか思っていませんでした。
pro届いて設置してみてまた考えます。
入る同軸ケーブルが分かってよかったです。
書込番号:25244054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆうだけさん
こんにちは。
ひとまず付属の光ケーブルを試してから、また追々お考えになっても良いのでは。ぴょーんとなるのは仕方ないですが、ミニの光ケーブルより端子がしっかりしてます。
同軸はタイムセールとかでお安く買えるタイミングがあるかもですし。SKWというブランドのケーブルはたまにお安くなってたりします。私は888円で3mのSKW同軸ケーブル買ったことがありますよ。
いよいよPROデビュー楽しみですね。
初期設定は殆ど同じなので迷うこと無いと思いますが、また何かあればお気軽に^^
書込番号:25244635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ビビンヌさん
こんにちは。
同軸ケーブルのご紹介ありがとうございます。
proデビュー出来ました。
光ケーブルのぴょ〜んなんですが、
確かに端子にしっかりハマるのでケーブルが浮き上がりません。
ケーブルを自然に隠したい私としては嬉しいポイントです。
付属の光ケーブルで満足です。
blackbird1212さん
こんにちは。
余分なものを買わずにすみました。
ご意見有難うございました。
個人的にですがデザインが四角くなったので
アンプやラックなど基本四角いデザインに揃いますのでここも良い点です♪
皆さまこんにちは。
エンジョイ勢?のわが家では光ケーブル、アダプター等全て付属のを使っていますが
ノイズは有りません(気付きません)
これ一台でほとんど事足りますので本当にオススメです♪
書込番号:25248957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
こちらの製品を購入してしばらくは普通に使えていたのですが、先ほどから急にうまく使えなくなってしまいました。。。
Wiimhome アプリから再生しようとしてもずっと
サーチングの表示が出てしまい繋がりません。
昨日までは普通に使えてましたし、電源ランプは点灯してます。
Amazonミュージックアプリから探しても
端末が見つかりませんになってしまいます。
英語が苦手なのも含めて操作方法に難儀してます。
どなたか助けて下さい。。。
0点
わたしも経験がないので「これ」という解決方法はわかりませんが
公式のトラブルシュートのページがありましたので
リンクを貼っておきます
(英語の抵抗あったらDeepL翻訳とかでなんとか)
https://wiimhome.com/deviceWorking.html#1.-WiiM-Mini-can't-find-my-device
※ご自宅のLANからWiiMが行方不明な状態になっているような印象は受けました
書込番号:25240285
![]()
0点
>ProfessorDさん
原因は分かりませんが、昨日アップデートがあったので更新がうまく完了していないなどで不具合が出てるかもしれません。
以下を順に試しながら動作確認してみてください。
1、本体の再起動
デバイスタブの歯車 →Reboot →Yes
再起動してLEDが白く点灯したら、アプリを開いて確認。
2、本体の再起動2
本体のケーブルを全て抜いてから電源ケーブルを抜きます。10分くらい放置後にケーブル類を差し、最後に電源ケーブルを差します。アプリを開くとデバイスの再設定が必要になる場合があるので、その時は設定をやり直してください。
3、本体リセット
デバイスタブの歯車→Speaker info →Restore Factory settings →Confirm
本体が初期化されて起動したらアプリを開いて初期設定します。
※アプリを開いてもデバイスが見つからない場合は、アプリを何度か再起動してみてください
※アプリは最新版にアップデートしておきます
※本体ファームウェアバージョンの最新版「4.8.515159 (4/27)になってるか確認
書込番号:25240355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ProfessorDさん、こんばんは。
本体のLEDが白点灯でアプリが使えない場合
Wifiを再度探させるため、
本体前面の「▲(実際は横向き)」(play)ボタンを3秒くらい押して、
LEDを白のゆっくりした点滅に変える
これか、電源を抜いて完全停止させて、
数分おいてから再度電源ケーブルをつなぐ
このどちらかもしくは両方で、アプリが再検索するはずだと思うのですが。
書込番号:25240871
![]()
2点
>blackbird1212さん
>ビビンヌさん
>おさむ3さん
ご返信ありがとうございます。
Wi-Fiの調子が悪いのとアップデートの関係で
行方不明になっていただけでした。
無事解決しました。
お騒がせしました。
ついでで申し訳ないのですが
Wiimhome アプリからは再生できるのですが
アマゾンミュージックアプリからの再生ができません。。。
デバイスからこの機種を選ぼうとしても
見つからないと出てしまいます。。。
解決方法をご教授頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25241884
0点
>ProfessorDさん
Amazon music アプリでデバイス接続を開くと、添付画像のように丸いアイコンでWiiM pro が表示されますか?
ここに表示されない場合は、WiiMアプリでAlexa ログインがまだできてないと思います。
Browse → Music Services にある、Amazon Alexa アイコンをタップしてログインしてください。
ログインが完了したら、デバイスタブの歯車→Amazon alexa settings を開いてHD/UHD をオンにします。
添付画像のようにWiiM pro が表示されていて接続できない場合は、まず以下を試してみてください。
Amazon music アプリのキャッシュを削除→アプリの再起動
書込番号:25241910 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro
アプリから本体初期化し再設定する必要があります。
メッシュの場合はAP MACの項目からアクセスポイントの変更ができるみたいですが、使ったことがないので詳しくは分かりません。
書込番号:25230578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ビビンヌさん
ありがとうございます。工場出荷状態まで戻して完了しました。大分慣れてきました。
書込番号:25230593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






