ネットワークオーディオプレーヤーすべて クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー のクチコミ掲示板

(18022件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.3.18がリリースされました

2024/09/08 09:18(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

クチコミ投稿数:8件

いろいろな機能アップを含んだファームウェアがリリースされましたので、共有まで。

詳細については下記URLのフォーラム情報をご参照ください
http://forum.zidoo.tv/index.php?threads/new-beta-version-v1-3-18-for-dmp-a6-dmp-a8-release.98917/

素晴らしく進化していると思います。

書込番号:25882617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/09/13 20:02(1年以上前)


(補足です)

9月13日付で、V1.3.20がリリースされ、オンラインアップデートが可能となりました。

これに伴い、フォーラム情報も変更となりました(上記のV.1.3.18情報にはアクセスできません)

http://forum.zidoo.tv/index.php?threads/new-version-v1-3-20-for-dmp-a6-dmp-a8-release.98955/

書込番号:25889607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MP-8内蔵SSDのroon strage使用ついて

2024/09/07 21:30(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Zidoo Technology > Eversolo DMP-A8

スレ主 masa6586さん
クチコミ投稿数:52件

DMP-8内蔵SSDのEverSoloMusicフォルダのIPアドレスを確認のうえ、このフォルダをRoonのStorageに設定し、
DMP-8をRoon Readyデバイスとして使用し始めました。

当初問題なく使用していましたが、DMP-8のIPアドレスが変更されアクセス不可となってしまいます。
パソコンであればローカルIPアドレスを固定可能ですが、DMP-8内蔵SSDのローカルIPアドレスを固定する方法が
わかりません。
方法をご存じの方はお教えください。
或いは他にRoon Storageとしての使用方法があればお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:25882109

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masa6586さん
クチコミ投稿数:52件

2024/09/07 21:32(1年以上前)

DMP-8ではなく DMP-A8の誤りでした。
訂正致します。

書込番号:25882114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/07 21:58(1年以上前)

>masa6586さん

>DMP-8内蔵SSDのローカルIPアドレスを固定する方法がわかりません

有線LANならば可能では
DHCPを無効化し、IPアドレスを設定する。

書込番号:25882170

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa6586さん
クチコミ投稿数:52件

2024/09/07 22:54(1年以上前)

湘南MOON様 

 レスありがとうございます。
有線LANで使用していますが、DMP-A8の設定でDHCPを無効化にする方法が分かりません。
或いはパソコンからDMP-A8のDHCPを無効化にできるのでしょうか?

当方はネットワークについて詳しくなく、DHCP無効化はパソコンのイーサネットでそのパソコンの
DHCPを無効化にすることのみネットで知りました。
理解不足もあると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:25882248

ナイスクチコミ!0


Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:49件 Eversolo DMP-A8のオーナーEversolo DMP-A8の満足度3

2024/09/07 23:02(1年以上前)

IPAddress固定画面

>masa6586さん
ご質問に合致しているか不明ですが、
本体の固定IP Address 設定方法は、同じ画面→設定→ネットワーク→有線ネットワーク→DHCPをoffで出て来ます。(添付画像)
本体とSSDを個別にIPAddressにする機能は持ってないと思うので、これで固定IP設定可能のようです。私も固定で使ってますが、ルーター側でMac Address指定で使ってます。
Roonは使っておりません。

書込番号:25882258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa6586さん
クチコミ投稿数:52件

2024/09/07 23:46(1年以上前)

Mr.IGA様

 ネットワーク→有線ネットワークの配下にDHCPがあるのに全く気づきませんでした。
おかげさまで無効化できました。
誠にありがとうございます!

書込番号:25882301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SPDIF出力設定について

2024/09/03 12:39(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro Plus

クチコミ投稿数:2件

wiiMHOMEアプリにて、SPDIFの出力設定で最高値に設定できません。現在48/16になっており。選択画面で192/24を選択しても48/16がのチェック欄に薄くチェックが入っており変更できません。接続機種はデノンRCD−M41のオプチカル端子につないでおります。よろしくお願いします。

書込番号:25876599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/10 21:08(1年以上前)

>もぐらの裏庭さん
こんにちは

同軸と光で個別に出力設定をできるようですが、

どちらもできないですか?

ファームウェアは最新でしょうか。

書込番号:25885771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/10 23:45(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご連絡ありがとうございます。リンクプレイに問い合わせして解決しました。私は視覚に障害があり、アンドロイドスマホはスクリーンリーダーのトークバックを使用しております。とりあえずトークバックをオフにして設定できました。

書込番号:25885928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Airplay受信機の接続

2024/09/02 16:11(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

スレ主 zam70541さん
クチコミ投稿数:1件

セゴリータさんの画像

私のアプリ画面

Wiim Proと Homepod(mini)をお持ちの方、どうか教えてください。
Wiim Proで通常のサブスク再生のほか、ラインインでレコードプレイヤーを接続しHomepodにAirplayで再生できると思って購入しました。以下の説明を読んで可能と思いました。
https://shop.wiimhome.com/ja/products/wiim-pro
以下引用
「シームレスなマルチルーム ストリーミング - WiiM Pro を使用すると、AirPlay 2、Chromecast、Amazon Alexa、または当社独自のマルチルーム機能を含むさまざまなスマート スピーカーを使用して、家全体に音楽をストリーミングする便利さをお楽しみいただけます。(途中略) SPDIF 入力またはライン入力オーディオを AirPlay 対応デバイスに送信することもできます。」とあります。

実際に製品をセットアップし、Amazon musicの音楽や、ライン入力のレコード音源がラインアウト接続のスピーカーで出力されることは確認できました。しかし、AirPlayができないのです。
Wiimアプリから、最下部の「オーディオ出力インターフェースを選択してください」のところには、
ラインアウト、光デジタル出力、COAX出力、Bluetoothレシーバーの4つから選択できるようになっています。
しかし、Youtubeのセゴリータさんの動画では、ここに「Airplay受信機 接続する」という選択肢が表示されています。
https://www.youtube.com/watch?v=YnOJ6d_-6mI
(5'55〜)
このようになるかと期待して購入したのですが、私の環境では「Airplay受信機の接続」が表示されません。

Wiim PlusとHomepodをお持ちの方、出力インターフェースの選択画面で、AIrplay受信機の接続は表示されますか?
また、これを可能にする方法がお分かりの方がいらっしゃいましたらぜひご教示いただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:25875644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無料のAmazon Musicも聴くことができますか?

2024/09/01 23:46(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro

今更ですが、Wiim Homeアプリで聴くことができるAmazon MusicはUnlimitedになるのでしょうか。
通常のAmazon Music primeも聞くことができますか?
その他、sportifyなども無料サービスで使用可能でしょうか?

書込番号:25874835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/09/02 02:32(1年以上前)

海外公式フォーラムを見る限り、WiiM HomeアプリがAmazon Music Freeに対応していないとのことです。
https://forum.wiimhome.com/threads/amazon-free-version-not-available-in-wiim-app.790/

但し、Alexaを使えば再生できるようです。

Spotify FreeはSpotify connectによって利用可能な様です。
https://shop.wiimhome.com/ja/products/wiim-pro

書込番号:25874908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/09/02 07:46(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
やはりunlimitedでないとだめなんですね
アレクサ他の件は自分で調べてみます

書込番号:25875021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/09/10 23:38(1年以上前)

>ごろごろくまさんさん

当方iPhoneからの操作ですが、無料版でもAmazon Musicアプリからairplayで再生できています。この状態でwiimアプリを開くと再生状態になっていて、ビットレートなども確認できます。

wiimアプリから直接は再生できないですが、使い勝手的には特に問題ないかと思います。ご参考まで。

書込番号:25885922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Room Reay対応なし

2024/08/29 17:29(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6006

クチコミ投稿数:202件

最近、HEOSビルドイン搭載でファームウェアのアップがありましたが、
NA6006は含まれていませんでした。

もう機能アップのファームウェアアップはないのでしょうか?
SACD 30n などは対象のようです。

https://www.phileweb.com/news/audio/202408/28/25680.html

書込番号:25869894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/30 11:02(1年以上前)

>トルネード2さん
Roon Readyのものは公言しなかっただけで最初からその前提で設計
していたのではないでしょうか?
対象はいずれも最近発売されたものばかりですし。

NA6006は生産も完了していますので、アップデートはあまり期待でき
ないかもしれません。メーカーはこんなもんです。

書込番号:25870764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/08/30 18:05(1年以上前)

>求道者Kさん
新機種に買いかえるしかないんですね。
残念です。

書込番号:25871393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/30 18:07(1年以上前)

>トルネード2さん
一応、マランツに今後の対応予定はないのか、確認されてはどうでしょう?
それで色よい返事がなければ、仕方がないですね。

書込番号:25871395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/08/31 07:27(1年以上前)

一応、確認済みです。
以下、回答内容です。

『NA6006については今のところ対応の情報はございません。

ご意見については開発部門へお伝えいたします。』

との事でした。

書込番号:25871991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/31 12:12(1年以上前)

>トルネード2さん
そういう回答でしたか。失礼しました。
おっしゃるように新しいのを買ってくださいということですね。

書込番号:25872405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークオーディオプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーを新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング