シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ecoこれっきりセンサーの向き

2018/02/18 21:29(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AHS810F

スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

取説画像

日立さんHPより拝借

今年2月〜使用開始しました。
据付時から疑問に思っていたのですが、ecoこれっきりセンサーを最も有効に活用するには、どの向きにセンサーを向ければ良いのかが不明です。
取扱説明書も確認したのですが、記載がありませんでした。

さらに悩ましいのが、日立さんのHPには部屋の窓の向きにセンサーが向いているような画像が掲載されているのですが、取扱説明書には窓から反対向きにセンサーが向いている絵が掲載されているという…。
みなさんはどのように使用されているでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:21611074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/02/18 23:37(1年以上前)

こんにちは。

それって、結局そこの明るさがいくらの時にどのぐらいの点灯率かって設定をしてやれば良いだけのことだと思います。
その上で、昼間の運用が影になる所だと明るさの加減が嫌なのでならば、
窓側に持ってきてやればよいのではないでしょうか?

書込番号:21611614

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

2018/03/04 18:59(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます。
ecoこれっきりセンサーは、予め明るさを設定しておくものなのですね。
もう少しその辺りをメーカーからも案内してほしいですね。
実際に使用されている方にどのように設定されているのか教えてもらいたいです。

書込番号:21649237

ナイスクチコミ!1


スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

2018/08/20 18:42(1年以上前)

結局使い方がよく分からないというのが結論なのですが、ぼーーんさんの明るさを任意で調整できるものと理解しました。(設定してもお昼に消えたこともないので効果がさっぱり分かりません…)
パナソニックのエコナビも同じような制御なのでしょうか。。。

書込番号:22044984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンは便利だけど

2018/02/02 00:18(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > LSEB1068

クチコミ投稿数:25件

枕元にリモコン置きたいけど 
部屋の入り口にも欲しいので、汎用のリモコンを用意しようと思いますがどれを買ったらいいんでしょうか?

書込番号:21562046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/02/03 08:29(1年以上前)

こんにちは。

多分、オーム電機とかの1000円ぐらいのを考えておられるかも知れませんが、
保険と言う意味では純正リモコンは駄目なんでしょうか?
HK9494MMであれば2500円ぐらいで買えると思いますが。

また、リモコンを多機能にすることによって照明を多機能に管理できる可能性もあります。
パナなら休日も電話が繋がるので、対応可能なリモコン機種も教えてくれます。

書込番号:21565404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/03/20 06:42(1年以上前)

とても参考になりました

書込番号:21689006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

明かりがぶるぶるする

2018/01/12 16:51(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

クチコミ投稿数:24件

階色した状態で使っていて気が付くと明かりがぶるぶるする、チカチカしている事があります。
階色を一つ移動すると直りますが、もとに戻すとまたぶるぶるします。

うちのだけでしょうか?

書込番号:21504221

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/12 17:12(1年以上前)

>ベギラマ!さん こんにちは

おそらく、人の目には感じないのですが、(一秒間に100回とか)高速で点滅を繰り返す動作をしてると思います。
それは発光素子の温度上昇を減らすためと、寿命を延ばすためです。
そのためモードの切替によってはそれが目立つようになります、正常動作でしょう。

書込番号:21504255

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/01/13 11:13(1年以上前)

こんにちは。

私は他の機種ですが、別に色を触ってもチカチカはしません。
使っていて不便、心配ならとりあえず、サポートで相談してはどうでしょうか?

書込番号:21506354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/01/19 13:55(1年以上前)

結局、初期不良という事で交換して貰いました。
今のところ問題なく動作しております。みなさんありがとうございました。

書込番号:21523165

ナイスクチコミ!9


赤大将さん
クチコミ投稿数:2件 ECOHiLUX CL8DL-5.0のオーナーECOHiLUX CL8DL-5.0の満足度5

2018/03/19 17:12(1年以上前)

うちでも取り付け時にちらつきが発生しました。事情を伝えて交換をしてもらった改善しましたので、購入元かサポートセンターへの相談をお勧めします。交換後は、明るさや色合いの変更時に1秒程度ちらつくことがありますが、その瞬間以外は安定してます。

書込番号:21688012

ナイスクチコミ!4


赤大将さん
クチコミ投稿数:2件 ECOHiLUX CL8DL-5.0のオーナーECOHiLUX CL8DL-5.0の満足度5

2018/03/19 17:14(1年以上前)

すいません、既に交換対応済んでいたのですね。見落としたまま書き込みしてしまい失礼しましたm(_ _)m

書込番号:21688015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日立かパナソニックか

2017/10/07 21:02(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AHS1810F

スレ主 sakura-123さん
クチコミ投稿数:23件

LEDシーリングライト、二択で迷っています。
・日立LEC-AHS1810F
・パナHH-CB1833A

機能、値段で日立にしようと思ったのですが
電気屋さんでLEDはパナソニックが良いと言われました。長期使用してきた時に色が弱ったり等の劣化が少ないと言われました。

実際のところどうでしょうか?
違いは大きいでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:21259568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2017/10/07 22:20(1年以上前)

>長期使用してきた時に色が弱ったり等の劣化が少ないと言われました。

10年位使わないと評価できませんから、自分の体験で語れる人はいないでしょう。
日本の大手メーカーなら心配は無用ではないかと思います。

書込番号:21259811

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/10/08 04:53(1年以上前)

こんにちは。

>電気屋さんでLEDはパナソニックが良いと言われました。長期使用してきた時に色が弱ったり等の劣化が少ない

なぜ、そうなのか理由を聞かれても良かったですね。
現状、私的にはその根拠は判りません。
確かに、パナはLED製品の研究や検査に他社よりも金をかけてましたから、イメージ的には良品ができそうな気はしますが。

それよりも、8500lmクラスのLEDシーリングって、逆に使い所を選びますが、大丈夫ですか?
場合によっては5000lmクラス×2の方が明るくって安上がりって事の方が可能性が高いですよ。

書込番号:21260401

ナイスクチコミ!4


スレ主 sakura-123さん
クチコミ投稿数:23件

2017/10/08 07:01(1年以上前)

>ぼーーんさん
以前もありがとうございました。

明るさはまだ少し悩みつつなのですが
リビングの上に一つは変えようがなくて…
パナソニックにも聞いたところ現状のは(スパイラルパルック12畳)9320lmの6割で5592lmと言われました。そこからも更に落ちてるとして
14畳も考えたのですが
14畳は6099lm
5000ほどから6099はどのくらい明るくなるのか、満足いくのかが心配になり(40代になることもあり)
18畳にしようと思いました。

書込番号:21260536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2017/10/08 10:52(1年以上前)

スパイラルパルックの75Wを使っているのでしょうか。
私は以前、東芝の114Wスリム管を使っていましたが、全光束では同じくらいと思います。
今はNECのLED 5499lm 43Wですが、明るさは同等以上です。

調色タイプは大きめにする必要があるし、LEDは明るさ調整が可能なので、大は小を兼ねるで良いと思います。
とにかく安くするなら、単色タイプの12畳用でも足りるでしょう。

書込番号:21261060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/10/08 11:36(1年以上前)

耐用年数については電源系の実力もあって、LED素子の耐用だけでは判断できません。
なお、加速試験で信頼ある寿命資料が得られますので、現在は加速試験で評価しています。
(加速試験/長期試験の相関が取れるようになりましたので)

パナ/日立は、いずれも工業会の主要メンバでもありますし、品質知見は豊富ですので甲乙つけ難し。
ただし、パナがガリバーであるのはご承知かと思います。

書込番号:21261160

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/10/08 18:02(1年以上前)

工業会の主要メンバーだから云々というのはどうかと…。
そもそも、消費者のためというより身内のための仲良しクラブだと思います。

書込番号:21262092

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

常夜灯、明るすぎませんか?

2017/10/04 22:44(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6DL-FEIII

スレ主 昌7さん
クチコミ投稿数:8件 ECOHiLUX CL6DL-FEIIIの満足度1

常夜灯もLEDなのですが、輝度調整でほとんど暗くできません
パナソニックのLEDシーリングライトを2機種購入しいて使っているのですが、それに比べて明るすぎます
人によって感じ方が違うとは思いますが購入して使われている方はどんな感じでしょうか?
メーカーに確認しましたが、こちらは仕様のようです。

書込番号:21252026

ナイスクチコミ!5


返信する
1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/18 13:20(1年以上前)

CL6DL-5.0ですが、常夜灯輝度調整2段階ともに5年前購入シーリングライトの豆電球と比べて結構暗いですよ。
特に輝度を落とした2段階目では、かなり暗い(豆電球比較で1/5くらい?)です。

書込番号:21367077

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌7さん
クチコミ投稿数:8件 ECOHiLUX CL6DL-FEIIIの満足度1

2017/11/18 16:52(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
やはり人によって感じ方が違うみたいですね
結局、ちらつきの方の問題で、返品となりました
他メーカに買い替えて、常夜灯も多段階に変更できるタイプにして納得できる明るさにできました

書込番号:21367521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/12 20:49(1年以上前)

私もとても眩しく感じましたので対策しました。
100円ショップで白色の養生テープを購入し、常夜灯部分に重ねて貼って明るさを調整しました。
熱を発しないので問題なさそうです。

書込番号:23903598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6DL-FEIII

スレ主 昌7さん
クチコミ投稿数:8件 ECOHiLUX CL6DL-FEIIIの満足度1

輝度を最も暗くなるまで下げた場合に、ちらつくような感じがします。
他の使っている方で同じような症状が出ている方はいないでしょうか?
メーカーに連絡して仕様か確認したのですが、交換しますとのことで交換して頂きましたが同じでした
平日はサポートセンターへの連絡が難しいので、週末に確認しようと思っています

書込番号:21252010

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/10/05 06:00(1年以上前)

こんにちは。

交換品も不具合って辛いですね。
我が家も複数アイリスオオヤマ製品ありますが、
幸いそのような不具合はありませんので、次のが不具合がなければと祈ります。

一方、昌7さんの電気配線や、電圧の事情とかが絡んでくるとかの可能性はないのかな?
その辺りは詳しくないのですが。

書込番号:21252533

ナイスクチコミ!1


スレ主 昌7さん
クチコミ投稿数:8件 ECOHiLUX CL6DL-FEIIIの満足度1

2017/10/06 00:55(1年以上前)

ぼーーんさん

>一方、昌7さんの電気配線や、電圧の事情とかが絡んでくるとかの可能性はないのかな?

アドバイスありがとうございます。
1年程前に新築で購入したマンションなので配線には問題ないと思うのですが、ないとは言い切れないので
次の連休にでもテスターで電圧変動してないか調べてみようと思います。
可能性としては、エネファームを使っているのでそちらの発電と発電で足りない程電気を使った場合、不足分
の電気を電力会社からの電力を使うようにする回路に問題がありゆらぎが発生しているのかもしれません。

同じ商品を使っている方の意見を頂けるといいのですが・・・

書込番号:21254938

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌7さん
クチコミ投稿数:8件 ECOHiLUX CL6DL-FEIIIの満足度1

2017/10/29 11:13(1年以上前)

2回交換してちらつきが解消されないため返品となりました。
サポートセンターの方は丁寧に対応して頂いたのですが残念です。
返品したものの解析結果を頂くことになっていますので、たまたま個別不良であれば、省エネ効率などスペック的には他社よりも高いのでいい製品なんだと思うのですが・・・
今後に期待したいと思います

書込番号:21316505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング