シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

IP固定化について

2021/08/05 11:12(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > CL6DL-6.0HAIT

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件 CL6DL-6.0HAITのオーナーCL6DL-6.0HAITの満足度4

この製品でアレクサなどで命令して使う際は家庭内のネットワークに接続する必要があると思いますが、IPを固定化することができますでしょうか?

またできるのであればそのやり方を教えていただければ助かります

書込番号:24273636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/06 14:58(1年以上前)

なんのIP固定でしょう?
アレクサなら設定画面から出来るかと思います。

書込番号:24275342

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください(取付について)

2021/08/04 11:42(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > AGLED ACL-6DG

クチコミ投稿数:2件

先週購入し、自分で取り付けました。
アダプターはしっかりはまりましたが、本体がこれでいいのかよくわかりません。
というのも取説に「本体が容易に回転する場合はちゃんとついていない」という
一文があるのですが、回そうと思えば回るのです。
ちゃんとついていれば、まったく回らないものなのでしょうか?
何度やり直しても、同じ状態にしかなりません。
これでいいものなのか、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24272181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2021/08/04 12:27(1年以上前)

>ティーフォー2さん

アダプターは、しっかり嵌めればロックされるので動きません。
本体は、写真で見る限り、アダプターの緑の突起で支えているだけなので、回そうとすれば回るでしょう。
緑の突起が完全に出ていれば、外れることは無いので、問題ないでしょう。

書込番号:24272237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2021/08/04 19:10(1年以上前)

ロック?は出来ていますからいいと思います。

誰も回しに来ないですからね。

書込番号:24272684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/08/05 05:30(1年以上前)

>ティーフォー2さん
こんにちは。

写真で見る限り、適正に取り付けてあると思いますが。
それと、別に回転方向にロックや支えがあるわけではないので、無理矢理でも回そうと思えば回りますから、
そういうものだと思われても良いでしょう。
どうしても気になるならサポートに電話してみると良いですよ。

書込番号:24273309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/08/05 11:54(1年以上前)

>あさとちんさん
>麻呂犬さん
>ぼーーんさん

皆様、本当にありがとうございました。これで安眠できます。
いつ天井から落ちてくるかと、ひやひやしていた数日間でした。
心よりお礼申し上げます。

書込番号:24273684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーの接続について

2021/06/05 21:26(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 白猫25さん
クチコミ投稿数:6件

Blu-rayレコーダーDMR-BRW500と無線LANルーターバッファローWHR-1166DHP4を有線で繋いでいます。
popin aladdin 2でテレビ視聴をするための接続がうまく行きません。
サーバーを検索しています、という表示が延々と続いています。どのような問題が考えられますでしょうか。
DMR-BRW500は無線LAN内蔵モデルではありませんが、無線LANルーターと有線で繋ぐことで問題ないと思っていたのですが違うのでしょうか?他に何か設定が必要なのでしょうか!
よろしくお願い致します。

書込番号:24173991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
-OBT-さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/10 15:33(1年以上前)

>白猫25さん

もう解決してしまっていたらすいません。

うちはSONYなのでパナ機の具体的な操作方法は分かりませんが、

ただ同じwi-fi上に接続しただけでは視聴できませんでした。

popIn Aladdin 2の設定アプリのシステム情報からMACアドレスを控えて

SONYのレコーダーでは
ホームサーバー設定→未登録機器一覧に出てきたpopIn Aladdin 2のMACアドレスを登録
で接続できましたので、パナ機でも同様の設定が必要かもしれません。

具体的な解決策ではなく申し訳ありません。

書込番号:24181653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/15 13:42(1年以上前)

違っていたらすみませんが

ルーターの無線LAN設定で、有線と無線が分離されるような設定(隔離機能)にチェックをしていないでしょうか、

書込番号:24189721

ナイスクチコミ!0


スレ主 白猫25さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/03 23:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
この隔離設定の確認方法が分からず手間取りましたが、確認したところチェックは入っておりませんでした。
未だ接続できず、悩んでおります。。。

書込番号:24221225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 白猫25さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/04 00:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきながらレコーダーの設定を変更したら接続できました!!とても感激しております。ありがとうございました!

書込番号:24221264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

MFL2000とMFL2100アプリの違いは?

2021/06/22 09:06(1年以上前)


シーリングライト > SONY > Multifunctional Light MFL-2000S

スレ主 romanyさん
クチコミ投稿数:13件

シーリングライトにスピーカーがついてるものを探した結果、こちらに行き着き最初にMFL2000を購入したのが昨年末。

先日NURO光からキャンペーン案内が来た為、商品を確認するとMFL2100との事で寝室用にと即契約。

現在、新旧両機種あります。

そこで質問なのですが、このシリーズ用アプリは「MF light」「MF light2」「MANOMA light」の3種類有ると思いますが、どのアプリが最新(対応機種により))なのでしょうか?

2000では、「MF light」が対応しており、2100は「MF light2」でしたが、最近アップデートしたらしく、バージョンによって2000で「MF light2」にしてくれとメッセージが出るようです。

そして、先日届いた2100の説明書には「MANOMAライト」アプリを使うように記載があります。

「MF light2」と「MANOMAライト」アプリの違いは何でしょう?
セコムを呼べる機能の有無?

更に、「MF light2」までは人感センサーで電気のオン・オフを設定できましたが、「MANOMA light」では、何故か設定項目が見つかりません。
便利な機能なので、「MANOMA light」で出来ないのであれば、「MF light2」にしようと思いますが、今回のキャンペーン機種でも使用可能なのでしょうか?

※設定がとても面倒なので試してません。

ダラダラとした文章になってしまいましたが、纏めると、質問事項は2点。

1、機種毎の最新アプリはどれ?違いは何?
2、キャンペーン機種でも、「MF light2」アプリは使用可能?弊害は?

です。

解る方いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:24200711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 romanyさん
クチコミ投稿数:13件

2021/07/03 10:55(1年以上前)

解決しました。
解決サポートへ連絡して確認したところ、2000では、人感センサーにてライトの点灯消灯が出来ましたが、2100では出来ないとの事。
理由として2100ではセンサーを見守りサービス(セコム駆けつけ)に使用きているからとの回答でした。
また、アプリの共有も出来ないらしく1つのライトに1つのアプリが必要。

結果として2000ではMFライトを、2100ではMANOMAライトを使用する事にしました。

人感センサーでの照明のオン・オフがとても便利だった為、どちらをメイン(リビング)にするのか悩むところです。

片や音楽の音量をリモコンで変えられるのは有り難い機能ですし。

参考までに。

書込番号:24219955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Spotifyのデバイス選択

2021/06/08 00:34(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:6件

写真は質問@アプリのデバイス選択画面です。

こちらの商品を所持されている方に質問が2つございます。

@Spotifyアプリから、デバイス選択で
popin aladdin は選択できますでしょうか?

(音楽再生中に曲中でも続きからスマートスピーカーの様な感じで再生可能かということです)

A音楽再生時には画面表示しない状態にできるのでしょうか?痰にスピーカーとして利用出来ますでしょうか?

書込番号:24177686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2021/06/08 13:02(1年以上前)

>おおちゅーぶさん
@ デバイス選択でき、音楽再生できました
A 電源ボタンを押して画面のみ消した状態で再生可能
iPhone + PopIn Aladdin SE での動作ですが、Alladin 2も同様かと思います。
ちなみに、Sportifyはフリー会員です。

個体差があるかもしれませんが、冷却ファンの音はあるので真剣に音楽鑑賞するには不向きだと個人的には思います。

書込番号:24178253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/08 18:50(1年以上前)

ありがとうございます!
デバイス選択できるとなると
すごく手軽に音楽も楽しめますね。

ちなみにpopin aladdin の電源オフ(照明として利用時)の状態から、すぐ音楽再生できるものなんでしょうか?

書込番号:24178674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2021/06/08 19:01(1年以上前)

プロジェクター電源が入っていない時は、デバイス選択のリストに現れませんね。
照明オンだけの状態では使用出来ない様です。
プロジェクターを起動してからデバイス選択し、再生する必要がある様なので、少し面倒です。

書込番号:24178688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/08 20:47(1年以上前)

>若おっちゃんさん
ご返信ありがとうございます!
やはりそういった仕様にはなるのですね…
単体のbluetoothスピーカーとしてすぐ使えるようになってくれると、より便利になりますね!

書込番号:24178845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:11件

先日popin aladdin2を購入しました。
TVの代用としての利用も考えていましてチューナー検討中です。
推奨チューナーではなく、ブルーレイレコーダーもいいかなと思っています。
(HDMIコネクターが出たら、popinaladdinでブルーレイもみたいので)
popinaladdinに対応するオススメのレコーダーがあれば教えてください!

なお、現在PS3にtorneをつなげ、録画機、ブルーレイプレーヤーとして使用しています。HDMIコネクターがあれば、それだけでTVも見られるのでしょうか?

書込番号:24169641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2021/06/03 10:52(1年以上前)

>まるも736さん
私は、Blu-rayでは無いですが、”REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210”を利用しています。全録機なので重宝しております。
まもなく発売のpopin純正のワイヤレスHDMIが購入すれば、HDMI出力のあるレコーダやチューナは接続に困らなくもなります。
torneをご利用なら、nesneなども手に入りにくいですが便利に使用できると思います。こちらの利用について実績は分かりかねますけど。

書込番号:24169772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件

2021/06/03 13:28(1年以上前)

書き忘れましたが、私が所有しているのは
popIn Aladdin 2 ではなく、 popIn Aladdin SE でした。
おそらく同じような動作をすると思います。

書込番号:24169985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/06/04 18:09(1年以上前)

>若おっちゃんさん
ありがとうございます。
PS3のため、nasneは中古を買うしかなく、難しいかなと思っています。
将来的にブルーレイを見たいので、推奨チューナーよりブルーレイレコーダーがいいなと。

ただ、たくさんありすぎてどう絞っていけばよいかわからず、推奨チューナー以外を使っている方がいればどんな感じなのか知りたいなと思っています。

他の方もぜひコメントいただけたらうれしいです。

書込番号:24171962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:895件

2021/06/04 22:25(1年以上前)

ブロジェクタなんて、高価なものは使って無いけど、HDMIでつなげるなら、どれでも同じ。
レコーダー掲示板で質問さした方が良かったです。

レコーダーの選び方は
・同時録画チャンネルの数は?
・見たら、すぐ消すか?
・何時間分くらい、録りためるか?
・録画したものをスマフォでも見たいか?
・UHDブルーレイも見たいか?
・BS/CS4K放送も見たいか?
・予算は?
などなど

書込番号:24172339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/06/05 06:42(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
popin aladdinに対応しているものを聞きたかったので、こちらで質問してしまいました。
たしかにレコーダーの掲示板で聞くべきでしたね。

レコーダーの選び方ポイントありがとうございます。
・同時録画チャンネルの数
2あれば充分
・見たら、ほぼすぐ消す
・録りためられる分だけで問題ない
・スマホ視聴は必須ではないけれど、たぶんこの機能がないとpopin aladdinでは見られない
・UHDブルーレイは持ってないが将来的に
・BS/CS4K放送も見たい
・予算35000円まで

というところで、基準が見えてきたので、自分でも対象を絞ってみます!

書込番号:24172699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:895件

2021/06/05 07:44(1年以上前)

https://aladdin.popin.cc/pages/aladdin-wireless-hdmi

ブルーレイ・DVDレコーダーの選び方
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/

安い順
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_so=p1

35000以下だと、BS/CS4KとUHDブルーレイは無理

書込番号:24172758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/06/05 11:44(1年以上前)

>不具合勃発中さん
なるほど、UHDは正直言われるまでわからなかったので諦められるところです。
4Kはプロジェクターが対応してないので、よく考えたら必要ないところでした。
金額と対応機種みつつ、考えてみます!
ありがとうございます!

書込番号:24173176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


-OBT-さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/07 12:14(1年以上前)

>まるも736さん

うちはSONYのこれです。

https://kakaku.com/item/K0001186299/

6月5日に新商品が発売したので今がほぼMAXの底値(多分)でトリプルチューナー2TBではかなり安い方だと思いますよ!
SONYの2019年モデルはどれも底値近くになっていると思われます!

popIn Aladdin 2に繋いで使っていますが問題なく視聴できています。

書込番号:24176577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/06/07 12:57(1年以上前)

>-OBT-さん
ありがとうございます。
実際使われてる方のコメントありがたいです。
今は2019年モデル底値なんですね!
トリプルチューナーでなくてよいので、古いモデルで探してみます!

ちなみに、今の段階で(HDMIつないでない状態で)ブルーレイなどは見られる状態ですか?

書込番号:24176646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


-OBT-さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/07 14:57(1年以上前)

>まるも736さん

今のところレコーダーからディスクは再生できません。

来月発売予定のコネクターを待ってHDMIで再生しかないと思います。

放送中の地デジや衛星放送、録画した番組は問題なく視聴できています。

その他に同じTVアプリからPC内の動画も再生できます。

書込番号:24176780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/06/07 15:10(1年以上前)

>-OBT-さん
なるほど、やはりコネクターがないとダメなんですね。
とても参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:24176799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング