ネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供にipodtouchプレゼントしたいのですが

2020/05/20 11:31(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

スレ主 dragon_01さん
クチコミ投稿数:2件

小学生の子供にipodtouch7をプレゼントしようと思うのですがsafari等のインターネットの機能は使わせたくありません。親管理でituneの音楽購入やapplemusicだけを楽しむ使い方はできるのでしょうか?

書込番号:23415536

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/20 11:49(1年以上前)

出来るとは思いますが、

私自身は、
そういう使い方したことないので、
ご希望通りかどうかは下記をご参照ください。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201304#web-content

書込番号:23415563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragon_01さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/20 12:22(1年以上前)

>at_freedさん
大変参考になりました。制限をかけることできそうですのでプレゼントしてあげることにします。ありがとうございました。

書込番号:23415621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NASで接続する場合の構成について

2020/03/11 20:16(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

必要な構成について伺いたいです

NAS→ネットワークオーディオ→?→スピーカー

?の部分がわかりません。DACやプリメインアンプが必要になるのでしょうか?

書込番号:23278848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2020/03/11 20:44(1年以上前)

>くまもんふなっしーさん

ネットワークオーディオにアンプが入っていないなら、別にアンプが必要ですね。
アンプは、プリメインアンプ、パワーアンプ、ミニコンポなどでOKです。

DACは入っているのが普通でしょう。

書込番号:23278916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/11 20:53(1年以上前)

>あさとちんさん

ネットワークオーディオプレイヤーにDACが入っているということでしょうか?

ネットワーク機能が入っているプリメインアンプの場合、NAS→プリメインアンプ→スピーカーは可能でしょうか?

書込番号:23278941

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2020/03/11 21:06(1年以上前)

ネットワーク機能がプリメインアンプにあればプレーヤーはいらなくなります。
それとは別に同一ネットワークにするためルーターや操作用のタブレットなども必要ですね。

書込番号:23278975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/11 21:14(1年以上前)

>9832312eさん

そのような構成の場合、プリメインアンプにDACの搭載は必須ですか?

書込番号:23278995

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/11 21:28(1年以上前)

>くまもんふなっしーさん
プリメインアンプでネットワーク機能あればDACは入ってるでしょうね。
マランツだとNR1200やPM7000Nが候補になるでしょう。

スピーカー鳴らすにはアンプが必要。
DACはデジタルアナログコンバーター、デジアナ変換ですよ。
デジタルデータをアナログ。つまり人の耳で認識できるように変えるには必要ですよね。

書込番号:23279029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2020/03/11 21:36(1年以上前)

ネットワーク機能があるプリメインアンプはDAC内蔵が普通ですね。
ネットワークオーディオはネットワーク機能があるだけで他のオーディオ機器と一緒ですよ。
NASのデジタルデータをアナログに変換するためにDACが必要ですし、スピーカーを鳴らすためにアンプが必要です。
機種によってはHDDやアンプを内蔵しているものもありますが、シンプルなネットワークオーディオプレーヤーはDACを内蔵しアンプを内蔵していないものが多いですね。

書込番号:23279050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/11 21:53(1年以上前)

おかげさまで疑問が解決できました。本当にありがとうございます。

書込番号:23279093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークプレーヤーのグレードアップ

2019/12/07 08:28(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

スレ主 cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件

現在2台(N-50AE、NS-6130)を別室で、便利さ優先で日常使用していますが、性能の良い機種に買い替えるのも予算的にも大変なので、今回は下記CBのDACを追加し同軸出力でグレードアップを図りました。アンプにRCA入力があればセレクターでDACの違いも瞬時に確認でき、効果があったと思います。プレーヤー機能はそのままでメーカのDACの違いも楽しめます。
(DSDは余り無いので従来の機種でRCA出力しています。DSDソフト以外のハイレゾは殆どは出力できます。)

ネットワークプレーヤー>同軸ケーブル>DAC>XLR又はRCAケーブルという接続です。
現在アマゾンでは9日までセール期間中です。手軽にNAPのグレードアップを図りたい方には良い機会かと思いますので
参考になればと購入前に検討した機種とチップをご紹介します。

@SMSL SU-8 ES9038Q2M×2 2.3万
ASMSL M-500 ES9038PRO×1 3.9万
Bアムレック AL-38432DR ES9038Q2M×2 2.8万
CTopping D70 AK4497×2 4.7万→5.5万
DTopping D50s  ES-9038Q2M×2 2.7万  

なお一部価格が戻っている機種もありますので、検索で再度のご確認をお願いします。
現在は@とAはかなりお買得と思います。

書込番号:23092181

ナイスクチコミ!2


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/12/07 12:38(1年以上前)

>cantakeさん
Topping からAK4499のがいつ出るかなと見てますが、ネットワークプレヤーの安価なものもでると嬉しいですね。

書込番号:23092609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/07 13:43(1年以上前)

>cantakeさん

こんにちは。

こちらは、NAS→DACのUSB−A→Bのケーブル

で音が変わるという情報をもとに、実践中です。

DACはCDP内蔵のものを使用しているのですが、DNPが光出力しかないため

ちょっと頭打ちの感です。NAS→DNP→DAC だと、DSDが再生できないんですよね。

でも現在はまたちょっと寄り道で、CDP単体に目覚めていますよ?

結局どっちが良いのか、さまよい中でございます。

書込番号:23092746

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件

2019/12/07 14:06(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんにちは。ありがとうございます。
最近はAK4499がでるという噂クチコミが中華DACでは多いですね。待ち遠しいです。
友人がM‐500を購入したというので、ES9038PROも確認したいです。

書込番号:23092796

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件

2019/12/07 15:18(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
こんにちは。ありがとうございます。
安価な中華DACですが、最近のDACチップの優秀さ(音の透明感とか分離の良さ、明瞭さなど)を実感しています。

ES9038PROはチップ自体が同軸とか光入力でもUSBケーブルと遜色ない処理をする機能があり、ものすごく優秀なものらしいです。(クチコミで見た情報です。安価な製品では1個しか無くてチップの本当の力が発揮されていないらしいですが。)
近い将来、ケーブルの問題もかなり解決するかもしれません。

中華製品は優秀な良い部品を集めて、さっと作り上げることが、PC製品、スマホ製品と同様で得意なようです。
今はDACだけでなくてプリ機能(ボリューム)もあってメインアンプ部とダイレクト接続できる仕様なんです。
DAC単独使用の場合は選択してプリ部は使わないです。デジタルフィルターも何種類もあります。全てリモコン操作です。

今回、DACからアンプへバランス接続(XLRケーブル)にしましたので、SN感、分離が前より向上したようにも感じます。
お返事ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:23092950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー

クチコミ投稿数:75件

現在、SONYのZ1ESをセパレートアンプに繋ぎダリのヘリコン400mk2で音楽を聞いています。

今後ストリーミングで色々な曲を聞いてみたいと思いAmazonミュージックU HDを、ちゃんとハイレゾの音で聞きたいと考えております。

デノンやマランツの対応アンプを調べておりましたが
ブルーサウンドワイヤレスミュージックストリーマー node2i
と言う製品がある事を知って、興味を持っております。

なかなか購入した方の評価や使用感など書き込みが見つからず、もしご購入された方、またはご視聴された方などいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。

また、これからの拡張性や5Gを見据えた対応など、何か情報がありましたら教えて下さい。

SONYもmora勢力なのでそちらで対応するかもと言う話も教えて頂きましたが、今のところ何の情報もありません。

よろしくお願いします。

書込番号:23067317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件

2019/12/11 22:43(1年以上前)

我慢できずに視聴もせずに購入してしまいました。
楽天スーパーセールでポイントも溜まっていたので
アバック通販で衝動買いです。

販売店の方にお聞きしましたら、SONYのZ1ESやラックスマンのD-08には音質はなかなか及ばないが、疲れない音とのこと。音楽を聞く楽しみは大きく広がる旨のお話を聞きました。
オーディオで聴く音質はまだわかりませんが、スマホで操作しているとAmazon music の膨大な選択曲の中から新しい音楽に出会ったり、大昔に聴いた音楽とまた出会えるのは、本当時間を忘れて聴いてしまいます。

もし音質が十分でなくても、多少の音質の不満は目をつぶろうと思います。

書込番号:23101817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2019/12/13 22:29(1年以上前)

購入しました。

結果的には
ラックスマンD-08が10点とすると
SONY Z1ESが8.5点
ブルーサウンドは6点の音質でした。
ただアンプを通して聴くのに耐えられないレベルではなく
それなりに聴けるレベルの音質でした。
高音の精細さや音の拡がりは厳しいですが
ボーカルは暖かく
聴きやすい感じです。

ストリーミングで新しい曲に出会い、
思い出の曲を聴き直し
気に入った曲があれば、リッピングやCDを購入して
楽しみたいと思います。

書込番号:23105325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/13 22:49(1年以上前)

>まんにんさん
購入おめでとうございます。

DNP−800NEでネットワークオーディオに足を突っ込んでおります。

まだ初心者ですので、あまりよくわかってません。

視聴はituneです。アマゾンミュージックはいかがでしょうかね。

ストリーミングには別途料金がかかるとかで・・・

書込番号:23105361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2019/12/13 23:02(1年以上前)

ドットコムCDさん
投稿ありがとうございます。

私も初心者で手探り状態です。
ストリーミング配信は別途料金がかかりますが、
取り敢えず1月まで無料なので
聴きながらAmazon musicを継続するか考えます。
今のところ、昔聴いた音楽を探して
探し当てると懐かしく嬉しくなり、また探す
の繰り返しで楽しんでます。

結構、邦楽も豊富で今のところ大体、
探し当てることが出来ます。
洋楽はさすがに奥が深く、アーティストの深掘りするには
持ってこいです。
是非お試しください。

書込番号:23105384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1349

返信0

お気に入りに追加

標準

bubbleupupnpの音が良くなっている気がする

2019/08/19 01:11(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

クチコミ投稿数:918件

特にwavの音が伸びてるね

逆にflac含め圧縮音源の質は落ちたくさいので、差が拡がって違いがわかりやすい感じ

まちがいなく時代はwavに向かっていると思います

書込番号:22866391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1349




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各社のワイヤレスオーディオ規格の比較

2019/08/15 21:02(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

スレ主 DEKYEさん
クチコミ投稿数:7件

マルチルーム再生に興味があり、対応機器の購入を検討中です。
DENONとマランツは「HEOS」、ヤマハは「MusicCast」、onkyoとPioneerは「FlareConnect」と
それぞれ規格が分かれていますが、各規格で何ができて何ができないのか、また優位性の比較情報が
見つけられず決めかねています。
現在、PioneerのXC-HM86を所有していて、同機はFlareConnectに対応しているため、機能に差異が
無ければ、持ち出しが少なくて済むのでPioneerかonkyo製品で買い増しが良いとは思うのですが、
各社のホームページやネットの情報を調べてみても、FlareConnectに関する情報も少なく、
どんな機能があるのかやサポートの継続などの将来性に大きな不安があります。
FlareConnectを実際に使っている方がいましたら、使い勝手の感想を教えて頂けないでしょうか。
また、3規格の機能比較や将来性について、ご存知の方は情報をお知らせいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22859984

ナイスクチコミ!2


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/08/31 04:13(1年以上前)

>DEKYEさん
こんにちは。ONKYO の2機種TX-8250とNS-6130でグループをつくり曲をどの機器が合うか評価するときFlareConnectは利用している者です。

機器は有線LANで接続されています。
スマホのリモート用にWI-FIルータも当然接続してあります。remoteアプリはパイオニアのを利用してます。

1台のスマホのリモートのアプリでグループ作ったら
メイン側のONでもう片方も自動でONになり、1つのリモートアプリ画面操作で同じ音源を再生できたりしますがこれがメリットかな。

以前より音楽用NASでネットワークを構築してますので別々の操作でもNASの音源が聴け、部屋や装置により聴く曲は分けてますし、FlareConnectに対応するのは2機種しか無いし、グループ化する必要があまりないので恩恵は感じてはないです。

書込番号:22890106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DEKYEさん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/04 07:23(1年以上前)

fmnonnoさん、使用感の情報ありがとうございます。単純なマルチ再生はあまりニーズが無いのですね。
ヤマハのMusicCastは、AVアンプのリヤスピーカーとしてのワイヤレス接続ができるようで、
各社規格ごとにできることに違いがあるのではと思ったのですが、比較した情報を見つけられずにいます。

書込番号:22899205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/09/11 20:28(1年以上前)

>DEKYEさん
複数の部屋にオーディオがあっても
あまりグループ化して聴くメリットが私には無いので
他の方も、そうかもしれませんね。

書込番号:22915964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板を新規書き込みネットワークオーディオプレーヤーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング