このページのスレッド一覧(全737スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 5 | 2010年12月27日 22:11 | |
| 1 | 5 | 2010年10月14日 16:21 | |
| 5 | 6 | 2010年10月11日 22:53 | |
| 0 | 0 | 2010年9月18日 00:29 | |
| 10 | 3 | 2010年9月12日 01:56 | |
| 1 | 6 | 2010年8月31日 12:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シーリングライト > パナソニック > エコナビ搭載スパイラルパルックシーリングライト HHJZ1320
同梱ランプはクール色(FHSC93ECW)になってますが、
どうしてナチュラル色(FHSC93ENW)のラインナップがないのでしょうか?
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=FHSC93ENW
HJA9002で妥協するか迷ってます。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/nsl/pdf/ZFCT1A224-0451.pdf
メーカーさん、早く発売して下さい。
2点
全く同意見です。
クール色はギラギラ感があり、ずっとナチュラル色を使ってます。
この型ではナチュラル色の設定がないので、
スパイラル管を買い直す必要があります。
これでは全くエコになりません。
できる限り早くナチュラル色の設定をお願いします。
書込番号:12036549
![]()
3点
3000円くらい高いですが、住設用のHJAZシリーズを買えば問題ないのでは?
昼白色(ナチュラル色です)
こちらの商品は、似ていますが家電はなく、住宅用設備扱いでグレードも高くておすすめですよ。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/detail/shouhin.php?at=hinbansakuin&ct=zentai&id=00062080&hinban=HJAZ9300
http://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/search/hinbansakuin/result.php?at=hinbansakuin&ct=zentai&st=shouhin&vt=new&hinbansakuin=HJAZ
http://item.rakuten.co.jp/poppy-r/hjaz9300/
書込番号:12129875
![]()
3点
HJAZ9300を買うより、HHJZ1320の蛍光灯をナチュラル色(FHSC93ENW)
に変更した方が安かったので、HHJZ1320を使ってます。
それに、デザイン的にHJAZ9300は好みじゃなかったという理由もありますが・・・
書込番号:12276537
2点
ホントにナチュラル色(クール色と同価)の設定欲しいですよね!!同意見デス!!
書込番号:12301348
2点
スレ主さん
こんばんは。
この機種はプルスイッチはありません。
壁にスイッチがあればON/OFFはできます。
基本はリモコンです。
書込番号:12054303
1点
透明トトロさん、こんばんは!
リモコンがついてて、紐がついているタイプってなかなか無いですよね。
いまお使いのものは紐つきでしょうか?
間にリモコンユニットのようなものを入れるのもありかもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/mindo/s09122006/
http://item.rakuten.co.jp/kaimono/552387
書込番号:12054667
![]()
0点
typeR 570Jさん
ニックニックネームネームさん
レスありがとうございます。
やっぱり紐はないんですね・・。
とりあえずでリモコンユニットは良いかもしれません♪
検討してみます。
お忙しい中のレス、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12055081
0点
ニックニックネームネームさんのお勧めのリモコンユニットは、ペンダント照明にしかつかえません。シーリングライトには使用できませんよ。
書込番号:12058470
0点
はなおかじった2さん、フォローありがとうございます。
透明トトロさんはこの機種に限らず
紐とリモコンが使える照明をお探しと受け取ったので、
手持ちのものにユニットを付けたら
対応できないかと思いご紹介した次第です。
たしかに、現状がシーリングライトであれば使えませんね。
誤解を招くような表現で失礼いたしました。
透明トトロさん、ご検討の際にはタイプの確認もお願いいたします。
書込番号:12058879
0点
シーリングライト > パナソニック > オートエコ調光付ツインPa HHFZ4224
コ○マ電気で、メーカー販売員の、5年持ちます(ツイン管のこと)との説明などから、この機種とあわせて4台まとめ買いました。しかし、この機種のリモコンだけ、消費電力高いのか先日2ヶ月過ぎに電池切れしました。使用していたのは、新品購入時に商品添付の新品の単三乾電池。こんなに消費電力のあるリモコンなのでしょうか?
3点
>新品購入時に商品添付の新品の単三乾電池。
その新品の単三乾電池は、メーカーの倉庫で何年ねむっていたのでしょうか?
説明書に普通、電池は、すぐ無くなることもありますと書かれています。
100円ショップでない日本製の電池を購入し電池の使用可能期間を調べて下さい。
書込番号:11577311
1点
付属の電池はアルカリ電池ですか。
マンガン電池の可能性が高いですね。
私もパナの照明器具を購入しましたが電池が3ヶ月位で無くなりました。
参考にして下さい。
書込番号:11577369
1点
調べてください!というか、このリモコンは、やはりリモコンに電池を入れておくだけで、エコナビと書かれた部分が光っていますよね!っていうこと。電池を消費しているのですか?っていう質問でした。商品って、トータルのコスト、気になりますから。ランニングコスト。電池も100円ショップの電池(105円)4本を買って、十分その他の日本製と同等性能あれば安いほうがとてもよいのですよね〜。
書込番号:11577375
0点
それは、蛍光塗料でなくLEDで光っていると言うことですか?
もしそうなら、非エコだとパナにクレームを入れましょう。
学習リモコンを使うと便利です。ランプ、扇風機、TVなど一つのリモコンで操作できます。
色々なメーカーへの対応力で、ELPA RC-19DLを、お薦めします。
学習機能の成功率が低いのですが、何度も行って学習すれば、なんとか使えます。
日本は、学習リモコンの良いものがありません。
なければ作ろうで、構想中です。
まず、買うと高いのでロジックスコープから開発準備中。(気が長い。笑)
★WAVE方式で録音 加工
http://www.occn.zaq.ne.jp/suntarakoubou/WIrRC/Rec.html
書込番号:11577442
0点
学習多機能よくばリモコンRC-19DL
、よさそうですね。買ったらまた返信します。
照明のリモコンから、テレビ、DVD、ブルーレイ、エアコン、Wiiすべて集約できたら・・・
リモコンの奪い合いがおきそう。
Wiiのリモコンには、ならないか!?(笑)
多機能リモコン亡くしたら、またたくさんのリモコンに電池を入れるはめになるかも・・。
書込番号:11577513
0点
もう月日が経過しているので遅いと思いますが、気になったので。
該当製品の取扱説明書に
「付属の電池は、保管状況により性能が落ちることがあります」と書かれている事と、
一般的なリモコンと比べ余計に電力を消費する機能が見当たらない事を併せて考えると、
リモコンの消費電力が大きいのではなく、
電池が既に自己放電して性能が低下していた可能性が疑われる
と思います。
使用期限まで十分に月日がある新しい電池に交換して様子を見られる事をオススメします。
どんな製品でも製品に付属する電池は、製品保管期間、保管温度などで
使用時に電池の寿命に近くなる可能性があり、買う側もこれは見分けがつきにくいので、
製品付属の電池は動作確認用の試用電池(モニター電池)と考えて
新しく電池は買い直すものと割り切る方が精神衛生上も好ましいかも知れません。
ちなみに照明側についているECO NAVIランプの点灯に、リモコンの電池の消耗はしません。
ECO NAVIをリモコンで操作する時は、リモコンを押している間、電池を消耗しています。
書込番号:12046237
0点
シーリングライト > パナソニック > ツインPaシーリングライト HHFZ4290
取扱説明書からは、対応リモコンはHK9392Kと記載ありますが、
今年度モデル用のHK9470のリモコンでも各機能を問題なく使用できるかご存知の方はいますでしょうか?
宜しくお願いします。
1点
当方、HK9392KとHK9470のリモコンあります。
それぞれのリモコンで互いの照明機器を問題なく操作出来ます。
書込番号:11873462
4点
はなおかじった2さん、ご返答ありがとうございます。
HK9470のリモコンでも本機器を操作できるとのこと、参考にさせていただきます。
最終的には、電器屋にてタイマー動作までを試してみようと思います。
HHFZ4290 + HK9470の組み合わせ購入を検討することができそうで、助かりました。
書込番号:11879171
1点
先日、HHFZ4290を地元(茨城)の電器屋で\9,800-、およびHK9470をネットで\2,000-程度で購入しました!
はなおかじった2さんの情報を元に、事前に電器屋でも確認してますが、
リモコン(HK9470)からHHFZ4290のタイマー操作含め問題なしでした。
現在は6畳の部屋で使用してますが、全灯するとかなり明るいです!
部屋が若干広くなったような感覚になります。
リビングも買い替えようかな?と思案中です。
書込番号:11896385
4点
お世話になります。
シーリングが、故障したので取り替えを使用と思うのですが、部屋のシーリングが、簡易取付U-ライト方式で取り付けられていました。
このシーリングは、簡易取付U-ライト方式に対応しているでしょうか。又、対応しているシーリングを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
リンク先にある器具が天井に付いていれば、取り付け可能です。
http://sumai.panasonic.jp/support/lighting/toritsuke_02.html
書込番号:11836069
0点
はなおかじった2さん
回答頂きありがとうございます。聞ける方がおらず大変助かりました。
あともう少し教えてください。
画像をアップしましたが、天井には、四角いものとは別に、取り付けようの金具(2箇所でシーリングを止めるみたいです。)があり、シーリング本体には、取付金具に合うような穴が2箇所あります。
8LZ410SGには、天井の取付金具に合うように加工が成されているのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:11837080
0点
はなおかじった2 様
回答いただきありがとうございました。
角形でも取り付けが可能みたいですので購入したいともいますが、少し心配なことがあります。
添付の写真にあるように天井についている角形の引掛シーリングは、ねじで留まっているのですが、そのうちの一つのねじがない状態です。
この状態で取り付けても問題ないでしょうか。さわった感じは、結構しっかりしています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11838988
0点
写真で天井のシミのように見えているのは、穴ですか。
穴のところにねじ穴がかかって、ねじが止められていないのですね。
ねじ1本では落下の危険があります。角形引掛シーリングの取付位置を変えて、ねじ2本で固定できますか。
しかし天井の穴が大きいので角形引掛シーリングでは天井の穴に、ねじ穴がかかって難しいかもしれませんね。
丸型引掛シーリングですと、ねじとねじの間隔が広いので、天井の穴にかからずに取り付けできるのではないかと思います。
書込番号:11840458
0点
はなおかじった2 様
何度もすいません。回答頂きありがとうございました。
やはり、1箇所では無理のようですね。
取付位置を変更できないか確認してみます。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:11840472
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)




