シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 kzoonさん
クチコミ投稿数:7件

HDMI入力端子がないことが気になり、popIn Aladdin 2の購入に至っていないのですが、
HDMIキャプチャやPCなどを使わずに何か可能な方法はないか色々調べています。

その中で、可能性がありそうかと気になっているのがEPSON MOVERIO(Android搭載のスマートグラス)のオプションとして、
15,000円ぐらいで販売されているWireless Mirroring Adapter EHDMC10です。
https://www2.epson.jp/support/manual/U_Guide_EHDMC10_201704.PDF

popIn Aladdin 2が一部機種のMiracastに対応している(EHDMC10は載っていませんが)とのことですので、
もしかして使えればと思った次第です。BT-300/BT-350向けの設定手順を参考に可能では?と予想しています。

ネットで検索したところ試された方はみえないようでしたが、もし情報をお持ちの方が見えたら返信いただけると嬉しいです。

書込番号:23898973

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 kzoonさん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/17 22:28(1年以上前)

結局、popIn Aladdin 2を購入して試して自己解決なのですが、EHDMC10は検出はするものの、接続は出来ませんでした^^;
Miracastは相性が結構あるのかな。残念!
技術的に出来ないことはないと思いますが、ビジネス的な都合でHDMI外部入力はあえて付けていないのか、でもやっぱり欲しいですね。

書込番号:23973156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 投影距離について

2021/01/09 16:40(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 みょぐさん
クチコミ投稿数:2件

壁からシーリングの位置が1mと3.6mの2カ所にあるのですが
1mの箇所に2と、3.6mの箇所SEどちらがよいのでしょうか?
できれば大画面で使いたいのでSEで大丈夫ならSEを使いのだが。

書込番号:23897462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/09 17:51(1年以上前)

https://aladdin.popin.cc/pages/popin-aladdin-2-se-difference

2は近い距離で大画面
SEは遠い距離で大画面(2は遠いとさらに大画面)

どっちがいいかは人それぞれ。

書込番号:23897623

ナイスクチコミ!0


一番組さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/09 19:45(1年以上前)

>みょぐさん
私は92cmの距離にSEを買ったのですが、後悔しています。どれだけ頑張っても32インチくらいにしかなりません。何とか背面投影方式と鏡を組み合わせて使って距離を稼げたので60インチくらいまですることが出来ましたが、相当セットアップに苦労しました。煩わしい手間を懸念するなら素直に二万円ほど高価なお金を払ってハイエンドモデルを買った方が良いと私は思います。

書込番号:23897836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2021/01/09 20:37(1年以上前)

>みょぐさん

この質問ならいい方を買った方がいいです。
そもそも大画面で使うことを視野に入れているところで廉価版を選ぶ選択肢はありません。
おそらく廉価版を購入すると後々から不満点が出てきます。なのでハイエンドモデルの方がいいです。

書込番号:23897933

ナイスクチコミ!0


スレ主 みょぐさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/09 22:06(1年以上前)

>けーるきーるさん
>一番組さん
>ケーキクーラーさん
ご意見ありがとうございます。

壁面から1mの位置で使うなら2で一択だと思うのですが(50インチだと..ちょっと小さいな〜と)
壁面から3.6mの位置で使うならSEなのかなと。
SEの推奨最大設置距離?が3.33mなので投影した時に荒くなる懸念があったので。
使える壁面サイズがW2700×H1800程度なので、
大きすぎた場合は台形補正で多少小さくすれば大丈夫かなと。
3.6mの位置から2を使って最大何インチまで縮小できるのかと、投影した時の荒さがかなり気になります。

書込番号:23898105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

子供部屋にはどうでしょうか?

2020/12/18 08:36(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CEA-2008D

クチコミ投稿数:19件

すいません、アイリスのCEA-2008Dをお使いの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、子供部屋に勉強のために付けたいのですがどうでしょうか?

書込番号:23855383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2020/12/18 17:25(1年以上前)

照明の何かが何かに影響が有るのでしょうか?
考えられる事を含めれば調色と調光機能がある方がいいカモですね

書込番号:23856021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/12/18 18:09(1年以上前)

麻呂犬さんありがとうございます。
この型式ではありませんが、2年ほど前のものでチラつきがあるので子供部屋には良くないと書かれてる方がいらっしゃったので聞いてみました。

書込番号:23856107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/12/19 09:23(1年以上前)

>ねぷたまつりさん
こんにちは。

お部屋と釣り合っている照度のものを既にお考え済みだと思うので、
実際に買ってみて、気になるようなら返品等をされれば良いと思います。
その際、後でトラブルにならないように、買う前に、
『以前の口コミでチラツキが気になると言う声があったので、本当にチラついていたら返品可能ですか?』
と確認して了承されてから購入されれば良いでしょう。
…ていうか、自分の経験上、アマゾンならそれぐらい普通に対応してくれると思うんだけどなぁ?

それと、4000Lm級のLEDシーリングライト、本当に安くなりましたね。
より高効率なものもありますが、コスパはこれぐらいが良いでしょう。

書込番号:23857116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/12/19 09:51(1年以上前)

ぼーーんさん返信ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:23857149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホタルクスって事は

2020/12/10 11:35(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZ08203

クチコミ投稿数:485件

電気を消してもしばらくは青白く光ってるのでしょうか?
あれは蛍光灯管だけのシステムですか?

書込番号:23840731

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2020/12/10 14:30(1年以上前)

>@エスティマ@さん

こんにちは。

>あれは蛍光灯管だけのシステムですか?

残念ながらそうです。

フェードオフ機能=スイッチ切ってから3秒間掛けてゆっくり消える機能はありますが、
ホタルック蛍光管みたくにずっとボンヤリ点いてはくれないです。

もしご希望ならば蛍光管式器具を買うんでしょうね。
ホタルック蛍光管はまだ売ってますから。

書込番号:23841013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件 LIFELED'S HLDZ08203のオーナーLIFELED'S HLDZ08203の満足度5

2020/12/10 15:09(1年以上前)

>@エスティマ@さん

はじめまして。
http://www.hotalux.com/products/useful/hotalook.html
ホタルック機能が付いたモデルもありますよ!
こちらは、以前のホタルックとほぼ同じ使い勝手のイメージです。(原理や仕様などは全く異なりますが。。)

と言う事で参考までに。

書込番号:23841070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2020/12/10 16:00(1年以上前)

>竹ぴょんさん

フォローありがとうございます。
光源がLEDに代わってからも代替機能がある(機種がある)んですね。
勉強になりました。

書込番号:23841125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2020/12/10 18:17(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ありがとうございました。 
ホタルクス機能が付くと2倍以上の値段になりますね。
あると便利ですが。。
常夜灯でも問題ないのですがホタルクス機能に慣れてしまうと
常夜灯では視野性が。

書込番号:23841282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/10 18:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございました。
電気を消したときだけのチョットした機能ですが
あれば便利ですが無くても慣れたら気にならないのかな?って感じですね。
ただ照明ですから自分に合った明るささえ確保できれば問題ないです。

書込番号:23841287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件 LIFELED'S HLDZ08203のオーナーLIFELED'S HLDZ08203の満足度5

2020/12/11 09:11(1年以上前)

>@エスティマ@さん
>みーくん5963さん

おはようございます。

ホタルック機能ですが、結構高額・・・・ですが。
蓄電池を搭載し、停電時に作動してくれます。
夜中の不意の停電時に灯を担保できるのは大きいです。
常夜灯は停電時は消えますから。。

防災の観点から非常に優れた商品だと思います。
私は祖父母の部屋と廊下にはホタルック機能のある照明をつけてあります。
ま、幸いにも停電時に作動したことはありませんが。。

蓄電池付きの足元照明などを付けるよりはホタルックのほうが機能的だと思ってます。

ということで、参考までに。

書込番号:23842177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/13 04:18(1年以上前)

>竹ぴょんさん
面白いシステムですね。
電源を入れて30秒ほどで充電され消灯後僅かな明るさを維持する。
ホタルの光も気になりますが通常時の明るさも気になる所です。
~8畳だと明るさが4000lm前後ですが、この数値がどれくらいの明るさなのか?
減光で暗くすることは出来ても明るくする事は出来ないので
少しでも光量の多い物を選んだほうが良いのか?
この機種は4299lmなので他の商品より明るい様に感じますが
299lmってどれくらいの差なのかね。
ありがとうございました。

書込番号:23845828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HH-CF0802Aと同じものでしょうか

2020/12/08 11:33(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND LGC38202

クチコミ投稿数:33件

このAIR PANEL LED THE SOUND LGC38202は、AIR PANEL LED THE SOUND HH-CF0802Aと同じ製品でしょうか?

価格が2万ほど違いますが、仕様を比較すると同じ。以前エアコンで業務用と一般用で型番を分けているエアコンがありましたが、これも同じような理由で、同一製品に2つの型番があるのでしょうか。

もしそうなら、LGC38202を買いたいですね。

書込番号:23836834

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2020/12/08 14:06(1年以上前)

>simplelife0530さん

はじめまして。
LGC38202は法人向け商品
HH-CF0802Aは個人向け商品です。

販売チェンネルが違うため取扱店が違います。
ネットで確認できる範囲では製品仕様に違いは見られないので、お好きなほうを選べば良いかと思います。

ということで、参考までに。

書込番号:23837115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/12/08 14:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ますます購入意欲が高まりました。

書込番号:23837179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/08 15:15(1年以上前)

スレ主さんが
>価格が2万ほど違いますが、
と書いてたので””2千円の間違いだろー、ツッコんだろかー””と思って調べたら、現在価格コム上の最安値で 25,560円 の差!
流石にこれで同一製品のわけがない。
(あくまでも価格コムのスペック上) 調べたら
るすばんタイマー と るすばんモード … これがどんなものか迄は調べてない。
スマートスピーカー対応 コエリモ   … の有無

スマートスピーカー対応が大きいでしょう。
ツッコミどころ  ≪同じものじゃ無い≫
(。-`ω-)
竹ぴょんさん らしからぬ回答

書込番号:23837209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/12/08 18:56(1年以上前)

802A取説目次

38202取説目次

>入院中のヒマ人さん
どうもツッコミありがとうございます。

両方の取り扱い説明書を比較してみましたが、そっくり同じでした。
さらに証拠としては、リモコンがHK9800MMで、同じ型番でした。

このタイプは、明かりはリモコン、音はスマホで操作します。

HH-CF0803Aが、スマホで明かり、音の両方を操作できるようです。

書込番号:23837517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/08 19:13(1年以上前)

>simplelife0530さん

>このタイプは、明かりはリモコン、音はスマホで操作します。
>HH-CF0803Aが、スマホで明かり、音の両方を操作できるようです。

メーカーにもう一つツッコミ!
この程度の差で2万円以上の価格差はおかしいだろう!

内容を熟知してからツッコんでんのか! ← メーカーからの逆ツッコミ
何がどう違うのか調べてないんで
('◇')ゞ

書込番号:23837550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/12/08 19:27(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

現在の最安値は、
LGC38202    39780円
HH-CF0802A  65340円
HH-XCF0803A 71280円

802Aと803Aの差は、6000円弱です。これが全部スマホ対応の差額です。

38202と802Aは、同じ製品で25000円程差があります。

書込番号:23837575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2020/12/10 08:49(1年以上前)

>simplelife0530さん

こんにちは。
価格Comに表示されている最安値は世間の実売相場などとはあまり関係ありません。
あくまで、価格Comに登録されているサイトの中で更新された価格での比較になっています。
登録店がセールや在庫処分で半額などになると最安値は下がってしまいます。
※販売には価格COMでのランキングも重要らしいのでがんばって最安値更新してがんばっている登録店も多いですが。。(笑)

実際は価格COMより安い店もたくさんありますし、そんなんじゃ買えないよ??って言うような場合もあります。

HH-CF0802Aは直販サイトで69,112円ですね。
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/HH-CF0802A_1__
こちらがメーカー正規品という扱いでしょう。
価格Comに価格登録されている店も電気店などが多いですね。

LGC38202は直販サイトには記載がありません。
価格COMの登録サイトもディスカウント系の店が多いですね。

ま、今回の商品に関しては・・・・・・
メーカーとすれば、「仮に中身が同じでも箱と型番が違うので別な商品」と言う事でしょうから。。
販売先で値段が違うのはある意味当たり前ですよね(笑)

ということで参考までに。。

書込番号:23840490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/12/10 23:15(1年以上前)

>竹ぴょんさん

いくらか認識が違うようなので、書いておきます。


LGC38202は業者向け、HH-CF0802Aは個人向けです。
業者向けは、リフォーム会社の仕入れ向け、
個人向けは、家電量販店などでの販売用です。
したがって、2−3万の価格差は、家電量販店の販売費用などを含んでいると考えた方がいいと思います。

しかし、最近では仕入れと個人販売の境界があいまいになりつつあります。
簡単に言えば、倉庫から出荷するのであれば、販売費用など払う必要がないから安くなる。

そういうことで、今までにビルトインのパナソニック食洗機やダイキンのエアコンも、3万〜5万安く購入してきました。

これを知っているか知らないかは、けっこう大きいです。

書込番号:23841828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/03/19 11:26(1年以上前)

ずいぶん前のスレッドにすみません。
こちらテレビから信号を発信するHK8900は付属しているのでしょうか。また、付属しているしていないは、個人向け・業者向けで異なりますか?
ご教示いただけると幸いです。

書込番号:24656867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けられますか

2020/11/28 15:41(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

こちらに取り付けできますか?

書込番号:23816591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/28 17:02(1年以上前)

>miicoomicoさん

価格コムのスペック情報見るといけそうですね。
但し微妙にサイズが違うケースもあるので駄目な場合は切り替えましょう。

書込番号:23816779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 19:12(1年以上前)

>kockysさん

ご返信ありがとうございます。
写真にNationalと写ってるので
National製品のほうが安心でしょうか…?

書込番号:23817086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/28 19:45(1年以上前)

>miicoomicoさん
そんなことは無いですよ。が、、製品の質ならばパナソニックが当然上です。

画像がどれほど前のものか不明ですが厚みの関係でハマらなく交換したことがあります。

https://diy-ie.com/ch-hook-ceiling.html
こういう構造で電気工事士以外は実施するなと書いてありますが。。
それならここまで丁寧に書かなくともと思います。
ブレーカー落とせば感電の恐れもないのですけどね。

書込番号:23817160

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/28 20:01(1年以上前)

>miicoomicoさん

パナソニック Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]
シーリングライトには丸型の方が安定性もよいですよ。

ヨドバシ.comにあります。121円送料無料です。
ホームセンターにもありますが、見つけるのに苦労します。

書込番号:23817190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 20:14(1年以上前)

>kockysさん

わかりやすい説明ありがとうございます。
厚みとサイズが重要ですね。。。
合うものをこれから探してみます!

書込番号:23817223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 20:15(1年以上前)

>PONTA 20さん

ご返信ありがとうございます。
オススメ製品まで教えて頂き、参考になります!
頑張って探してみたいと思います。

書込番号:23817225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/28 20:31(1年以上前)

>miicoomicoさん

パナソニックシーリングライトと Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]相性は良く、シーリングライトの裏にスポンジがついてましたがセットする時スポンジが潰れてくれるのでピタッとセットできました。

パナソニック Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]は、電気工事必要になってしまうので部品だけ取り寄せて、お知り合いの電気資格を所有されている方に無料でとはいいませんが作業してくれる方も中にはいますが、僅かに料金かかってしまいます。

書込番号:23817252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/11/29 05:09(1年以上前)

>miicoomicoさん
こんにちは。

この場合、引掛けシーリングの出しろが10〜14mm以上であればそのままで取付可能と取説に書いてあります。

取り付けられない場合、対策として、他の方も仰るようにパナのWG5015WPに交換する事でこれだけじゃなく他の多くの照明器具も自分で取り付けが出来るようになりますが、これに交換するには資格が必要です。
(やり方は簡単ですが、やっちゃ駄目ですよw)

それ以外の方法として、この引掛けシーリングに後ろも引っ掛けになっているものを取り付ける方法。
パナソニック 引掛シーリング増改アダプタ1型/P WG4481PK
https://www.amazon.co.jp/dp/B002889MUQ/
これに照明器具付属の角型用スペーサーをはめれば使えるようになるかと思います。
そしてこの方法だと、資格が不要で行なえます。

書込番号:23817948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/12/03 21:31(1年以上前)

ご返信いただいた皆様


本日無事取り付けできました。
スポンジをグッと押し付けるのが
少し大変でしたが、明るくなりました。
ご親切に返信して頂き、
本当にありがとうございました。

書込番号:23827573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング