ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(8811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
918

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPlayには対応してますか

2020/04/13 22:01(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

スレ主 SONY DENONさん
クチコミ投稿数:13件

AirPlayでプライムミュージックが聞きたいです。

書込番号:23337670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2020/04/13 22:11(1年以上前)

>SONY DENONさん
こんばんは

本機は対応していませんね。

DNP−800NEなら、対応していますが。

書込番号:23337683

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/14 06:06(1年以上前)

>SONY DENONさん
まず、この程度の内容はマニュアルやHP見ればわかります。
基本、調べてわからないものを聞く。
価格コムの前提です。

書込番号:23338082

ナイスクチコミ!5


スレ主 SONY DENONさん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/04 21:56(1年以上前)

すみません。

書込番号:23381079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY DENONさん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/04 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。ビーエヌピー-800neの家を購入してみようと思います。検討中です。

書込番号:23381085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手はどうですか?

2020/04/06 22:30(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Bluesound > NODE 2i [ホワイト]

クチコミ投稿数:198件

BluOS Controllerアプリの評価が低いみたいですが
どうでしょうか?
現在heosでAmazon musicHDを聴いてますが
アプリが使いにくく別のものはないか調べています

このnode2iは
Amazon musicHD対応 予定?
192kHz/24bit可能みたいですね
対応総合パートナーにRoonがあり興味があります

現在ランキング5位と出てますが
買われた方いますでしょうか?

書込番号:23325121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/25 13:07(1年以上前)

海外サイトでの評判が良かったため購入しました。
ご質問のBluOS自体は可もなく不可もなくという感想です。使い方で不満はありません。
HEOSアプリも使ったことがないため、比較は避けますが、レスポンスも良いです。日本語の曲も文字化けなどはしません。

困るのはBluOSのALEXAスキルが英語版しかないことです。ホームページではALEXA連動がうたわれていますが、英語のAMAZONアカウント登録が必要です。
私は日本語版スキルしか提供されていない家電リモコンもALEXAで使っているため、同時に使うことができず、BluOSのALEXAからの音声操作はあきらめました。日本語版のスキル提供が待たれますね。

NODE 2iの音質は、他のDACとは比較していませんが満足しています。デザインも気に入っています。

日本のサイトはDENON、Marantz、ヤマハ、ソニー、TEACなどの日本製品ばかりの紹介ページばかりですね。
海外製品もたくさん出ていると思いますが、しっかり比較しているサイトは日本ではほとんど見つからないのは残念です。

アンプ:PMA-2000RE
スピーカー:KEF R500

で聞いています。

書込番号:23359234

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/25 13:14(1年以上前)

捕捉します。
Node2iはAmazon Music HDには対応済です。
またAmazon Music HDを聞くだけであれば通常の日本版アカウントで大丈夫です。

Node2i上は、AXLEXAのアカウントと、AMAZON MUSICのアカウントはそれぞれ別に登録できるので、ALEXA操作にだけ英語版Amazonアカウントを登録し、Amazon Music HDは今の日本のアカウントで登録することもできると思います。

ただし、ALEXA操作は私は行ったことはないため、使ったことがある方がいれば、補足いただければと思います。

書込番号:23359243

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件

2020/04/25 20:00(1年以上前)

>よし_1979さん
情報ありがとうございます
操作はiPadでしょうか?

現在はTVに接続しているNUCから
Amazon musicHDを操作していますが
ワイヤレスでの操作の方が出来れば更に良いので情報が欲しいです
宜しくお願いします

書込番号:23360063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/04/28 02:23(1年以上前)

>よし_1979さん
私も便乗して質問させてください。失礼いたします。
HEOSではamazonmusicHDのマイミュージックを反映できないようですが
それはBlueOSでも同様なのでしょうか。
またその場合、BlueOS独自でプレイリスト作成の機能はあるのでしょうか。
Node2iに大変興味あるのですが日本語でのレビューが極端に少なく
貴重な情報です。宜しくお願い致します。

書込番号:23365089

ナイスクチコミ!2


Komponentさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/28 22:55(1年以上前)

本日AVACの通販で手に入れました。
>夜ノ煙突さん
>kazu_oosakaさん
HEOSと違いAmazon musicHDのマイミュージックに対応しています。
BluOS独自のプレイリストも作成可能です。
DNP-800NE使っていましたが使い勝手は断然良いと感じました。
ただAVwatchの記事にもありましたがハイレゾ音源のサンプリング周波数と量子化ビット数の具体的な数字は表示されないのは残念。

書込番号:23367078

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:198件

2020/04/30 04:22(1年以上前)

情報ありがとうございます
私も買ってみます

書込番号:23369819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/03 21:31(1年以上前)

>Komponentさん
情報ありがとうございます。
俄然、node2iが購入候補筆頭に上がってきました!
確かにレートがわからないのは残念ではありますが
my musicが反映されるのはポイント高いですね。
筐体がコンパクトなのも私には非常にポイント高いです。

書込番号:23378338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2020/05/05 06:49(1年以上前)

買ってみました
反応が良いです
(DENONのavアンプのHEOS比較)

Amazon music HDを聴きましたが
NUCより音は少しあっさりした感じに聴こえます
排他モードon>>NODE2i>>排他モードoff

私の場合じっくり聴きたい時はNUCが良いかな
(良い音を求めるならモーラクオリタスなのかも)
手軽に聴きたい時はNODE2iのAmazon musicHD

書込番号:23381671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Komponentさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 22:01(1年以上前)

>夜ノ煙突さん
ご購入おめでとうございます。
私もアナログ出力は若干音が硬いと感じました。
アンプはONKYOのA7-VLを使っておりそちらのデジタル入力で聴いています。
96kHzまでしか対応しておらず192kHz音源は聴けませんが逆にAmazon Music HDフルスペック対応していることが確認できました。
>よし_1979さん
私もAmazon.comからAlexaスキルダウンロードしてみましたがうまく認識してくれませんでした。HEOSのようにAmazon Music HDから直接スピーカー認識できず若干不便に感じています。認識させる方法ご存知であればご教示いただけたら幸いです。

あと余談ですがCDプレーヤーとデジタル接続してみました。何枚かMQA-CD持っているのでアナログ出力で聴いてみましたが駄耳なのではたしてMQAとして認識してデコードされたかどうかはわかりませんでした(笑)

書込番号:23383722

ナイスクチコミ!0


noribokunさん
クチコミ投稿数:13件 NODE 2i [ホワイト]のオーナーNODE 2i [ホワイト]の満足度5

2020/07/25 19:21(1年以上前)

購入しました。詳細はレビュー投稿しました。アプリ含め使いやすい製品です。期待したULTRA HD音質はCDには及びませんでした。理論上はCDの16bit/44khz上回る24bit/96khzで配信されていますが再生機器の音質レベルが高くないと本領を発揮出来ないのでしょうか?詳しい方に教えてもらいたいものです!

書込番号:23557801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6170

スレ主 33rpmさん
クチコミ投稿数:31件

USBメモリーへ保存した音楽ファイルをNS-6170アナログ出力から聴いています。
音声フォーマットや内容に関係なく 音楽を 再生、選曲、停止した直後に、時折”プチッ”や”パチッ”とノイズの出る時があります。
アンプボリュームを9時ぐらいに回していると割とノイズが大きく聞こえます。
手持ちの組み合わせでテストした範囲では、使用するUSBポート(フロントやリア)や、USBメモリーの影響も無いようです。
みなさんの使用されているNS-6170やNS-6130では同じようなノイズは発生していませんか?

書込番号:23317181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8730件Goodアンサー獲得:1401件

2020/04/03 07:01(1年以上前)

>33rpmさん

リレー動作音が、漏れているのではないでしょうか。

書込番号:23318836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 33rpmさん
クチコミ投稿数:31件

2020/04/03 08:25(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

レスありがとうございます。
オルフェーブルターボさんの使用されているNS-6170かNS-6130ではノイズが出ていないみたいですね。
電源 ON / OFF 時に聞こえる様なリレー音とは別で、スピーカーからノイズが聞こえます。

例えが悪いかもしれませんが、foobar2000で再生中の音の出ている時に”停止”をすると直後にプチッとノイズの発生するときがありますが、これに似た感じの音です。

書込番号:23318896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/05 22:05(1年以上前)

>33rpmさん
はじめまして。
6170とは別にアンプ側やケーブル接点状態などの問題の可能性はどうでしょうか?
ちなみに私はSSDをリアUSB接続していますがノイズは出ないか、もし出ていても気づかないレベルです。

書込番号:23323557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 33rpmさん
クチコミ投稿数:31件

2020/04/06 08:45(1年以上前)

>コッキーポップさん

情報をありがとうございます。
ノイズらしき音の発生はないようですね。自分の使っているNS-6170の問題かもしれないです。
再生する特定のファイルでパチッノイズが出やすいもの出ないものもありますが、ノイズ出現がランダムなので何とも言えないと思っています。
64GB USBメモリーを使っていますが、SSDだとさらに高速で良さそう。M.2 SSDでコンパクトに作ってみようかな?と思いました。

書込番号:23324028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/06 22:57(1年以上前)

>33rpmさん
気になったのであれからUSBメモリでも試してみました。
すると、曲の再生・停止・スキップ操作でプチッと音がすることが一部の曲で確認できました。
そこで、同じ曲をSSDで再生したら同じくノイズが確認できました。
逆に全然ノイズが出ない曲もあります。

具体例では
高確率でノイズが出る曲はBillie Eilishのbad guy
何度か試してもノイズが確認できなかった曲はMADONNAのPush
です。これらはCDからPureRead 4+のパーフェクトモードでリッピングしてflacにしたものです。
一方で、e-onkyoからDLした「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」のWANDERERSでは操作するタイミングで出たり出なかったり、ノイズ音量も大小バラバラでした。これはMQAです。

どうやらハードではなくソフト面で何らか特定の条件でノイズが発生してそうな感じですね。
昨日はたまたま運良くノイズのでない曲ばかり試していたようです。

書込番号:23325181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 33rpmさん
クチコミ投稿数:31件

2020/04/07 13:02(1年以上前)

>コッキーポップさん

追加調査をしていただき、ありがとうございます。
丹念に調べていただいたので参考になります。

こちらでノイズを確認できるのは下記の通りです。
 ノイズがランダムに発生して高確率なタイトル
・Interstellar Soundtrack(HDtracks)(flac 44.1kHz/24bit)です。
・fourplay・Silver(CD→EAC)(wav 44.1kHz/16bit)
 タイミング次第かランダムにノイズの出るタイトル
・シエナ・ウインド・オーケストラ 結成20周年記念コンサートLIVE(e-onkyo)(flac 96kHz/24bit)
・Michel Camilo・Essence(e-onkyo)(flac 88.2kHz/24bit)
 今のところノイズの確認できないタイトル
・となりのトトロ サウンドトラック集(CD→EAC)(wav 44.1kHz/16bit)
・美空ひばりベスト1964〜1989(e-onkyo)(flac 96kHz/24bit)

比較的大きなノイズ、と言うところでノイズを探すと、選曲やスキップ後にNS-6170本体のディスプレイに「Connecting...」と表示されている間にパチッとが出ることが多いと感じています。
念のため各タイトルのイントロ部をサウンド編集ソフトSound it!で見ましたが、ノイズらしきものはいずれの曲からも確認できません。
コッキーポップさんの仰る通りソフト面の特定条件でノイズが出ている感じがします。
ノイズ発生タイミングはランダムで、今のところファイル形式とも結びつかないので、原因の特定は難しい感じですね。

書込番号:23325904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

WXA−50との併用は出来ますか?

2020/03/25 17:22(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > ヤマハ > WXC-50

クチコミ投稿数:16件

現在居間でWXA-50に小型SPを接続し主にネットラジオを聴いています。今度別室でも聴きたい思い、手持ちのアンプにつなぐWXC-50の購入を考えています。この時専用アプリMusicCastでの設定(ラジオ局など)で区別は出来ますか?また同型のリモコンも区別されるのでしょうか?

書込番号:23304712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2020/05/27 16:36(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、同じ型のリモコンなので、近くでは混信する可能性があるとのこと。一見落着です。

書込番号:23430179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130

クチコミ投稿数:49件

寝るときに再生して寝るのですが、
例えば30分後や60分後などに自動的に電源がOFFになる、または再生が停止するといったタイマー機能はないのでしょうか?
USBにHDDを繋いで再生しています。
どなたか知っている方がおられたら教えてください。
(取説は一応目を通しました。)

書込番号:23279049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/11 22:35(1年以上前)

>むっくじょーじさん
この手のプレイヤーで聞いたことないですね。
私も同じように別機種で寝ながら聞いてます。再生リストに沢山いれてると。。真夜中目が覚めるとまだ鳴ってますよ。

書込番号:23279188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/12 06:11(1年以上前)

>むっくじょーじさん
こんにちは。

あるみたいです。
https://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/NS-6130.pdf
⇒13ページの「Auto Standby」

再生が止まってから20分でスタンバイ状態となるのではと思います。
(他の機種ですが)私が使用しているネットワークプレイヤーは再生終了後30分でスタンバイ状態になりますので、割と一般的な機能だと思っていますがどうなのでしょうか・・・。

なお、機能についてはメーカーに問い合わせる方が確実ですね。

書込番号:23279507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/03/12 09:55(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。自分も、夜中に目が覚めたらまだ鳴っている状態で。。
オフタイマーがあればいいなと思いますね(´;ω;`)

>フランス派さん
ありがとうございます。やはり再生が停止してから暫く経ってオフになる機能しかないんですね。。
マランツのNA6006にはオフタイマーがあるようなので、お金貯めて買い換えたいくらいです。。

教えていただいたお二方、ありがとうございました。

書込番号:23279734

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2020/03/12 17:15(1年以上前)

スマートリモコン導入したらいいんじゃない?
https://my-best.com/1781

書込番号:23280313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NASで接続する場合の構成について

2020/03/11 20:16(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

必要な構成について伺いたいです

NAS→ネットワークオーディオ→?→スピーカー

?の部分がわかりません。DACやプリメインアンプが必要になるのでしょうか?

書込番号:23278848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2020/03/11 20:44(1年以上前)

>くまもんふなっしーさん

ネットワークオーディオにアンプが入っていないなら、別にアンプが必要ですね。
アンプは、プリメインアンプ、パワーアンプ、ミニコンポなどでOKです。

DACは入っているのが普通でしょう。

書込番号:23278916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/11 20:53(1年以上前)

>あさとちんさん

ネットワークオーディオプレイヤーにDACが入っているということでしょうか?

ネットワーク機能が入っているプリメインアンプの場合、NAS→プリメインアンプ→スピーカーは可能でしょうか?

書込番号:23278941

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2020/03/11 21:06(1年以上前)

ネットワーク機能がプリメインアンプにあればプレーヤーはいらなくなります。
それとは別に同一ネットワークにするためルーターや操作用のタブレットなども必要ですね。

書込番号:23278975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/11 21:14(1年以上前)

>9832312eさん

そのような構成の場合、プリメインアンプにDACの搭載は必須ですか?

書込番号:23278995

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/11 21:28(1年以上前)

>くまもんふなっしーさん
プリメインアンプでネットワーク機能あればDACは入ってるでしょうね。
マランツだとNR1200やPM7000Nが候補になるでしょう。

スピーカー鳴らすにはアンプが必要。
DACはデジタルアナログコンバーター、デジアナ変換ですよ。
デジタルデータをアナログ。つまり人の耳で認識できるように変えるには必要ですよね。

書込番号:23279029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2020/03/11 21:36(1年以上前)

ネットワーク機能があるプリメインアンプはDAC内蔵が普通ですね。
ネットワークオーディオはネットワーク機能があるだけで他のオーディオ機器と一緒ですよ。
NASのデジタルデータをアナログに変換するためにDACが必要ですし、スピーカーを鳴らすためにアンプが必要です。
機種によってはHDDやアンプを内蔵しているものもありますが、シンプルなネットワークオーディオプレーヤーはDACを内蔵しアンプを内蔵していないものが多いですね。

書込番号:23279050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/11 21:53(1年以上前)

おかげさまで疑問が解決できました。本当にありがとうございます。

書込番号:23279093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング