シーリングライトすべて クチコミ掲示板

シーリングライト のクチコミ掲示板

(5437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けられますか

2020/11/28 15:41(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL8DL-5.0

スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

こちらに取り付けできますか?

書込番号:23816591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/28 17:02(1年以上前)

>miicoomicoさん

価格コムのスペック情報見るといけそうですね。
但し微妙にサイズが違うケースもあるので駄目な場合は切り替えましょう。

書込番号:23816779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 19:12(1年以上前)

>kockysさん

ご返信ありがとうございます。
写真にNationalと写ってるので
National製品のほうが安心でしょうか…?

書込番号:23817086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/28 19:45(1年以上前)

>miicoomicoさん
そんなことは無いですよ。が、、製品の質ならばパナソニックが当然上です。

画像がどれほど前のものか不明ですが厚みの関係でハマらなく交換したことがあります。

https://diy-ie.com/ch-hook-ceiling.html
こういう構造で電気工事士以外は実施するなと書いてありますが。。
それならここまで丁寧に書かなくともと思います。
ブレーカー落とせば感電の恐れもないのですけどね。

書込番号:23817160

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/28 20:01(1年以上前)

>miicoomicoさん

パナソニック Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]
シーリングライトには丸型の方が安定性もよいですよ。

ヨドバシ.comにあります。121円送料無料です。
ホームセンターにもありますが、見つけるのに苦労します。

書込番号:23817190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 20:14(1年以上前)

>kockysさん

わかりやすい説明ありがとうございます。
厚みとサイズが重要ですね。。。
合うものをこれから探してみます!

書込番号:23817223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 20:15(1年以上前)

>PONTA 20さん

ご返信ありがとうございます。
オススメ製品まで教えて頂き、参考になります!
頑張って探してみたいと思います。

書込番号:23817225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/28 20:31(1年以上前)

>miicoomicoさん

パナソニックシーリングライトと Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]相性は良く、シーリングライトの裏にスポンジがついてましたがセットする時スポンジが潰れてくれるのでピタッとセットできました。

パナソニック Panasonic WG5015WP [丸型フル引掛シーリング]は、電気工事必要になってしまうので部品だけ取り寄せて、お知り合いの電気資格を所有されている方に無料でとはいいませんが作業してくれる方も中にはいますが、僅かに料金かかってしまいます。

書込番号:23817252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/11/29 05:09(1年以上前)

>miicoomicoさん
こんにちは。

この場合、引掛けシーリングの出しろが10〜14mm以上であればそのままで取付可能と取説に書いてあります。

取り付けられない場合、対策として、他の方も仰るようにパナのWG5015WPに交換する事でこれだけじゃなく他の多くの照明器具も自分で取り付けが出来るようになりますが、これに交換するには資格が必要です。
(やり方は簡単ですが、やっちゃ駄目ですよw)

それ以外の方法として、この引掛けシーリングに後ろも引っ掛けになっているものを取り付ける方法。
パナソニック 引掛シーリング増改アダプタ1型/P WG4481PK
https://www.amazon.co.jp/dp/B002889MUQ/
これに照明器具付属の角型用スペーサーをはめれば使えるようになるかと思います。
そしてこの方法だと、資格が不要で行なえます。

書込番号:23817948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 miicoomicoさん
クチコミ投稿数:24件

2020/12/03 21:31(1年以上前)

ご返信いただいた皆様


本日無事取り付けできました。
スポンジをグッと押し付けるのが
少し大変でしたが、明るくなりました。
ご親切に返信して頂き、
本当にありがとうございました。

書込番号:23827573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

設置位置と画面サイズ

2020/11/20 19:47(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 toprun55さん
クチコミ投稿数:5件

購入検討中です。引掛けシーリングから壁までが195センチありました。調べてみると画面サイズが110インチとなっていますが、横幅で言うと240センチもある様で我が家の壁にはそれほどのスペースは取れそうにありません。投影位置は調整できるようですが、画面を小さくする事は出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:23799693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/20 20:49(1年以上前)

できるみたいですよ。

書込番号:23799810

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリの場所移動

2020/11/17 20:39(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 tktkgさん
クチコミ投稿数:20件

ポップインアラジン内のアプリの場所はどうすれば移動できますか?(iPhoneのアプリを長押しすると全てのアプリがプルプルと動き出して動くやつのように)それとも移動はできないのでしょうか?

書込番号:23794033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーとつながらない

2020/10/27 03:26(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 39325さん
クチコミ投稿数:9件

他の方も似たような状態の方がいらっしゃるようですが、私も、ポップインアラジン2においてテレビアプリを起動してレコーダーとつなげようとしても、利用可能なサーバーが一向に見つからず、うまく接続ができない状態です。

●レコーダー:SONY BDZ-ET1100(テレビアプリに対応しているレコーダーであることをオフィシャルサイトより確認済み)
●WiFiルーター:ZTE F660A(NURO光でレンタルしているONUと一体になっているルーター)

ポップインアラジン2とレコーダーは同じWiFiに接続できており、それぞれの機器でインターネット接続を利用した機能も使用できていますし、レコーダー側の設定としても、ホームサーバー機能はOnになっております。

レコーダーのスマホアプリから「外出先視聴」機能もなぜか使用できない状況のため、全体的に自宅のホームサーバー機能が死んでいるような印象で、ポップインアラジンのテレビ機能に限った異常でもないため、WiFiルーターに何らかの原因があるのではないかと推測しておりますが、定かではありません。

WiFiルーターの初期化や、電源抜き差し等も試しましたが、改善なしです。

ちなみに、WiFiルーターの「WAN」ランプが消えたままなのですが、何か関係はありそうでしょうか?(説明書には、点灯もしくは点滅している状態が正常と記載がありましたが、ネット機能自体は使えているのでこれまでスルーしておりました・・・)

その他、何か原因と考えられそうな点がございましたら、ご指摘いただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23750572

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/27 06:17(1年以上前)

>39325さん
ルーターにプライベートセパレーター機能が付いてませんか?
機器は双方wifi接続ですか?
レコーダー側で接続許容してますか?

最後にこの機器はDLNA対応してますか?

書込番号:23750645

ナイスクチコミ!1


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/27 07:47(1年以上前)

>WiFiルーター:ZTE F660A
この機種ってマルチキャスト通すのかな
別のWiFi機器を使った方が良いと思う

書込番号:23750702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 39325さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/29 21:36(1年以上前)

>kockysさん
アドバイスいただきありがとうございます。
私にはまず用語を調べるところから始める必要がありそうですので、使用中のWi-Fiルーターが各種機能に対応しているのかを確認するようにいたします。

書込番号:23755832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 39325さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/29 21:39(1年以上前)

>antena009さん
アドバイスありがとうございました。
nuroを契約して標準でついてきたONU+ルーターの一体型のようなもので、自分で購入してきたようなものではなく、説明書らしきものも見当たらず。。
nuroを使っている以上、こちらの機器は使用せざるを得ないので、新たにルーターを追加してみようかと思います。

書込番号:23755841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDC12211SG

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

こちらの機種を検討しています。
おはようタイマーは一度設定すると自動で毎日繰り返してくれるとWEBにあったのですが
快適あかりモードも一度設定すると自動で毎日繰り返してくれるのでしょうか?

おはようタイマー→点灯→そのまま快適明かりもモードへ毎日自動でいけたらと思っています。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:23744089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2020/10/23 22:49(1年以上前)

http://www.hotalux.com/se/at_file/00372352/torisetsu_21C400%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BD%BE%EF%BE%82HE4RE0403H_2.pdf
おはようタイマ、快適明かりモード…取説にそういう名称が出てこないんですが、
別機種と間違われてませんか?
(*'ω'*)

書込番号:23744261

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2020/10/23 22:57(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ご返信ありがとうございます。
本当ですね、、、どこで間違えたのか??
ご指摘ありがとうございます。出直します!

書込番号:23744278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2020/10/23 23:01(1年以上前)

http://www.hotalux.com/se/at_file/06434097/spec_HLDC12211SG.jpg
カタログには 快適あかりモード が有る。でも取説には無い。
おはようタイマーはおめざめタイマーのことでしょうね。

メーカーも文書での名称ぐらい統一しろよと言いたい。
(。-`ω-)

書込番号:23744286

ナイスクチコミ!3


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2020/10/23 23:06(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ご返信ありがとうございます。
あっててよかったです!

書込番号:23744295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本当の電球に近い電球色は…

2020/10/14 15:43(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:56件

白い蛍光灯の光が苦手で、住まいの明かりは全て電球、または電球色の蛍光灯を使っていました。
このたび、天井につけるシーリングライトをアイリスオーヤマの調光機能付きに替えたところ
最も赤く調光しても、「黄色の混じった白」という感じで、好みとはかけ離れておりました。
隣の部屋が電球色の蛍光灯なので、二部屋比較するとその色味の違いは歴然です。

明かりの質は気分を左右するので、今回のことは勉強代と思って諦め、
別の物を買いなおそうと思います。

そこで質問です。
LEDシーリングライトによる電球色の表現は、メーカーによって異なるものですか?
それとも、現代のテクノロジーではメーカーによる差はほとんどないのでしょうか。

さらに、6畳の部屋に8畳用の器具をつけましたが、薄暗かったのも残念でした。

暖かくて明るい部屋でくつろぎたいなぁと思うのですが…。

書込番号:23725588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2020/10/14 16:04(1年以上前)

>シオコショーさん

我が家も電球主体なので、随時LED化しているところですが、電球色と表示された商品でも残念な色合いのものもありますね。
特に以前購入したLEDハロゲン球は、ほぼ白色なのに電球色と表示されていて残念に思いました。色の違いがあるので、ある程度まとめ買いしないと、色味の違う電球が混在してしまうのですよね。
そうするとある程度は価格も安い物が欲しくなるので、ある程度は諦めモードで色味の違いを受け入れています。

電球の色合いや明るさに好みを求めていくいくならば、インテリアショールームや実物を確認出来る店舗で購入するしかないのじゃなですかね。お高くはなりますが。。。

書込番号:23725618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/14 16:35(1年以上前)

温白色(おんぱくしょく)

お客様が求めているのは、温白色だと思います。
これをキーワードに商品を探してみては!

https://sumai.panasonic.jp/lighting/home/synchro/lighting_image/

書込番号:23725667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 11:14(1年以上前)

>シオコショーさん
こんにちは。

色味をこだわるなら高演色を謳ったモデルを選んでみましょう、
例えば、平均演色評価数Ra90を謳う東芝のシーリングライト
https://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/home_led/led_ceiling/kireiro/kireiro.htm
みたいな感じです。
他社でも探せばあると思うので、調べてみてください。

書込番号:23731356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2020/10/17 12:19(1年以上前)

>FSKパドラーさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、微妙に色味の違う電球や蛍光灯が混在しています。
大したことではないと受け入れつつ、時々気になってしまいます。
ショールームですか!家を建てた時以来です。考えてみます!

>at_freedさん
コメントありがとうございます。
温白色!知りませんでした(^^ゞ
そのキーワードも含めて製品選びをしてみます!

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
高演色?Ra90?またまた知りませんでした〜(^_^;)
色の赤味を判断するケルビンという単位だけを頼りにしていました。
製品選びのポイントのようですね!

皆様ありがとうございました。
とても残念な光だったアイリスの製品は、色味だけでなく光量も足りなかったため
返品させて頂くことにしました。
皆さんのアドバイスを参考に、もう一度選びなおしてみます。
たかが灯り、されど灯り。勉強になりました。


書込番号:23731511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 12:31(1年以上前)

平均演色評価数がRa100に近づくほど自然な色味に見えていきますから、
その数値の高さを基準にすると商品選びは考えやすいです。

書込番号:23731536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2020/10/19 16:35(1年以上前)

>ぼーーんさん
返品した商品を見たら、Ra85となっていました。
90以上を対象にして探してみます!

書込番号:23735953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング