- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近、付属針が変更されているようなのですが(以前のAT-10G OEMから AT100相当に)
取説の本文には「付属カートリッジの適正針圧は2.0Gです」との表記が訂正されずに
残っているようです。
巻末の仕様表は1.4Gに直っているのですが、メーカーに問い合わせたところ、やはり訂正ミスのようで
1.4+-0.4Gが正しいそうです。(今後訂正されるそうです)
ちなみにAT100で2G掛けてみましたが、レベルオーバーで録音したカセットのように
低域が歪みました。
1点
ATってことはテクニカのカートリッジですか?
書込番号:18010573
1点
テクニカでしょ
SPUとか、Concordとかなら、オルトフォンだし
DLなら、デノンだし
それにしても、オルトフォンのコンコルドタイプのMC200(1982)は、
今見ても、美しくカッコいいよねえ(笑
でわ、でわ
書込番号:18011373
0点
オルトフォンは、どういう訳か、名前が宜しくない。
で、当時(40-50年前)の特性が素直ではなかった記憶が今でも残っている。
デノンも名前がね〜。やはり、コロムビアデンオンだべ。
書込番号:18011474
1点
うさらネットさん
はい、アナログ、最後の砦の一つ、テクニカ製です。
デノンがMMを作っていない関係でしょうか。テクニカが自社生産かどうかまでは^^;・・・
AT-100Eの前のAT-120Eを持ってますが
悪いカートリッジでは無いのですが、針圧オーバーだと印象が変わりそうな(汗
JBL好き@4312Aさん
オルトフォンは、MC20の中古品を持ってます。国産とは明らかに違う音が出ますね。
書込番号:18014444
2点
特に、小川知子、ジャズのスタンダード、発音も良く(私は英語も話せません)とても歌唱力が有り、とても期待しています。CDでは買いませんレコードで。
今回は、例え一枚でも余分にLPが売れたら、皆さんがレコードを作る気に、なってもらいたく買いました。
(PerfumeレベルV)多分孫が聴いてくれると思います。
あと浪曲を、島津亜矢で。NHKさんで、月に一度浪曲を放送していますが、聴いて居られません。酷いです。
島津亜矢さんでしたら、圧倒的な声量と、歌心、日本文化の良さを世界に向けて発信できます。当然セリフ入りの歌も。
歌手の皆さん、レコードを出して。
0点
無理ですね。
商業ベースに乗らないし、プレスするところがない。
1枚、いくらなら買いますか?
書込番号:17515503
2点
貴重なカッティングマシーンが一台だけあるようなことを聞きました。細々ながらもレコードが発売されていることは
貴重だと思います。でも、再生機器あってのメディア類ですので、マニアックなものは、相応でしかないと思います。
薄型テレビを置くテレビ台にレコード再生機器がビルとインされているとだいぶ違いますかねぇー 。
パイオニアの昔のPL-x7.x9.x50なんかぴったりです(一連の動作が実にメカニックです)。ミニアンプと適当なスピーカーがあれば再生環境の出来上がりです。簡単なEQアンプを通して音の良いテレビで再生してもいいかもしれません。
単なるたわ言でした。
書込番号:17515870
0点
日本ではともかく,海外(アメリカ等)では新譜もLPで出たりすることが
たまにあるそうなので,もし十分な枚数売れるという見込みさえ立てば,
国内でも発売はあり得ないことではありません。
プレス機が国内になくても,アメリカでプレスすれば済む話ですし。
けどペイできるような枚数売れるLPって出ますかね・・・。
(一応私も実家に行けばレコードプレイヤー+USBオーディオインターフェイスで
LPやEPを今も聴けます。)
書込番号:17517532
2点
1枚いくらなら、買うんですか?
もしかして、旧来の価格で買おうというのでは?それは虫が良すぎる。
書き捨てでなく、主には責任もって回答していただきたい。
書込番号:17526047
1点
こんにちわ、俺は賛成♪最近はPCにも繋がる安いレコードプレーヤーも出回っているし、歌手共はシングルをドーナツ盤で出せば良いんだよ♪、AB面2曲で700円 。アナログは45回転が一番高音質なんだよ!大ヒット間違い無し、絶対売れるぞ♪
書込番号:17528259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
数は少ないけど新譜LPは、コンスタントに発売されているそうですね。購入のほうが難しいなだけです。CDもレコードジャケットみたいな大きさのケースだとまた違うんですかね。レコードは、ジャケットが大きいのでこれも人気の要因だそうです。
書込番号:19413718
2点
Rebeccaの再結成ライブ盤がLPで出るようですね。
Yesterday,Today,Maybe Tomorrow LIVE in YOKOHAMA ARENA 2015 (LPレコード2枚組)【完全生産限定盤】
書込番号:19506627
2点
レコードを最後に聞いたのは中学1年まででしたが、レコードを最近聞きたくなってきました。
オーディオは3年間ストップしていましたがこのスレを見て再燃してやってみます。
ありがとうございます。
書込番号:19633218
1点
レコード店に行ってレコードありますかと聞いたら ない といわれました。
田舎の現実です。 トホホホホ。
店名だけは、レコードのXXXX とここだけにはレコードがあるのですが。
書込番号:22339769
0点
アウトレット再商品化製品/メーカー保証一年間付き
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11429175/-/gid=AX18120000
1点
久しぶりにレコードプレーヤーを聴こうと、蓋を開けたところ、
ヒンジ2本がバキッと割れてしまいました。
このプレーヤーを買って4年程度しか経っていませんが、
ヒンジなんて割れるものなのでしょうか。
特に無理な力をかけて蓋を開けたわけではありません。
因みにヒンジは1本\630.-でした。
皆さんもたまにはヒンジ部分をチェックされてみては・・・?
2点
私も大分以前にはなるが、買って直ぐに蓋の角度をやや開け過ぎただけでばきっとヒンジが折れたよ。そのまま使っているので、蓋が少しずれるとターンテーブルに摩ってしまい、使う度に蓋の置く位置を手で修正しながら置いています。
自分が注意して使ったとしても、他人が蓋を開けたらヒンジを折る可能性がかなり高いと思われます。
書込番号:19016718
1点
展示処分品1台限りだったのですが、9,800円で売られていました。以前から気になる製品でしたので、思わず衝動買いしてしまいました。レコード針はぼろぼろだったので、その分もう少し安くしてもらいました。今日、通販でレコード針が届いたので早速試しています。今日試した感じでは上々です。付属ソフトは不評なようですので、下のスレでも紹介のあったソフトの利用を考えています。
0点
ターンテーブルがゆがんでいるのは明らかに故障か不良品ですね。
DP−900MUとこの500Mで比較しましたが明らかに500Mのが音質は良いと思います。
やはり値段が多少安くても新型のがいいということです。
でも私は、900MUのが色、デザインが気にいっていますので手放しません。
1点
こんにちは
ゆがみは縦方向でしょうか、それとも横方向?
メーカー出荷検査でその両方ともチェックして出荷されるので不良とは言えないと思います。
書込番号:10939624
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)







