このページのスレッド一覧(全737スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2023年8月4日 01:08 | |
| 5 | 7 | 2023年7月8日 12:10 | |
| 5 | 3 | 2023年6月23日 12:54 | |
| 3 | 3 | 2023年6月15日 03:28 | |
| 1 | 5 | 2023年6月13日 18:06 | |
| 12 | 8 | 2023年5月12日 15:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0CF
hldckb0899sg ホタルクス製が二万円台と高いのでそれに代わるものを探してます。
用途は人感センサーではなく定刻毎日オンオフ機能です。
他機能不要です。
あとシーリングファン付(こちらはタイマー機能不要)で安くて高寿命の物を探してます。
事務所用途なので白色に近い色合いのものがいいです。型番列挙をお願いします。
書込番号:25358683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スイッチで対応するのもひとつですね。
https://sumai.panasonic.jp/wiring/switch_concent/cosmo_aketara_timer/
書込番号:25359040 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>えうえうのパパさん
このタイマー機能付スイッチは現在3ヶ所照明スイッチ付ですが、ワンボタン一斉入切に変更していいので、取り付け出来ますかね?
カタログと同じスイッチ形状の三ボタン式です。
書込番号:25359062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと1ヶ所だけシーリングファン付LEDライトにしたいので高寿命タイプのモデル型番教えて貰えませんか?
書込番号:25359070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>このタイマー機能付スイッチは現在3ヶ所照明スイッチ付ですが、ワンボタン一斉入切に変更していいので、取り付け出来ますかね?
2か所に同じスイッチがあるということは三路スイッチでしょうか?
三路配線対応型もラインナップにあるようなので一括でコントロールは配線で可能と思います。
ただ、お分かりとは思いますが、この作業は電気工事士の資格が必要ですので、お持ちでなければ業者に依頼してくださいね。
実際に現状の配線を確認しないと分からないこともありますし。
書込番号:25359357
![]()
1点
親機 WTC5333W
子機 WT5651
こちらをアマゾンで購入しました。
業者にお願いします。
アドバイス有難うございました。
書込番号:25359746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日付けました、タイマー照明スイッチは現実的な装備だと思います。
元松下電工製だから壊れないでしょう。
書込番号:25370137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ、普通のスイッチにも一応寿命はありますけど、あけたらタイマは長いこと何台も使っていますが、壊れたことはないですね。
ただ、停電になるとリセットされるので、その点は注意してくださいね。
書込番号:25370195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えうえうのパパさん
ご指摘有難うございます。
停電対策はしてませんが、松下製の避雷ブレーカー付けてあります。
避雷ブレーカーも必須ですね。
書込番号:25370225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト HH-CK0822CD
こんにちは。
この機種を先ほど取り付けてもらったのですが、
常夜灯は交換できるのでしょうか?
それとも、常夜灯が点灯しなくなったら交換
なんでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
1点
同じ機種を使っているわけではありませんが・・・
常夜灯もLEDですよね?
となれば、不点灯になった時点で製品寿命と考えましょう。
LED電球の寿命は4万時間を謳っている場合が多いですから、毎日8時間使ったとしても13年以上もちます。
心配無用だと思いますよ。
書込番号:25334011
![]()
0点
交換はできません
普通に使えば10年以上は使えますし
常夜灯より先にLEDライトの方が先に寿命がくるかとおもいます。
書込番号:25334015 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
やはり常夜灯もLEDなんですね。今まで使っていた照明が
32年ももったものですから、どうなのか心配になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25334023
0点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
レスありがとうございます。
先にLEDのほうがダメになるんですね。
初めてLEDにしたものですから、
よくわからなくて。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25334031
0点
>古民家改修中さん
>今まで使っていた照明が32年ももったものですから、どうなのか心配になりました。
それは電球(蛍光灯)交換式ですからもったでしょうが、LED照明器具は発光体の寿命が製品寿命ですのでそこまでは期待できませんね。(^^ゞ
我が家でも一部でおよそ50年前の照明器具をまだ現役で使っています。
松下電器製で素材は木製です。プラスチックじゃありませんが、今でも全く劣化が見られません。
ものすごく気に入ってます。
昔の日本製品は本当に素晴らしいものが多かった・・・
書込番号:25334036
2点
>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
>昔の日本製品は本当に素晴らしいものが多かった・・・
確かに、昔の日本製家電はいいものが多かったですよね。
しかも、故障が少ない。(ないもの多かった気がします。)
私の家では、電子レンジの初期のものが、
今でも現役で働いてくれています。
書込番号:25334048
0点
>ダンニャバードさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
レスありがとうございます。
おかげで勉強になりました。
ググってもヒットしなかったため、
こちらで質問させていただいて正解でした。
ありがとうございました。
書込番号:25334970
1点
電気代節約を考えると、調光機能ありの4.5畳用を選ぶべきでしょう。
書込番号:25312367
2点
4畳半の部屋はほぼ使っていないので未だ蛍光灯のままです。
他の部屋は蛍光灯の取り替え時期に合わせてはほぼLEDに変わりました。
ほとんどはホームセンターの在庫処分等の格安品です。
明るいの好きですし何畳用と書かれていますがそれを信じると暗いです。
だから六畳なら八畳を付けています、プラス二畳ですね。
照度調整付きもあります。
お好みで変えて下さい。
書込番号:25312759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>す ず む しさん
シーリングライトなら調光機能があるので、6畳用を4.5畳に使っても問題ありません。
書込番号:25313062
1点
シーリングライト > パナソニック > THE SOUND HH-CF1204A
家の近くの家電量販店でこの商品のお値引きをお願いしたところ店員さん曰く「この商品はPanasonic社から値引き禁止商品であり、それを3回やったら2度とPanasonic商品を仕入れることができなくなる」とか言われました。これは本当なのでしょうか?ただ単にこのお店が値引きしたくないからのウソでしょうか?この他にもこんな商品があるのでしょうか?
1点
パナソニックは、メーカー指定価格制度を導入したので正規ルートの商品はすべて同じ価格となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001467110/SortID=24964838/
書込番号:25286531
1点
ありがとうございます。私は敷居が高いPanasonic商品は今後は購入を控えることにします。たぶんPanasonicはお金持ちしか相手しない商法なんですね...
書込番号:25302235
0点
スマートスピーカー対応はパナソニックだけです。
https://kakaku.com/lighting/ceiling-light/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec016=1&pdf_so=p1
一般的なシーリングライトならパナソニックでも安いし、危険なショップも少ないです。
書込番号:25302384
1点
プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 Plus
ポップインアラジン2Plusを購入しました。来週届きます。一緒にコネクター2を購入したので手持ちのApple TVを接続したいと思ってます。
HomePod miniを購入検討してるんですが、繋げた場合ポップインアラジンを起動したりして使えますか?
HomePodから音が流れてる時はポップインアラジン本体からのスピーカーからも音は出るんでしょうか?
夜とかうるさそうなのでポップインアラジンからは音を出さないでHomePodからだけ出たら良いなと思ってました。
HomePod miniとポップインアラジンをお使いの方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:25284492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もももも5さん
こんにちは
AppleTVデバイスをお持ちなら、映像はコネクタ2経由でアラジンに飛ばし、音声は直接HomePod miniに飛ばすことになるかと思います。
アラジンから見ると単に外部入力なので、同時に本体スピーカーから音も出ます。HomePod使用時は本体スピーカーの音量は絞っておくべきですね。
アラジン内蔵アプリを使う際は、音声はアラジンからBluetoothでHomePod miniに飛ばすことになります。
どちらの場合も、映像も音声も無線で飛ばすことになるので、画と音の同期が原理的にできません。画と音がずれてしまった場合、対処法がないかもしれません。
書込番号:25285416 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信ありがとうございます。
音は完全に消せなくてどのくらいかは試してみないと分からないという事ですね。それを踏まえて購入検討してみます。ありがとうございました!
書込番号:25287629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もももも5さん
画と音の同期と書いたのは出画・出音タイミングの時間的なずれのことです。画面に映っている人がしゃべっている際に唇の動きと聞こえる声がずれてくる可能性がありうるということです。
スピーカー音量に関してはPJ内蔵とHomepod両方から音が出るので、PJ内蔵の方の音量は絞って消しておいてくださいと言う意味ですね。両方から音を出すと、ズレた音が重なってエコーの様に聞こえたり、混変調で音が濁ったりしますので。
書込番号:25288239
![]()
0点
HomePod miniを購入し接続してみました。
教えてくれてた通り音がずれましたが夜はHomePod miniのみから音を出したかったのでアラジンの音が0まで絞れて問題ありませんでした。
助かりました。ありがとうございました!
書込番号:25299845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もももも5さん
やっぱり音がずれましたか。
調整できる可能性がありますので、下記を参考にやられてみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/tv/atvb50fb1c50/16.0/tvos/16.0#atvbd6cdf912
うまくいくかどうかは何とも言えませんが。。。
書込番号:25300398
0点
プロジェクタ > ANKER > Nebula Nova D2160521 [ホワイト]
popInAladdin2からの乗り換えですがHDMI入力が無いのが地味に痛いです(^^;
なにかHDMIを無理やりAndoroidTV等にキャストする製品など無いものでしょうか。
3点
iPhoneやiPadを持っているなら。
「iPhoneやiPadでミラーリング/スクリーンキャスト」機能があるので、
↓のような機器で「iPhoneやiPadにHDMI信号を入力し、Nebula
Novaにスクリーンキャストしてみては?
・Accsoon SeeMo HDMI-USB モニタリングアダプター iPhone/iPad用 1920*1080 60fps サポート H.264 ライブ ストリーミング サポート
https://amzn.asia/d/9UKFFnn
・Anker Nebula (ネビュラ) Nova(シーリングプロジェクター Android TV搭載)800 ANSIルーメン HDR 10対応 スマート プロジェクター ホームシアター 天井照明 (〜14畳) LEDシーリングライト スピーカー テレビ フルHD 家庭用 映画
https://amzn.asia/d/e52wHyg
私はすべての機器を持っていないので試すことができません。
期待通りのことができるかも分かりません。
書込番号:25253000
5点
>猫猫にゃーごさん
>・Accsoon SeeMo HDMI-USB モニタリングアダプター iPhone/iPad用 1920*1080 60fps サポート H.264 ライブ ストリーミング サポート
ありがとうございます。まさにこういったものを探しておりました。
書込番号:25253101
0点
>habitual_speedsterさん
>猫猫にゃーごさん
SeeMoはiPhoneの画面を動画撮影用のモニタとして使うためのアダプタですが、そもそもモニタリング中の画面をワイヤレスミラーリングできますかね?ここは普通制約が付くと思いますが。
またNebulaもandroid機なので、iPhoneのWiDi規格であるAirplayはそもそも受けられないのでは?
書込番号:25256750
1点
>プローヴァさん
もちろん制約はあるものと思っています。
ただ使用する機器構成によっては制約を抜ける方法があるかもと考えております。
私の場合はいただいた情報をもと(製品が高かったのもあり(^^;)類似製品を探し下記を調達中です。
https://amzn.asia/d/6nMwIPU
これでパソコンに入力させキャストしてどうなるかを検証しようと進めております。
書込番号:25256768
1点
>habitual_speedsterさん
PCを経由するのですね。
Windowsのmiracast送信も保護コンテンツは送信不可になりますので、どうなるかわかりませんが、結果を情報シェアされれば他の人にも役に立つと思います。
書込番号:25256820
0点
>プローヴァさん
そうですね。結果は報告しようと考えております。
書込番号:25256824
0点
HDMI入力で本来何を入力したかったのかが分からず、スレの流れはiPadなどのキャストになっていますが、iOSからのAirPlay的なキャストであればFireStickやNebulaなら無料アプリAirScreenを使っています。
既出の通り、権利関係のある動画配信は無理ですが、YouTube程度なら可能です。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1293701.html
Blu-rayレコーダーの録画をNebulaで見たいならDiXiMPlayer(買取かサブスク)で、操作性は悪くなりますが可能ですね。
書込番号:25257024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>偽業界人さん
映したいものはネットワーク機能がなくHDMIかRCA出力機能しかないリモコン操作のSTBの様なものになります。
プラスアルファで言えばNintendoSwitchをキャストしたいとも思っていますが、これは制限がきつそうなので難しいかと思っています。
iPhone経由は無理くりの方式の一つとして提案いただいたもので、当方はiPhoneやiOSは持っていません。
正攻法はAnkerさんに某コネクターの様なものを出してもらうしかないと思っていますが、ウルトラCを探っているところです。
書込番号:25257126
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)




